たびがらすさんがいいね!した日記/コメント page.122
たびがらすさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
Mch![]() | |
2022/11/07 20:21[web全体で公開] |

コメントする 0
こたつ![]() | |
2022/11/07 15:20[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】突発募集! 奇跡的に明日の予定が何もないので、一日卓を立てます。さすがに人が集まらない気もしますが、モノは試しと言うことで。お時間ありましたらぜひー 【lv5】死の揺り籠 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166780172842kotatu7171 日時:11/8(火)13:00~24:00 追記 集まったねぇ…すごいねぇ… ありがとうございます!
ポール・ブリッツ![]() | |
2022/11/07 14:58[web全体で公開] |
😶 シナリオ作成にあまり神経質にならなくても ざっくりしか決めてないシナリオを、「ノリと勢いとその場の思い付き」で回しても、みんなを楽しませることができればそれで万事OKなんだよ……。 と、細江ひろみ編著「テーブルトークRPG100のシナリオ」という本を片手に毎週違うシナリオをプレイすること19個目にさしかかっているアドリブ派GMの自分は思うのでありました……。いろいろといわれているけどあの本はほんと「名著」だといつも痛感しております……。
巴![]() | |
2022/11/06 18:14[web全体で公開] |
😆 そうだ❗️京都いこう!② 楽しみな土日休み前の金曜夜にオカマ掘られて、さんざんなメンタル。 厄払いもかねて朝イチから 古都 京都へ日帰りで旅してきた! きばりやす 京都タワー前に着き どこ行こうか考える。 まずは北上し、西本願寺でお参り。 巴は、実は浄土真宗門徒なのだ♪全て表示する 楽しみな土日休み前の金曜夜にオカマ掘られて、さんざんなメンタル。 厄払いもかねて朝イチから 古都 京都へ日帰りで旅してきた! きばりやす 京都タワー前に着き どこ行こうか考える。 まずは北上し、西本願寺でお参り。 巴は、実は浄土真宗門徒なのだ♪ 総本山に挨拶する、えらいぞ自分! あとは風吹くままよ❤️と南下し 世界の任天堂本社ビル前を通過。 東に進み鴨川をわたる、むかしむかしえらい人が ままならぬのは 川の流れとマンチキンゲーマとダイス運だとか、言わないとか?←出鱈目 鳥羽街道を進み、東福寺に行き境内を散策。 さらに北東の 六道珍皇寺に行き、有名なあの世へ通じる井戸を観ようかと思う、が。 昼ご飯に入ったお店の店主さんに 「この先の八坂神社を参って、右手に祇園 左手に舞妓さんの住む街並みを観ながら右手に折れて平安神宮へ。 「参拝後はバスで金閣寺に、次は嵐山行けば京都来た甲斐はあるよ🎵」 「あら、稲荷さんは素通り?ダメよ京に来て伏見稲荷さん行かないの、勿体無い!」 これはイカン❗️急ぎ舞われ右。 本当に気さくで優しくて誠実なおかみさんだったな😃 次に京都行ったらまた食べに行こう🎵 稲荷さんの門前は、人がいっぱい! 季節がら七五三だからか、チビッ子大行進。 気合いをいれて参拝、いや山頂目指して登山。 2時間後に……………… いやあ、久し振りに山歩きしたから笑う笑う……脚が( *´艸`) いい運動になった! 景色も綺麗だったな😃 下山して向かう次は 八坂神社へ(時間的に六道さんは諦め) ひたすら歩き、四条の街中を揉まれる。 キツイ!…… そろそろ脚も痛くなって来たため、平安神宮で散策を切り上げと決める。 境内を散策し、公園を歩く。 平安神宮を進み、西へ折れて京都御所へ。 ひたすら広い敷地を、もくもくと歩き南下して京都駅へ。 オフィス街中の辻とかに小さな お社とかあって 地元の方が供えたであろう 花や菓子があるのって 古都ならではの風景だな🎵 と思いつつ、京都駅に到達。 新幹線の席もいい席取れたため、そのまま帰宅。 風の吹くまま 気の向くままがひとり旅の醍醐味。 次回は、宿もとって グルメ旅にしようかしらん❤️ 旅して 人と会い 異郷を見る 今後のセッションにも 良き刺激 良きインプットにもなったな😃
ミドリガニ![]() | |
2022/11/06 17:58[web全体で公開] |
😆 【新・天下繚乱】凄いぞ!?金城鉄壁【宣伝】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)時代劇TRPG、新・天下繚乱の話である。 このゲームはF.E.A.R.社の開発した、所謂SRS(スタンダードRPGシステム)なのだが、1シナリオに1度だけ使える《奥義》と呼ばれるリソースが各プレイヤー・キャラクターにつき3つずつ取れるのだ。 この中の1つに《金城鉄壁(きんじょうてっぺき)》というのがあり、分かる人には分かる伝え方をすると、ほぼ蘭学で云うところの《フェンリル》+《ティール》である。(厳密には違うが詳細は省く。) 多分、伝わらない方の方が多いので、簡単に説明すると、『ダメージロール前に宣言し、単一の発生源からのダメージを0にする』効果だ。 この効果は、何と場面全体への攻撃等にも及ぶ。 しかも対多数に対してダメージを追加&〈神〉属性化する奥義《秋霜烈日》に対してはそのまま効果を及ぼし、対単体に対して大ダメージを追加&〈神〉属性化する《一刀両断》とは打ち消しあうのだ。 どれだけ凄まじいかが伝わっただろうか? わたしの先日使ったキャラクターはこれを持っていた。 他のプレイヤーさんから適宜アドバイスを頂けたので幸いちゃんと使えたのだが、お陰でボスの先手割り込みシーン攻撃(《疾風怒濤》+《広大無辺》)は実質的に搔き消えてしまい、PC達はこれ1つで無傷で済んだ。 余談に成るが、後でGMさんが語ったところによると《秋霜烈日》が腐ったとのこと。 勿論、他の奥義も凄い効果があるし、適切に使う必要はあるのだが、『新版の天下繚乱ヤバいな!?』と思った一件であった。 そんな感じで爽快感が強くとても楽しいので、皆様も時代モノがお好きでしたらぜひぜひと宣伝する次第である。 最後までお読み頂きありがとうございました。
セス![]() | |
2022/11/06 13:25[web全体で公開] |
😆 [OGL][5e SideKicks] 相棒NPCs 準備2 どうも、セスです。 こちらは本日良い天気! 日光暑々でしたw 直近のサイドキック系準備日記1 2022/11/05 [OGL][5e SideKicks] 相棒NPCs 準備1 全て表示する どうも、セスです。 こちらは本日良い天気! 日光暑々でしたw 直近のサイドキック系準備日記1 2022/11/05 [OGL][5e SideKicks] 相棒NPCs 準備1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166760199946 の直接の続きの準備日記2となります。 上の準備日記では、 「当前にいて欲しい相棒NPCさんとして、 乗馬!=お馬さん相棒NPC!!」 について書きましたww 今回は、 「そのままの続き!」 として、 NPCポニーちゃんウォーリアー1の相棒 https://seth.hatenadiary.jp/entry/2022/11/05/085635 NPCドッグちゃんウォーリアー1の相棒 https://seth.hatenadiary.jp/entry/2022/11/05/192249 となります(大草原) 最初に、 「ゲーム脳的な補足!」 となりますが、 「所謂5e系OGLの騎乗ルールでは、 厳密では無いですが基本的には、 乗り手PCのサイズが中型なら大型サイズの乗り物! 乗り手PCのサイズが小型なら中型の乗り物!!」 (正確には乗り物サイズより1段階以上小さいサイズの乗り手を乗せられる) とかとなってまして、 「前回の相棒NPC乗馬さんは大型サイズの乗り物! つまり、 乗り手のサイズが中型サイズ!! ほぼヒューマンさんとかエルフさんとかドワーフさんたち用」 で、 「今回の相棒NPC乗り者さんたちは中型サイズの乗り物! つまり、 乗り手のサイズが小型サイズ!! ほぼハーフリングさんとかノームさんたち用」 となってますw まぁ、 「この辺の乗り手とその乗り物のサイズ」 については、 「その卓やセッションのマスターさんや、 プレイグループによっては、 乗り手のサイズがその乗り物のサイズより小さければOK!」 とかもあるので、 「そのはよく確認してから遊んでください」 ですwww あと、 「細かなゲーム脳的に注意点」 としては、 「乗り手の重量とかにより、 その乗り物にかかる荷重で、 その乗り物の移動力の変化!」 がありますが、 「今回の相棒NPCsキャラクターデータとしては、 すべて荷重は中型で合計して、 移動力を決定する時に、 4本足xサイズ一個大きい=4倍相当」 として、 「荷重合計を1/4にして、 その乗り物の移動力を決定」 している内容となってます。 