こくりこさんがいいね!した日記/コメント page.23
こくりこさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
邪神幼女もやし![]() | |
2023/05/05 09:30[web全体で公開] |
どい=つなべ![]() | |
2023/05/05 08:44[web全体で公開] |
😶 そどわ お誘いいただいたSW2.5でバトルダンサーをやってみました 個人的にSW2.5でキャラ作の「正解」を一つ上げるとするならばリカントバトルダンサーが大変性癖に効くという事です バトルマスタリーの表紙を飾り、サンプルでもリカントであるためにグループSNEはケモミミバトルダンサーが良いよねと推している全て表示する
邪神幼女もやし![]() | |
2023/05/03 15:02[web全体で公開] |
😶 常識とは CoCって常識にとらわれている人ほど SAN値減るイメージあるんですけど気のせいでしょうか。 頭やべー図太いやつほど「わっかんねぇ~!あれはUMA!!」って生き延びてそう。 ワンチャンでクトゥルフ様に遭遇しても 「ダイオウイカって食べれたっけ」みたいなこといってるイメージ。 探索者への偏見全て表示する
邪神幼女もやし![]() | |
2023/05/01 19:40[web全体で公開] |
😶 恋人GPT 私 「じゃあ《復讐の刃》をここでやります」 恋人「しまった隠密でも喰らう!?」 私 「……審議!!!!!!」 恋人に頼りすぎの私ですが、分かったことがあります そう、《陽炎の衣》は…チートエフェクトだったということ…! メインプロセス終了まで隠密、つまり攻撃はガードできても《復讐の刃》全て表示する
トロ![]() | |
2023/05/01 00:38[web全体で公開] |
😶 やっと エネミーができたので、ゴブスレTRPGでのダイ大CP、バーン編やろうと思います。 高LV CPだし、あのノリをやっていきたいので、新規高LV作成も有りにするか迷い中
アーリング![]() | |
2023/04/30 22:39[web全体で公開] |
😊 SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 6周年イベント好評開催中! 4/16の開催から2週間、日程の2/3を消化した6周年イベント。俺も既にGM2卓・PL1卓を楽しませていただいてます。 参加されたユーザーさんは(開催前の卓を含めて)のべ100人越え、GMさんも20名近くの大規模イベントに成長してきました。ありがとうございます! 自分のGM卓では、同全て表示する
邪神幼女もやし![]() | |
2023/04/30 20:09[web全体で公開] |
😶 映画にあったシーンとかやりたい DX3rdにおいて、常にUGNという組織やPCは後手 そもそも事件が存在して、対処に当たらなければと奮闘するものなのですが いっそ、逆に待ち構えるというのもアリなのでは?と 「NPC拠点に連れ帰って平気かな(訳:こいつ融合されててウルトラボンバーかまさないよな)」と お前…同じ顔のNPCにそ全て表示する
邪神幼女もやし![]() | |
2023/04/29 09:45[web全体で公開] |
😶 幼女になれーっ!! 恋人と数日間話してきました(+ワンナイトセッション) 反省点は「GMがPC出して調節するもんじゃねえ」です。処理時間!ながすぎる! 本日の本題は…ドン!【TRPG的俯瞰】! 俯瞰することにより、自分の状況を正しく見る・冷静になるという話です。 じゃあTRPG的とは? 皆さん、GMとかP全て表示する
邪神幼女もやし![]() | |
2023/04/25 19:02[web全体で公開] |
😶 PC1度 これまでのPC1を紹介するぜ! このオンセンで初めてのPC1アイドル!でもPLの一言「白兵やりたいです」 「アイドル戦国時代の首狩りアイドル!変異種!」 バックスタブの脅威、それすなわち味方白兵の超強化! 自分はハヌマーンの一閃で動き続ければいいぞ!ダイスの数が怖い? 変異種のハヌマー全て表示する
聖岳生馬![]() | |
2023/04/25 00:26[web全体で公開] |
😍 クトゥルフの呼び声:ヨグ=ソトースの影 その3 「その2」は欠番です。 今回は妙にツボにハマったのでネタばれありです。 この21世紀に「ヨグ=ソトースの影」キャンペーンを新規に始める機会は一般的な意味で無いとみなします。 【導入】 依頼人である甥っ子「スコットランドの叔父から来た3通の手紙の内容が心配だから様子を見てきてほ全て表示する
たぬき![]() | |
2023/04/23 22:09[web全体で公開] |
🤔 YOUTUBE動画登録者が200人を超えた 2年かけてやっと200人超えって、すっごいスローペース。w 万単位登録者を抱えるメジャーどころに比べれば足元にも及ばないんだけど、これでいい。 他の動画コンテンツと比較して優越感に浸ったり、劣等感に苛まれることなど最初から考えていない。 収益化を目論んでもいないし、万単位の登録者を目指して全て表示する