ミドリガニさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
😊 さらば青春の光 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)タイトルは布袋寅泰さんの名曲から拝借させて頂いた。 本日は連休二日目。 体をゆっくりと休め、それから部屋の片づけをした。 高校、大学時代のテキストを断捨離し、そして片付いたところにTRPGのるるぶを奇麗に並べた。 余り時間が取れずに放って置かれていたテキスト類ともこれでお別れである。 えっ、普通逆じゃないのかって? 何を仰る兎さん、ここはTRPGのSNSですよ。’‘,、 ( ´∀`) ’‘,、 ついでに、大学時代のサークル資料も出てきたのだが、その一部は大事に仕舞っておくこととした。 わたしは合唱サークルとテーブルゲーム研究会を途中まで掛け持ちしていたのだが、後者は強面の部長さんとそりが合わず退会し、前者もまた練習不足でレギュラーに着けず、そればかりか大きなミスをして去らざるを得なかったのだ。 既に10余年も前のことだが、それでもちくりとした痛みが胸を刺す。 余談になるが、幼少期より音楽に親しんだ従弟が、音大へ進学したという。 わたしは手指は小さく、鍵盤を叩くにも不自由する有り様だが歌うのは好きだった。 従弟が大成することを祈りつつ、今宵もセッションに臨もう。
😆 デーモン!デーモン!【SW2.0】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩の卓の話である。 GMリレーキャンペーンの4話。 皆も成長し平均7レベル。 毎度リビルドを挟むので、今回わたしはプリースト・スカウトなセンティアン(3剣)での参加となった。 オープニングで邪神ソーンダークを奉ずるものを撃破し、故郷の街にて団欒する一行に、町長の息子さん(チャラ男の皮を被った切れ者)から指名の依頼が。 何と、近々行われる祭りに来る筈の姫巫女様が行方知れずと云う。 その探索と息子さんの護衛を頼まれたのだが、街道で不意にデーモンどもに襲われる。 デーモンジャーか、はたまたルーラー(召喚者)が居るのか……? 相手はいずれも遠隔攻撃能力を持つザルバードとギルドレック。 しかも挟撃である。 戦闘相談だけで昨晩は終了したのだが、【バトルソング】を提案したわたしに、作戦リーダーさんからはNo返事。 よくよく見ると、先に乱戦を作っておかないと、敵が移動妨害を仕掛けてきた場合、乱戦に巻き込まれる可能性が極めて高かった。 続いて【フィールド・レジスト】を提案すると、悪くない手だと。 ただ、抵抗突破率は高いので、相手の出方次第で単純に【フォース】をばら蒔くのが良いかも、となった。 ゴルディアスの結び目と云うか、 早く動け。意表を突け。裏をかけ。 そして時には正面突破!! ……と云う我が信仰するキルヒア様、 の娘神様の教義を肌で感じた今日この頃である。
😰 やらかしました (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)恥を忍んで戒めの為にこの日記をしたためる。 今夜は卓の予定だった。 普段なら時間に余裕はないのでそのまま参加するのだが、今夜はたまたま小一時間ほどの余裕があった。 そこでアラームセットして仮眠したのだが……。 気付けばこの時間である。 砂利の件での疲労を考慮していなかったのがこの始末だ。 GMさんと卓仲間さんからそれぞれ心配と流卓連絡のメールとラインが来ていたが、全く気付かなかった。 この手の失敗は1年に1度あるかないかなのだが、今年は早々にやらかしてしまった。 申し訳が無さ過ぎて、自責の念で自分を小箱に詰めて燃やしてしまいたい……。 脳内ではヨシツネ様が八艘飛びで「このしれ者め!」と罵倒してくる有様である。 後悔先に立たずなので、まずはお詫びの連絡をして、次回はコーヒーで粘ることをお伝えした。 コーヒーの準備もした。 疲労のコントロールは、歳を重ねるほどに難しくなるなと感じた今夜である。 最後までお読みいただきありがとうございました。
😰 雪と砂利と筋肉痛【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日の雪で駐車場がぬかるんでしまったので、砂利を10袋ばかり買ってきて撒いた。 駐車場はそれで何とか成ったのだが、流石に腰に来たらしい。 昔の漫画に地獄の筋肉痛というのが出てきたが、幸いそこまで酷くないのは、先んじて貼ったロキソニンテープのお陰か、リングフィットで鍛えた成果か、はたまた歳か。(苦笑) 今夜から久し振りの3連卓なので、体調は万全にしておきたいものだが、生憎とまた雪が降りそうな空模様だ。 愛犬は喜ぶだろうが、雪かきは勘弁して欲しいと思う今日この頃である。
😊 愛する子には綱を与えよ?【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)確かに鬼退治の日が近いが、渡辺綱様でも、増してやシーチキンでもない。(何) 生後半年の仔犬の話である。 先日、お年玉代わりに愛犬に新しいおもちゃを買ってきた。 引っ張りっこ遊び用の”綱”である。 片方が軽く結わえてあり、もう片方はげんこつ玉になっているものなのだが、さてはて……? 愛犬に与えてみたら、すこぶるつきにウケが良かった。 丁度いい噛み応えの綱らしく、尚且つ引っ張りっこなので基本的に2人での使用を想定している。 双方で引っ張り合って、巧く負けて褒めまくるのだ。 運動不足解消にももってこいだったようで、今夜は遊び疲れた様子だったので早めに寝かせてしまった。 きっと今頃楽しい夢でも見ていることだろう。 そんな訳で、愛犬家の方には是非綱をお勧めしたい。 価格も手ごろで、愛犬と楽しく戯れられるはずだ。 最後までお読みいただきありがとうございました。
😊 唄の真実【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)生後半年の仔犬の話である。 また、唄の話でもある。 「雪やこんこ、霰(あられ)やこんこ (中略) 犬は喜び庭駈けまわり」 誰もが知る童謡「雪」より引用ーー。 実はわたしの先代犬は毛は豊かだが、さらりとしていて保温効果はあまり望めず、雪は苦手だった。 チワワだったのでさもあらん。 しかし今代は和犬である。 毛並みは短くてもわさわさで、寒さにはめっぽう強い。 果たして唄の通りになるかとワクワクして見守ったのだが……。 唄の通りだった。 今朝降り積もった雪を見るなりはしゃぎ回り、スッ転ぼうがお構い無し。 特に誰も踏んでない新雪の場所は楽しいようで、元気に走り回っていた。 童謡は……唄は、真実だったのだ。 最後までお読みいただきありがとうございました。
🤔 空腹は最高のスパイス【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)生後半年の仔犬の話である。 好き嫌いなく何でも食べる食欲旺盛な子で、お医者様で頂いた腹薬もそれ単体でバリボリと食べてくれた。 ところがだ。 昨晩、うっかり食前に薬を与えそびれて食後に与えたところ、たぶん苦かったのだろう。 2錠のうち片方を釈然としない顔で吐き出したのだ。 しかも、幾度か食べようとは試み、でも何度も……。 仕方がないのでドライフードと一緒に与えたら、すんなり食べてくれてほっとした。 今朝は怖々ながらも、食前にやはり薬単体で与えてみたのだが、あっさりとバリボリ食べてくれた。 空腹は最高のスパイスと云うのは、ヒトも犬も変わらないものらしい。 最後までお読みいただきありがとうございました。
🤔 人生万事塞翁が馬【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)生後半年の仔犬の話である。 年始くらいは少しだけ豪華に、と思いかの有名なちゅーるを普段の食事(ドライフード)に混ぜてあげてみたところ、いつも食欲旺盛なのだが、普段にも増して喜んで食べてくれた。 更に、正月の2日には姉夫婦が来て、珍しいおやつを数欠片与えてくれた。 ところが、本日愛犬はお腹を壊してしまった。 去年の10月にお迎えして、数日後にも一度だけお腹を壊したのだが、それ以来である。 そこで新年早々に動物病院へと連れて行ったところ、先生の見立てでは細菌感染などはなし。 いつもと違う食事が原因だろうから止めなさいとのことだった。 愛犬に申し訳ない事をしてしまったとやや意気消沈していたのだが、待ち合いで老ご婦人お二人ほどが愛犬を「可愛いね」と仰って撫でてくれた。 ”人慣れしている”、”人懐っこい子だ”、との評価を頂けたのだ。 これはわたしにとって嬉しかった。 吉が吉とは限らず、凶が凶のままとも限らない。 人生万事塞翁が馬とはよく云ったものである。 最後までお読みいただきありがとうございました。
