華泉/AZUKIさんがいいね!した日記/コメント page.22
華泉/AZUKIさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
めん![]() | |
2023/02/27 01:55[web全体で公開] |

コメントする 1
プリン丸![]() | |
2023/02/26 22:12[web全体で公開] |
🤔 プリン丸が参加してるキャンペーン卓の人へ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)完全に私の私情と言いますか、相手固定のメッセみたいなものなのですが。 個別メッセで全員に送るには人数が多すぎる/友人限定公開にしようにもセッション仲間=すべて友人ってわけではない、ということで。お目汚し恐縮ですが公開日記にて書かせていただきます。 なので私とキャンペーン御一緒する人以外には見ても意味ないことですので回れ右をお願いします。 (見たっていいのですがおもしろくないよ!) えー。該当する卓の中でたまに話してた懸念が現実化しました。 すなわち、4月頭から私プリン丸、職場内で昇進することになり。 ささやかな給料UPと若干な責任の増加、そして出勤時間の変更に伴うセッション予定の見直しが待ったなしです。 引継ぎも必要だからという職場都合、そして私の方からも「毎夜集まって趣味の時間を過ごしているので、その時間の調整のためにも少し間が欲しい」とお願いしたら通りましたので、4月末までは現行のままで行けます。 5月頭からどうなるのかといいますと。 大雑把に言えば、日、月、水、木の夜につきましては23時までしか空かなくなります。事実上セッション参加不可ですね。 火曜日金曜日はカレンダー通りに仕事できているうちはセッション参加可能ですが、場合によっては休みをお願いすることもあり得るかと。(まあ年に何度かって頻度だとは思いますが・・・) ちなみに土曜日は夜勤じゃなくて昼勤なので、土曜の夜はセッション参加可能です。よほどのことがなければ21時まで帰れないってこともないので(人命にかかわるような事故や事件、あと天災クラスのトラブルでもなければほぼ無問題) そんなわけですので、まずは取り急ぎ状況説明を日記にてまとめて行わせていただく次第です。 今後各卓で「かくのごとき状況になりました」って言いながらこの日記に誘導させていただくことになります。 どうぞよろしくお願いします。 以降は独白。 私にとっては別に昇進自体は嬉しい話ではない・・・いや評価してもらえたことはありがたいですけど。 趣味の時間が減るくらいなら昇進ノーサンキュー。現に一度はことわっております。 最初もらった話だともっと遊べなくなる条件だったので。内心で「この話をゴリ押されるくらいなら退職することになるかもな」って覚悟してましたからね。 そしたらかなり譲歩というか改善案込みで持ってこられたのが上の話。いやこれだって満足とは言えませんが。 私が受けなかった場合どうなるのか、ましてや辞めた場合どんだけ職場に迷惑かけるのか、って思うと断れませんでした。 別に今の仕事に不満はないし、人間関係とかそのへんも悪くはない。上司や社長も些か考えの古い人ではあるけど嫌いじゃないですからね。無理のない範囲でなら会社の力になりたいと思ってもいます。 出来る限り遊び続けたい、参加中の話は最後まで御一緒したい、とも思うので、抜けざるを得ない卓も4月末までは参加させていただきたくは思いますが。 キリがいいしこのタイミングで抜けろ、ってなって4月末を待たず辞める卓もあるかも知れません。 その辺のタイミングは各GMおよびセッション参加者各員の御意思に従う所存です。
ななせ![]() | |
2023/02/26 17:55[web全体で公開] |
😶 むふぅ₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)参加させてもらっているSW2.5のCP(GM墓守さん)がもうすぐ一周年。 進んだ話数は18話、初期作成だったPCもLv9まで成長しました。 ということで、記念に立ち絵を新調したよ〜〜〜!!«¥(*´ω‘*)/» 最初のものと同じ絵師さんに依頼しまして、ちょっと衣装を豪華に、上級職にクラスチェンジした感を出していただきました。(そういうシステムはないが)やったね! こちらのCP、シナリオも素晴らしいんですけど、同じくらい参加者の意識の高さがすごい() なんせみんな休まない。もちろん急な体調不良とかはありますけど、それもできる限り早めに連絡をいただけるので本当にありがたいです。(とはいえそれすら数回しかなかったよね…みなさん体調管理能力がパネェ) 一人欠席までは(どうしてもシナリオ上いないと困る回でなければ)開催しましょうという方針なので、一年弱毎週やってて中止になったのは正月と、GMのお身内が産気づいた時()の2回くらいという。いやーこれはすごいぞ経験上。 仕事で遅れる時もみなさん連絡は事前にきっちりしますし…無断遅刻?無断欠席?あるわけないんだよなあそんなの(ドヤア…) まだまだお話は続くようなのでこれからも楽しみです! GMも参加者の皆さんも、今後ともよろしくお願いします!
アーリング![]() | |
2023/02/25 06:48[web全体で公開] |
😊 6周年イベント事前アンケート 本日〆切です SW2.0/SW2.5 総合コミュニティ6周年イベントへの事前アンケート、コミュニティの内外問わず様々な方々から回答を頂いています、ありがとうございます。 アンケート結果は集約した後、コミュだけでなく全体公開日記でもアップさせていただきます。SW2.0やSW2.5をプレイされる、あるいはGMさ全て表示する SW2.0/SW2.5 総合コミュニティ6周年イベントへの事前アンケート、コミュニティの内外問わず様々な方々から回答を頂いています、ありがとうございます。 アンケート結果は集約した後、コミュだけでなく全体公開日記でもアップさせていただきます。SW2.0やSW2.5をプレイされる、あるいはGMされる方への一つのデータとして活用いただければと思います。 こちらのアンケートは、本日23時が〆切となっております。もしお時間がありましたら、ぜひぜひよろしくお願いいたします。 ★SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 6周年イベント 事前アンケート実施中!(本日2/25 23時まで) https://forms.gle/zmwjFfgWBSnhEaDZ9
パスタ![]() | |
2023/02/24 22:19[web全体で公開] |
😍 性癖投稿(※TRPG関係無し絵です) この前の投稿絵が思いのほかイイネもらえたので、気をよくして同じキャラの違うカット絵をここでもさらしてみます。 https://twitter.com/Pasta84045756/status/1629106668838752256 オリジナル絵さらしてるけど、版権絵はどうしようかな~。ちょっと恥ずかしいかも…(今更)ツイートを表示するこの前の投稿絵が思いのほかイイネもらえたので、気をよくして同じキャラの違うカット絵をここでもさらしてみます。 オリジナル絵さらしてるけど、版権絵はどうしようかな~。ちょっと恥ずかしいかも…(今更)
こたつ![]() | |
2023/02/24 16:05[web全体で公開] |