この辺も、 「乗り手の体重の決定や荷重一式の重量計算など」 などで、 「その卓やセッションのマスターさんや、 プレイグループによっては、 色々とある」 ので、 「そのはよく確認してから遊んでください」 ですwww 続けて、 「多くの人達が案外に混同している、 使い魔NPCsや動物の相棒NPCs、腹心NPCsたち、 などとこの相棒NPCsの違い」 について書いて置きたいです(大草原) (本当によく混同かつ誤解されています!wwwwww) 上記の混同と誤解が発生する主な要因としては、 「その主人PC?から見たら、 使い魔NPCsや動物の相棒NPCs、腹心NPCsたちと 相棒NPCsは同じじゃん!(走召糸色木亥火暴)」 という、 「ゲーム脳的な適応(合掌)」 がありますwww まぁ、 「確かに、 使い魔NPCsや動物の相棒NPCs、腹心NPCsたちと 相棒NPCsは、 その対象となるルールが異なるだけで、 ゲーム上では、 その主人PC?から見たら同一に映る」 のですが、 「PCとNPC間のRP的には、 使い魔NPCsや動物の相棒NPCs、腹心NPCsたちにとっては、 基本的にはそのPCは主人格」 であり、 「PCとNPC間のRP的には、 相棒NPCsは、 基本的にはそのPCと対等/友達/協力関係」 となります(走召糸色木亥火暴) まぁ、 「ほとんどのマスターさんたちやプレイヤーさんたちは、 TRPGをRPよりもゲームとして遊んでいる傾向が強い(南無)」 なので、 「しょうが無い(当前w)」 ですが(RPはうざい!ですからwwwww) TRPGも遊びに過ぎないので、 「味噌もクxも一緒!」 で、 「相棒NPCsも、 使い魔NPCsや動物の相棒NPCs、腹心NPCsたちと一緒!」 でも良いですが(大草原) この辺は、 「今後の相棒NPCsの準備日記で、 使い魔NPCsや動物の相棒NPCs、腹心NPCsさんたちを、 このサイドキックで遊んだら!」 のコンセプトで投稿する予定です(あくまで予定ですがwww) ということで、 「今回までの準備日記2で、 基本的な相棒NPCsの、 本当に基本的な相棒NPCsがど揃った!」 ということで、 「次回はいつものまとめ日記」 を上げておく予定です(大草原) (まだ実際にそれらの相棒NPCsで遊んで無い! ので振り返りはまだまだですwwwww) でわでわ。 ======== 投票! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 参加者募集中! ・PathFinder 2e [OGL] [10才児CP] サンドポイント4598AR11月13日 秋補給 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166210345044Seth7 ・5th (参加者決定後予定調整)[OGL][5th] ブートキャンブ 第1回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166753627087Seth7 ・D&D 5e [OGL][FR][自由砦CP] 14889DR11月27日 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166210515697Seth7 ・歯車の塔の探空士 冒険版 1000AG1112 駆け出し探空士たちの冒険1 冬シーズン#8 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166211870079Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア [OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世17年11月12日 秋補給隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166211737186Seth7 読物 2022/08/14 [オンセンSNS] 2018年1月〜2022年8月 読物?系まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166040718818 2022/08/17 [TRPG][OGL] StarFInder TRPGセッション遊びましょう! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166071160254 2022/08/25 [TRPG][RP] 冒険者さんたちというフリーランス https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166137089248 ========
窟竜サルド![]() | |
2022/11/06 11:38[web全体で公開] |