😲 今朝のアン○ャッシュ【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)生後半年の仔犬の話である。 毎日朝と昼は近所の決まったコースをお散歩しているのであるが、本日はその途中でご近所の知り合いのお婆さんに出会った。 そこでわたしは、まず年明けのご挨拶をしてから、愛犬のおやつをひと欠片差し出し、「もし良かったらご飯をあげてくれませんか?」とお願いしたのだが……。 お婆さん「ご、ご飯? うちのご飯はパンなんだけど……」 わたし「???」 お婆さん「???」 わたし「犬、お嫌いですか?」 お婆さん「???」 わたし「???」 あとで考えたら、いくら知り合いとはいえ、「こちらのおやつを」と明確に云ってなかったわたしが不味かった。 お婆さんを困惑させてしまい、申し訳なかったと思う。 そんな訳で、今日の『愛犬お散歩ヒト慣れ作戦』は微妙な結果となったのだった……。 最後までお読みいただきありがとうございました。
😆 ぎしき【SW2.5】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)わたしの卓始めはGM:Sさんによる新年の儀式(5~6Lv)であった。 何でも、特殊なゴーレムと戦い、破壊することで厄払いする……という要はバトルシナリオだ。 わたしはタビットのコンジャライダー(使役するのはウォーホースとボーンアニマル)で参戦し、他の面子はと云うと……? 鉄壁の守り!リルドラケンの壁職レンジャーのGさん! 攻守万全!ルーンフォークのゴーデンダック二刀流のHさん! そして名狙撃手!狐のリカントの狙撃シューターLさんである。 さて、虎は素早いので先制は奪取され、更に挟撃状態で開戦した。 蓋を開けてみると……。 ゴーレムはミノタウロス&サーベルタイガー。 要は去年の干支と今年の干支である。 成る程、厄払いにはぴったりだ。 回避が高くて厄介な剣歯虎を鉄壁さんに抑えて貰い、先ずは残る面子でミノさんへ。 わたしの子が支援(ファイポン→ファナ)を飛ばしつつ騎獣とゴーレムで削り、Lさんが御神籤の矢(閃牙)で達成値差4以上で狙撃に成功、回らずも40点を叩き出す。 そこをHさんが削り切ってゴレミノさんは大破。 続いて剣歯虎にはアタッカー全員ファナ状態で挑んだのだが、鉄壁Gさんの鉄壁っぷりが凄く、痛恨撃を加えてもヒールポーションで全快。 更に前衛陣を1回ずつかばうので虎に最早勝機はなく。 わたしの子がぽやっと見守る中、またもLさんの御神籤の矢(閃牙)による狙撃が成功、今度は22の倍で44点を虎に進呈。 額にスコーンと矢が刺さった虎ゴーレムも倒れ、依頼達成。 GM「店に戻ると、依頼者からの心づけとして置かれていった(らしい)甘くて白く濁った風変わりな飲み物が温まっていました」 わたし「どぶろく!」 GM&Gさん「あまざけ!!!!」 という一幕があったものの、恙なく卓始めは終了したのでした。
😊 公園デビュー【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)新年早々に卓と関係ない日記を上げてるのはだぁれだい!? わたしだ。(何) 生後半年の仔犬の話である。 わたしの近所には、幼い頃にできたそこそこ広い公園がある。 元旦早々にそこへ愛犬を連れていった。 母上殿のサポートもあり、公園で遊ぶ子供たちや他の犬に吠えかかることも、吠えられることもなく、お散歩は恙無く終了した。 まずは遠巻きにすれ違うところから始まり、やがて小道でも平気に成った。 2㎞弱は歩いただろうか? 強い北風に人間たちがすっかりと体を冷やしても、愛犬はしっかりと元気だった。 帰宅後は早めに夕飯を食べて自宅に上げ、一緒に遊んだ。 親父殿はやや難色を示したが、排泄をしっかりと済ませてあり、足も綺麗に拭いてあることを説明して何とか理解を得た。 というか、足元に纏わりつく愛犬に困惑していた様子だった。 息が多少上がるほどはしゃいだ様子だったし、たまのちゅーるもあげたので、きっと今夜はよい夢を見られるだろう。 最後までお読みいただきありがとうございました。 皆さまもよい初夢を見られますように。