😶 ユドナリウムリリィの「ターゲット指定」について (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ユドナリウムリリィの新機能「ターゲット指定」について色々試してみました。 基本的には公式HP https://cylinder-lily.com/ に説明がありますので、そちらを先に見てください。 基本的にソード・ワールド2.5で使用することを想定として補足の説明や使い方の例などを考えてみました。 また、みっちり検証したわけではないので、参考までに見ていただければ幸いです。 ◆ターゲット指定のやり方 altキーを押しながらキャラコマを左クリック。インベントリを左クリックでは反応せず。Macだとaltではなくオプションキーらしい。ターゲット指定されるとキャラコマに矢印が現れるので、一目でわかる。解除も同様の操作を行う。 ◆リソースの一括操作 以下はチャットパレットの例です。 t:追加D修正+1 t&怒涛の攻陣Ⅰ/物理D+1/1 →ターゲット指定したキャラクターの「追加D修正」を1点増やす。また、ターゲット指定したキャラコマの頭上に怒涛の攻陣Ⅰ/物理D+1/1を付与する(バフ付与機能と併用できる) t:HP+10L 【ヒールスプレー】A :マテカ緑A-2 →チャットパレット入力者の「マテカ緑A」を2点減らし、ターゲット指定したキャラクターのHPを10点増やす。「L」による最大制限(上限を超えて回復しない)は有効。 t:HP+{妖精魔法魔力}L 【ウィスパーヒール】 :MP-4 →チャットパレット入力者の{妖精魔法魔力}点分、ターゲット指定したキャラクターのHPを増やす。チャットパレット入力者のMPを4点減らす。「L」による最大制限が有効。もちろん、{妖精魔法魔力}の部分が({フェアリーテイマー}+({知力}/6))などでも反応する。 t:HP-(2d6+8)+t{防護点}Z (魔物による)《薙ぎ払い》適用ダメージの算出 →チャットパレット入力者の打撃点による「2d+8」を対象それぞれに算出し(ダイスロールはその数だけ行われる)、ターゲット指定したそれぞれのキャラクターのHPを減少させるが、それぞれの防護点分その数は軽減される。「Z」による0制限(防護点より低いダメージが算出された場合、それは0未満にならない)は有効 以下は反応しない例です。 t:HP+k10[13]+7 【キュア・ウーンズ】 ターゲット指定する際に、システム独自のコマンド(威力表のキーナンバーなど)が含まれていると反応しないみたいです。※要検証 ◆一括ダイスロール 以下はチャットパレットの例です。 2d6+t{冒険者レベル}+(t{精神力}/6)+t{精神抵抗修正}>=16 【ファイアボール】に対して精神抵抗力判定 →ターゲット指定されたキャラクターがそれぞれ目標値16の精神抵抗力判定を行い、それぞれにおいて成否を算出する。 できない例 2d6+t{冒険者レベル}+(t{精神力}/6)+t{精神抵抗修正}>=2d6+10 【ファイアボール】行使判定&精神抵抗力判定 →右辺にも左辺にもダイスロールを入れると反応しないようです。 ※要検証 これができたところで、SW2.5の行使や命中は一括で行うので不要かもしれませんが ※エネミーが精神抵抗などをラベルとして設定している例は稀な(気がする)ので、PCがというより、エネミーがPCを範囲攻撃する場合に使われるだろう。ただし、攻撃される側が振るはずのダイスを攻撃者が振っているという構図になるため、受け入れられるかは怪しい。また、PL全員がゆとシートのチャットパレットに「デフォルト変数を使う」にチェックを入れていないと、当然使用できない。 一括ダイスロールに関しては、上の例以外に使い道が思いつきませんでした。何かあったら教えてください。 ◆その他注意点 これらのコマンドはチャットパレットから使用しないと反応しないケースがあります。チャット画面下の送信欄からはこれらのコマンドを入力しない方がいいです。 ◆かんそう ほんとうにさいこうすぎます。特に、「t:HP-(2d6+8)+t{防護点}Z」が使えるのやばいと思います。(これに慣れている人が集まれば)戦闘の時間がそれなりに短縮できるのではないでしょうか。一方で、他のPLに干渉するコマンドでもあるので、難しい側面もあります。人には人のチャットパレットがあり、処理があり、ラベルがあります。みんながみんな同じ{防護点}や{精神抵抗力}を使っているわけではありません。分かりやすいのは騎獣ですね。ゆとシートだと、{HP1}や{防護点1}のように出力されるため、そのままでは使用できません。今回の新機能は非常に便利ではあるのですが、野良卓ではあまり浸透しないかもしれません。 身内では私含め数人がキャッキャッして喜んでいたので浸透するでしょう。浸透しなくても私がさせる。あと贅沢を言うなら、威力表のコマンドも対応して欲しい。……もし出来たら、世界が変わる。 そうでなくてもユドナリウムリリィは最高なので、皆様も使いましょう。 おわり 更新 怒涛の攻陣の追加とバフ付与が併用できることを追記
あめふり![]() | |
2023/02/22 23:53[web全体で公開] |
😆 【SW2.5卓募集】ブルライト博物誌で遊ぶ卓@1名PL募集中! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)こんばんは、やや突発気味ですがセッションのお知らせに参りました。 【WTH!!~Case01~ from BURLIGHT】 ◼️URL:https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167702975011AmefuriRainy2 ◼️募集:1名(+3名確定+GMPC) ◼️開催:2/25(土) 20:00~24:00 予定 ◼️会場:ココフォリア ◼️備考:8~9レベル帯/上級戦闘 ブルライト博物誌の要素をお試ししてみよう!という単発一夜のセッションです。 新追加の流派を試すためGMもPCを作って参戦します。 募集〆切は24日(金)になるまで。最後の枠は〆切を待ち、その時点までに申請頂いた方の中から抽選か選考で決めさせて頂きます。 今週を逃すとなかなか時間がとれないので、滑り込みで新サプリお試し突発卓を立てちゃいました😋 もしご興味がありましたらどうぞ宜しくお願い致します!🙋
アーリング![]() | |
2023/02/14 21:39[web全体で公開] |
😆 12年おき、正月から鏡開きまでの限定公開なSW2.5! ★1/8(日) SW2.5「タビット・ラビット・ニューイヤー」(GM:俺) 兎の正月は、終わらねえ!!! というわけでSW2.5が誇るもふもふウサギ種族、タビットのルーツをたどるセッションです。今回はもーちょっとセッションのネタを明かしつつ。 そもそもの舞台は、山中にあるタビットの残した全て表示する★1/8(日) SW2.5「タビット・ラビット・ニューイヤー」(GM:俺) 兎の正月は、終わらねえ!!! というわけでSW2.5が誇るもふもふウサギ種族、タビットのルーツをたどるセッションです。今回はもーちょっとセッションのネタを明かしつつ。 そもそもの舞台は、山中にあるタビットの残した遺跡。この山には凶暴なドラゴンや、獰猛な虎も住むと言われています。つまり「竜」と「虎」の間にある「ウサギ」の遺跡なわけですね。 今回のセッション後、PLさんのお一人に「もしかして?」と突っ込まれました。お見事ですw そんなウサギの魔域に挑む冒険者たち、おいでませ! ●カノン・スチュアート(タビット・女性・7歳) ”魔法貴族”の二つ名を持つタビットの少女。真語魔法・操霊魔法の2種の魔法に加え、賢者や薬師としての知識、そして錬金術も修めているという知的な彼女ですが、言動は年相応に無邪気で元気。ヘビの使い魔アレックス君を従えてずんずん進むおてんばガール! ●ラナ=ファーレン(タビット・女性・14歳) 同じく魔法使いのタビット。ただし彼女が使うのは妖精魔法に森羅魔法と、妖精や精霊から力を借りる類のもの。様々な土地の食文化に興味を持っていて、常に香辛料が入った小瓶を持ち歩いているという徹底ぶり。強くて頑丈な騎獣ウォーホースに遠隔指示を出して探索や戦闘もできちゃうぞ! ●”微笑の”エルザ(バジリスクのウィークリング・女性・22歳) その目を見れば石になる。その血は浴びれば毒となる。そんな彼女はバジリスクという蛮族のウィークリング(突然変異)。慈愛と復讐の女神ミリッツァの神官戦士で、剣に魔力を込めて攻撃したり、剣と魔法を同時に扱ったりと巧みな戦い方を繰り出します。弱者や子どもを守る時、本気の怒りと頼もしさを見せるカッコイイお姉さま! ●ヒューゴ(ガルーダのウィークリング・男性・19歳) こちらもウィークリングだけれど、元の種族は空を飛ぶ蛮族ガルーダ。普段はプログラップリング団体「マカジャハットスターダム」で活動をしている格闘家。興行で彼は、仮面をかぶって戦う正体不明の怪人・仮面男爵(マスクドバロン)!強烈な蹴りや組み付き技が彼の得意技だが、その真価は投げた相手を別の敵にぶつけて倒す必殺の技《撃爆投獣》! 人族(というかタビット)2人、蛮族2人の人蛮混合パーティーがタビットの遺跡に入ると、突然”奈落の魔域”に飲み込まれます。こうなるともう最深部を攻略するまで出られません。 