ぱとたくさんがいいね!した日記/コメント page.195
ぱとたくさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
邪神幼女もやし![]() | |
2022/08/21 21:52[web全体で公開] |

コメントする 1
アイ・オウ(I.O)![]() | |
2022/08/21 21:01[web全体で公開] |
😶 休日出勤終わった。 昨日今日の休日出勤も何とか終わった。 晩飯済ませて寛いでいる。 あの卓とかこの卓とか出たかったな・・・。 参加時間に間に合っても疲労困憊している状態で参加して迷惑を掛けるのも拙い。 出たかったけど、出なくて良かったかも、と複雑な気分。 最近SW2.5で理解出来た事が増えたので、PCの幅が広がった。 幾つかのPCをリテイク、或いは新規作成をする予定。 それよりも、「オンセンに来た目的」を果たしたいと思う。
セス![]() | |
2022/08/21 00:11[web全体で公開] |
😆 [OGL][PF2e] サンドポイント4598AR8月20日 夏キャンブ 遊了! どうも、セスです。 今年のマスター参加としては今月1回目(2022年24回目、マスター累計67回)、 PathFinder 2eのGM参加としては今月1回目(2022年9回目、GM累計27回)、 本キャンペーンのTwitch Live配信は9回目(2022年9回目/累計10回目、全体累計 全て表示する どうも、セスです。 今年のマスター参加としては今月1回目(2022年24回目、マスター累計67回)、 PathFinder 2eのGM参加としては今月1回目(2022年9回目、GM累計27回)、 本キャンペーンのTwitch Live配信は9回目(2022年9回目/累計10回目、全体累計 21回目)でした。 本キャンペーンの前回の遊前日記。 2022/08/20 [OGL][PF2e] サンドポイント4598AR8月20日 夏キャンブ 遊前! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166092791624 さて、昨日土夜20時よりGMセスのPathFinder 2eキャンペーン、 [OGL] [10才児CP] サンドポイント4598AR8月20日 夏キャンプ OGL PathFinder 2e 10才児0レベルPCキャンペーンセッション第19回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165445873293Seth7 へのマスター参加は、 「1PC/1NPCパーティー全員無事! 見事に4戦闘して任務達成!!ww」 「NPCs害虫?さんたち8匹は、 高速飛行するNPCトンボ1匹に逃げられただけで、 あとは全部退治!!!www」 (流石にこの低レベルだと高速飛行体は無理www) でした(大草原) 今回のキャンペーンセッションログ一式。 2022/08/20 【パスファインダー2版】10才児0レベルPCsキャンベーンセッション第19回:SandPoint4598AR8月20日 https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic166100666738 ということで、 「今回のセッションは、 過去最高の4戦闘をこなして」 かつ、 「ちゃんとセッションシナリオ全部、 こなした」 という、 「初セッション!(祝)」 でした(スイスイ進んだwww) 確かに、 「One on Oneのマスター1名とプレイヤーさん1名」 のタイマンセッションですが、 「流石に今回で5回目となると、 ほぼほぼ3時間でちゃんと1話は遊んで楽しめる」 ってことですね(当前) 通常的には、 「マスター1名とプレイヤーさん4名の5名セッション」 が前提となりますが、 「確かにOne on Oneと比べて、 あとプレイヤーさん3名分、 時間がかかる!」 ということですが、 「今までのプレイヤーさん4名以上セッションと比較して、 考えて見ると、 「結局、 オンセ独自のチャットの全員表示までの遅延待ちで、 3時間セッションならば、 余分の3プレイヤーさんx10分x4戦闘回=2時間ほど、 余計にセッション時間が必要となる」 つまり、 「今回のセッションと直接比較した場合の想定としては、 3時間セッションでは無くて5時間セッションになる」 って感じの、 「1回のセッション時間見積もり」 という計算な感じだとよーく分かりました(南無) まぁ、 「セッション募集と言おうか、 キャンペーンセッション進行計画としては、 プレイヤーさん4名全員が、 ちゃんとセッション前準備を掲示板セッションとかで完了」 している前提で、 「セッション後の後処理も掲示板セッションで完了させる前提」 ならば、 「3時間セッションで4戦闘程度の、 キャンペーンセッションのセッション募集が可能」 な感じでしょうかねwww 次に、 「キャンペーン進行」 としては、 「今回初めて公式シナリオにある キャンペーン フック的なNPCs登場!」 ということで、 「いい感じでスタートできた!」 という感触でした(大草原) 単純に、 「公式のシナリオが卓上前提で、 当前にデジタル化して無い」 ので、 「そのデジタル化作業に、 マスターが時間が取られるので、 月イチ3時間セッションペースの キャンペーンしか遊べない(走召糸色木亥火暴)」 という、 「当前の状況www」 でしょうかね(マスターさんは仕事じゃ無いのでwww) 本当に、 「公式シナリオが最初からデジタル化されており、 かつ、 個々のTRPGオンラインセッションツールにも対応」 しているならば、 「オンセ間でオンセ前後の前準備と後処理を、 掲示板セッションでできるなら、 最速週イチで3時間セッションが遊べる」 というような感じを受けましたです。 ということで、 「次回のキャンペーンセッション」 は、 パスファインダー2版 [OGL] [10才児CP] サンドポイント4598AR9月18日 収穫祭狩猟 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165445890013Seth7 なので、 「あとプレイヤーさん3名! 是非一回こっきりのお試しで良いで、 遊びに来て欲しい!」 と思ってます(本当に是非) でわ、次回の本キャンペーンの準備日記でお会いしましょう。 ======== 投票! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 参加者募集中! ・StarFinder 2022/08/17 [TRPG][OGL] StarFInder TRPGセッション遊びましょう! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166071160254 【StarFinder】[OGL] 316AG9月23日 Pact World 1st Mission! #1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165598309877Seth7 ・PathFinder 2e [OGL] [10才児CP] サンドポイント4598AR9月18日 収穫祭狩猟 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165445890013Seth7 ・D&D 5e [OGL][FR][自由砦CP] 14889DR8月28日 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165445922221Seth7 ・歯車の塔の探空士 冒険版 1000AG0910 駆け出し探空士たちの冒険1 秋シーズン #6 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165446094524Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア [OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世17年 9月10日 夏季水大輸送隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165446057106Seth7 読物 2022/08/14 [オンセンSNS] 2018年1月〜2022年8月 読物?系まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166040718818 ========
たぬき![]() | |
2022/08/20 20:00[web全体で公開] |
😊 動画更新【SW2.5/ティガット山脈の策謀】#08 リプレイ動画更新しました。 ご視聴いただければ幸いです。 (^o^)v
アイ・オウ(I.O)![]() | |
2022/08/19 07:42[web全体で公開] |
😶 明日から仕事。 今日までお盆休み。 今年は前半に休日出勤したので、若干変則的な日程だった。 明日から仕事で、いきなり休日出勤w 欠員対応で仕方無いとは言え・・・・入りたい卓をいくつか断念しなければならないのが残念。 朝から快晴なので、やっと布団が干せる。 休日最終日は掃除と洗濯、生活リズムの修正で終わりそう。