😰 TRPGをはじめた頃のお話(不快案件) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おそらく多くの人にとっては不快と思われる話なのでネタバレとします 話は6年前に戻ります 当時の私はTRPGを始めたばかりでしたが、ものの2ヶ月もすればGMのほうが比率が高い程度にドはまりしていました。 そんなある日、とあるナラティブ系TRPGのセッションでGMしたことを某サイトのチャットで発言しました。 補足すると、ナラティブ系TRPGとは主に「GM・PL同士で話し合いながら物語を作るルール」のことです。有名どころでは「でたとこサーガ」や「Aの魔法陣」などが該当しますが、今回これらのタイトルではありませんでした。 内容としては「某TRPGでGMしましたが、アドリブメインながらみんな楽しめたようでよかったです!」という報告だったのです。 しかし、それを聞いたある人(セッションとは無関係)はなにが気に触ったのか「アドリブでGMをするなんて論外だ、お前は視野狭窄だ」と主張をするのでした。また、一緒にいた他の人も同様に。 なお、その主張をした人はTRPGの専門学校? らしいという場所で勉強をしていたそうです。 GMして楽しかった、みんな楽しめたようで嬉しかったという報告をしただけなのに、なぜこのように言われたのか私にはわかりません。 そんな私は今でもGMばかりやるほどTRPGにハマり続けていますが、多分多くの人だったらこの1件だけでTRPGそのものから引退する事件だったんじゃないかな……と思います。
タッツー![]() | |
2022/11/06 10:35[web全体で公開] |
😶 【ソードワールド2.5卓】宣伝『復讐に燃えるカボチャ』 11/12から始めて大体3回に分けて行う予定のシナリオです。 PLをあと2人募集しております。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166755829372tt0096 日程:11/12(初回) レベル:7~8(レベルキャップ8) 全て表示する11/12から始めて大体3回に分けて行う予定のシナリオです。 PLをあと2人募集しております。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166755829372tt0096 日程:11/12(初回) レベル:7~8(レベルキャップ8) 分類:シティシナリオ 戦闘:上級戦闘 会場:ココフォリア 申し訳ございませんが一部技能(ライダー)に制限がございますが、それ以外の技能や種族には制限は設けておりません。 日程も初回のセッション後に予定をすり合わせていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
ななせ![]() | |
2022/11/06 10:22[web全体で公開] |
😶 本日の芸 行使の出目が低迷 ↓ と思ったらGMが抵抗で1ゾロ ↓ 威力を振ったらまさかのコアにC⑩が4回転 ↓ GM「残り5点です…」 ↓ 私「あ、すみません弱点入ってません。+6です(弱点看破済)」 ↓ GM「死にました()全て表示する行使の出目が低迷 ↓ と思ったらGMが抵抗で1ゾロ ↓ 威力を振ったらまさかのコアにC⑩が4回転 ↓ GM「残り5点です…」 ↓ 私「あ、すみません弱点入ってません。+6です(弱点看破済)」 ↓ GM「死にました()」 某氏の闘技場シナリオ3戦目で、巻きで片付けましょー。とは言ってたんですけど、まさかの1R30分キルでした() いやー、4回転自体は初めてではないけど、うち3回が6ゾロ(6回連続で出目6)というのは初な気がしますね… 実は弱点取り損ねてて、恩寵貰って抜いたりしたのも全てが布石…?w GMのシナリオ終了宣言が予定時刻ジャストだったのも含め、なんか“持ってる”一戦でしたね… 女神「夜更かししてねーでさっさと寝ろ」
こたつ![]() | |
2022/11/06 00:32[web全体で公開] |
😊 楽しかった! すごい楽しかった!!!!!! でも、魔法3回転で1R目前衛2人気絶はヤバイって…… でも、なんとか勝ってよかった!!!シナリオも好評でよかった!!! また回したいけど、10時間以上かかることがわかったので、いつ回せばいいか分かんない!! とりあえず楽しかった!!うおおおおおおお!! 明日早いので寝ます
ミッド![]() | |
2022/11/05 12:39[web全体で公開] |