そして、そこにはすでに囚われていたタビットの学者がいました。学者の名はナバイ。ナバイナバいなば因幡・・・当然白兎です。GMの画力の無さから「目がコワイ!」とか言われますが白兎です。 目の前にあるのは「起源の道」「選抜の道」と書かれた2つの道。一行はまず「選抜の道」を選んで進みます。 >【選抜の道】 進んだ先には荒れ果てた畑の中で、ぐったりと衰弱している黒ウサギ。 カノンが調べたところ、これは呪いによるもので回復魔法も効果が無いことが分かります。すかさず抱っこ紐を作り出すラナの優しさが素敵……! 畑の一画に水場があることを見つけ、その水を撒く冒険者たち。畑に植物がよみがえると、その匂いを嗅ぎつけて2羽のウサギがやってきてじゃれつき始めます。すると突然、ぐったりとしていた黒ウサギが元気に! 学者ナバイ(GM):「これは・・・ウサギが複数になると、体調がよくなる・・・?」 学者ナバイ(GM):「ウサギを、もっと見つけるのじゃ。これはきっと寂しがっているのに違いない」 まあ現実にはそんなことはないのですが、ここは魔域だということでひとつ。 (PL陣「魔域ですからねぇ・・・w」「そういう俗説に関する知識が魔域で具現化した可能性もありそう」「何でもありです故」)スッと受け入れて楽しんでくれるPLさん達好きよ!w ウサギ探し判定ではエルザのナイスアシストもあり、残る3人は全員判定に成功! 隠れていたウサギ達はわちゃわちゃと賑やかに集まってきます。みるみるうちに元気になる黒ウサギ。ついには立ってぺらぺらと語りだします。 「寂しいと死ぬ」=「生きるために必死で繁殖する」=「世界中の隅々までタビットが増える」という神の思惑により、タビットは動物たちの中から人族として【選抜された】のだというのが彼の主張。 ……シナリオ作った時は「完璧な理論だな!」とか思ってたけど、こうして簡潔にみると頭悪すぎないかラクシアの神様(GMのせいです)。 畑から巨大なオレンジを収穫し、歩き去る黒ウサギ。PC達にはだまっていますが、このオレンジはラスボスのパーツその1です。 >【起源の道】 次にもう一つの道に進む一行。トンネルを抜けると、荒れ果てた暗い荒野。夜空には星が瞬き、遥か彼方には青い巨大な球体が見えます。つまり……月面です! ただまあ、ほんとに月面だと息ができなくなったり重力が軽くなっちゃったりするので「月面を再現した幻でできた空間」ということはPLさんには明かしておきましたw それにしてもSW2.5セッションで初めて使ったよ月面の画像!w ぺったん・・・ぺったん・・・という音に惹かれ、歩きだす冒険者たち。 そこでは2羽のウサギが臼と杵でモチをついていました。ぺったんこー!ぺったんこー! ウサギA(GM):「モチは魔力を込めた魔法の食べ物」 ウサギB(GM):「モチは形を変える魔法の食べ物」 ウサギA(GM):「我らはこれ(モチ)を捧げに行く」 ウサギB(GM):「ここから出たくば同じくせよ」 と、出来上がったモチを持って何処かへ去っていくウサギ達。内緒ですが、このモチがラスボスのパーツその2です。 どうやらタビットの【起源】は月面にいたウサギたちとのこと。月にウサギがいるというのをそのまま当てはめたので、きっと空気が無くても生きていられるファンタジーウサギ!(GMによる世界の改変) さて、モチを作るためにはペッタンする杵と、合いの手が必要。冒険者たち2人が分担してモチをつかねばなりません。 相談の末、最も筋力のある神官戦士のエルザと、最も素早いヒューゴがコンビを組んで餅つきをすることに。 判定は二人とも大成功!というか、2d6振って出目が10とか11とか本気すぎるでしょ蛮族コンビ!ww 出来上がったモチをもって月面空間を脱出する冒険者たち。そしてこのモチ・・・食べられます! GM:モチは食べるとこのセッション中「魔力+1、防護点+1、筋力B+1」されます。 GM:ただし、【生命力抵抗判定】(目標値16)に失敗すると、のどに詰まってHPが0になり気絶します(生死判定は自動的に成功します)。 GM:その場合はモチを吐き出してしまい、ここでモチは食べられません。 餅を目の前にした一行の選択肢は…ッ!? ヒューゴ:モチなんかに負けない! (2D6+9+0) > 4[1,3]+9+0 > 13 ヒューゴ:「おー色んな物かけたらもっと美味そう!もう一個…うっ!?」(気絶)。 ラナ:モチなんかに負けない! (2D6+7+1) > 3[2,1]+7+1 > 11 ラナ:「ヒューゴ様どうされ…うっ」(気絶)。 カノン:うおー!! 生命抵抗力 (2D6+7+0) > 9[6,3]+7+0 > 16 カノン:勝ったー!!「んー!弾力あっておいしー!(ごっくん)ふたりともー?!」 なんとただひとり、カノンだけギリギリで抵抗に成功! モチが‥餅が飲み込まれていきます・・・!! その横で2人ほど白眼剥いて撃沈。現代日本の救急医療のありがたみが分かるセッションですね、ええ。 神聖魔法で治して回ったエルザは偉い‥偉いよ…!目さえ覚めれば薬草なり妖精魔法なりで自力で治せるからね二人とも! >【真理へと至る祝福の扉】 2つの道を潜り抜けた冒険者たちの前に開かれた扉の名は、【真理へと至る祝福の扉】。 その先に待つ真理とは……!? デデーン!超巨大なカガミモチーーーー!(某猫型ロボットの声) エルザが眼帯を外し、ミリッツァ神に祈りを捧げ、戦闘態勢を取る! 立ち絵まで変わる芸の細かさ! カノンもタビットにんじんをひと齧り。これで発動体が無くても魔法が使える! そしてヒューゴが毛布をかぶり……ゴソゴソと何やってんの? ヒューゴ(立ち絵変更):「ハハハ…俺を呼んだか!」 ヒューゴ:「正体不明にして神出鬼没の謎の怪人…マスクドバロン参上!」 ヒューゴ:「この砂が落ちきるまで3分だ。それまでに決着を付けてやろう…!」 ホントに仮面かぶった画像用意してた――――――――――――!!!www そしてSW2.5で3分(18ラウンド)って、大抵の戦闘は終わるよそれ! ラナも「ヒューゴ様は!?貴方何者ですの!?」とかノリがいいなww くそうお腹いたいww さて、戦闘開始!敵は巨大なカガミモチ(2部位)に、ウサギの魔神が5体。 だが、先制がとれずに敵からの先制攻撃を受けてしまう! 前線エリアに取り残される形になってしまう魔術師カノン! (人数の関係上、後衛1人は前線エリアに残らなければならなかったのだ…!) 近接戦闘の技能を持っていないため、回避能力を持たないカノンをよりによってカガミモチやウサギ魔神たちが集中攻撃! たった1ラウンドでHPが一気に80%以上も持っていかれ、フラフラの瀕死に。それでも歯を食いしばって攻撃魔法を繰り出すカノン。 カノンを守ると誓ったエルザも、回復魔法と物理攻撃の二段構えで戦況を立て直す! しかし・・・ネバネバの餅パンチやダイダイからの魔法ビームは敵味方お構いなしに周囲を攻撃する!そして毎回なぜか巻き込まれるカノン。またか!?またモチの呪いがこの卓でも出てくるのか!?w 4ラウンドに渡る激闘の末、最後を締めたのはカノンの斬撃魔法【リープスラッシュ】! ダイダイをバラバラに引き裂いた! PLさんの一人が「これが…鏡開き…!」とかうまいこと言ってるけど確かにその通りだな!ww なお、この「タビットのルーツについて」は「諸説あり」ということでオチをつけておきました。GMがそうと言ったらそうなのです納得するように(念押し)。 最後はモチを皆でもぐもぐ食べてエンディング! 楽しかった―――――! TRPGのシナリオって同じものでもプレイする度に別物になるけど、立て続けに2日連続で同じシナリオやったのはたぶん初めて。初めてご一緒したPLさんもいたこっちの卓は、ダイスの出目がよりハラハラドキドキでスリリングだったぁ・・・楽しんでもらえてうれしかった。アフタートークで「来年は辰年か…リルドラケン卓?」とかもう来年の話になってたのはおかしかったw PLの皆さん、ありがとうございました!また今度遊びましょう! --------------------------------------------------------------------- 【宣伝】 ★SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 6周年イベント 事前アンケート実施中! (2023.2.11~2.25) https://forms.gle/zmwjFfgWBSnhEaDZ9 SW2.0/SW2.5総合コミュニティの皆さんだけでなく、広くご回答いただければ有難く思います。
