【クトゥルフ神話TRPG】ウィルマゼア急行の一番長い運行記録【11/01~11/03】の内容

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPGクトゥルフ神話TRPG
オンラインセッション ウィルマゼア急行の一番長い運行記録【11/01~11/03】
セッションが高評価
GM:
募集締め切り: 10/26(日) 23:50まで
募集方法・人数: 選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時:
プレイ時間:
11/1(土) 13:00から およそ7時間のプレイ時間で予定しています。
(補足事項: 11/01(土)~11/03(月祝)13:00~20:00 )
会場: まだ会場が決まっていません。
パスワード: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定: 指定なし
セッション種別: ボイスセッション ボイス(ボイセ)
スマホ参加: できない
見学: できない
詳細内容:
【レギュレーション】
6版
1930年アメリカ




【日程】
2025/11/01(土) 13:00~20:00
2025/11/02(日) 13:00~20:00
2025/11/03(月・祝) 13:00~20:00
2時間に1回程度10分休憩を挟みます。
進捗によって終了時間が前後します。




【使用ツール】
Discord+ココフォリア
キャラクターシート:いあきゃら




【シナリオの概要】
■概要
●プレイ人数:2~3人
●プレイ時間:8~9時間(そんなわけない)
●時代背景:1930年アメリカ → 寝台列車クローズド

●探索者に関して
◯1930年、アメリカにある架空の都市ギラデリックに住まう若者で、仲の良い友人関係である。
◯探索者たちに加えてNPCが一人。クランキー・ウィルマゼアと言う名の、ウィルマゼア鉄道社の跡取り息子が友人に加わる。
◯推奨技能:【交渉技能】【鍵開け】
振る機会がある:【隠す】【隠れる】【忍び歩き】系隠密技能
※分担可。鍵開け技能だけは誰か一人が 必ず 持っていてください。

●クランキー・ウィルマゼアについて
◯一級鉄道会社『ウィルマゼア鉄道社』の跡取り息子だ。
◯彼の祖父であるアルフォート・ウィルマゼアが鉄道社の社長にあたる。
◯探索者たちとは同年代で、とりわけ探索者たちと仲がいい。
◯自立心を育むべし、という祖父の教育方針によって過度な贅沢はせずに育ち、現在は親元を離れて自由に暮らしている。
◯そのため、金銭感覚や価値観は割と庶民的。時折ズレた価値観を見せることもあるが、愛嬌として捉えられることが多いようだ。
◯成績は極標準。品行方正とまでは言わないものの、不良というほどでもない。
◯裏表のない人格で、人懐こい。
◯祖父から『ウィルマゼア急行』の一等客室の往復チケットを贈られる。
◯よき友人である探索者たちを旅の同行者としてお誘いする。
※NPCの年齢は探索者たちの中央値を想定しています。年上、年下がいいなどありましたら対応可です。

●イントロダクション
◯友人であるクランキーが、豪華寝台列車の往復チケットを手に入れた。
ギラデリックからニューリーシーズまで、1670kmの距離を21時間で疾走する『ウィルマゼア急行』。幸運にも同行者として声をかけられた探索者たちは、庶民たちの羨望を集める絢爛な鉄道旅へと赴くことになる。





【シナリオの特徴】
1D100の正気度喪失がシナリオ中に発生する。
聞き込みや推理、情報整理が必要。
ロスト率【中】→【低】に修正。




【応募時のお願い】
24時間以内に連絡が取れる方のみご応募ください。
応募の際に『キャラクターシート』を添付した上で『好きな洋風料理』を教えてください。
3日間お時間をいただきます。セッションに長時間集中して参加できる方推奨。




【キャラクターシート作成上の注意】
・新規
・職業は6版の中から選択。アウトローNG。職業技能は必ず6~8個取得する。
 オリジナル職業の場合はふさわしい技能を6~8個選択。
・技能値上限85
 一番高い技能に理由を書いてください。
 例:水泳80→オリンピック選手だから

・メモ欄に持ち物を記入しておいてください。記載のないもの、許可できないものは持ち込めません。





【備考】
トラブル防止のため、自己紹介や100の質問の回答状況などを見させていただきます。無記入の場合弾く可能性があります。
応募者が予定数以上になった場合は応募時のお願いに書かれている内容を読んでいる方を優先します。
セッションの様子をYouTubeの限定公開で配信し、それを音声ログとしてお渡しします。
ボイセKPはまだ不慣れなところがありますので、多少まごつくことがあるかもしれません。どうかご了承ください。
セッションにいいね!セッションにいいね!6
シナリオにいいね!シナリオにいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!参加プレイヤーにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

クトゥルフ神話 TRPG

クトゥルフ神話 TRPG

基本ルルブ クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

  

セッションの参加申請にはログインが必要です。

ログイン画面へ新規登録(無料)

参加プレイヤー

Ria

Ria  プレイ回数 2  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]
えびまる

えびまる  プレイ回数 1  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]
黒兎

 黒兎  プレイ回数 50  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

※投稿するにはログインが必要です。

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

コメント一覧

黒兎
黒兎
2025/10/12 20:03
>ちいた(36)さん
連れ込みの件、承知しました。
他PLの方にも、問題ないかは再度確認したいと思います。
様々、考えてくださりありがとうございます。
ちいた(36)
ちいた(36)
2025/10/12 19:12
>黒兎さん
技能、いろいろ提案してしまってすみません💦
ですが、職業としていい感じのバランスになったように思います!

自分のキーパリングでどう扱えるのか気になるので相棒の連れ込みOKにします!
ただ念のためこのあとサーバーに入ったら同卓PLさんにも連れ込みの件を伝えていただいてよろしいでしょうか?

ということでCS作成ありがとうございます!
個人宛にサーバーのURLを送りますので、7日以内に入室してください!
黒兎
黒兎
2025/10/12 17:31
>ちいた(36)さん
様々なご提案ありがとうございます。
職業技能に関しては、芸術(調教)、操縦(獣)でそれぞれまとめたいと思います。
職業技能は言いくるめ、応急手当を追加しています。

シフは可能であれば、連れていきたいのですが、寝台列車ということもあるので、
難しいのであれば、今回はなしでいきます。
一応、貨物車両に専用のスペースが用意されているなどの設定を追加していただけるのであれば連れていきたいと考えています。
ちいた(36)
ちいた(36)
2025/10/12 10:57
>黒兎さん
CS提出ありがとうございます!
EDUはルールブック通り、加齢分+1させておいてくださいね!(EDU11+6が年齢の最低値、+10歳ごとにEDU+1)

また、技能に関しまして
動物の使役関係は芸術(調教)にまとめていただいて大丈夫です!
 ∟動物を落ち着かせる、動物に芸を教える、目的の場所まで行くよう指示をするなどをひとまとめにするイメージです!

運転(動物)操縦(動物)は動物に乗ることを想定されていますか?
それでしたら操縦でまとめていただいて大丈夫です👍
乗馬に集約してしまってもいいんですが、拡大解釈すぎるかなと思いましたのでより難易度の高い(初期値が低い)操縦でいかがかな~と!

怪我をした時のために応急手当があったほうが安心かもしれませんね。
調教段階で噛まれたり引っかかれたりすることも多いでしょうから…🤔
ついでに、サーカスなら観客を楽しませるという目的で交渉系技能があると面白いと思います!

お仕事で猛獣使いをされているなら相当な技術が要求されるでしょうし、職業技能を6つに絞って高めの技能値にするのもありです!
と、色々提案させていただきましたが、変更や追加するかは黒兎さんにお任せします。
もちろん、そのままでも大丈夫です👍

ちなみに相棒のシフは連れていきますか?
黒兎
黒兎
2025/10/12 00:16
キャラシの提出があとになってしまい申し訳ないです。
オリジナル職業でサーカス団員(獣使い)としています。
一部、エンターテイナーを参考にしています。
https://iachara.com/view/3450109
黒兎
黒兎
2025/10/11 23:30
初めまして。黒兎といいます。
面白そうなシナリオだと感じたため、参加申請させていただきました。
洋風にはあまり多くない米料理のパエリアがすきです。
すぐに提示できるキャラシが手元にないため後ほど提出シたいと考えているのですが良いでしょうか?
ちいた(36)
ちいた(36)
2025/10/08 00:32
>えびまるさん
CS確認しました!技能値の振り分け、バランスよくなりましたねー!
再提出ありがとうございました!承認します!


