藤木ナギサさんがいいね!した日記/コメント page.2
藤木ナギサさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
犬そぼろ![]() | |
2025/08/09 00:16[web全体で公開] |
こわがり![]() | |
2025/08/07 00:40[web全体で公開] |
😶 PL有利なGMのルールミス PLでやってる時、指摘するかどうか毎回迷う。大体は言うんだけども。そのまま進んだら好都合だしな…で指摘せず放置したくなるけど。なるけど! ハウスルールならともかく、明らかにミスだろうとほぼ確信できるやつはね… と、PLに有利になる勘違いをした結果戦闘に勝利し、そのまま進んだことに今さっき気づいたPLが思っている。あの勘違い無かったら死んでたな… 人間は間違える生き物です。集団でも誰も気づかない間違いが普通にある。
ナギ![]() | |
2025/08/06 23:38[web全体で公開] |
😶 (DX3rd)入道雲の空の下(感想・バレ無し) 一般人がジャーム化事件でジャームに覚醒してしまい、自分が設定したNPCを守りながら街を脱出するシナリオでした。 主人公である私のPC 夢野佳奈美 高2女子 ピュアエグザイル https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/dx3rd/?id=nQ8lv2 クラスで好き全て表示する
パスタ![]() | |
2025/08/06 18:28[web全体で公開] |
😶 【模写】毎日落書きチャレンジ2025/8/6【TRPG関係あり】 オンセンでの投稿が断続的になってますが、他snsでは毎日何かしらの絵を投稿してるので、一応毎日落書きチャレンジは継続中です。
窟竜サルド![]() | |
2025/08/06 14:41[web全体で公開] |
😶 自作TRPGテスト(したい) 6月にα1を公開した自作TRPG「さいはてのビヨンド」ですが、流石にそろそろテストプレイをしたいなあ、などと考えております 7月は暑かったし8月はさらに暑いのが難点ですが、やらねばやらぬなので…… 気分がなんとかなったら募集を立てたいと思います ルール自体はBoothで無料公開していますので、全て表示する
天号![]() | |
2025/08/06 04:50[web全体で公開] |
😶 下手でもキャラ絵を描いてます 表題の通りです。 少しでも絵の練習になればというのと、その方がキャラクターへの愛着が湧いてくるだろうと思っての事です。
猫若@MP![]() | |
2025/07/31 19:12[web全体で公開] |
🤔 マジックパンクTRPGヨンダ オデ、マジックパンクTRPG大体ヨンダ コレ、オモシロイ、ゼヒプレイヤーデ、ヤリタイ デモ、ヤルヒトイナイ、ダカラ、タブン GMカラ、ヤルコトニ、ナリソウ
イサエギン![]() | |
2025/07/31 12:03[web全体で公開] |
😆 【PL募集】DC44/第8シーズン【初見歓迎】 対戦型SFレースTRPG『Double Charger 44』のPLを募集しています。PLの準備はルールブック①(無料ダウンロード)とお好きなキャラクター画像だけでOK、初めての方でもすぐに参加できるミニゲーム系のシステムです。GMがルールを解説しながら進めますので、お時間のある方はご検討ください。全て表示する
はるるん![]() | |
2025/07/30 12:16[web全体で公開] |
😶 SW2.5『ココロ ―星の欠片とホムンクルスの詩―』 セッション中にプレイヤーから出た一言: 「このお話も烈火なる貴婦人短編集CPのお話なのかしら」 「毎回このクオリティの短編集って……やばくないです?」 「最強すぎるのだわ……っ」 いやほんと、ありがたいお言葉…!💦 このメンバーでのセッションが楽しすぎて、「もう一回やりたい!」ってノリ全て表示する
こわがり![]() | |
2025/07/31 01:01[web全体で公開] |
😶 初めて経験するシステム 合うとか合わないとか、覚えるの大変とか色々とあるけど 新鮮さ。というのはやはり良いね。この感覚はなかなか味わえない。 まぁなかなか好き嫌いが激しいとか、スマホ勢な都合でチャレンジ出来るシステムは限られてしまうんだけど。
りんりん丸![]() | |
2025/07/29 13:02[web全体で公開] |
😶 7月最終週、TRPG日記☀️ 先月、とある方からあるシステムのセッションにお誘いいただいた。ありがたいお話だったが、残念ながら体調の問題と多忙が重なり、参加は断念した。 少し余裕が出てくると、やはりプレイヤーとしても遊びたくなるものです。とはいえ、ちょうど良いタイミングで募集があったり、声がかかったりすることは滅多になく、全て表示する
天号![]() | |
2025/07/28 12:49[web全体で公開] |
😶 TRPGのノウハウ本 という訳でして、連投失礼いたします。 「なぜなに未来侵略 テーブルトークRPG編」という本をひっぱりだしてきた。 いわゆるノウハウ本です。プレイヤー、ゲームマスター、どちらをやるときにもなるほど!と膝を打つような事が書いてある。 TRPGを遊ぶ人として、一段ステップアップしたい人にも、ベテランの人が再び何かに気付くのにも、いい本です。 この本、最近電子書籍になったそうですね。探して歩き回った時の事を思い出すと、いい時代になったもんだ。
ササミ![]() | |
2025/07/27 20:21[web全体で公開] |
😶 いやいや、PLは「客」じゃないです 考え方の違いなので、ダメ出しじゃないです。 こういう考え方もあるっていう、一つの意見です。100%悪意はありません。 PLは「客」ではありません。一緒に遊ぶ「参加者」です。 この違いは【受け身で遊ぶ】かどうかです。 ・「客」は出されたものを楽しむ人 ・「参加者」は自分たちも楽し全て表示する
かものはし![]() | |
2025/07/27 15:09[web全体で公開] |
🤔 PLは客かどうか? TRPGセッションのPLは客かどうか? 私の思う答えは「客」だと思います。 ただここでいう「客」は “customer”ではなく、 “guest” です。 “customer “とは、お店でお金を払って買い物をする客のことです。 一方 、“guest” は家などに迎えられ無償で歓待を受ける客全て表示する
Kei![]() | |
2025/07/27 16:48[web全体で公開] |
😶 シャドウランを作った会社のお話 ご機嫌よう。 会社の歴史シリーズは続けるつもりもなかったのですが、なぜか有名どころはあらかた紹介してしまいましたので、(たぶん)最後に FASA のお話をしましょう。FASA はこれまで取り上げてきた会社たちとは異なり何かしら大きく失敗したわけではございません。FASA 製品にはバトルテックや全て表示する