アーリング![]() | |
2023/02/12 20:42[web全体で公開] |
😊 SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 6周年イベント事前アンケート実施中 あまり宣伝が過ぎるのも何なので、今回は軽めに。 ★SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 6周年イベント 事前アンケート https://forms.gle/zmwjFfgWBSnhEaDZ9 ありがたいことに昨日からの丸1日で、20件を超える回答を頂きました。ありがとう全て表示する あまり宣伝が過ぎるのも何なので、今回は軽めに。 ★SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 6周年イベント 事前アンケート https://forms.gle/zmwjFfgWBSnhEaDZ9 ありがたいことに昨日からの丸1日で、20件を超える回答を頂きました。ありがとうございます。 今の時点で「過去のコミュニティ周年イベントに参加したことがない」という方が半数を超えていることから、初めての方々にもたくさんご回答いただいてるのが分かって嬉しくなってます。 集計結果はまたオンセン全体でも公開させていただきますが‥‥‥実に興味深く見させていただいております。 SW2.0/SW2.5総合コミュニティのトップにも掲載しておきました。 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu149231140770 日記は流れていくものなので、「どこだっけー!?」となったらそちらからリンク飛んでくださいませ。
プリン丸![]() | |
2023/02/12 09:11[web全体で公開] |
😆 Let’s魔物くっきんぐ!@SW2.5セッション感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨日は毎週土曜参加中のキャンペーン卓がお休みでしたので。 木魚さん開催のソドワ単発卓「【7,8Lv】魔物くっきんぐ!② 砂漠蠍編」に参加してきましたよー。 別の単発卓に木魚さんともども申請して2人そろって爽やかに落選したんですけどね。 その結果、オンセン参加前からの恩師的存在の木魚さんの卓で遊べたので。 たまには落選するのも悪くない。残り物には福があるとはよく言ったものです。 さて。 普段から感想日記書くときはネタバレや固有名詞の開陳にはなるべく慎重になる私ですが。 GM名とシナリオタイトルは書かざるを得ない。これ書かなかったらもう何が何やらわかりませんしな。 しかし今回。他ならぬGM御自身から「タイトルでネタバレしてるからね(ネタバレ必至)」って言われておりますように。 タイトル書いたらシナリオ内容が8割がたわかりますね・・・。 そして公開されている募集要項を見れば残り2割もわかりますw でもですね。 ストーリーの先々まで見通せていることが必ずしも面白さを削ぐことばかりじゃないのですよ。 キャラ作成からロールプレイまで通しての自キャラ演出を追求してみるとか。 他のPCやNPCとの掛け合いに楽しみを見出すとか。 出てくる敵が(依頼の時点で)明白ならメタ張って対策を練ってみる戦術的な楽しさもありますね。 実際、想定敵はレベル的に見ても割と格上でしかも2体出すって明言されていたので。 漫然と組んだらキツそうだなってことで。あからさますぎない範囲でけっこうメタらせていただきました。 おかげで、普通に攻防に活躍できたと思います。MVP候補と言って過言ではない(自画自賛) ロールプレイ的には。 何をとち狂ったのか「BLEACHのオサレポエムしばりでがんばってみよう!」という難行を自分に課しましたよ。 カッコいいプリン丸を目指す、というセルフ目標が「カッコいいセリフ回しと言えばBLEACHだよな」というみょうちきりんな方向に発露したとしか思えません。何考えてたんだ一昨日の私。 (『BLEACH』について知らない人はググろう!週刊少年ジャンプで連載されていた漫画です。キャラ全般がめっさカッコいいポエム爆弾を搭載していることと、すさまじい画力でやたらスタイリッシュな絵を描くことで有名です) 具体的に何をしたのかと言えば。 予めBLEACHを読み込み、オサレポエムをピックアップ。 このセリフ回しはこんな状況なら使える、と想定しておいて。 あとはセッション中にそれっぽいときにそれっぽいポエムを書くだけです。 キャラ紹介において。なぜ冒険に出たのか表明するために。 「失くしたものを奪い取る 血と肉と骨とあとひとつ」「伏して生きるな 立ちて死すべし」(「奪われた故郷を取り返すために研鑽しつつ故郷を目指している」「漫然と日常生活を送るよりは、危険と隣り合わせでも夢と目標に向かっていきたいのだ」」の意味)って言い。 狩りの対象である魔物と遭遇した時に「心在るが故に喰らい 心在るが故に奪い 心在るが故にお前のすべてを欲する」(「おまえを倒して肉をいただく」の意味)と宣言し。 ウィングフライヤーを受けて「ああ 僕たちは皆 目を開けたまま空を飛ぶ夢を見てるんだ」(「飛んでる飛んでる~」の意味)と妄言をのたまって。 依頼遂行して依頼人と別れるときには。 「私に剣をくれるなら 私はあなたのために立ち向かおう」(「また何か依頼があったら言ってくれ」の意味)と握手しながら笑顔で告げる、というね。 常に「次はこんなシチュが予想される・・・ならばこのポエムを・・・」って考え続けねばならないので脳内が忙しかったです。誰に頼まれたわけでもねえのに何でこんな苦労してんだろ。すっげー楽しかったけど。 ちなみに大抵の場合『(「~」って意味)』って付け足してますのでまったく意味不明ってことはなかったはずです。 キャラ表現としては「冒険者として有能だけど隙あらば意味不明なポエムを語り出すのが珠に瑕」って感じを目指してましたので、わけわからんって思ってもらえたらそれで勝ちですのだ。・・・わりと迷惑行為じゃなこれ(;^ω^) そして戦闘時にマイキャラに攻撃が集中してHPが2割切るところまで追いつめられたので、防御やピンチ時用のポエムが尽きた時はヤバいなーって思いましたね。念のため死んだとき用のポエムも用意してはあったけど使わずに済んでよかったです。 というわけで実に楽しい時間が過ごせたよ、という話でした。 GMはじめ参加者の皆さん、そして見学者の人。さらにこんな駄文を呼んでくれた人に感謝を。 ありがとうございました!
Yanagi![]() | |
2023/02/10 20:23[web全体で公開] |
😆 (SW2.5)大型セッション参加者募集中58 コンバンハ! えらい寒いうえに雪まで振られて、 外に出る気がどんどん失せていくYanagiです☆ え?元から出る気ないだろうって?まさかぁ、HAHAHA (TRPGまみれの自分のスケジュールから目をそらしながら) 突然ですが皆様、2月25日と言って何か思い出すことはありますでしょうか!全て表示するコンバンハ! えらい寒いうえに雪まで振られて、 外に出る気がどんどん失せていくYanagiです☆ え?元から出る気ないだろうって?まさかぁ、HAHAHA (TRPGまみれの自分のスケジュールから目をそらしながら) 突然ですが皆様、2月25日と言って何か思い出すことはありますでしょうか! そう!1年前の2月25日、かの神ゲー、エル〇ンリング、が発売されたのですよ! ということで、自分の予定の兼ね合いで厳密には25日にできなかったのですが、 2月23日の1日をかけて、エルデンリング1周年記念ということで、 ラダー〇様との握手会、通称〇ダーン祭りを開催することとしました! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167602731324Yanasoru0315 とはいっても8人集まらないと開催自体が出来ませぬ故()、 こうして宣伝させていただきます。m(__)m 内容としまして、 8人参加型(!?)Lv11セッションで、 偉大なるラ〇ーン様と全力でふれあえる(?)とても素晴らしいお祭りです。 カリスマ溢れる〇ダーン様が皆様を全力でもてなしてくださることでしょう! なお、内容が内容ゆえに、過去参加したことのある方でも別のPCなら参加は一切問題ありません! ということで、皆様奮ってのご参加、ぜひぜひお待ちしております! この寒い季節、おうちでいながら参加できる戦祭りへ、 どうぞいらっしゃってくださいませ! 「勇者たちよ、戦いたまえ!誉とともに大敵を葬り、 大ルーンをその手にするがよい!戦祭りじゃ!」