>ALL
個人宛にサーバーのURLをお送りしますので、7日以内に入っていただけるとありがたいです!
(URLの期限が切れてたら教えてください💦)
えびまる
えびまる
2025/10/07 21:55
>ちいたさん
お待たせしまして、申し訳ございません。
CSの再作成ができましたので、ご確認のほどよろしくお願いいたします……!
振り直しもさせていただきました!
ありがとうございます!

https://iachara.com/view/12723077
えびまる
えびまる
2025/10/06 00:15
>ちいたさん
ご確認ありがとうございます!
そして卓のルールを見落としてしまっていてすみません…!
職業技能の件、かしこまりました。改めてキャラを作成しなおしますね。

少しお時間いただいて、後ほど改めて提出させていただきます!
よろしくお願いします〜!
ちいた(36)
ちいた(36)
2025/10/05 22:21
>えびまるさん
CS提出ありがとうございます!!
ただ、一点見直していただきたい点がございまして…。
弊卓の探索者作成ルールで職業技能を6~8個取得していただく必要がございます…。
(これはその職業に就くためには複数の知識や経験が必要だからだと考えています)
もしEDUが低く、満足に技能が取得できないようでしたらダイスを振り直していただいても大丈夫です!
振り直し制限などは設けていませんので😊

設定も考えていただいてありがとうございます!
面白い出会い方ですね🤣
果たしてこの設定が活かせる時が来るのでしょうか!?


>Riaさん
CSありがとうございます!!
精神科専門で医療も出来る優秀なお医者さんですね!
INT17はかなり賢そう…!
技能値の振り方も大丈夫ですので参加承認いたします!

Discordへの招待はえびまるさんのCSが確定したらオンセンさんでメッセージ送ります!
Ria
Ria
2025/10/05 19:21
>ちいたさん
https://iachara.com/view/12644136
医師で鍵開けはちと無理があるかな……!と思いつつ、一旦。顔は当日までに用意します。
えびまる
えびまる
2025/10/05 15:28
>ちいたさん

いあきゃらでの作成、かしこまりました!
また、職業技能を見直したところ、取れない技能を取得していたため変更箇所ができてしまいました。
お手数をおかけしますが、ご確認のほどよろしくお願いします…!

『参加申請』も押させていただきました…!
よろしくお願いいたします~!

いあきゃらキャラシ
https://iachara.com/view/12723077
ちいた(36)
ちいた(36)
2025/10/04 21:49
>えびまるさん
はじめまして、ちいたと申します。

エビクリームグラタン!!!!
ホワイトソースとエビの組み合わせって最高ですよね…🤤

オンセンさんでCSを作成していただいてありがとうございます!
ポイントの振り方など、詳しい作成方法をチェックしたいので大変お手数ではありますがいあきゃらさんにそのまま映していただくことは可能でしょうか…?

そして、よろしければ『参加申請する』ボタンも押していただけると幸いです👐
参加申請するとこのページのコメントがマイページからでもチェックできます!
えびまる
えびまる
2025/10/04 21:11
初めまして、えびまると申します。
シナリオに惹かれ、申請いたしました。
好きな洋風料理は、エビクリームグラタンです!🦐
よろしくお願いいたします!

[メアリー・スミスメアリー・スミス]
ちいた(36)
ちいた(36)
2025/09/25 10:30
>Riaさん
お待ちしてます〜!✨
Ria
Ria
2025/09/25 00:07
>ちいたさん
ありがとうございます!
CSまた作っておきますー
ちいた(36)
ちいた(36)
2025/09/24 07:29
>Riaさん
わ〜〜!プル夜デス使ぶりです〜!!
是非是非遊びましょう!!!!

きのこ乗ったハンバーグ!季節を感じられていいですね〜☺️

CS完成したら見せてください!
Ria
Ria
2025/09/24 01:56
ちいたさん、お久し振りです。
気になっていたシナリオなので、参加申請させていただいて宜しいでしょうか?
きのこの乗ったハンバーグが美味しくなる季節ですねー
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION