みんなの新着日記 page.122
みんなが書いた日記の新着一覧です。表示される日記は【web全体で公開】のものになります。
シャチザラシ![]() | |
2025/04/25 18:47[web全体で公開] |

コメントする 0
セス![]() | |
2025/04/25 18:25[web全体で公開] |
😆 [ORC][PF2eR] テング烏人少女蘇者ソーサラー1PC作成6 どうも、セスです。 今週の仕事おわーっ!w 同系の直近過去日記。 2025/04/24 [ORC][PF2eR] テング烏人少女蘇者ソーサラー1PC作成5 全て表示する どうも、セスです。 今週の仕事おわーっ!w 同系の直近過去日記。 2025/04/24 [ORC][PF2eR] テング烏人少女蘇者ソーサラー1PC作成5 https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_174549442783/ 今回の日記は、上記の日記の続きで、 「パスファインダー2eリマスター版での、 テング少女蘇者DuskWalkerソーサラーPC作成6発目!」 のPC作成手順としては、 7 クラスClass詳細記録の1回目 となります。 ここからは、 「今までコンセブト決め!から色々と決めて来た項目から、 キャラクターデータのゲーム的な各種選択項目の最終決定や、 各種数値データの計算とかをして行って、 ほぼ全てのゲーム的な項目を穴埋め的に記入して行く」 という、 「所謂キャラシー作成のための、基本ルール的な記入と仕上げ!!」 となって行きます(草) あくまで、 「実際のTRPGセッションを遊ぶために、 キャラクターさんのゲームシステム的な色々なデータ部分を一つ一つ記載して行く」 としいう、 「所謂地味ーっな作業」 となりますが(大草原) では、 「最初に、 2025/04/18 [ORC][PF2eR] テング烏人少女蘇者ソーサラー1PC作成1 https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_174497398156/ から、 「前回の[ORC][PF2eR] テング烏人少女蘇者ソーサラー1PC作成5」 までを、 「以下にように、 ざっとキャラクターシート風に一気書き!」 してみます(草) PC名 メラス・トノスMelas Tonos 種族Ancestry:テング烏人Tengu アンコモンUnCommon https://2e.aonprd.com/Ancestries.aspx?ID=83 HP:6 サイズSize:中型Medium テング種族特技:テング族の知識Tengu Lore テング種族特技1 https://2e.aonprd.com/Feats.aspx?ID=5678 血統Heritage:ダスクウォーカーDuskWalker Versatile Heritage アンコモン https://2e.aonprd.com/Ancestries.aspx?ID=87 背景Background:蘇りReturned レアRare https://2e.aonprd.com/Backgrounds.aspx?ID=469 プレイヤー・コア 2 p.53 1.1 君は死んで奇跡的に戻り、死を超えた領域の知識と、生とのより強い結びつきを得た。 死者やアンデッドの魂の中には、奇妙で本能的な親近感をあなたに感じる者もいるかもしれない。 クラスClass:ソーサラーSorcerer https://2e.aonprd.com/Classes.aspx?ID=62 キー能力Ablility:魅力 レベル:1 クラスDC:17=10+4魅力+1レベル+2訓練済み 言語Language:共通語Common,テングTengu語、知力修正値個の対象言語範囲からの選択 特徴Traits:テングTengu、ヒューマノイドHumanoid、ダスクウォーカーDuskWalker 信仰Faith NPCsテング族の英雄神達 【筋力】+2 =+0+1(クラスフリー1)+1(フリー1) 【敏捷力】+3 =+0+1(種族1)+1(クラスフリー2)+1(フリー2) 【耐久力】+1 =+0+1(クラスフリー3) 【知力】+1 =+0+1(フリー3) 【判断力】+2 =+0+1(背景1)+1(フリー4) 【魅力】+4 =+0+1(種族フリー)+1(背景フリー)+1(クラスキー)+1(クラスフリー4) 知覚Perception:+5 =+2判断力+1レベル+2訓練済み 視覚:夜目Low-LightVision(種族)、暗視(血統)、 AC:16 =10+3敏捷力+1レベル+2訓練済み ブラッド・マジックBlood Magicの効果有効時 AC:17 =10+3敏捷力+1レベル+2訓練済み+1ステータスボーナス HP:15=8種族テング+6ソーサラー+1耐久力 ダイハードDiehard 一般特技1(血統) https://2e.aonprd.com/Feats.aspx?ID=5140 シ亡判定中、瀕シdying4ではなく瀕シ死5でシ亡が確定する 移動力Speed:25ft. セーヴィング・スロー: ブラッド・マジックBlood Magicの効果有効時 +1ステータスボーナス 頑健ST :+4=+1耐久力+1レベル+2訓練済み 反応ST :+6=+3敏捷力+1レベル+2訓練済み 意志ST :+7=+2判断力+1レベル+4エキスバート 攻撃Attacks: 素手Agile+7 =+4敏捷力+1レベル+2訓練済み 血統Heritage:鋭利なくちばし 君の鋭いクチバシは素手攻撃として1d6刺突ダメージを与える。 