アーリング![]() | |
2023/02/05 22:08[web全体で公開] |
😆 2023年初セッション、SW2.5でウサギ卓を作りました! ★1/7(土) SW2.5「タビット・ラビット・ニューイヤー(招待卓)」(GM:俺) 昨年は寅年なので、SW2.5自作シナリオ「ある日の依頼」にタイガー要素を盛り盛りしたアレンジシナリオだったけど、今年は新作シナリオを書きおろし。兎年だもん、タビットネタを使わなきゃ嘘でしょ!そもそも直立ウサギが全て表示する★1/7(土) SW2.5「タビット・ラビット・ニューイヤー(招待卓)」(GM:俺) 昨年は寅年なので、SW2.5自作シナリオ「ある日の依頼」にタイガー要素を盛り盛りしたアレンジシナリオだったけど、今年は新作シナリオを書きおろし。兎年だもん、タビットネタを使わなきゃ嘘でしょ!そもそも直立ウサギがPCになるTRPGってだけで珍しいと思うのだ。 キーワードは「ウサギ」と「お正月」。書いているうちに「これ、面白いのかな…?」と自問自答しつつも、自らを奮い立たせて書き上げたシナリオ、その名も「タビット・ラビット・ニューイヤー」! あまりにも「卯年の正月」ネタが過ぎるので12年に1回しか回せないような内容になりましたが。ええい、ならば日頃ご一緒しているPLさんのご招待卓と、一般公募卓で2回卓を立てればよい! 今回はその1回目。PLさん招待卓です。さあ参加キャラクターを作るがよい! ●シルク(エルフ・21歳・女) 妖精使いにして、布と織物の神アーデニの神官。織物大好きで、魔力を込めたワッペンも織っちゃうぞ!皆の引率役になったおねーさん。頭の中は布や染色の技法などでいっぱいだ。 ○ぽちくん(妖精:ブラックハウンド) シルクの召喚した妖精。闇の属性を持つ体長2mの巨大な猟犬。でも名前はぽちくん。 ●“黒兎”クロマメ・ブラペパ(タビット・5歳・男) 食べるの大好きなぽっちゃり黒ウサギ。貴族出身のデーモンルーラー。魔神ちゃんと一緒に焼き肉を食べようと、私欲で占いをしたら家を追い出された自称美食家。 ○魔神ワフーシュ クロマメが呼び出した魔神。全身からトゲトゲを生やした体長3mの黒い狼。主従揃って真っ黒だね! ●ペル(タビット・1歳・女) 本名、ペルラネラ・フロスト。何と年齢1歳!10歳で成人するタビットとはいえまだ幼く、たどたどしい話し方が可愛い女の子。 だがその実、操霊魔法と真語魔法、そして幾つもの流派秘伝を修めた天才ガール。見た目はやっぱり黒ウサギ。 ○フラービィゴーレム ペルのゴーレム1号。仲間をかばうガッシリ型。お肉で出来ている。 ○ストローバード ペルのゴーレム2号。電撃バリバリ放つ攻撃型。草の茎で出来ている。 ●ウーロン(タビット・12歳・男) 爬虫類型の騎獣を駆り、操霊魔法で作ったゴーレムを連れて歩く黒ウサギな旅人。実は真語魔法もちょっと使える。 一口かじると魔法の杖が無くても魔法を使うことができる、とっておきの”強力タビットにんじん”を所持。みんなから狙われているぞ! ○ルー(騎獣ドンダウレス) ウーロンの騎獣。尻尾で敵を薙ぎ払ったり、口から放つ風の塊で攻撃するぞ!匂いや気配で周囲の探索判定もできる健気な子。 ○ローハン(ロームパペット) ウーロンのゴーレム。仲間をかばうドッシリ型。粘土でできている。 多いよ!wwwPC4人に、ゴーレム3体、騎獣1体、妖精1体、魔神1体。合計10人分なんて俺初めてだよ!w しかも4人中3人がタビット!ウサギ年だからって…こんなタイトルだからって…大好きだよ君たち!ww さて、今回のシナリオの内容は、タビットの祖先の秘密を探るというもの。 公式ルールブックでも、タビットは「出自が全く分からない不思議な種族」って書かれているのですよね。 ならば勝手に作ってしまえ!とばかりに設定作りました!もちろんラストで「諸説あり」ということにしております。 なぜタビットがあのようなウサギの姿をしているか、それは・・・ 「月に住むウサギが神の手で地上に降ろされたのがタビット。ウサギは寂しいと死んでしまうので、生きるために頑張って増えていくから、種族の繁栄には好都合だった」 というもの。GMがそう言ったら、その卓ではそうなるのです(極論)。 SW2.5で月面(の幻影空間)に行き、餅つきをするなんてセッション他にないよねきっと。うっへっへー。 このネタ、年末のM-1グランプリでヨネダ2○00が「ぺったんこー!ぺったんこー!」ってやってるのを見て思いついたのはここだけの秘密。 餅つき判定の後「その餅を食べてもいいよ!食べるとパワーアップするよ!」とのGMの一言に、色めき立つ一同。 ただし、判定に失敗すると餅をのどに詰まらせて気絶してしまう!それでも食べるのかい君たち・・・? クロマメ:美食家として食べないわけにはいかない。食す!! クロマメ:「うおおおお なんだこれは!モチがびよーーーーーんとのびる!!」ぱくり クロマメ:(ころころ…判定失敗!)「ウッ」バタッ 補助魔法かける間もなく飛びついて餅をのどに詰まらせるクロマメww らしいなあw ペル:「お兄ちゃん、慌てて食べたらだめなのでしゅよ!もう、いやちんぼしゃんでしゅね!」クスクス ペル:(補助魔法【バイタリティ】をかける) ペル:餅食べるでしゅ!(ころころ…イチタリナイ!判定失敗)「もぐもぐ…ングゥ!」 ウーロン:「焦りは禁物だよ」(魔法【バイタリティ】の加護を受ける) ウーロン:うっしゃーー!!(ころころ…1ゾロ自動失敗!) ウーロン:「…うぐ」ばたんきゅー!! 判定失敗でも死亡しないよ、と宣言しててよかった!wホントよかった! まさか1ゾロ出すとは思わなかった。君らほんとオイシイな!ww 後ろで控えていたシルクが回復魔法で介抱しまくりです。黒ウサギがそろって餅詰まらせて意識飛ばしてる…w セッション中はそこまで思い至らなかったけど、ゴーレムや騎獣たちどんな顔でこれ見てたんだろう…ww なんだかんだで数々の試練をクリアし、最奥に待つ魔域の番人と相対する冒険者たち。 その番人は……山のように巨大なカガミモチ、そしてウサギの魔神たち! カガミモチはその巨体を2部位で表現!はるか遠くの相手まで餅が伸び、ねばつく身体でPCたちの体を絡めとる!てっぺんのダイダイからは魔法のビームを撃つぞ!もちろんGMの自作エネミーだ。さあ、楽しもうぜ! 1ラウンド目、ダイダイビーム!対象はペル, ウーロン, ルー, ローハン,ウサギ魔神A! 2ラウンド目、ダイダイビーム!対象はブラックハウンド, フラービィゴーレム, ウーロン, ペル, ルー! 3ラウンド目、ダイダイビーム!対象はウーロン, ルー! ……ウーロンとその騎獣ルー、毎回狙われてんな?さっきのどに詰まらせてた餅、まだ残ってたりする?w ともあれ、PC達も負けていない。魔神を召喚したり妖精を呼びだしたり、ゴーレムもいったん下がらせて別のゴーレムを呼び出すなど、数に任せての猛攻が続く! ぽちくん(ブラックハウンド):みかんさんは届かないと思うので、おもちを2回噛みます GM:中々SW2.5で聞くセリフじゃないな・・・「みかんに届かないから 餅に噛みつく」w ペル:絶対ないですよ‥‥!! クロマメ:ソドワに鏡餅がラスボスとしてでてくるのがまず珍しいですもんね! シルク:確かにw うん。SW2.5をシリアスにやりたい人からしたら石投げられそうなシナリオだと俺も思うw楽しんでもらえて心底ほっとしてるよ! ラストは積み重なった攻撃への意趣返しとばかりに、ウーロンが抵抗されるの覚悟で1レベルしかない真語魔法をぶっ放す!ダイダイがこんがり焼け落ちて、焼みかんに。大勝利! みんなで新年を祝い、最後に戦利品をごそごそ… ウーロン:じゃあモチの方もいかせてもらいますね(ころころ……6ゾロ!) GM:保存のきく上質な餅(4000G/緑S)をゲットです! できすぎでしょ!1ゾロも6ゾロも餅がらみかウーロン!ww 最後までみんなでゲラゲラ笑っての盛り上がりを見せた新年初セッションでした。幸先良くて嬉しくなっちゃいました。 PLの皆さん、ありがとうございました!2023年もよろしくお願いします、いっぱい楽しく遊んでやってくださいね~!