いっしー石原![]() | |
2022/08/19 04:51[web全体で公開] |
😊 ダンジョンズ&ドラゴンズのCM! 皆の衆、一年ぶりです。 今日、この様な動画が公開されたのでいても立ってもいられずちょろっと復活。 D&Dだけど、「これでも喰らえ!」 #dndjp #trpg #dungeonsanddragons D&D Japanese Commercial
セス![]() | |
2022/08/19 00:20[web全体で公開] |
😆 [OGL][PF2e] サンドポイント4598AR8月20日 夏キャンブ 準備その1 どうも、セスです。 今年のマスター参加としては今月1回目(2022年24回目、マスター累計67回)、 PathFinder 2eのGM参加としては今月1回目(2022年9回目、GM累計27回)、 本キャンペーンのTwitch Live配信は9回目(2022年9回目/累計10回目、全体累計 全て表示する どうも、セスです。 今年のマスター参加としては今月1回目(2022年24回目、マスター累計67回)、 PathFinder 2eのGM参加としては今月1回目(2022年9回目、GM累計27回)、 本キャンペーンのTwitch Live配信は9回目(2022年9回目/累計10回目、全体累計 21回目)の予定となります。 本キャンペーンの前回の遊了日記。 2022/07/31 [OGL][PF2e][10才児CP] サンドポイント4598AR7月31日 夏狩猟 遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_165927205393 さて、今週末8/20(土)20時よりGMセスのPathFinder 2eキャンペーン、 [OGL] [10才児CP] サンドポイント4598AR8月20日 夏キャンプ OGL PathFinder 2e 10才児0レベルPCキャンペーンセッション第19回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165445873293Seth7 へのマスター参加の予定です。 本10才児0レベルPCキャンペーンとしては、 「前回でこのキャンペーンセッションの舞台となっている、 サンドボイントという、 いち地方の首都?的な比較的に大き目??に田舎街の、 主要NPCs(4名程度)が出揃った段階」 となり、 「今回から、 いよいよ他のキャンペーン的なNPCsたちが登場して来る」 という、 「キャンペーンとしては、 2段階目ステージへ突入!」 して来ております。 そこで、 「今回は、 それらの前準備として、この日記を含めて、 準備日記その1、その2と、 2回程度の追加説明的な日記を上げる」 ことにしましたですw また、 「PathFinder 2eの10才児0レベルPCキャンペーンセッションとしては、 2022/02/13 [OGL][PF2e][GMセス] サンドポイント4598AR2月12日 冬補給 遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164468300474 以来の、 久しぶりの夜セッション(走召糸色木亥火暴)」 となってます(草) やはり、 「14時午後昼間のセッション」 と、 「20時夜のセッション」 とでは、 「ちょっちホラー度が違う」 (まぁ、昼間のアンデットとかも元々普通なんですがwww) ので(草生えるw) で、ですね、 「現在、参加者さんはPC10歳児=正確には11歳児、 女の子クレリックCleric1レベルさんのみ」 ということで、 「上の女の子クレリックClericさんは引率者」 で、 「被引率者NPC10才児0レベルPCちゃん1名」 の予定となってます。 ここで番宣ですがwww 「セッション募集は一旦締め切ってますが、 参加希望コメントを頂ければ・・・」 って感じなので、 「もし参加希望の方がいれば宜しくお願い申し上げます」 ということで(大草原) で話は戻って、 「今回の被引率者NPC10才児0レベルPCちゃん1名」 は、 NPC名 ヴェラちゃん ゴブリン10才児ファイターちゃん! https://trpgsession.com/character-detail.php?c=166030611625Seth7&s=Seth7 の予定となってます。 まぁ、 「よく小学校の四年生位でも、 学年に一人か二人は身長160Cm以上で痩せ型の大きな女の子さん」 とかがいますが、 「イメージ的には、 そんな感じのゴブリン(にしても大きいwww)」 って感じのキャラ立てです(大草原) 所謂リアルリアルは別にしても、 「10才児0レベルPCのキャラ立てとしては、 こういう感じのキャラで遊んでみる!」 という、 「それなりに新鮮な感じでRPが出来て、 楽しいなぁ!」 と、 「毎回感じてます」 ですね(本来的TRPGの楽しみ方の一つ) 普通の方々とかの、 「普通のTRPGセッションでは、 ほぼこんな10才児0レベルPCキャラとかは、 出せませんし、遊べない」 ので(走召糸色木亥火暴) と言おうか、 「元々この10才児0レベルPCキャンペーンは、 参加者さんたち皆さんに、 こういう色々な10才児0レベルPCキャラさんたちを、 毎月色々と楽しんでもらおう!」 ってことで、 「始めたキャンペーン」 ですが、 「やはりここ3年間の参加申請状況を見る限りは、 日本語未訳ということもあり、 OGL準拠で10才児0レベルPC作成手順一式がウェブ公開されていても、 なかなか普通の方々に難しいこと(走召糸色木亥火暴)」 だったと判断しております(残念) (まぁ、ある意味でねずみーチャンネルの沢山の番組の登場キャラとかを、 わざわざ10才児0レベルPCとしてRPをする趣向とかは・・・・・ って話ですね(合掌)) (今まで的には一番笑った参加者さんかの感想は、 「10才児0レベルPCは弱いから・・・」 でしたwww そりゃ10歳児ですから(走召糸色木亥火暴) 1レベルから20レベルへの成長前提での0レベルですからwwwww こういう素直な感想もあり!ということですねwwwwwwwwww) ということて、 「今回で、 引率者11才女の子+10才児0レベルPCのセッションは5回目」 ということで、 「過去の遊前日記とかも書いてますが、 これはこれでそれなりのキャンペーンセッションシリーズ」 ということで、 「変に癖になりそうなで、 楽しみにしているキャンペーンセッション」 となってます。 でわ、本キャンペーンセッションの準備日記その2でまたお会いしましょう。 ======== 投票! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 参加者募集中! ・StarFinder 2022/08/17 [TRPG][OGL] StarFInder TRPGセッション遊びましょう! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166071160254 【StarFinder】[OGL] 316AG9月23日 Pact World 1st Mission! #1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165598309877Seth7 ・PathFinder 2e [OGL] [10才児CP] サンドポイント4598AR8月20日 夏キャンプ https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165445859931Seth7 ・D&D 5e [OGL][FR][自由砦CP] 14889DR8月28日 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165445922221Seth7 ・歯車の塔の探空士 冒険版 1000AG0910 駆け出し探空士たちの冒険1 秋シーズン #6 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165446094524Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア [OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世17年 9月10日 夏季水大輸送隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165446057106Seth7 読物 2022/08/14 [オンセンSNS] 2018年1月〜2022年8月 読物?系まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166040718818 ========
ミドリガニ![]() | |
2022/08/18 14:48[web全体で公開] |
😰 納涼!?甲殻類の怖い話【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今朝の話である。 わたしが代わりに支払いしたものの代金を親父殿に求めると、彼は札をさわった手をペロリ一舐めした。 わたしが注意するも、こうしないと札が取れないんだと一蹴してさらに一舐め。 親父殿よ。 医療逼迫の今、感染したら入院すら危ういんじゃぜ……? Thanks for reading!