君のクチバシは間合い5ft.、ブローニングbrawling、妙技finesse、素手unarmed の 特徴traitsを持つ 単純近接武器+5 =+2筋力+1レベル+2訓練済み 単純遠隔武器+6 =+3敏捷力+1レベル+2訓練済み ソーサラー呪文詠唱能力: ソーサラーSorcerer血脈bloodline:先祖界Imperial ソーサラー呪文詠唱Sorcerer spellcasting:先祖界Imperial アルカンarcane 初級呪文Cantrips:5個 呪文スロットSpell Slots:1st3個 呪文攻撃ボーナス:+7=+4魅力+1レベル+2訓練済み 呪文DC=クラスDC:17=10+4魅力+1レベル+2訓練済み ソーサラー呪文レーパトリーspell repertoire:先祖界Imperial アルカンarcane アルカンarcane 初級呪文Cantrips:4個+ディテクト・マジックdetect magic(先祖界Imperial) 呪文Spells:1st2個+フォース・バラージforce barrage(先祖界Imperial) ソーサラー潜在能力sorcerous potency:以下の能力Ablility 君の血には魔力が宿っているため、君の魔法は他の魔法使いよりも強力である。 君の呪文スロットからダメージを与えるかHP回復する呪文を唱えた時、君は その呪文のダメージまたは回復に、その呪文のランクに等しいステータスボーナスを得る。 これは、その呪文が唱えられた時に最初に与えるダメージまたは回復にのみ適用される。 個々のクリーチャーがこのダメージを受けたりこの回復の恩恵を受けたりするのは、 その呪文がそのクリーチャーに複数回ダメージを与えたり回復したりするものであったと しても、君の唱えた呪文1つにつき1回(最初の1回)だけの効果に適応される。 先祖界Imperial ソーサラーSorcerer血脈bloodline https://2e.aonprd.com/Bloodlines.aspx?ID=27 魔法系統:アルカンarcane ソーサリアス・ギフトSorcerous Gifts 初級呪文:ディテクト・マジックdetect magic 1st呪文:フォース・バラージforce barrage 血脈呪文bloodline Spells:先祖の記憶ancestral memories◆ フォーカス1 https://2e.aonprd.com/Spells.aspx?ID=2114 君は君の手番終了時まで、君が詠唱したこの呪文の次のアクションでの呪文攻撃ロールに +1ステータスボーナスを得るか、君が詠唱したこの呪文の次のアクションで唱えた呪文の 君から60ft,以内の対象1体のSTに-1ステータスペナルティーを付与できる。 呪文強化(5レベル) ボーナスは+2に増加か、ペナルティは-2に増加となる。 呪文強化(8レベル) ボーナスは+3に増加か、ペナルティは-3に増加となる。 ブラッド・マジックBlood Magic:インペリアス・ディフェンスImperious Defense 君の次手番の開始時まで、君のAC+1ステータスボーナスを得るか、君のST+1ステータス ボーナスを得るかを選択できる。 技能 +2+知力個数訓練済み(ソーサラークラス) 魔法学Arcana, 社会Societyの技能に訓練済み(先祖界Imperial) 追加知識Additional Lore feat特技 一般/技能特技1(種族) https://2e.aonprd.com/Feats.aspx?ID=5114 テング族の知識Tengu Lore技能に訓練済みとなり(3レベル, 7レベル, 15レベル都度に テング族の知識Tengu Lore系の関連知識Lore subcategory1個つづを訓練済みで追加で獲得して行く) 追加知識Additional Lore feat特技 一般/技能特技1(背景) https://2e.aonprd.com/Feats.aspx?ID=5114 を得てボーンヤード伝承Boneyard Lore知識技能を訓練済み(3レベル、7レベル、15レベル 都度に追加でボーンヤード伝承Boneyard Lore知識に関連する伝承知識Lore技能を1つづつ訓練済み) で獲得する。 と現時点ではこんな感じっですかね(草) まぁ、 「この辺は、あくまでキャラシーとして各種データ項目を列記」 しながら、 「それなりに見易ければ、 あくまでそのキャラのプレイヤーさんが参照し易い感じで、 まとめられていればOK!」 って感じでしようか(大草原) では、 「テング烏人少女蘇者ソーサラー1PC作成第7回へ続き」 ます。 === ナラティブnarrative=物語を紡ぐ=キャラクターさんたちが物語の中の人物さんたちのように振る舞う セスのLive配信チャンネル YouTube https://www.youtube.com/@DukeSeth の「ライブ」項目からLive配信を鑑賞できます。 