😆 【ネクロニカ】ココフォリア用テンプレコマの呪文と、使用サンプル合計3点 必要な部分をコピーしてクリップボードに保存し、ココフォリア上で貼り付けるだけであら簡単。ネクロニカのドールコマが作成できてしまう、という呪文です! 改変・再配布などご自由にどうぞ〜 追記:3つ目のサンプル内の青字リンクは、オンセン日記上では破綻しているので無視してください。 ココフォ全て表示する必要な部分をコピーしてクリップボードに保存し、ココフォリア上で貼り付けるだけであら簡単。ネクロニカのドールコマが作成できてしまう、という呪文です! 改変・再配布などご自由にどうぞ〜 追記:3つ目のサンプル内の青字リンクは、オンセン日記上では破綻しているので無視してください。 ココフォリア上のコマからは無事に飛べます! テンプレコマ {"kind":"character","data":{"name":"テンプレ","playerName":"NC","memo":"サンプル PL:ミッド 寵愛点0/0\n行9 0/0/0 ポジション:メインクラス/サブクラス 初期配置\nSkill:/、/\n武装:(なし)\n変異:(なし)\n改造:(なし)\n宝物:たからもの(部位)\n【暗示】[記憶のカケラ1][記憶のカケラ2]","initiative":9,"externalUrl":"","status":[{"label":"頭","value":"4","max":"4"},{"label":"腕","value":"3","max":"3"},{"label":"胴","value":"3","max":"3"},{"label":"脚","value":"3","max":"3"},{"label":"狂気回復","value":"0","max":"2"},{"label":"宝物:依存","value":"3","max":"4"},{"label":"姉妹1:未練","value":"3","max":"4"},{"label":"姉妹2:未練","value":"3","max":"4"}],"params":[],"faces":[],"x":0,"y":0,"z":0,"angle":0,"width":4,"height":4,"active":true,"secret":false,"invisible":false,"hideStatus":false,"color":"","roomId":null,"commands":"<スキル>\n\n<頭>\n【のうみそ】《Au/なし/自》最大行動+2\n【めだま】《Au/なし/自》最大行動+1\n【あご】《Ac/2/0》肉弾1\n【たからもの】《Au/なし/自》たからもの\n\n<腕>\n【こぶし】《Ac/2/0》肉弾1\n【うで】《J/1/0》支援1\n【かた】《Ac/4/自》移動1\n\n<胴>\n【せぼね】《Ac/1/自》せぼね\n【はらわた】《Au/なし/なし》なし\n【はらわた】《Au/なし/なし》なし\n\n<脚>\n【ほね】《Ac/3/自》移動1\n【ほね】《Ac/3/自》移動1\n【あし】《J/1/0》妨害1\n","speaking":true}} つぎはぎアリス {"kind":"character","data":{"name":"つぎはぎアリス","playerName":"NC","memo":"つぎはぎアリス PL:サンプル 寵愛点0/0\n行10 2/1/2 アリス:ステーシー/ロマネスク 煉獄\nSkill:少女/平気、死に続け/円舞曲\n武装:肉切り包丁、合金トランク\n変異:つぎはぎ\n改造:スチールボーン、リフレックス(頭)\n宝物:アクセサリー(頭)\n【暗示】[記憶のカケラ1][記憶のカケラ2]","initiative":10,"externalUrl":"","status":[{"label":"頭","value":"5","max":"5"},{"label":"腕","value":"5","max":"5"},{"label":"胴","value":"5","max":"5"},{"label":"脚","value":"3","max":"3"},{"label":"狂気回復","value":"0","max":"2"},{"label":"宝物:依存","value":"3","max":"4"},{"label":"のけものホリック:保護","value":"3","max":"4"},{"label":"すてねこオートマトン:対抗","value":"3","max":"4"}],"params":[],"faces":[],"x":0,"y":0,"z":0,"angle":0,"width":4,"height":4,"active":true,"secret":false,"invisible":false,"hideStatus":false,"color":"","roomId":null,"commands":"<スキル>\n【少女】《R/0/0》対象の姉妹1人と対話判定を行う(相互ではない)\n【平気】《Au/なし/自》BPにおいて、パーツを損傷しても、ターン終了時までそのマニューバは使用できる\n【死に続け】《R/0/自》損傷している基本パーツ1つを修復する\n【円舞曲】《R/1/自》ターン終了まで、あなたを対象とするすべての攻撃判定出目-1(全体攻撃では、あなたへの判定値のみ-1)\n\n<頭>\n【のうみそ】《Au/なし/自》最大行動+2\n【めだま】《Au/なし/自》最大行動+1\n【あご】《Ac/2/0》肉弾1\n【リフレックス】《Au/なし/自》最大行動+1\n【アクセサリー】《Au/なし/自》たからもの、大きなリボン\n\n<腕>\n【こぶし】《Ac/2/0》肉弾1\n【うで】《J/1/0》支援1\n【かた】《Ac/4/自》移動1\n【肉切り包丁】《Ac/2/0》白兵2\n【合金トランク】《D/0/自》防御1+「爆発」無効化\n\n<胴>\n【せぼね】《Ac/1/自》せぼね\n【はらわた】《Au/なし/なし》なし\n【はらわた】《Au/なし/なし》なし\n【つぎはぎ】《Au/なし/自》BP終了時、このパーツと損傷した基本パーツ1つを修復してよい\n【スチールボーン】《D/1/自》防御1+「切断」無効化\n\n<脚>\n【ほね】《Ac/3/自》移動1\n【ほね】《Ac/3/自》移動1\n【あし】《J/1/0》妨害1\n","speaking":true}} 自ドール「ステラ」での使用例。寵愛点総獲得34点中、10点使用して残り24点 {"kind":"character","data":{"name":"ステラ","playerName":"NC","memo":"ステラ PL:ミッド 寵愛点24/34\n行14 2/3/1 コート:ステーシー/バロック 煉獄\nSkill:先読み/庇う、肉の盾/歪極\n武装:カンフー、発勁\n変異:しっぽ、けもみみ、よぶんなあたま、やぶれひまく(胴)\n改造:リミッター(脚)\n宝物:アクセサリー(頭)、小さなアンデッド(頭)\n【幸福】[星空][愛犬][たからもの]","initiative":14,"externalUrl":"https://trpgsession.com/character-detail.php?c=155331242477Mid9658&s=Mid9658","status":[{"label":"頭","value":"9","max":"9"},{"label":"腕","value":"3","max":"3"},{"label":"胴","value":"2","max":"4"},{"label":"脚","value":"4","max":"5"},{"label":"狂気回復","value":"0","max":"3"},{"label":"宝物:依存","value":"0","max":"4"},{"label":"セリア:恋心","value":"3","max":"4"},{"label":"ヒルダ:対抗","value":"0","max":"4"},{"label":"カタリナ:独占","value":"1","max":"4"}],"params":[],"faces":[],"x":0,"y":0,"z":0,"angle":0,"width":4,"height":4,"active":true,"secret":false,"invisible":false,"hideStatus":false,"color":"","roomId":null,"commands":"<スキル>\n【先読み】《Ac/1/0~1》ルルブ参照\n【庇う】《D/0/0~1》ルルブ参照\n【肉の盾】《D/0/0~1》ルルブ参照\n【歪極】《効/なし/自》ルルブ参照\n<頭>\n【のうみそ】《Au/なし/自》最大行動+2\n【めだま】《Au/なし/自》最大行動+1\n【あご】《Ac/2/0》肉弾1\n【カンフー】《Au/なし/自》最大行動+1\n【けもみみ】《Au/なし/自》最大行動+1、使用した行動判定が大失敗でも壊れない\n【よぶんなあたま】《Au/なし/自》最大行動+2\n【発勁】《R/0/0》移動1。自身不可\n【アクセサリー】《Au/なし/自》たからもの。くすんだ星のイヤリング\n【小さなアンデッド】《Au/なし/自》たからもの。白ネズミ\n\n<腕>\n【こぶし】《Ac/2/0》肉弾1\n【うで】《J/1/0》支援1\n【かた】《Ac/4/自》移動1\n\n<胴>\n【せぼね】《Ac/1/自》せぼね\n×【はらわた】《Au/なし/なし》なし\n×【はらわた】《Au/なし/なし》なし\n【やぶれひまく】《D/0/自》防御2\n\n<脚>\n【ほね】《Ac/3/自》移動1\n【ほね】《Ac/3/自》移動1\n【あし】《J/1/0》妨害1\n×【リミッター】《Au/なし/自》破損したBP中は最大行動値+2\n","speaking":true}}