邪神幼女もやし![]() | |
2022/08/18 10:53[web全体で公開] |
😶 明るい方の日記 モルフェウス《スプリットアタック》で攻撃対象増やせるじゃん!!! ということで、露ちゃんをモルフェウスピュアに なんと、ダイスの数はとんでもないことになるうえに ミドルで《巨匠の記憶》と《砂の加護》に【人造の者】つかってくる とんでもなく有能な支部長になりました。 支部長、猫・1歳児・教師全て表示するモルフェウス《スプリットアタック》で攻撃対象増やせるじゃん!!! ということで、露ちゃんをモルフェウスピュアに なんと、ダイスの数はとんでもないことになるうえに ミドルで《巨匠の記憶》と《砂の加護》に【人造の者】つかってくる とんでもなく有能な支部長になりました。 支部長、猫・1歳児・教師の3択なのなんなんだかな。 普通の支部長で20代でたばこの似合う眼鏡女性やりてえな 「フッ、若造が。やってみるがいい、先陣は切り開いてやろう」って言うタイプの カッコイイ系お姉様。立ち絵に妥協しないせいで見つからないんだ…。 甥っ子の好みはですね、出来ました 火力は微妙ですが将来的に《マスヴィジョン》Lv5で殲滅します。 甥っ子の好みは白髪の女の子で火力は村正だったから…(?) LA欲しい!かわいい!ってめっちゃいってました。 イリヤちゃん揃ったよ^^っていったら微妙な顔してました。白髪じゃん。可愛いじゃん。 そういうわけでもりもり作っていて気づいたんですが 《竜鱗》さんって、もともとの装甲も有効だったりする…?(’ω’) 完全獣化しない方が強いキュマイラってあるんだな…!? サプリ!サプリが欲しい!ぬぉぁああー!(爆発する)(射撃最強、それはウルトラボンバー)
セス![]() | |
2022/08/18 01:02[web全体で公開] |
😆 [OGL][PF2] ランダムNPCs作成ツール! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) どうも、セスです。 Twiter投稿一覧とか含むので、畳みますw 直感の過去日記としては、 2022/05/31 [TRPG][マップ] マスター用マップアイコン その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_165394803243 な感じの続きですね(草) では最初に、ブツとしては、 Pathfinder Deck of Endless NPCs https://paizo.com/products/btq02d82?Pathfinder-Deck-of-Endless-NPCs です。 一応、 「ちゃんとしたPathFinder 2e用アクセサリーの1商品」 ですwww 概要としては、 「104枚カードで、 1NPCを4枚+表裏のカードの組み合わせ! 約104x103x102x101x2=220710048通り(約2億人程度www) でランダムに作成するカードツール(走召糸色木亥火暴)」 となってます。 では、セスが実際に作成してみた14NPCsの紹介ですwww 1NPC目と2NPC目! 3NPC目! 4NPC目! 5NPC目! 6NPC目! 7NPC目! 8NPCs目! やっと出たって感じのドワーフwww 9NPC目! 10NPC目! 11NPC目! #56のテイラーさんが2枚目の被りでした 12NPC目! 13NPCs目! なんか絵に描いたようなNPC鼠人さん=鼠男まんま(走召糸色木亥火暴) 14NPC目! 既に、 「実際にキャンペーンセッションに登場させているNPCもいます!」 が、 「このツールをゲットしてから、 ここのNPCさん・・・ どうしようか・・・?」 ってことが、 「皆無!(大草原)」 となってますwww 確かに、 「カード104枚しか無いので、 キャラ絵も104種類しか無い」 のですが、 「キャラ絵が被った場合は、 そこは実際にそのキャンペーンセッションのシナリオに合う、 NPCのキャラ絵とか自作すれば良い」 という、 「本来的なシナリオ作成をしていけば良いだけ」 ということですね(当前) 追加で、 「悪役NPCsカードセット!」 とか、 「街/農村NPCsカードセット!」 とか、 「色々とバリエーションとかを出して欲しい!」 ですが(カードの山をシャッフルするのが暑くなって大変ですがw) まぁ、 「日本的には、 本当に同人作品まんま(走召糸色木亥火暴)」 なんですが、 「本来的には同人商業作品らしいブツ!(大草原)」 ということですねwww (日本だとSWとかCoCでかで出ると便利だとは感じますがwww) 最後的には、 「どなたか、 自作もできるはず」 なので、 「色々と出てくれると嬉しい」 ですねwwwww (何度も書いてますが、セス的には、 TRPGをみんなでワイワイと、 実際にキャンペーンセッションで遊んで楽しみたいだけ! なのでwww) でわ。 ======== 投票! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 参加者募集中! ・StarFinder 2022/08/17 [TRPG][OGL] StarFInder TRPGセッション遊びましょう! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166071160254 【StarFinder】[OGL] 316AG9月23日 Pact World 1st Mission! #1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165598309877Seth7 ・PathFinder 2e [OGL] [10才児CP] サンドポイント4598AR8月20日 夏キャンプ https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165445859931Seth7 ・D&D 5e [OGL][FR][自由砦CP] 14889DR8月28日 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165445922221Seth7 ・歯車の塔の探空士 冒険版 1000AG0910 駆け出し探空士たちの冒険1 秋シーズン #6 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165446094524Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア [OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世17年 9月10日 夏季水大輸送隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165446057106Seth7 読物 2022/08/14 [オンセンSNS] 2018年1月〜2022年8月 読物?系まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166040718818 ========
ササミ![]() | |
2022/08/18 00:49[web全体で公開] |
😍 久しぶりのキルデスビジネス楽しかった音頭♪♪ キルデスビジネス楽しかった音頭 はあ~ 人外が一人だけ 楽しかった~ 素敵な殺し屋、ロリ幼女の格好をした若返りジジイ、放火魔の女子学生、たまごっちィィ~ 勝利は誰の手に~ 勝ったのは標的のモニカちゃん~ Just Monika Just Monika Just Monika はあ~ 久しぶりのキルデスビジネス 楽しかった~ 全ての電気機器は~ たまごっちィィ~ ヨイヨイ!!