Twitch(こちらは文鎮予定ww) https://www.twitch.tv/dukeseth/ セスのテープルトップロールプレイングゲームwiki https://seesaawiki.jp/w/seth/ 【投票】一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 ◆次クール予定 2025/02/17 [ORC/OGL/etc.][マスターセス] CPセッション第22クール立卓予定! https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_173978375178/ ◆実用日記 2025/03/08 [TRPG] 2025年3月 実用日記 まとめと振り返り https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_174138754490/ ◆まとめと振り返り 2024/11/19 [PAIZO][ORC][パスファインダー2eR] 2024年11月 コア本 まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173200770503 ===
はるるん![]() | |
2025/04/25 14:51[web全体で公開] |
🤔 “ある友人の日記”から生まれた物語 クラウドファンディング――それは、好きなものを応援する手段。 でも――いつからだろう。「いくら出したか」で人が測られるようになったのは。 「SWが好きなら、○○円は出すべき」 「毎日のコーヒー代くらい、出せるでしょ?」 そんな言葉が飛び交う中、彼は、肩身の狭い思いをしていた。 全て表示するクラウドファンディング――それは、好きなものを応援する手段。 でも――いつからだろう。「いくら出したか」で人が測られるようになったのは。 「SWが好きなら、○○円は出すべき」 「毎日のコーヒー代くらい、出せるでしょ?」 そんな言葉が飛び交う中、彼は、肩身の狭い思いをしていた。 “好き”を語るために、数字が必要なのかと。 想いが、価格で試される世界に、静かに傷ついていた。 そしてこの物語が、生まれた。 『ノブレス・オブリージュ』 舞台は《クラファニア》――寄付制度によって成り立つ理想都市。 善意の貴族が街を支え、貧しき者にも平等が保障される夢の街……のはずだった。 だが、支援額が“市民の価値”を決め、善意は階級のための道具と化していた。 「あなたのそのパン、誰のお金で買われてると思ってるの?」 支援の名のもとに、“感謝”と“沈黙”が強要される都市。 “もらう者”は、口を閉ざし、“出せる者”が偉くなる。 ひとりは「支援とは投資」と言い切る。 善意の名を借りた搾取を“合理”として正当化する。 ひとりは“本気の理想”を叫ぶ。 しかし⋯どれだけ叫んでも、街は冷たく笑う。 そして、小さな花売りの少女・マーレ。 「今日は“いい日”です」と微笑むその手が、いずれ“売られる側”に記されたことを、あなたはどう受け止める? この物語は、“誠意の形”を問いかけてくる。 どれだけ出資したか。 どれだけ声を上げたか。 どれだけ信じられたか。 「この街の理想を、もう一度救ってください」 それが、この物語の始まりです。
那珂川紫苑![]() | |
2025/04/25 09:22[web全体で公開] |
😶 明日の13時から どうも、那珂川紫苑です。 昨日は明日のアルカナ・シンフォニクス紹介放送の中で 戦闘システムの説明のためにユドナリウムでキャラ配置とかをやってました。 初めてユドナリウムを使ってみて、ココフォリアとの違いで戸惑ったり ただ、ファンタジー系のTRPGの駒などを作るなら ユドナリウムの方がいろいろといじれていいんだろうなというのは大いに感じました。 そのほかの資料も少し整っていないところはありますが、 明日までには何とか準備できればと思っています。
ポメきち![]() | |
2025/04/25 07:16[web全体で公開] |
😆 【D&D5版】マーラミンの心配事(PL参加) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今週はなんと平日に2回もPL参加のセッションを入れています。やりたいセッションが不意に出てくるのも、ゴールデンウィーク前だからということもあるのかなと思います。今週は残業しないぞ!(しました) 【D&D5版】マーラミンの心配事【初心者歓迎】 (4/22 21:30〜/DM:ペーさん) https://trpgsession.com/session/174472455439pepepesub016 映画D&D アウトローたちの誇りの舞台を使ったシナリオ集(だそうです)の3レベルセッションに先月に続いて参加しました。他にもキャンペーン卓もやってらっしゃるようなので、このシナリオ集のは月1回ですかね。 タイトルは、映画で主人公エドガンの相棒ホルガの元旦那さん(ハーフリング)のことで、それと現在の奥さんが出てくるシナリオとなっています。このマーラミン氏の女性の好みは巨漢マッチョなのが面白過ぎて、主要4人以外の映画の設定ちゃんと読まねば、、、 今回はクラスをローグで初めて作ってのチャレンジ、サブクラスをアサシンにしたので相手のターン到来よりも早く襲い掛かってあんなことやこんなことをしようとか企図していたら、敵モンスターにブリーワグ(カエル)が出てくるのですが沼地(移動困難地形)が戦場。移動力が半減するので、相手まで届かない、、、飛び道具に切り替えればよいのに、飛び道具持ってこなかった。 