アーリング![]() | |
2023/01/31 21:29[web全体で公開] |
😆 2022年最後の卓は、大掃除! ★12/28(水) SW2.5「大掃除だよ、冒険者!」(GM:俺) 2022年も大詰め、最後に何か卓がしたい! となるとやはり一番馴染みがあるのはSW2.5。 しかし日程的に新しくシナリオを作る時間はとれなさそう……ならば過去のシナリオだ!(シナリオのフォルダぽちぽち…) そして発掘した全て表示する★12/28(水) SW2.5「大掃除だよ、冒険者!」(GM:俺) 2022年も大詰め、最後に何か卓がしたい! となるとやはり一番馴染みがあるのはSW2.5。 しかし日程的に新しくシナリオを作る時間はとれなさそう……ならば過去のシナリオだ!(シナリオのフォルダぽちぽち…) そして発掘したのがこのシナリオ。ただしSW2.0だったけど!w セッションログの日付見たら2017年の12月28日。リアルに5年前でした。 しかも参加PLさんに前回の参加者がいる…となればただSW2.5にコンバートするだけじゃ面白くないよね! 幸いセッションログはある。改善点や意外に前回みんなが食いついてくれたところをいじろう!(カタカタ・・・ッターン!)3日で出来た!やたー! そんなわけで年末セッション、テーマはもちろん「大掃除」! 館に勤めるルーンフォーク(人造人間)のメイドさん達では手が足りない、ということで、冒険者たちが年末の力仕事に挑戦するお話です。 忙しい年の瀬にもかかわらず、駆けつけた冒険者たちがこちら。 ●ポッコ(リカント・15歳・女性) 狸の獣人、そして素早い身のこなしで両手から乱打を繰り出す格闘家の少女。実家である料理店「雷々軒(らいらいけん)」の看板メニュー「タヌタヌメン」のレシピを求めて、伝説の料理人「ドラゴン」を探し旅をする娘さんです。 ……どこからツッコんでいいかわからないよ!w「雷々拳!」の掛け声とともにパンチが雷属性になるのはカッコいいけども! ●シンシャ(レプラカーン・16歳・女性) 小柄なけも耳種族レプラカーンの女性で、呪い師の出身。操霊魔法と錬金術を身に着けた魔法使いで、粘土から作り出したゴーレム「ロームパペット」を従えています。 様々な一般技能を持つ便利屋さんで、人の役に立つのが大好き。冒険の目的も「売られたおばーちゃんの家を買い戻す」ため。ええ娘や…(ほろり)。 ●ファム(人間・18歳・女性) ”風と雨の女神”フルシルの司祭。賢者としてもすぐれた実力を発揮する彼女だが、その真価はそういった技能にとどまらない。 生まれた時から嵐と雷雨の中で安らかに寝息を立て、毎日フルシルの祠に祈りと供物を捧げ、神に語りかけた結果……女神フルシルに愛され加護を受ける子となりました。そしてめっちゃ食べる。人の3倍は余裕で食べる。でも細身。うらやましい! ●スコール1228(ルーンフォーク・6歳・男性) 今回唯一の男性枠、年齢は6歳。ただし、ルーンフォークは人造人間のため見た目が生まれた時から変わりません。彼のルックスは白髪白髭のおじいちゃん…ッッ!!大亀の甲羅も一撃で割るという頑丈なメイスを片手に戦うファイターですが、負けず嫌いな性格は年齢相応というべきか。 名前が1228なので、このセッションの最中に誕生日を迎えた…のかもしれない。 4人とゴーレム1体が挑む屋敷の大掃除!その顛末を各3行でお送りします。 《荷物の運び出し》 ・スコール以外はすってんころりん大転倒。何かいるぞここ! ・メイド長とスコールはルーンフォーク。いたずら好きな妖精の姿が見えないのだ! ・妖精は魔晶石をもらってゴキゲンで退場。スコールおじいちゃん、妖精が去ったのはそっちじゃないよ!(見えてない) 《書斎の整理》 ・本を分類して売りに出そう。古物商ブック=オー=フーとメル・カーリー氏がきっと買ってくれるぞ! ・おーっと、女性陣が手を止めて本を読みだしてしまった!ゴーレムとスコールだけがまじめに仕事をしている! ・「ウルシラグルメ紀行」「うまいんぼ」「クッキングファーザー」……次々に生えてくる本のタイトル(このPLさん達ノリノリである)。 《野良猫の捕獲》 ・皆で描いた庭の地図。1枚はよくわからん図になってたのでポイッ(放り投げた)。 ・シンシャが猫を発見。怖がらせないようにイマジンを歌いながら猫を誘導。 ・ポッコが捕獲、キャットをキャッチ! どったんばったんしつつも、大掃除は無事終了…と思いきや、そうは問屋が卸さない。突如蛮族が襲ってきた! 冒険者の4人とゴーレムは馬を駆って急行!これで今年は店じまいとばかりに全力で撃退、大勝利! 最後は皆で年越しの「ソーヴァ」を食べて無事終了。みんなお腹いっぱい食べて楽しくエンド。 ……のはずだったのですが。セッション後のリザルト&成長作業のダイスがですね。 ポッコ:成長? [4,4]->(生命力) スコール1228: [4,4]->(生命力) シンシャ:うおー [4,2]->(生命力 or 敏捷度) こっちまでwwまあシンシャは生命11なんでありがたくもらいますがw 年越しソーヴァ食べ過ぎたろ君ら!ww お腹周りとか成長してるじゃん! そしてファムは…… ファム:[4,6]->(生命力 or 精神力)あ、あぶない… 精神力で耐えた! GM:皆がおいしく平らげて生命が伸びる中、自分だけは精神ww ファムのキャラシートにも 「人の3倍は食べる。好き嫌い無く、とても美味しそうに食べる為、つい周りも餌付けしてしまう。カロリーは一体どこへ…?」 って書いてあるんですよね…!! まさかほんとになるとは思わなかった。まじで女神フルシルの恩寵受けてるなこの人。 終始ゲラゲラ笑いの絶えない面白いセッションで楽しかったーーー!リアル大掃除からはちょっと目を背けたけど、セッションでやったからまあなんかいい感じに年を越せました!(明後日の方向見つつ) PLのみなさん、ありがとうございました!2022年最後のセッションが楽しく終われて嬉しかったです。また遊びましょーーー!
Kei![]() | |
2023/01/31 01:09[web全体で公開] |
😶 わたくしも業が深いのですわ ご機嫌よう。 先日の灰色城がほんとうにすごくって。それこそ悪い夢にまで見るようなセッションでしたの。魂の奥底にある一番暗いものを曝け出して、それを武器にして他のPCを傷つける、そんなセッションでしたの。ですからわたくしも、何度止めようと思ったか。 でも、止めませんでしたの。 すごか全て表示するご機嫌よう。 先日の灰色城がほんとうにすごくって。それこそ悪い夢にまで見るようなセッションでしたの。魂の奥底にある一番暗いものを曝け出して、それを武器にして他のPCを傷つける、そんなセッションでしたの。ですからわたくしも、何度止めようと思ったか。 でも、止めませんでしたの。 すごかった。 先日、棘のある言葉がバンバン出てくる、と書きましたが、実際にはそんなに生やさしいものではありませんでした。どうしたら人を傷つけることができるのかという見本市。注意を要するどころの話ではなく、これを演じ切ったPLの方々の力量には本当に頭が下がるばかりですし、わたくしはただただ衝撃を受けましたの。ゲームだからできた、と仰っていた方もいらっしゃいましたが、でも普通に考えたらゲームだからってできないような。 でも、止めませんでしたの。止めなかったことによって止められなくなりましたの。 多少冷静になっていまから思い起こしても、止めるべきシーンはたくさんありましたし、止めなかったとしても、あの審判は、そこでその審判入れるんです? ってわたくし自分自身の視点が悪魔の視点だったって思いますわ。悪魔の? いえ悪魔すら見下ろすような。 すごかった。 PCが殺されるべきシーンで判定すべきではない、そういう終わり方でした。それが明るい未来に繋がるとは思えないような、そういう終わり方でした。どんな悪魔の所業さえ嘲笑うような視点で、わたくしは、これで終わりだと宣言したのです。 灰色城のGMは楽しい、そんな感情は消し飛びました。 終わってからの方が不安が大きくて。わたくし軽くパニックでしたわ。いつもの感じで卓後の感想会……でも、わたくし何も喋れなくって。 PLの皆さま本当に大好き。一夜経って冷静になってみて、皆さまがどんなに素敵だったか、いっそう身に染みています。ありがとう。また遊んでください。
ななせ![]() | |
2023/01/30 12:02[web全体で公開] |
😶 完走した感想@グリフォンロードCP【SW2.5】ネタバレ注意 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)というわけで、昨夜無事にGMCPが大団円にて終了しました。8月から始めてちょうど半年くらいでしたね。 PLの皆様におかれましては、毎週しっかり都合をつけていただき、無断欠席や無断遅刻、ドタキャン(急病除く、がそれも可能な限り早めのご連絡をいただきました)が皆無だったのはもちろんのこと、用事がある際も分かり次第ご連絡をいただく等、非常に意識高い姿勢でご参加いただき、無断欠席死すべしが信条のGMとしましてはw、最後までストレスフリーで卓運営ができ非常に助かりました…!何よりもそこにまず感謝を。 数回のGM経験しかないのにCPGM、しかもGRはソロ用ゲームブック方式シナリオということで、かなり試行錯誤もあり… 最終的にはほぼエネミー弄ってましたね、絶対やらん!って最初言ってたのにw こちらでも有識者の皆さんにたくさん相談に乗っていただきました。ありがとうございます。 さて、最終回は前に書いた通り、プラトーンもギミックも取っ払って上級戦闘のガチ勝負をしていただきました。 ラスボス弱すぎるんで+3LV分くらい能力値と戦闘特技を盛り、かけらも15個ほどぶち込みました。 お供にはテラビ*2とダルグブーリー。影渡りによる事故にビビって自PCにかばうゴーレムを用意させるというメタチキン行為に出ましたが、対処をどうするかでそこそこ悩んでいただけたので上級らしい戦闘ができてよかったのではないでしょうか(自画自賛) テラビのおぞましい姿の抵抗、他が皆成功する中自PCだけ1ゾロして失敗したの草すぎた。