たぬき![]() | |
2022/08/18 00:23[web全体で公開] |
🤔 SW2.5「レブナント」と「ゾンビ」の違いって なんなんだろうね。 ゾンビは死体にマナが宿ったから。 レブナントは弔われなかった無念の死体に穢れた魂が憑りついた。 う~ん…物語中での扱いはほぼ同じな気がする。 レブナントはGMが個体差設定を任意に可能、っていうところはあるけど。 お好みでどうぞって感じかな。
ポール・ブリッツ![]() | |
2022/08/17 19:59[web全体で公開] |
😶 人外PCの充実しているTRPG 人外をやりたい、という人の日記を読んでふと興に乗り、思い出せるだけつらつら書いてみる。 まず筆頭に挙げられるのは、大日本絵画社の「ファンタズム・アドベンチャー」とその上位ルールの「アドバンスド・ファンタズム・アドベンチャー」だろう。「これはもしかしてモンスターマニュアルですか?」といいたくなる全て表示する人外をやりたい、という人の日記を読んでふと興に乗り、思い出せるだけつらつら書いてみる。 まず筆頭に挙げられるのは、大日本絵画社の「ファンタズム・アドベンチャー」とその上位ルールの「アドバンスド・ファンタズム・アドベンチャー」だろう。「これはもしかしてモンスターマニュアルですか?」といいたくなるほどの種々雑多な種族がPCとして選択できる。なにしろオークや有翼人などはまだしも、人魚やマンティコア、果てはスライムのような軟体生物になってどろどろぐちゃぐちゃすることもできるのだからすさまじい。そのうえ、世界設定ではそうした知的生物たちが「ごくふつうのお隣さん」くらいの感覚で存在していることになっているので、普通に作って普通に冒険できるのである。独特な魔法のルールなども非常にユニークで面白いのであるが、現在は絶版なのが惜しまれる。 山北篤デザインの「パワープレイ・プログレス」も、カバーしている種族の数と職業の数は相当なものがあり、作れないタイプのキャラクターを探すほうが難しいくらいだ。このシステムのキモは、「プログレス」で明かされた、世界設定用のジェネレータのほうにある。わかりやすいルールで、自分のやりたい世界を自由に作ることができるのだ。翼の生えている知的生物だけの住むギャグマンガのような魔法文明社会だろうと、ロボットと人魚とエルフしかいない超シリアスな未来の科学技術社会だろうと思いのまま。独創的なGMであれば一度手に取ってみることをお勧めしたいが、これもまた現在は絶版。 入手が容易な作品では、SNEが翻訳している「モンスター! モンスター!」を挙げたい。このゲームは初めからPCとしてモンスターを選び、人間社会に繰り出して大破壊と大殺戮と大略奪を楽しもう、というコンセプトなのだ。そのため、扱えるキャラクターのバリエーションでは群を抜いている。ベースのルールがトンネルズアンドトロールズで、大雑把でわかりやすいのもとっつきやすいところである。倫理観とか正義の味方とか、そういうものに反感を持つ人はプレイしてもいいかもしれない。 また、おなじくSNEが翻訳している「アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第二版」も人外PCに優しいゲームである。いちおう、基本的に種族は人間、エルフ、ドワーフからしか選べないことになっているが、このゲームの恐ろしいところは、基本ルールに「モンスターとして出てくる種族をPCとしてコンバートする方法」が明記されていることだ。やろうと思えば蛇人間になったりリザードマンになったりするのは序の口で、蟻人間やキャットピープルはおろか、それこそドラゴンになって暴れまわることまでできる。問題があるとすれば、この背景世界であるタイタンでは、人間社会においてそうしたモンスターは拒絶されており、どうしても使おうとなったらそれなりの迫害や冷遇を覚悟しなければならないことだが、まあ最近の情勢でも、サイ男が門番をやってたり、サイクロプスが腕利きの刀鍛冶として町で働いていたりするので、やろうと思えば何とかなる……のかもしれない。 ほかにも何かあったはずなのだが思い出せない。歳をとって記憶力が低下してきたのかなあ自分……。
ジンヤ![]() | |
2022/08/17 19:12[web全体で公開] |
😆 ストリテラ「人狼村」をプレイしました 先日、ストリテラの公式シナリオ「人狼村」をプレイしました。 専任GMとして時間制限ありの「宵闇血風録」、専任なし・時間制限なしの「フラジール・フレンドマギア」からの3回目のセッションでした。 最大5人まで可能なシナリオですがさんかしは4名。 配役は ・村人/邪神 目的:人を弄んで全て表示する先日、ストリテラの公式シナリオ「人狼村」をプレイしました。 専任GMとして時間制限ありの「宵闇血風録」、専任なし・時間制限なしの「フラジール・フレンドマギア」からの3回目のセッションでした。 最大5人まで可能なシナリオですがさんかしは4名。 配役は ・村人/邪神 目的:人を弄んで破壊する。 村に超常存在がいる知っていて、実は村長殺害犯 ・占い師/機械生命体 目的:人類を抹殺 する 他の超常存在については知らない ・狩人/宇宙人 目的:村を手中に収める 超常存在がいる知っている そして我がPCは狂人/サメ! 名前:シャリー=クー PL:ジンヤ 性別:女性 【オモテ】が狂人で、【ウラ】がサメです。 目的:人を食う(正体が人でなくても可) 設定:村のハズレに棲みついている自称魔女。 森で怪しい草やトカゲなどを集めては秘薬を作ると大鍋で煮ている怪しい人物。 薬草を煎じることができるのでいざという時には、ダメ元で頼られる存在。 実はかつての主である魔女を喰って姿を盗んだ元使い魔のヒューマンシャーク。 サメなので地面を泳げるし、人にも化けるし、なんなら空も飛ぶ。 ヒューマンシャークとはなにかは誰も知らない。 狂人ってなんだと悩んだ末の村外れに住む自称魔女に。他の超常存在は知りません。そしてヒューマンシャークとは何なのかさっぱり分かりませんw 今回はご覧の通りに「一般人」がいなかったので穏便に解決するルートがありません。 全員覚悟完了でシナリオに挑みました。 それぞれの目的を隠しながら交流。事態はどんどん悪化し、クライマックスへ。 最多フラグ獲得者は邪神とサメ! 村は邪神降臨により狂乱の坩堝に! 宇宙人すら邪神には敵わず取り込まれ、機械生命体はサメに腕を喰われるも見切りをつけて立ち去る。 邪神が哄笑する村でサメが喰いまくるという地獄が生まれました。 イチバン優しかったのは人類滅亡を企む機械生命体だったというとても楽しいセッションでした。 ストリテラはじっくりRPを楽しめるシステムなので興味がある方は是非試して欲しいです。 ルールブックにシナリオが10本あり、更にはネタバレなしなので配役を変えて何度も楽しめるお得なゲームですよ、