ミドリガニ![]() | |
2022/11/04 23:18[web全体で公開] |
😆 【新・天下繚乱】大爆発! 大江戸最後の日!【感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今晩の卓日記はGM明日平さんによる『新・天下繚乱』の感想である。 因みに、天下繚乱は架空の江戸時代”化政時代”を舞台に、所謂時代劇を演れるTRPGだ、と云えば伝わるだろうか? 新・天下繚乱は10年越しに出たその新版なのだ。 ここで各PCを紹介しよう。 PC1:三浦繁太郎(みうらしげたろう/KMV42さん) クラスは青龍/仕事人/新撰組。 我々の最高火力アタッカー。 友情に厚く、それで居ながら飄々とした印象の青年。 クライマックスではボスの使った《広大無辺》を複製してのシーン攻撃で敵の悉くを一掃した。 PC2:近山銀之丞実篤(ちかやまぎんのじょうさねあつ/ミドリガニ) 所謂“遠山の金さん”枠でクラスは朱雀/天下人/渡世人。 奥義の《金城鉄壁》が超強かった。 お白州シーンの台詞は何度も書き直しました。’‘,、 ( ´∀`) ’‘,、 PC3:朱里(しゅり/柘榴石さん) クラスは白虎/鬼神衆/鬼。 我々の最高の盾役。 ボスと因縁があり、それでいてちらりと可愛い面も魅せる鬼っ子。 ヒロイン(男)に躊躇なく《起死回生》を使って下さったのもGJでした! PC4:クリスティアーネ・ハンマーシュミット(ふさん) クラスは玄武/異邦人/異邦人。 常に余裕を持った行動とクレバーで冷静な判断力はとても頼れました。 下町のナポレオンと好い距離感でした。 さて、ここからはネタバレ全開につきシナリオ未通過者はご容赦ください。 ******************** 事件は、『血槍組』なる兇賊が商家を襲う事件から起こった。 その家人の悉くを童子に至るまで、突き〇すという無残な手口。 しかしたまたま、女郎遊びに行っていた手代が難を逃れ、その様子を目撃する。 血槍組の頭領、血槍入道は混沌石炭(ばべるこーる)なる秘石を蔵から持ち出していた。 怯える手代をPC2は確保し、匿う。 PC1は蘭学者の友人『高山弓弦』が失踪した為、その行方を追うのだが、その途中でそれぞれ玉梓、下町のナポレオンらから依頼を受けたPC3,4及び2と遭遇。 そこで血槍組に襲われたため共闘。 更に、怪しいと踏んで突入した古い天満宮で『高山弓弦』が瀕死の重傷を負っているのを発見する。 彼は血槍組に加担してしまった自らの過ちに気付き、実験施設を自ら爆破したのだ。 死の際にあった高山はしかし、PC達英傑にその命を救われる。 PC達はその足で血槍組の潜伏先、骸島へ!! 戦闘を上手く回避しボスと遭遇した英傑たちは、混沌石炭をエネルギー源に復活した閻羅王(えんらおう)菅原道真公と対決する。 《疾風怒濤》で先手を取り、更に《広大無辺》でシーン攻撃を放つ道真公だったが、《金城鉄壁》でこれを阻止。 逆にPC1の斬撃を《広大無辺》で敵全体に叩き込み、後は各個撃破で最終的にPC3が道真公にトドメを刺した。 ざっくり、こんな塩梅でした。 因みに、GMを務められた明日平さんは時間管理が恐ろしく緻密で、常に余裕をもってシーン進行されておりました。 お陰でロールプレイの時間もたっぷりと取れ、とても楽しい卓でした。 GM明日平さん、及びプレイヤーのKMV42さん、柘榴石さん、ふさんに感謝を。 え、何々、もっと簡単に纏めろって? 『時代劇 天下繚乱 楽しいぞ!!』 最後までお読みいただきありがとうございました。
こたつ![]() | |
2022/11/04 15:04[web全体で公開] |