何故かと言うと、二刀流が好きだからショートソード2本持ち(投げられない)、、、二刀流愛好家なので、PL参加の時は7割くらい二刀流キャラです。そういえば今気づいたけどダガーも持っていた、ダガー投げれば解決でした。初めて挑戦のクラスなので持ち物さえ把握できていない有様。 そう言えば、ぺーさんの卓も新人さん歓迎されているのですが、毎回新人さんがサクサク入っていらっしゃる。私の開催卓も新人さん歓迎なのですが、食い付きが芳しくない。なぜなのかペーさんの卓との違いちょっと分析。 (1)テキストセッションとボイスセッションの違い (2)DMのさわやかさ (3)卓募集要項の雰囲気 こんなところかなと分析。とくに(3)の自分の卓募集を見返すと、、、 【D&D5版】【初心者歓迎】エレメンタル・イービルの末裔 https://trpgsession.com/session/173443760733pome01 うーん、この濃さがよろしくないかな。もっと軽めにフレンドリーに募集しよう。 今回も新人さんと強豪が入り混じった楽しい卓でした。 またよろしくお願いします。
榊寿奈![]() | |
2025/04/25 03:00[web全体で公開] |
😶 【DX】スクールオブバーデン その4 クリア! 今回はクライマックス~エンディングまで! ついにシナリオボスのもとへ辿り着いたPC達は最終決戦へ。 この時点でPCのほとんどが100を超えていたためまあ大丈夫かなーと思っていましたが、やっぱり鼓舞の雷とシルフィードレルムは強いね……( 至近とは言え、エンゲージ内のPCの行動回数全て表示するクリア! 今回はクライマックス~エンディングまで! ついにシナリオボスのもとへ辿り着いたPC達は最終決戦へ。 この時点でPCのほとんどが100を超えていたためまあ大丈夫かなーと思っていましたが、やっぱり鼓舞の雷とシルフィードレルムは強いね……( 至近とは言え、エンゲージ内のPCの行動回数を増やせるのは本当に強い。 一応加速・加速Ⅱで2回行動できましたが、それも盾役がしっかり対応して被害を抑え込んだため、ほとんどダメージを通すことができませんでしたとさ。 ミドルギミックの方がPCにダメージ与えられてたんじゃないだろうか……。 次回からはエンドラインステージセッション。わたしはPLに回らせていただきます。 エンドラインをやるのは初めてなのでどんな感じなのか今から楽しみ。 そして次回の予定はRWキャンペーン。 第1話のEDと第2話のOPをやっていくことになると思われます。 成長がまだ決まってないので今のうちに決めないとなぁ。
Gilt Lily![]() | |
2025/04/25 01:08[web全体で公開] |
😶 【ルルブなしOK】渇望の楽園【クイックスタート】 途中まで その1 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今回のPCは割と真面目よりでしたが、それでもなかなかにBBTらしい感じです PL(敬称略):KMV42、シャチザラシ、刺身サメ、kyo 【所感】 ・ライフパス決定をしながらそれぞれのキャラの設定を固めていきました。こういう時ダイスは空気を読むなあ ・そしてできたのが委員長なサイボーグ戦士、妙に所帯じみた魔王の後継者、慈愛にあふれた?天使、姉御肌なギャル。この4人で魔境・池袋へ ・ヒロインとアオハルをするPC1、ミカエルから使命を下されるPC3まではおおむね平和でしたが、ライバルがドミネーターになったPC2やホットスタートなPC4から不穏な雰囲気に。 ・SA配布とエゴロールを説明し、OPが終わったところで中断。本格的な探索開始はミドルからです
べいろす![]() | |
2025/04/25 00:59[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】オンセン初GMが終了したので初心者です ウィルダネスアドベンチャーシナリオです。エリアごとに障害やイベントや遭遇があるような感じです。 ボスのメデューサが強かったんですね。 石化能力は全然効かなかったんですけど、ふつうにフィジカルな戦闘力が強い。 範囲攻撃を毎ターン使ってくるのが強い。 その攻撃には毒の追加ダメージがあるので強い。全て表示するウィルダネスアドベンチャーシナリオです。エリアごとに障害やイベントや遭遇があるような感じです。 ボスのメデューサが強かったんですね。 石化能力は全然効かなかったんですけど、ふつうにフィジカルな戦闘力が強い。 範囲攻撃を毎ターン使ってくるのが強い。 その攻撃には毒の追加ダメージがあるので強い。 結果、前衛が二人とも生死判定(hpマイナス10!!)になり、お通夜モードを覚悟しました:( まあ、勝ったからokということで・・・:) ========== *クラウス(ブラボーキッドさん) 主人公的ダークな復讐少年枠。中二テイストな。なみいる蛮族が木端微塵になる。逃亡コボルドの名付け親になった。 *ディア(Rさん) 神という強烈なインパクトを放つリカント。モフモフ枠で言動がいろいろかわいい。 *リリィ(るんてぃーさん) タビット。モフモフ枠。うさぎはプリーストになれないが、そんなことは一切気にしない信心を発揮。善人度がまぶしい。 *フェルナンド(ジャンギャバンさん) 後方腕組み先輩枠。妖精さんと戯れる男。お友達妖精はおそらくサラマンダー。 ========== おつかれさまでした!