アイ・オウ(I.O)![]() | |
2022/08/17 15:49[web全体で公開] |
😶 無事に帰還。 昼過ぎに実家から赴任先へ無事に帰還。 荷物を降ろして一風呂浴びて軽く昼寝した。 今夜の卓に向けて今から夕飯とオヤツの準備をしておく。 今夜ご一緒させていたく皆様、よろしくお願いします。
セス![]() | |
2022/08/17 13:46[web全体で公開] |
😆 [TRPG][OGL] StarFInder TRPGセッション遊びましょう! どうも、セスです。 現時点で、 「2017年8月に新発売されたStarFinder TRPG(日本語版未訳)」 について、以下のように紹介して来ました! 2020/09/01 [Paizo][OGL] StarFInder Core Rule Book 紹介! https:/全て表示する どうも、セスです。 現時点で、 「2017年8月に新発売されたStarFinder TRPG(日本語版未訳)」 について、以下のように紹介して来ました! 2020/09/01 [Paizo][OGL] StarFInder Core Rule Book 紹介! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159892267145 2022/08/15 [OGL][StarFInder] パクト ワールズPact Worlds紹介! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166049810619 2022/08/16 [OGL][StarFInder] ニア スペースNear Space紹介! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166057610201 2022/08/11 [OGL][StarFInder]コア4クラスPCs作成のまとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166015131515 2022/08/13 [OGL][StarFInder] 祝! ルールサマリー1〜7公開! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166031953785 一応、 「上記の5個の日記以下に目を通していただれば、 あとは個々のセッション内容のギミックやガジェット(宇宙船とかwww)とかを、 そのセッション内での採用ルール範囲で利用しながら、 みんなでワイワイとStarFinder TRPGのセッションを、 実際に遊んで楽しめる!」 という感じです(大草原) (大宇宙戦争=Mass Combatとかロボット大戦=Mecha(モビルスーツ系)とか、 まだ公式から出て無いですが(合掌)) また、 「StarFinder TRPG製品はOGL準拠製品」 のため、 「実際の公式ルールの99%は、 OGL準拠の公式ウェブ(英語) https://www.aonsrd.com/ 以下にて無料でウェブ公開!」 されますので、 「それらを参照しながら、 StarFinder TRPGセッションを、 実際にみんなでワイワイと遊んで楽しめる!」 という流れになってますwww 勿論、 「物理本やpdf、 各種商業TRPGオンラインセッションツール」 などなどに対応した、 「有料の商品群も販売」 されてますので、 「メーカーを応援したい、 かつ、 お金に余裕のある方々は、 実際に購入」 などしてみてください(一応の番宣www) 最後に、 「既に上の日記にも記載してます」 が、 「現時点で未紹介、公式発売済みの以下、 Starfinder Armory Starfinder Character Operations Manual Starfinder Starship Operations Manual Starfinder Galaxy Exploration Manual Starfinder Tech Revolution Starfinder Galactic Magic 2022/03/03 [Paizo][OGL][StarFinder1e] Galactic Magic紹介! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164623410325 で紹介済み! Starfinder Drift Crisis」 となってますので、 「セスの適当な気分で、 順次にそれらの概要を紹介!していくような予定」 です(草) また、 【StarFinder】[OGL] 316AG9月23日 Pact World 1st Mission! #1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165598309877Seth7 にて、 「StarFinder TRPGセッション参加者募集中!」 ですので、 「是非、SFスキーの方々のご参加をお待ち」 しております! (全く遊ばないよりは、1回こっきりでも良いので遊びましょう!) でわでわ。 ======== 投票! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 参加者募集中! ・StarFinder 【StarFinder】[OGL] 316AG9月23日 Pact World 1st Mission! #1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165598309877Seth7 ・PathFinder 2e [OGL] [10才児CP] サンドポイント4598AR8月20日 夏キャンプ https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165445859931Seth7 ・D&D 5e [OGL][FR][自由砦CP] 14889DR8月28日 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165445922221Seth7 ・歯車の塔の探空士 冒険版 1000AG0910 駆け出し探空士たちの冒険1 秋シーズン #6 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165446094524Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア [OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世17年 9月10日 夏季水大輸送隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165446057106Seth7 読物 2022/08/14 [オンセンSNS] 2018年1月〜2022年8月 読物?系まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166040718818 ========