😊 謹賀新年 あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 今年もみなさまが良い卓に恵まれますように。
😊 氷柱【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)生後半年の仔犬の話である。 昨晩、外水道(下水道に非ず、そとすいどう)の水を欲しがったので少しだけあげたのだが、どうも蛇口を閉めきれてなかったらしい。 今朝気づくと小さな氷柱ができていた。 そう、氷穴などにある、つららの逆バージョンである。 ぽきりと折り取り愛犬に与えると、その場に伏せて喜んで齧っていた。 これも一種の塞翁が馬、か? 最後までお読みいただきありがとうございました。
😆 卓納め【SW2.0】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩はSW2.0で卓納めであった。 魔法文明キャンペーンなのだが、奇妙な美術品を見定めたり、ガスト相手にダンスを踊ったり。 とても楽しかったのだが、やはり魔法文明を楽しむには少しはアリストクラシー技能を上げるべきかとも考えた今日この頃である。 今年も沢山の楽しい卓に恵まれて幸せな一年でした。 来年も皆さまと楽しい卓を囲めますように。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
😊 情熱Kiss【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)生後半年の仔犬の話である。 恥ずかしながら、わたしは昨日から酷くお腹を壊して半日寝ていたのであるが、夕方愛犬の去勢手術後の抜糸に行った。 すると同じ日に去勢した猫ちゃんの親御さんであるご婦人と再会した。旦那さんが捕まえて、ご婦人は反対したのだが飼い出したらしい。 いわゆる保護猫である。 因みに、先代猫ちゃんは17年の天寿を全うされたそうだ。 話を戻そう。 エリザベスカラーを取り外し、抜糸。 愛犬は僅かに悲鳴を上げたがその程度ですんだ。 帰宅後は様子を見つつご飯をあげて遊んでいたところ、副題の通り唇から瞼までベロベロと顔中を舐め上げられてしまった。 飼い主冥利につきるが、雄同士なのでご腐人は喜びそうである。(そうか?) 最後までお読みいただきありがとうございました。
😰 ぎうにう【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ぎうにう「牛乳です!」 門番「よし、通れ!」 ぎうにう「ただし3日前のな!!」 門番「何っ!?」 ぎうにう「ついでに色々引き連れていくが構わんな?」 門番「き、貴様ぁあああ!!」 ぽんぽんぺいんには気を付けましょう。
😰 お餅とぱりゃーん【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨日は最後の餅つきがあった。 親戚で集まりお餅をつくのであるが、主催者であるおじ上さまがぎっくり腰をやってしまったのと、コロナ禍オミクロン株の流行もあり、これで最後と云うことになったのである。 餅つき自体は滞りなく進み、非常に楽しかったしお餅も美味しく頂いたのだが不幸がひとつ。 何と、スマホを落として初めて画面を割ってしまったのだ。 右下端のごく一部で、操作に支障が殆ど無いのが不幸中の幸いであったが、ガラスコーティングをしていたところ、それが割れてしまったらしい。 それなら剥がせばよいのでは?と思われるかもしれないが、ググってみたらその手のコーティングは実は素人では剥がせないらしい。 仕方がないので、今度は手帳型のケースも買うことにして、オンラインで同機種への交換サポートへ申し込んだ。 この年末に手痛い出費だがやむを得ない。 それと今度はフィルム式のものを試してみようと思う。 みなさまは、スマートフォンの画面を割ってしまったことはおありですか?