おもち![]() | |
2025/04/24 23:39[web全体で公開] |
😶 やぁ!皆!僕だ!僕の名前はおもち!僕のキャラは出落ち!それじゃあ! やぁ!皆!僕だ!今日は皆のイカれたキャラクターやイカれた瞬間を教えてほしいぜ!!!!
COBRA![]() | |
2025/04/24 23:36[web全体で公開] |
😆 事前に映像を観て雰囲気を自分の中でアゲておく 今夜はだーさん3さんDMのレイディアント・シタデルLtPシナリオ卓にPL参加。 ビギナーの方もいらっしゃるので、そも初めての方には「レイディアントシタデル」とは?からですよね、と世界観説明をとも思ったのですが、公式ページのリードはビギナーの方には何が何やらな言葉の羅列状態…。 知ってる側の視全て表示する今夜はだーさん3さんDMのレイディアント・シタデルLtPシナリオ卓にPL参加。 ビギナーの方もいらっしゃるので、そも初めての方には「レイディアントシタデル」とは?からですよね、と世界観説明をとも思ったのですが、公式ページのリードはビギナーの方には何が何やらな言葉の羅列状態…。 知ってる側の視点しかないみたいなのは随分と不親切だなあと今更ながら。 https://dnd-jp.com/products/journeys-through-the-radiant-citadel/ 公式動画も絵と音楽だけなので商品内容が全くと言っていいほどに伝わらないですね。遊んだ後なら、これはサブサンコーだなとか解るんですが、宣伝クリエイティブ的な意味がほぼない。 PL参加ながら自分なりにということで、舞台がサブサンコーなのでバンコクのカオサンロード屋台の動画で気分をアゲておきました。飯テロ動画でもあるけどw こちらはBGMとテロップのみ、ナレーション音声なし動画 らびおりさんのレイディアントシタデル卓に参加したのも、もう一昨年で年末でしたねえ。 なのでLtP用シナリオは公式側からも後出しだったとはいえ、1レベル用シナリオの謎が一つ解けましたw
セス![]() | |
2025/04/24 20:33[web全体で公開] |
😆 [ORC][PF2eR] テング烏人少女蘇者ソーサラー1PC作成5 どうも、セスです。 本日は日差しだけは夏な暖かい春の一日でした。 同系の直近過去日記。 2025/04/23 [ORC][PF2eR] テング烏人少女蘇者ソーサラー1PC作成4 全て表示する どうも、セスです。 本日は日差しだけは夏な暖かい春の一日でした。 同系の直近過去日記。 2025/04/23 [ORC][PF2eR] テング烏人少女蘇者ソーサラー1PC作成4 https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_174540530220/ 今回の日記は、上記の日記の続きで、 「パスファインダー2eリマスター版での、 テング少女蘇者DuskWalkerソーサラーPC作成4発目!」 のPC作成手順としては、 「前回で5 Class決定が終わって」 の 6 能力値Ability Scores決定 ↓ 最終能力修正値決定Finish Attribute Modifies となります。 では、 「最終的な能力修正値決定Finish Attribute Modifies」 ということで、 「初期の能力修正値決定Finish Attribute Modifiesは?」 【筋力】+0 【敏捷力】+0 【耐久力】+0 【知力】+0 【判断力】+0 【魅力】+0 と最初から決まってましたね。 上の各6個の能力Ablilityに、 「今までのPC作成手順で獲得している、 複数個数の能力Ablilityに、 アビリティーブーストAttribute Boosts+1 と、 アビリティーフローAttribute Flaw-1」 を、 「PC作成手順の順番で加えて行くだけ」 となります(草) まずは、 「3 種族Ancestry決定 種族Ancestry:テングTengu アンコモン」 から、 アトリビュート・ブーストAttribute Boosts:敏捷力とフリー1個 アトリビュート・フローAttribute Flaw:無し 次に 「4 背景Background決定 背景Background:蘇りReturned レアRare から、 属性アップを2つ選ぶ。 1つは耐久力か判断力でなければならず、もう1つは自由フリー。 そして、 「5 クラスClass決定 クラスClass:ソーサラーSorcerer」 から、 アトリビュート・ブーストAttribute Boosts:魅力 能力値上昇Attribute Boosts:魅力に1回とフリー4個Four Free 最後に、 「PC作成手順自体から、 アトリビュート・プーストAttribute Boosts:フリー4個Four Free となります。 では、 「上のように獲得しているアビリティーブーストAttribute BoostsとAttribute Flawを、 上のオール+0の能力Ablility6個へ適応」 して行きます。 