アイ・オウ(I.O)![]() | |
2022/08/16 23:35[web全体で公開] |
😶 雑記(SW2.5 今後の事等色々) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)・SW2.5でようやくフェアリーテイマーとアルケミストが理解出来た。 残るはライダーとバードを理解すれば基本ルルブは一通り何とかなりそう。 ・何だかんだ云ってSW2.5関連サプリは全てじゃないが一通り購入している。 それでもGMデビューする時は基本ルルブⅠオンリーから始めたい。 ・セッションにおけるキャラビルドは他の参加者さん達と摺り合わせの話し合いはした方が良いと思う。 シナリオ概要を良く読むと必要な技能・装備等のヒントが記載されている事も多々ある。 他の方々も時々日記に書かれているが、セージ・スカウト・レンジャーは被っても困らない。 寧ろ足りなくて相手の話が理解出来なかったり先制取られたり正体不明のエネミーと戦ったりして 窮地に追いやられた事は何度もあった。 又思い付いた事があったら日記に書こうと思う。
ヴァカルデ![]() | |
2022/08/16 22:08[web全体で公開] |
😊 DX3rdキャンペーン『ムーンレスナイト』感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 昨年の12月に募集開始して、今年の1月から月1~3回くらいのペースで進めてきたCPが遂に先日終わりを迎えたので、 振り返りも兼ねてつらつらと感想だったり色々書き残しておきたいなと。 最初は参加して下さったPL・PC紹介から! 【PC1】青天目 藍 (PL:odennさん) 旅先で頭部に賢者の石が落下してオーヴァードに覚醒した男子高校生! 完全獣化で白い獣になって、雷を操る高火力のアタッカー! 同級生の中では大人びてる印象なのに、ちょっぴり鈍感なところもあるのがまた良いアクセントにもなっていたと思います。また、差分も沢山用意して下さっていて、獣化差分各種や雷を纏ってる差分は登場する度にテンション上がって見てました。流血差分も苦しさが伝わる感じで好き。 (出会い頭に銃撃かましたり、賢者の石抜き取ったり回避不能のダメージいっぱい負わせて申し訳ない!!!) 要所要所できっちりカッコいいRPも決めてくれていたんですが、攻勢変色の初披露と、最終話クライマックス決着の一撃はもう、ぶっちぎりで最高の場面でした! それと、CP最後のエンディングでみんなを砂糖漬けにした犯人は彼です!!! お幸せに!!! 【PC2】宵狩 星空 (PL:のれんさん) 『鬼斬りの古太刀』≪滅姫≫の遺産継承者にして、N市支部所属のUGNチルドレン! 虹の七色それぞれの色のキーンナイフと遺産の計8本の武器を自在に操る技量を持つ範囲アタッカー! 明るい表向きの顔と、冷静沈着な任務時の顔。FH潜入時の苛烈な側面など、CP中で沢山の表情を見せてくれました。青天目さんとの会話や、第二話ボスとの再会や対決を経て少しずつ変わっていくのも印象的でした。 最終話へ至る過程で遺産≪滅姫≫との対話を経て強さを得ていく演出も良かったですし何より、最後の最後で武器8本の同時使用までやってのけたのが一番凄かった! 普段の明るい宵狩さんはかわいいし、武器全部使ってる差分がね、本当にカッコ良い!感想で差分が3ケタ届く寸前だと聞いて戦慄してます、すごい。 エンディングで、第二話で出した上司を出して演出してくれたのは完全に虚を突かれて、余韻にやられてました……ここも凄かった……。 【PC3】織村 幸恵 (PL:ミルせんさん) 『蛇王の外套』の遺産継承者にして、UGN N市支部の支部長! 支援もしつつ敵の判定を失敗させたり、範囲攻撃を単体に変えたりとしつつ味方を守る鉄壁のガード型! 喫茶店『BLACK CAT』をカヴァーとして営んでいるという設定が、日常らしい演出にも沢山活かされていた印象で、優しく柔らかい雰囲気にマッチしてました。 一方で、戦闘時や非常事態の際には大人らしいドライさも兼ね備えた振る舞いも見られる理想的な支部長だったので、第二話~最終話で、かつて助けられなかった先輩と同じ姿で現れたラスボスに心揺さぶられている場面は見どころでした! ですが、揺さぶられたのはそこまで! この後は遺産の中に宿る悪魔の囁きにも揺らがずに、ラスボスの攻撃さえもその大半を引きつけ凌ぎ、仲間の攻撃に繋げるという大立ち回り。よくぞ無事に帰って来てくれました! 【PC4】甲斐田 ナキ(PL:vaiさん) 『ジュラシックレコード』の遺産継承者にして、UGN日本支部所属のエージェント! 白兵戦闘に卓越した、高水準の命中率と回避力を兼ね備えたスマートなアタッカー! 飄々とした佇まいで、コメディ風の言動をしつつもなんやかんや怪我した研究者を救出し、マスターレイスからの逃走を成功させたのは、何と1話のオープニング。強い。 ムードメーカー的な立ち位置が多かったのもあって、いい意味でシリアスな空気感を抜く場面も入れやすいキャラクターだったなぁとも思いつつ、クライマックスで、ヨハンとの戦闘・交渉の末に手に入れたDメモリを、Rメモリと同時使用する時の演出は凄かった!!!(ジュラシックレコード及び≪インフィニティ・コード≫の演出) それを見ながら、太古の時代を生きた存在(Dinasour,Rex)が、幻想の存在(DRagon)に昇華する、のような捉え方をしたので、内心おおはしゃぎでした。ファングジョーカーはカラーリングも含めてぴったり! 【PC5】冬月 万幌 (PL:らんちゃんさん) とある事情で『屍人』となった、戦地を巡る傭兵だった少女にして、UGNイリーガル! 血液から作り出した強力な銃を取り回し、HP管理も上手い範囲アタッカー! 敵との接点が複数ある立ち位置でもあったので、敵との問答や因縁の精算を行う場面でのRPが光ってましたね。