明日平さんの日記 「【トラブル】サークル主としての責任【暗い話】」

明日平さんの日記を全て見る

みんなの新着日記を見る

明日平
明日平日記
2025/07/08 21:53[web全体で公開]
😶 【トラブル】サークル主としての責任【暗い話】
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! いいね!11

レスポンス

フォレスト
フォレスト明日平
2025/07/08 23:05[web全体で公開]
> 日記:【トラブル】サークル主としての責任【暗い話】

 トラブルメーカーへの対処、めっっちゃ悩みますよね。自分も経験があるのでわかりますが、メンバー間対立は本当に神経を削ってきますよね。

 最初は自分もそんなトラブルメーカーを心理学的に何とか改善できないかと考察したこともありますが、心理学的に改善する方法は数年単位の気の長い治療になるうえ、心理的安全性を確保するためにメンバー全員にいら立ちを抑えてもらうという負担を強いてしまうため私は断念しました。

 結果としていきついたのは経営学的な解決法方法でした。
 まずパレートの法則というものがあり、どんな組織でも優秀な2割・普通の6割・無能な2割で人員は構成されるというも法則があります。そして組織の歴史が長くなると無能な2割の中にクラッシャー上司やらモンスター部下やら特出した怪物が現れて組織全体に悪影響を及ぼす、除外しようにも角か立つのでクビにすることができず、そうしていわゆる大企業病など劣悪な環境になるわけです。

 その解決方法は何か。
 それは一度適当な理由をつけて組織を解体し、比較的良質なメンバーだけで再出発することです。パレートの法則の関係で再出発しても無能な2割は現れますが、それでも致命的な状況になるまでかなりの延命になるでしょう。再出発した組織は躍進することも多く、成功例も多く見られます。


 自分はそのようにして過去のメンバー間対立をなんとか回避しました。同じ方法ができるとは限りませんので参考にはならないかもしれませんが、これもまた一つの知識として知っていただければ幸いです。

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。