ここで、 「アビリティーブーストAttribute Boosts1個は+1」 「アビリティーフローAttribute Flaws1個は-1」 (今回のキャラさんのアビリティーフローAttribute Flawsは1個のみですがw) かつ、 「クラスと最後のフリー4個のブーストは、同じ能力Ablilityへ割り振り重複不可」 「他のブースト/フローは同じ能力Ablilityへ割り振ってもOK!」 「最終的な一つの能力Ablilityの能力修正値Ability Modifierは、 -1〜+4の間になること」 という、 「3つの割り振りのルールを守るだけ」 となってます。 では、早速、 「以下のように、 アビリティーブーストAttribute Boostsを割り振ってみました!」 です(大草原) 【筋力】+2 =+0+1(クラスフリー1)+1(フリー1) 【敏捷力】+3 =+0+1(種族1)+1(クラスフリー2)+1(フリー2) 【耐久力】+1 =+0+1(クラスフリー3) 【知力】+1 =+0+1(フリー3) 【判断力】+2 =+0+1(背景1)+1(フリー4) 【魅力】+4 =+0+1(種族フリー)+1(背景フリー)+1(クラスキー)+1(クラスフリー4) 最初に、 「所謂TRPG的には、 能力値Ability Scoresもロールプレイ的なキャラ背景」 なので、 「ナラティブ云々の前に、 今回のセスの能力値Ability Scores割り振り方針の説明としては、 ここはテング烏人少女蘇者ソーサラーイメージとかけ離れていないなら、 ソーサラーとしては単純に魅力+4にして、 あとは過酷な冒険の旅に耐えられるようにしたい」 ので、 「+3敏捷力、+2筋力、+2判断力」 したら、 「あとは自然とオール+1でいいよねw」 って感じでした(素直にww) 勿論、 「1レベルのPC作成の段階からより強いキャラさんにしたい!」 って感じはわかりますが、 「最初から+4敏捷力とか+4耐久力とかもやろうと思えばできます」 が、 「やっはり的には、 それらはこのキャラさんの成長の結果として楽しみたい」 ってことなんですよねwww では、 「テング烏人少女蘇者ソーサラー1PC作成第6回へ続き」 ます。 === ナラティブnarrative=物語を紡ぐ=キャラクターさんたちが物語の中の人物さんたちのように振る舞う セスのLive配信チャンネル YouTube https://www.youtube.com/@DukeSeth の「ライブ」項目からLive配信を鑑賞できます。 Twitch(こちらは文鎮予定ww) https://www.twitch.tv/dukeseth/ セスのテープルトップロールプレイングゲームwiki https://seesaawiki.jp/w/seth/ 【投票】一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 ◆次クール予定 2025/02/17 [ORC/OGL/etc.][マスターセス] CPセッション第22クール立卓予定! https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_173978375178/ ◆実用日記 2025/03/08 [TRPG] 2025年3月 実用日記 まとめと振り返り https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_174138754490/ ◆まとめと振り返り 2024/11/19 [PAIZO][ORC][パスファインダー2eR] 2024年11月 コア本 まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173200770503 2024/12/17 [TRPG生活] Live配信系 2024年のまとめと振り返り https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_173440425490/ 2024/12/18 [オンセンSNS] 2024年12月 ココフォリア置きセッションまとめと振り返り https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_173449588013/ ◆付録の大谷さん系w 2024/08/31 [卓上] 野球系ゲームキャンペーン 雑談のまとめ1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172508360182 ◆セッション募集 ・StarFInder 1e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=171523105714Seth7 ・パスファインダー2eリマスター版 [ORC][OGL][10才児CP]リレーポイント4601AR5月11日キラッ☆十代の冒険#55 https://trpgsession.com/session/173970365505Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OCR][OGL][PF2eR] Age of the Ashes https://trpgsession.com/session-detail.php?s=172337701551Seth7 ・[CC][OGL][5e] [OGL][5e][自由砦CP]1492DR5月25日突発!小砦守備隊の冒険!!第12回 https://trpgsession.com/session/174047514013Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[[OGL][5e] ブートキャンブ 第5回以降〜 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=172361301684Seth7 [随時募集!][OGL][5e] ココフォリア置きセッションキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=172337620344Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL5e][FR][自由砦CP] 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=172339756866Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL5e][SpellJammer] 若者達の宙艦! 旅1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=172339922387Seth7 ・読み物 2025/03/24 [OGL5e14][CCL5e24] 2014年版から2024年版へ 版上げ オーク族 https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_174278689236/ ===
シャチザラシ![]() | |
2025/04/24 20:16[web全体で公開] |
😲 クールダウンのために緊張を吐き出す(一応たたみ) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)いよいよ今日ということで、緊張で吐きそうです、こんばんわ。 とりあえず一本やってみよう!という気持ちで挑んだわけですが、いざや当日となるともう心臓がバクバクになってます。 普段、身内卓でしかやってないこともあって、初めて卓を囲むという人達がどんな方達なのか? 自分はどういう風にみられるのか?どの辺まで羽目を外していいのか?(ぉ 等々、なんかもう既にテンパってます。 とりあえず日記に気持ちを記して自分を見失わないための儀式とすることに。 あと、ダブルクロスも募集来てる!でも今日のセッションに集中しないと! 焦るな、ペース配分を考えないとまたぽしゃるぞ、などと自分を鼓舞してなだめる事態に遭遇。 いやもうホント、楽しみと緊張とでえらいことなってます。 こんな文章最後まで読んでくださった方、なんかすみません。 大分落ち着きました。
醤油(旨口醤油)![]() | |
2025/04/24 20:06[web全体で公開] |
😆 初めてマダミスやった!【そらとくじらのエンゲ】(※致命的なネタバレはリンク先です) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)この度、初めてマーダーミステリーをさせて頂きました! 本当に楽しかったです!本当に恐ろしかったです! 人間ってこんなに怖かったんですね!シナリオより怖かったかも?! ... いや、私が言えた話じゃないんですけどね?それでも怖かったです。 今回も恒例のふせったーにお気持ちを書き連ねました。記録を書き忘れるくらい物語に没入していたので記録が殆どなく、記憶のみで書いた為に取り留めのない読みにくい文章になってしまいました。もし、通過した方で読みたい方がいればどうぞ! またやりたいなぁ~
幡目![]() | |
2025/04/24 19:43[web全体で公開] |
😶 DX3rd募集『学園街の守護者たち』(二回目) こんばんは、幡目と申します。 今回は、以前オンセンで初回ししたシナリオの、第二回めのセッションを募集いたします。 シナリオ名は『学園街の守護者たち』、ダブルクロス the 3rd editionの単発シナリオです。 全て表示するこんばんは、幡目と申します。 今回は、以前オンセンで初回ししたシナリオの、第二回めのセッションを募集いたします。 シナリオ名は『学園街の守護者たち』、ダブルクロス the 3rd editionの単発シナリオです。 https://trpgsession.com/session/174548936429hatamelopear16 FHエージェントに雪辱を誓うPC①と、そのFHエージェントからの被害に遭ったUGN支部の面々の物語。 情報量が多く、展開もシリアスなものが多い重めのシナリオですが、一方で登場NPCは執筆者幡目のお気に入りが詰まっており、また学園あり謎あり絆ありのダブルクロスらしい一遍となっています。 詳細な情報は、セッションページをご参照ください。 セッション応募、お待ちしております! なお、Eロイスを使用する関係上、上級ルールブックを必須としていますが、上級ルールブックのみ未所持でも参加可能でも良いかな……?とも思っています。 日記の細部まで読むくらいシナリオを魅力的に感じてくださった、けれどサプリは持っていない……方は、一度ご連絡ください。 ===== ===== 以下余談 ===== ===== 実は、完成間際まで進んでいたシナリオ二篇が、最近相次いで、設定に納得がいかず没になりました。 というわけで唐突に打ち込む趣味がなくなってしまったのでこの募集をしている、という一面があります。 ちなみにじゃあ筆が折れてから何をしていたの?というと、意味もなく何時間も散歩をしていました。 そうしたら、またシナリオフックが降りてきました。 この新しく降りてきたシナリオフックは時事ネタなので、近々トレーラーを公開しようかと思っています。 挫けるな幡目、何度でも立ち上がるのです。
ちくわぶ![]() | |
2025/04/24 19:29[web全体で公開] |
🤔 TRPGにおけるアイスブレイク(雑談力) みなさん、やっぱり初めましての人とTRPGすると緊張しません? 私は主にやってるのがオンセかつテキセなんですがやっぱり「どんな人かな…」とどきどきします。ボイセとかだったらぶっちゃけボイスチャンネル入るのにめちゃくちゃ勇気振り絞るくらいです( ˘ω˘ ) でもそれって向こうからしても同じことで、全て表示するみなさん、やっぱり初めましての人とTRPGすると緊張しません? 私は主にやってるのがオンセかつテキセなんですがやっぱり「どんな人かな…」とどきどきします。ボイセとかだったらぶっちゃけボイスチャンネル入るのにめちゃくちゃ勇気振り絞るくらいです( ˘ω˘ ) でもそれって向こうからしても同じことで、緊張した人と緊張した人のぶつかり合いなんですよね。 体感的に、そこの緊張がうまい具合にほぐれた卓って満足度が高い&楽しかった率が高かったので、そうなるためにどうしたらいいのかなーっていう個人の意見での「コツ」みたいなのを書き記していけたらなと思います。 ●他PLのキャラシ(PC)についてセッション前から褒めておく・コメントを書く 私がGMするときは意識してやるようにしているコツです。バディ物ならPLの立場でもやったりしますね。 やっぱりこれを力入れてやっておくと初期好感度みたいなのか高めからスタートするので卓の雰囲気がめちゃくちゃ良くなります。褒められて嬉しくない人居ない。勿論褒め方で穿った感じにやっちゃうとダメなんですがね。 ただ「キャラシ確認しました。OKです」とコメント送るだけはもったいないですよ! ちゃんとPC設定まで読み込んで好意的なミニ感想を付け加えるとよきです。内容はほんと「ウワ~~~グラサンアングラ胡散臭いお兄さんだ!!!カッコいい!!!薄暗い裏社会のお店でシーシャ吸ってそう!!!!(?)」とかなんでもいいです。 ●ココフォリアやユドナリウムの雑談タブを駆使せよ あくまでテキセの話にはなるんですが…事前に10分前とかに着席しておいて部屋に入って、雑談タブで「こんばんは~今日はよろしくお願いします!」とあいさつして場をあっためておくのはマジでおすすめです。 GMさんによってはギリギリまで部屋調整してて反応ないことはあるんですが、大抵は他PLさんとか誰かが挨拶返してくれるかなって思います。 反応があればこっちのものです。同卓PCについて褒めを重ねる、PLについて言及する(日記をよく拝見してます等)、このTRPGシステム初心者で今必死にルルブめくってます等といった自分の話…投げれるボールはいくらでもある! 難しいよ~;;って場合はクソほど興味なくても相手に質問すると良いです。このシステム初めてですか?こっち今台風来ててワンチャン停電の瀬戸際なんですけどそっち雨ザーザーですか?とかほんとなんでもいい。 相手に喋らせたら勝ちです。相手に求められた故の自己開示って気持ちいいんですよ。 ●雑談タブを駆使せよ!!!!② セッション中に褒めれるポイントって結構ありますよね。 GMのココフォリア演出、BGM選曲、立ち絵イラストの可愛さ美麗さ、各々の琴線に触れるようなRP…などなど。 別に褒めて褒めて媚びる真似にちょっと抵抗あるならただの感想、ちょっと高度ですがイジりでもいいんですよ。 ホラー演出で「怖すぎ」とか、しんどいRPをやっていたら「人の心を抉るお仕事をされてらっしゃる???」とか。 PLの属性を見極めた上でならネットスラングもいいと思います。「2d6で出目12万!?ぼったくりやろ!」「●●さんはダイス目が良すぎるのでムラハチにします」とか。勿論いきなり使ったらドン引きする人もいるので要注意。 とにかく雑談タブでセッション進行と同時並行でわいわいしとくの重要です。単純に自分のシーン外でも居場所ができるので寝落ち率も下がります。 こんなところかな~…と思います。要約するととにかく褒めろ!!!としか言ってない日記だな!ガハハ! 勿論褒めたのに褒め返してくれないし自分だけ疲れた、とか打算100%でやってるとイヤだな~とかは思うと思います。 そこを自然に漏れ出た感想として、自分の労力0%で出力できるようになったらめちゃくちゃ遊びに誘われるようになるかと! 一緒に遊んでて楽しい人≒一緒に遊んでて心地いい・気持ちいい人 ですからね。 ぜひ一緒に雑談力を極めていこうぜ! みなさんも同じように努力・意識してるアイスブレイクのコツとかあれば是非発信・教えてほしいなー!