キングダム・カムとの最初の対決では負けるロールをお願いする形になっていましたが、ただではやられない冬月さんだったので緊迫感のあるシーンになったのが印象的でした。 クールな軍人としての一面もありつつ、CP中に『日常』に触れる場面ごとに年相応のかわいらしい一面も見えるようになっていったのが、非常にほっこりしました。最終話のクライマックス前、『日常』を目指しての戦いに向かう意思が見えたのも良かった! だからこそ、ラスボスへの≪お前は切り捨てるものを間違えた!≫という発言も凄く輝く! ◇第一話『Gray Phantom』 このCPのはじまりは、高校周辺で発生している連続通り魔事件から。 PC1青天目さんが巻き込まれつつ、PCたちがN市支部に集うきっかけが本話でした。 遺産継承者が3名もN市に集まるという状況が中々珍しいなと思ったので、遺産絡みでも何かしたいなと思って甲斐田さんの固定ロイスでもあるヨハンくんをねじ込んでみたんですが、ここが面白かった! 今思えばこのシーンで力関係が決まっていたなぁと感慨深かったり。甲斐田さん強かった。 それから元々は、敵ボスであるエージェント・コントローラーは戦闘じゃなければ出てこないくらいの脇役だったんですが、ミドルから姿を出すようにしたところ思ったより初回のボスとして良い塩梅になったかなぁと。 青天目さんをFHに引き抜くためにクラスメイトの弓花を使って呼び出しておいて、言葉より先に銃弾を撃ち込んだりとやりたい放題してたので、ヘイトが大体そっちに向かうことになりました() クライマックスフェイズでは、ギミックを追加して2段階の戦闘。戦闘を2段階に分けたことで敵側の事情や考え方も表現できて、それに対する反応も多く貰えたので個人的には凄く楽しいシーンでした。 ◇第二話『Kingdom Come』 この話は、PC2宵狩さんのFHへ潜入したことがあるという過去設定を主軸に、PC5の冬月さんも交えてエネミー『キングダム・カム』との因縁を強調しつつ、3話に向けて青天目さんや織村さんの回想だったり、甲斐田さんをヨハンが追って来ていたりなど、ぱらぱら伏線的なものも撒いてみたりしていました。 第一話と違って序盤~中盤は絡め手で攻めていくタイプの敵だったので、こう、得体の知れない手段だったり卑怯な手段を取られた時のキャラクターごとの反応がよく見られたので楽しかったです。クライマックスで直接面と向き合って喧嘩出来たのも凄く美味しい場面でした! 今話も戦闘は2段階! ここで、支部長に揺さぶりを掛けつつ、過去の演出も挟んで物語も佳境へ突入。 この辺で私、収集付けられるかな……と焦っていたりもしてました() ◇第三話『Moonless Night』 最終話。これまでにばら撒いてきた伏線や、姿を隠し続けてきた『ダークムーン』の正体や目的がすべて明らかにされるお話。シナリオの焦点はPC3織村さんに当てつつ、各話で散りばめた伏線も出来る限り回収しつつ進めていきました。 ≪インフィニティ・コード≫をユニークアイテムとして各PCに付与しつつ、イベントを挟み込んで行った場面で盛り上がって貰えたのはかなり嬉しかったです。ここが、一番GMが好き勝手やってたところだと思っていたので、楽しんでもらえていたのでしたら何よりでした! クライマックス前には各PCが決戦に挑む前の独白を入れてくれたり、クライマックス最中には甲斐田さんや織村さんの≪インフィニティ・コード≫取得や宵狩さんのEロイス切除の戦闘演出に、冬月さんが決めた佐和山への痛烈なトドメ、宵狩さんと織村さんの支援を受けつつ青天目さんがぶち上げた達成値500オーバーのラストアタック!!! もう最高以外の言葉が出ない時間でした。 エンディングも十人十色の、各々のキャラクターの個性が表されたシーンばかりで、最後の戦いから皆が帰って来てくれた喜びとか安心とかを噛みしめながら演出したり、鑑賞したりしていました。 カフェで学生組がわいわいして、冬月さんはN市への所属を希望し、甲斐田さんはヨハンを撒きつつ元々いた関西方面へと戻り。 宵狩さんはかつてFH潜入任務を命じて、現在は凍結処理を施されている上司に会いに行き、織村さんは星野(『ダークムーン』が創り出す従者の姿形のベースにされていた人物)の墓へとお参りに行き。 青天目さんは、弓花を自分自身が旅を好きになったはじまりの場所へ連れて行き、想いを告げたり告げられたり。 月明かりある夜を奪われて、それを取り戻し、最後は月明かりさえ目に入らないくらい目の前の相手に惹かれている。 〈月など要らない騎士〉という斜め上を行くタイトル回収で幕引きとなったのは驚きと嬉しさで言葉も出なかったくらい! とっちらかりまくってますが、各PCと各話に焦点を当てた感想はこんなところで! 初のCPのGMで、設定拾いに重点を置いてありったけをやったので、多分これ以上はない!ってくらい頑張りましたし、楽しい時間を過ごすことが出来ました! (BGMや背景を置き去りにした場面も実はちらほらあった!w) PL参加して下さった皆さん、改めて計15回、各話5回ずつだとして20h*3話という長期間お付き合いいただき、本当にありがとうございました! (追伸:感想をくれたり、イラストまで描いて載せて下さっていたりする方もいらっしゃいまして、本当にありがとうございます……!朝方だったり深夜にいいね爆撃するのもあれなのでまばらに投下してますが、全部拝見してます!)
ミドリガニ![]() | |
2022/08/16 08:56[web全体で公開] |
😊 神様は粋 先ずは先日の日記につきまして、ご応募頂きありがとうございます。 お陰さまで満員御礼となりそうです。 この場をお借りして感謝申し上げます。 ここから日記。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 今朝起きたら、友達が増えていた。 とてもありがたいお話である。 友達というのは望んでも全て表示する先ずは先日の日記につきまして、ご応募頂きありがとうございます。 お陰さまで満員御礼となりそうです。 この場をお借りして感謝申し上げます。 ここから日記。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 今朝起きたら、友達が増えていた。 とてもありがたいお話である。 友達というのは望んでも得難いものなので、誕生日にだなんて神様は粋である。 えっ、不惑になったのは3日前だって? 神様は細かいことはお気になさらないので、此方も気にしてはいけない。(笑) 最後までお読みいただきありがとうございました。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 2022/08/16追記 すべて埋まりました!! ありがとうございました!!