最後まで芸人だったよ… 最終的には6R戦っていただきましたが、ボスがただ硬かっただけで(いや普段すごいダメージを食らってたから極限まで盛ったんですけど、その強さの秘密はプラトーンの呪刻バフだったっていうね…あいつほんとおかしいわ)危なげはなかったなぁ…所詮単部位の純神官(殴れるが)ですからね()後衛に手出しできない射程がつらい…爆発が回ってれば一人くらい落とせたかもですが。 もう一体くらい、真語を使う鷹の目持ちエネミーを後方に配置すると緊張感があったかもしれません。次回に活かそう。(次回あるの?) とにもかくにも、初めて上級戦闘回しましたが、楽しかったです! なんか毎回自分の処理能力がゴミムシだったりプラトーンに完封されたりでちょいちょい落ち込んでたんですけど、プラトーンもギミックも取っ払ったら普通に楽しかった…やっぱ最初から全部なしで普通のルールでやればよかったんや…() PC1 酔いどれフェンサー。主人公お疲れ様でした。PC1は苦手…と言ってましたが王道なキャラ造形で良かったと思いますよ。 アビスカースを受けてから急にキャラが濃くなって面白すぎました。最終回後、晴れてアル中を脱せてよかったですw 7回転の恨みは一生忘れないからな。 PC2 何でも殴りコロスグラップラー。強いんダヨォ!() 嫌がらせのように要求される生命抵抗(失敗で疲労)をこともなげに回避していくさまはさすがリルドラでした。(横で息も絶え絶えになってたエルフより) レンジャーが空気だったのは申し訳ない… PC3 超有能スカウト神官。ちょいちょい日付が変わるシナリオなので変転が強かったですねえ… 物静かと思いきや、急に鋭いツッコミが降ってくることがあって笑わせてもらいました。 PC1が最後の最後にアル中を脱してよかったね…! PC4 おれおれ。GM業に必死でしょっちゅう存在が消えてた。判定でもプラトーンに負け、仕事(バフ)もプラトーンのウサギに奪われ、どんどん見た目が透明に…www そしてラスボス戦で経験点100も稼ぎ、最後に爪痕を刻んだ。 そんな可哀想な彼が、今後出陣できそうな卓はいつでも募集中です☆ 現在、正直もう当分やりたくない…という気持ちと、でも最後の方はエネミー選定とかちょっと楽しくなってたな…という気持ちと、上級戦闘回すの楽しかったな…という気持ちが複雑に入り乱れており、まあ次があるかどうかは不明瞭ですが、またその気になった時にはご参加いただければ嬉しいです。 改めまして、皆さんありがとうございました!PCたちの今後に幸あれ~
アーリング![]() | |
2023/01/24 00:03[web全体で公開] |
😆 アンデッドとカボチャのSW2.5 ★10/29(金)・11/5(土) SW2.5「アンデッドパニック!タイムリミット900分」(GM:俺) 季節のイベントって、色々ありますよね。シナリオのネタにもなるので、俺は大好きです。 本日紹介するイベントは……ハロウィンです! うん、わかってる。10月末のイベントですよね。卓全て表示する★10/29(金)・11/5(土) SW2.5「アンデッドパニック!タイムリミット900分」(GM:俺) 季節のイベントって、色々ありますよね。シナリオのネタにもなるので、俺は大好きです。 本日紹介するイベントは……ハロウィンです! うん、わかってる。10月末のイベントですよね。卓日記遅くなってごめんよ…(土下座)。 もともとは2020年に募集した「SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 参加者900人記念セッション」だったんですけど、たまたまその時期がハロウィンだったので作ったシナリオです。 大雑把に言うと「アンデッドたちがよみがえった!ボスであるカボチャのお化けを退治しろ!」という内容。このセッション、ハロウィンの時期でないとプレイしづらいんですよ!ww 立てられてよかったぁ。 今回参加してくださったPCたちはこちら。 ●アンドリュー・パーカー 筋肉ムキムキのナイトメア。鍛え抜かれたマッチョな肉体は見るものすべてを魅了する。一般技能:ボディビルダーも持っているぞ! そんな彼の武器は拳でも斧でもなく……大型の長弓!プレートアーマーでがっつり守りを固め、敵の急所を《狙撃》するのだ。 ●フェルナンディオ 真語魔法と操霊魔法、そして深智魔法の使い手である魔術師。エルフに師事したが彼自身は人間。 冒険者ではあるが、本業は学者。そのため今回の頭脳戦担当…というか、セージ技能を持っているのが彼しかいない! ある意味今回の不可思議事件にもっとも興味と研究意欲をそそられた人。 ●ルビィ 紅い瞳と宝玉をもつティエンス(合成人間)。衣類と清潔、医療を司る”糸織神アーデニ”の神官である彼女は、同時に2mもある長大なメイスを振るう強靭な戦士でもある。《マルチアクション》で武器と魔法を同時に扱うぞ! 今回の相手はアンデッドが多いのと、唯一のレンジャー技能持ちということもあり、回復役としてちょくちょく重要なポジションにいることに。 ●ウィズ=ロードライト 煽る!避ける!咆える!のグラスランナーの少年。技能が「フェンサー(軽戦士)・ウォーリーダー(軍師)・エンハンサー(練体士)」と、探索系の技能を一切持たない戦闘特化な冒険者。・・・かと思いきや、一般技能で「航海士・旅先案内人・絵師・料理人」と中々幅広く習得している気ままぶり。 ついぞ戦闘では一切傷を負わなかった無敵の者。魔法まで無効化するとかズルくない!?(ルール通りですズルくないです) また来年もプレイするかもしれないので、細かい内容は秘密ですが、おそらく今回限りであろうパワーワード。それは「筋肉」! 筋肉で異常を感知! 筋肉で魔物の正体を暴き! 筋肉で宝石を見つけ出す! 襲い掛かる罠を筋肉で振り切り、筋肉無きスケルトンたちの視線はくぎ付け! 炎の息吹すら筋肉で防御! そこかしこで活躍するアンドリューの筋肉があまりに万能すぎて、気づけばPC達全員に「筋肉」の魔力が浸透していきました。 例えばこんな一場面も。 アンドリュー:「これ聞いたことあるぞ!あれだ、ポル…ポル…ポルナレフガイストだな、多分!」 GM:筋肉の導き出した答えなので信用してはいけない>ポルナレフガイスト ルビィ:「厄介ですね、ポルナレフガイスト」 GM:信じた。 フェルナンディオ:「私は聞いたことないが、知らない魔物がいてもおかしくないからな、ポルナレフガイスト」 GM:信じた(2人目)。 ウィズ:「ポルナレフガイスト……未知の塊だね…」 ツッコミ不在で進行する、筋肉の恐ろしさよ。めっちゃ面白かったけど!w エンディングではウィズが絵筆を片手に、アンドリューの肉体美を描くと6ゾロで神作品が出来上がったというオチまでつきました。 ハロウィンも無事終幕。あー、楽しかった!こういうワイワイ生まれるストーリーが楽しいから、TRPGってやめられませんねw 参加していただいた皆さん、ありがとうございました! ハッピーハロウィン~!
Kei![]() | |
2023/01/22 20:51[web全体で公開] |
😶 物理で買ってしまいましたの ご機嫌よう。 わたくしの卓では何度か遊んでいる青髭の花嫁、物理本をお持ちの方が口を揃えて「とても綺麗」と仰るので欲しいとずっと思っていたのですが、ついに買ってしまいましたの。全部入りバンドルが売り切れているのと円相場がまだちょっと……などと自分に言い訳していたのですが、少しくらい円高になったか全て表示するご機嫌よう。 わたくしの卓では何度か遊んでいる青髭の花嫁、物理本をお持ちの方が口を揃えて「とても綺麗」と仰るので欲しいとずっと思っていたのですが、ついに買ってしまいましたの。全部入りバンドルが売り切れているのと円相場がまだちょっと……などと自分に言い訳していたのですが、少しくらい円高になったからといってどの程度変わるのか的な悪魔の囁きを受けまして、その……勢いで。しかも勢いで限定版コアルールも一緒に。 届くのがもう楽しみでなりませんわ。 あと、これはとても言いたいのですけれど。 決済したらすぐにメールが来て、そのメールにはPDFのリンクがついていましたの。これがスタンダードだと思いますの。ChaosiumからRQ:Gを購入した時もこうでした。こうなって欲しいですわ。電子版は別売でプラットフォーム依存でしかもテキストが画像になっている、その言い訳が、なんでしたっけ? 現場からは以上ですの。
春の嵐![]() | |
2023/01/15 23:31[web全体で公開] |
😲 えっ!みんな考えないんですか!? ダブクロでキャラを作る時、このPCがジャーム化したらどうなるかって考えないんです!?一般的じゃなかった!?マジで!? いや、もしかしたら私の観測したところがそうっていうだけかもしれませんが…私は感覚がずれている自覚があるので… 因みに過去の例だと ・氷鉋エルサ(ピュアサラ変異種、暴走シ全て表示するダブクロでキャラを作る時、このPCがジャーム化したらどうなるかって考えないんです!?一般的じゃなかった!?マジで!? いや、もしかしたら私の観測したところがそうっていうだけかもしれませんが…私は感覚がずれている自覚があるので… 因みに過去の例だと ・氷鉋エルサ(ピュアサラ変異種、暴走シーン攻撃型)…リアル氷の城(ア〇雪のアレ)が出来ることになる。元々暴走状態でシーン攻撃してる上、能力変異による暴走で屋敷一つを凍らせている。なのでジャーム化するとさらに範囲が広がり、町一つくらいなら軽く凍り付く。凍り付いて動く者が彼女だけになった町で、氷の人形を使って家族の妄想に囚われている。また、かなり顔が広いタイプなので、彼女がジャーム化しただけで暴走したり話し合いが激化したりと副次的被害も大きい。 ・虎谷竜希(ピュアキュマ羅刹、組長娘)…力と肉を求める獣に成り果てる。敵であろうが手を差し伸べた相手だろうが、襲い掛かり、食らいつく。結構無差別だが、どちらかというと強いものを優先して襲う。衝動にかられたのか、はたまた「無垢の民を傷つけさせない」との誓いを守っているのかはもう分からない。 こんな感じなんですが…皆さんは考えたことありますか?
Kei![]() | |
2023/01/15 19:54[web全体で公開] |
😶 恐怖と幻想に満ちた青髭のカーニバルで ご機嫌よう 今年最初のセッション「青髭の花嫁」でしたの。これまで「部屋の書」というサプリを使って(というか頼って)遊んできましたが、今回は「鏡の書」というサプリを使います。もちろん翻訳されていないので自分で遊べる程度の私家訳ですが、いずれにせよ、わたくしが知る限り鏡の書を使ったセッションは本邦全て表示するご機嫌よう 今年最初のセッション「青髭の花嫁」でしたの。これまで「部屋の書」というサプリを使って(というか頼って)遊んできましたが、今回は「鏡の書」というサプリを使います。もちろん翻訳されていないので自分で遊べる程度の私家訳ですが、いずれにせよ、わたくしが知る限り鏡の書を使ったセッションは本邦初かしら? シチュエーションが大幅に変わり、もはや「部屋の書」は使うことはできず、GMとしては困惑し恐怖に怯えてのセッション開始です。青髭の花嫁のGMはほんとうに難しくて、でも挑戦する価値はありますわ。 鏡の書には5つの舞台が用意されていますが、今回遊ぶのは「暗黒カーニバル」です。導入となる青髭からの手紙をPLの方々にお見せして選んでいただきました。カーニバルに新たに加わったショーガールは、恐怖と幻想に満ちたショーの数々とその裏側を目にして、青髭を信頼するでしょうか? それとも……? いずれにしてもカーニバルでの経験は彼女の人生を大きく変えてしまい、まあ、ハッピーエンドになることはまずありません。 ともあれ、今回もPLの方々はこれでもかというくらいに素敵なショーガールをご用意くださいまして。GMたるわたくしは、彼女から何をどのように奪おうか、彼女の素敵なところがどんなふうにトラウマに結びつくか、どんなふうに傷つけようか腐心します。彼女が怖がり、嫌がり、愛情や優しさや希望などといったものは片時も感じさせることがないように、そう、彼女は青髭に見初められたのですから、女性として生まれたことを憎み呪うしかないのです。……という風に描けると良いのですけれど。先にも書きましたが、ほんとうに青髭の花嫁のGMは難しくって。ほんとうはショーガールとラブラブしてたい! ですが、これは青髭ですので、心を無にしまして。 では、ショーガールの初舞台とその裏側を堪能してまいりましょう。 そんなわけで、ショーガールは目はくり抜かれ血を流しながら舞台に立つのです。五体満足なショーガールなんて、フリークスたちが許すはずがありません。彼女の身体も心も彼女のものではありません。そうやってショーガールにどんどんトラウマを与え、彼女たちがトラウマを癒すには青髭を信頼するしかないようにします。さあ、どうして、どのように青髭を信頼するかしら? そう、青髭の最悪の恐怖は、どんなに最低の男であっても、知らない男であっても、どれほど彼女を全く気にかけない男であっても、自分の心を守るには信頼しなければならないということ。自分の気持ちに正直な女を待つのはただ破滅だけですし、心を押し殺した女を待ち受けるのはそうし続けれなければならない未来です。芸人たちも彼女を傷つけようとし、観客は彼女が傷ついた姿を見て喜び、そして彼女の歌声自体は無視され続けます。彼女はこの舞台が本当のオーディションだったと悟り、裏切られたと感じ、そうしてついに姉妹の心は壊れてしまい、残された姉妹も大きくなる疑惑を胸に舞台を離れ、二度と舞台に立つことができなくなったのでした。カーニバルを離れてからも、その様子は夢で彼女を苦しめ続けます。 女性の権利が真に守られ、全ての女性が自分らしく生きることができる未来を望みつつ。 ご参加くださったPLの皆さま、ありがとうございました。
プリン丸![]() | |
2023/01/15 14:21[web全体で公開] |
😆 雪山に一狩り行ってきたぜ!/SW2.5セッション感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)オンセン界隈の年末年始進行(なんやかんやで年末年始に定例参加卓がお休みになる現象。プリン丸命名)により、また単発セッションに参加してきましたよー。 その名も「一狩り行こうぜ!LG(リテイク)」。 Yanagiさん渾身のモン〇ン卓シリーズの3~4レベル版ということになるわけですけども。 「未通過の人を優先して選考しますね」って募集要項にあったから、経験済か考えてみて。ぱっと分からないのがね。 それがもうこのシリーズの特色というか味わいだからね。しかたないね。 そんなわけで、10分くらいかけて自分の参加履歴を調べ上げまして。 未経験だったので勇んで申請して承認ゲットしましたよ、と。 ついでなので備忘録代わりに参加経験をメモっておきましょう・・・ 狩人の初夢、H2G、4G、L3、L2G、3rdG。そして今回のLGはこれにて経験済、と。 これで次はノータイムで申請できるな・・・!えらいぞこないだの私。 公開日記を私的メモに使うなよと思わなくもないけど。オンセン日記は9割型私物なんでヨシとします(暴論) さて。 低レベル版ということで使える経験点は5500。 このレベル帯、あんま凝ったことはできない向きもありますが。 私的には逆に目を付けた利点がありまして。 すなわち「このへんが、1レベル齧っただけの技能でも一線級で運用できる限界点」じゃないかと。 (もちろん中には15レベル卓で1レベルだけあっても有用な技能もありますけどね) 何を言いたいのかというと。 たとえば13レベル卓で1レベルフェンサーとっても護身の役には立ちませんが。 3,4レベル卓でなら装備や特技次第では十分に使える、ということですね。 ここに目をつけて、3レベル遠隔ライダーを主軸にしていろいろつまみ食い。 前衛のコマ、後方からの回復やバフ、先制判定、探索全般、魔物知識。 なんでもこなせる便利枠を作って持ち込みました。 おかげで、「直接敵のHPを削った量」以外のほぼほぼ全ジャンルでPT内TOPの数値を叩きだしたんじゃないかな! 数えてないんで体感ですし、仮にそうだとしてもただの自己満足ですけどもね。 そもそもコンセプトというかキャラの2つ名が「割と有能な追加面子(と書いて「ひとりではなにもできない」と読む)」ですし。 仲間なくして攻略はできないけど、いると何かと役立つ雑用枠の立場を満喫してきました。 そんな自称リーダーを支えてくれた頼れる仲間たち。 すさんだOLみたいなくたびれた表情と言動が魅力(?)の苦労人バトダンおねえさん。 影技詠唱しながら強敵に挑んでいく、竜になりたいナイトメアグラップラー。 そして唯一マイキャラ以上の冒険者ランクを有しリーダーの地位を脅かすエルフフェアテバードさん(本人脅かす気ぜんぜんなかったと思いますけどw) 彼女たちの前で終始、瑕瑾のない完璧なリーダーとして振舞えたのは我ながらえらかった。 出目全般良かったのもありますが、快適にサクサク進めて狩りしてタンとか肉とか収穫できましたしな。 首尾よくみんなで生きて帰ってきて、ギルド名物のおいしいメニューを御馳走になり。 更にそのメニューに我々の活躍で特製タンシチューが加わったのだと思うと感慨深いものがありますね。 つかタンシチューが食べたい。うちの近所に美味しいタンシチュー出す店ないかな。 調べてみたら割と遠いからスグには行けないぜ。次の休みまでそわそわしながら我慢せざるを得ない。 しょうがないから今から肉買ってきて代用品のビーフシチューでも作ります。 どうぞ皆さんも暖かいもの食べて寒い季節を乗り切ってください。 逸れてきたので締めましょう。 読了ありがとうございました! そしてGMはじめセッション参加メンバーの皆さんにも感謝を。また遊びましょう!