😊 よいこのメリークリスマス【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)生後半年の仔犬の話である。 今日も今日とて仕事で、しかも帰宅が遅くなってしまったのだが、珍しくあられが降ってきた。 わたしの棲むちほーはそれなりに温暖で、雪やあられは滅多に降らないのだが、ちょっとだけホワイトクリスマスである。 「愛犬が良い子にしていたから、サンタさんからのプレゼントかな?」などと考えつつ、そういえば先代犬は被毛は豊かなのに、毛の質からか雪が苦手だったな、と懐かしく思い出す。 では今代の愛犬はと云うと、犬種のことも在ろうが、寒さにめっぽう強い印象で、敢えて外に出ると喜んで振ってくるあられを齧ろうとしている。 そんな様子を見て、ある童謡・唱歌を思い出した。 「雪やこんこ あられやこんこ ~中略~ 犬は喜び庭駆けまわり♪」 成る程、歌の通りだったとちょっと嬉しくなった夜であった。 メリークリスマス。 最後までお読みいただきありがとうございました。
😰 イヴの失態【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)生後半年の仔犬の話である。 今日は去勢して3日目。 ついでに親知らずを抜歯して貰ったところ、凄い勢いで大人の歯が生えてきた……というのはさておき。 実は手酷い失敗をした。 愛犬の小屋へは自宅から電気を引っ張ってきているのだが、今日はたまたま、小屋の隣の倉庫の電気工事があったのである。 自宅からの送電も、感電防止のために恐らく止めて工事したのだろう。 すると暖房も切れるわけで……。 夜、帰宅して愛犬の小屋へ行くと、暖房を切った覚えがないのにやけに愛犬の部屋が寒いではないか。 そう、暖房が根っこのスイッチごとOFFになってしまっていたのだ。 事に気付いて青ざめたが、果たして愛犬は無事だった。 柴はことさら寒さに強いなと思っていたが、全然平気な様子を見て驚いたし安堵した。 事故にならずに本当によかったが、これから更に冷え込みはきつくなるので、不意の停電など暖房関係にはより気を付けたいと思う。 最後までお読みいただきありがとうございました。
😰 お歳暮と不安【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨日は遅蒔きながらお客様にお歳暮を配って回った。 ……のだが、あるお得意様のお宅に訪れた際に車椅子用とおぼしきスロープが付いているのに気づいた。 もしや何かあったのでは? 心配しながらチャイムを鳴らすと、果たして出てきたのは奥さまだった。 お歳暮を渡し、時候のご挨拶を済ませると、奥さまが語り出した。 何と、旦那さまが今年の春先にくも膜下出血で倒れたと云うのだ。 幸い命は助かったが、今もってリハビリ中で会話もままならぬとのこと。 先頃、長い入院生活からやっと自宅に帰ってきたばかりだそうだ。 折しも、先日卓仲間からお婆さまを亡くされたと聞いたばかりである。 誰しも突然の病魔や事故、或いは老衰からは逃れ得ず、一寸先は闇だ。 ゆえに、可能な限り体を鍛え、家事をこなして家族には笑って長生きして貰おうと思った次第である。 皆様も健康で、そして楽しく卓を囲めます様に。 最後までお読みいただきありがとうございました。