セス![]() | |
2022/08/16 00:08[web全体で公開] |
😆 [OGL][StarFInder] ニア スペースNear Space紹介! どうも、セスです。 直近のStarFinderサプリメント紹介日記、 2022/08/15 [OGL][StarFInder] パクト ワールズPact Worlds紹介! 全て表示する どうも、セスです。 直近のStarFinderサプリメント紹介日記、 2022/08/15 [OGL][StarFInder] パクト ワールズPact Worlds紹介! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166049810619 に続く、 「StarFinderサブリメント紹介日記の2発目!」 となりますw 上の日記では、 「昔のPathFinder TRPGの舞台であった、 惑星ゴラリオンGolarionのあった太陽系が、 パクト ワールズPact Worldsという、 StarFinderの謎のSF?設定舞台になった!」 ってことを紹介しました。 今回のサプリメント紹介日記では、 「そのパクト ワールズPact Worlds太陽系の外、 一応、隣接宙域=世界設定本第二弾! StarFinder ニア スペースNear Spaceの紹介!」 https://paizo.com/products/btq022c7?Starfinder-Near-Space となります(まぁ、並行/多次元界とかもちょっと含まれてますがwww) まぁ、 「内容的には加速度的に、 いかれた世界へ、ようこそ! ですが(走召糸色木亥火暴)」 お付き合いください(大草原) (勿論、公式の掲示板の方でもツッコミ多数ですwww) 最初に、 「細かなゲーム的な内容の一覧は、 OGL準拠なので以下のウェブで公開されてます(英語)」 https://www.aonsrd.com/SourceDisplay.aspx?FixedSource=Near%20Space では、以下に、 「ニア スペースNear Spacesの目次順に、 StarFinderの世界設定の概要を紹介」 して行きます。 第1章 ヴェスカリウム 全58ページ Chapter1 The Veskarium 概要としては、 「恒星間航行ドライブ=ドリフトDriftが出現する前に、 トカゲ種族ヴェスクVeskが自分たちの地元太陽系(8惑星相当)に興した、 ヴェスクVesk人大帝国=ヴェスカリウム The Veskarium」 の概要が記載されています。 つまり、 「前日記のパクト ワールズPact Worlds宇宙域から見て、 一番近い宇宙域での一大NPCs勢力さん(走召糸色木亥火暴)」 ってことですねwww 概要的には、 「前日記のパクト ワールズPact Worlds宇宙域から見て、 さらに外側の宇宙域にある、 NPCsドレットノート帝国DreadNought Emperorの大侵略から、 ご都合的にパクト ワールズPact Worldsの盾になってくれた! ヴェスクVesk人大帝国=ヴェスカリウム The Veskarium!」 というプロット回しとなってます(大草原) ヴェスクVesk人大帝国=ヴェスカリウム The Veskariumkのおかげで、 「パクト ワールズPact Worldは宇宙の藻屑にならず済んだ!」 という歴史の流れ設定ですwww 強いお隣さんが居て、本当に良かった! 敵の敵は友!! つまり、 「StarFinderの全体的な舞台回しとしては、 パクト ワールズPact Worldsとは、 NPCsドレットノート帝国DreadNought Emperorの大侵略からの、 負け組、避難組、抵抗勢力などの寄せ集め集団、 現在進行形で冷戦も含めたその生存を賭けた大戦争中!!!」 という立ち位置となってます(即身成仏) まぁ、 「NPCsの子供たちでも、 誰でも知っているような世界状況=世相」 ですね(嫌な渡世だなぁ・・・ですがwww) (そういう世界設定にしないと、こんな色々な宇宙船、武器類とかの 開発、製造、供給、流通自体が経済的にも政治的にもあり得無いのでwwwwww 平たく言えば、アメリカそのものですね(侵略側のような気もしますがwwwww) 中華・ロ助大帝国 対 アメリカ自由連合(桑原桑原)) 第2章 ニア スペース世界 全42ページ Chapter1 Worlds of Near Space 第1章のヴェスクVesk人大帝国から見たら、 「非常に広い宇宙域Vastに点在している、 代表的な惑星や拠点を合計21個ほど、 それらの概要を記載」 しています。 もうこの辺は、 「銀河鉄道999の各停車駅(走召糸色木亥火暴)」 なので、 「四畳半惑星から、 マスターさんかプレイヤーさんたちの好みで、 なんでもアリで!(合掌)」 ってことです(大草原) (便所一室衛星とかですねwww) 第3章 宇宙船 全8ページ Chapter3 StarShips これも毎度の基本ルルブにある謎の恒星間航行ドライブ=ドリフトDriftの 宇宙船の追加タイプ3個とオプションです。 第4章 プレイヤー オプション 全30ページ Chapter4 Player Options これも毎度のPCs/NPCsキャラクター用のアーキタイプや特技、 アイテムなどなどの追加。 以上、 「これでニア スペースNear Space、 と言おうか、 最初のStarFinderの冒険舞台である、 パクト ワールズPact Worldsとその近場宇宙域の概要はOK!」 ということですが、 「まだ肝心要の、 NPCsドレットノート帝国DreadNought Emperor本、 そのものは公式から発売され無い(断片的には冒険本とかに散在)」 しているような状況です(大草原) セス個人的には、 「豪華ボックスセットとかで、 NPCsドレットノート帝国DreadNought Emperorセットを、 出すべき!(走召糸色木亥火暴)」 だとは感じてますが、 「もうこの辺は、 DBの全ちゃんレベルとかの話本=NPCs超越者たち本」 https://dragonball.fandom.com/ja/wiki/%E5%85%A8%E7%8E%8B (全ちゃんでもたった12異次元界しか支配してないので・・・) とかも、 「公式で出さないと、 辻褄が合わな過ぎ(南無南無)」 なので、 「ほぼ発売はされない」 とか予想してます(その前のそれらを使った冒険本が造れないので・・・) つまり、 「基本ルールブック1冊、 パクト ワールズPact Worlds1冊、 ニア スペースNear Space1冊、 の3冊があれば、 基本的にはなんの問題も無く、 StarFinderの卓上/オンラインセッションを遊べる!」 楽しめるということですね(まぁ、ですがwww) ということで、 「上のようにそれぞれの章のベージ数的には、 マスターさん用ですが、 プレイヤーさんたちも持ってて損は無い」 ような、 「サプリメント」 となってますねwww まぁ、 「商売的には小冊子でバラバラに小売」 されるよりはマシですが(合掌) では、 「次回以降の紹介予定」 としては、 「既に紹介した3冊だけでも十分に一生遊び楽しめます」 ので、 「現時点で公式発売済みの以下、 Starfinder Armory Starfinder Character Operations Manual Starfinder Starship Operations Manual Starfinder Galaxy Exploration Manual Starfinder Tech Revolution Starfinder Galactic Magic 2022/03/03 [Paizo][OGL][StarFinder1e] Galactic Magic紹介! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164623410325 で紹介済み! Starfinder Drift Crisis」 となってますので、 「セスの適当な気分で、 順次にそれらの概要を紹介!していくような予定」 です(草) でわでわ。 ======== 投票! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 参加者募集中! ・StarFinder 【StarFinder】[OGL] 316AG9月23日 Pact World 1st Mission! #1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165598309877Seth7 ・PathFinder 2e [OGL] [10才児CP] サンドポイント4598AR8月20日 夏キャンプ https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165445859931Seth7 ・D&D 5e [OGL][FR][自由砦CP] 14889DR8月28日 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165445922221Seth7 ・歯車の塔の探空士 冒険版 1000AG0910 駆け出し探空士たちの冒険1 秋シーズン #6 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165446094524Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア [OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世17年 9月10日 夏季水大輸送隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165446057106Seth7 読物 2022/08/14 [オンセンSNS] 2018年1月〜2022年8月 読物?系まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166040718818 ========