😶 宣伝などする お知らせの文字が太字になったり、赤字になったりする新機能の件なのですが、これはどうもPLだけみたいですね?そうだね、私のお知らせが何も変わらないのはGMしかやってないからだね。ウワアアアテキセでもPLがしたい!! 話は変わりますが。 ちょっと前にアニマアニムスをやったのですが、百合RPがとて全て表示するお知らせの文字が太字になったり、赤字になったりする新機能の件なのですが、これはどうもPLだけみたいですね?そうだね、私のお知らせが何も変わらないのはGMしかやってないからだね。ウワアアアテキセでもPLがしたい!! 話は変わりますが。 ちょっと前にアニマアニムスをやったのですが、百合RPがとても楽しかったです。 いや…そのね、お互い特別な感情抱いていませんよ、みたいな顔しておいて明らかに友達との間じゃできないイチャイチャするの好きなんですよ…わかるでしょう?(誰 もっとやりたい。でも今からステラナイツやるし、アニマアニムスはもう一回やるしで、多分もっとできるな(確信 そして息を吐くように宣伝。 【SW2.5】【1日卓】死の揺り籠 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166736505871kotatu7171 11/5(土)13~24時 レベルキャップ:5 経験点:13000点 あと1つ枠が空いております。ぜひご参加くださいませ~ PS 埋まりました!ありがとうございます
がらこ![]() | |
2022/11/04 00:17[web全体で公開] |
😊 熟練戦闘卓に参加してきました (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今日は昼と夜ぶっつづけ(休憩アリ)で、もみじさんGMのSW2.5熟練戦闘卓「誓いの剣」に参加させていただきました。 熟練戦闘考えることいっぱいで楽しいなぁ! 初期作成なので途中ギミックとか相手の打点で相談したりいろいろとありましたが、こう、いろいろ考えることがあるのは楽しいです。RPもはさみつつの戦闘でとても楽しかった。 自分はバトルダンサーの乱撃Ⅰ型のミアキス男子くんで参加しましたが……密偵生まれの器用度最大値(器用度21)でもさすがに当たらんのか……! 命中-2がかなり重たいですね、乱撃。でも8割原因が出目だから……ウン……! 出目が悪いよ出目が。バトルダンサーで生来格闘武器「爪」があるミアキスだと、ミモレ装備が合いそうなんだよなぁ。そのうちどこかで成長させて出したいなぁ……魔法もレベル7になったら舞い流しで回避とか……楽しそうですね……ウン!! 思いがけずミアキスの宣伝もできたのでほくほくしてます。 またそのうち熟練戦闘楽しみたいなぁ……! 同卓された皆様、GMのもみじさん、今日はありがとうございました。
パスタ![]() | |
2022/11/03 23:20[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】61回目のオンセ。そして、グリフォンロードCP【参加者決定済】第7話卓その2感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 今回のセッションは、タビットのアルナブの情報のもとヤミアデミアの手下と雇われたならず者達を迎え撃つところからスタートです。 ここで、ゴールデングリフォンの営巣地のどの方角を守るかの選択肢が出されます。ならず者達は西から襲ってくるのは既に情報で知っていましたが、ヤミアデミアの手下であるトロールの部隊がどこを襲うかは依然として不明のままです。 ここは、前情報を頼りに西を防衛することにしました。 西を守っていたら、案の定、ならず者の集団がやってきてPC達はこれを迎え撃ちます。チャレンジです! 今回のチャレンジは全体的に目標値が高めでした。サリアは他に振れる判定が無かった為に隠密判定のチャレンジを選択。ここで、GMに、サリアが習得している魔法で有利になれないか提案をしてみました。サリアはシーンの神官で暗視能力を得られる魔法が使えます。暗視状態になり、明かりを使わずに隠密すれば、それだけ成功確率が上がるのではないか。そう考えたのです。しかし、GMからは、状況的に有利になるには弱いと判断され、断念することに。でも、判定自体には成功したので結果オーライでした。 チャレンジを終えたPC達。すると、ゴールデングリフォンの巣からではなく、キャラバンの野営地から争いの物音が。トロールの部隊は営巣地ではなくキャラバン本体を襲いに行ったのです! 急いで野営地へ走っていくPC達。ここで走ったことによる生命抵抗判定を求められました。個人的にはそんなに必死に走ったのか、とちょっと驚きました。 そんなこんなでキャラバンに着いたPC達。トロール達と戦闘です!ボスであるトロールは魔紋(アビスタトゥー)という特殊な能力を施されたエネミーになっており、今回の戦闘では魔紋の力で魔力撃を習得しました。 そんな強力な攻撃力を持った敵でしたが、今回の戦闘の出目は全体的に、PC側に有利な結果を出していました。トロールの魔力撃をPCは避け続け、結局、一度も攻撃が当たることなくトロールを撃破。他の敵も倒していき、戦いに勝利しました。 今回は難なく勝ちましたが、もしトロールの攻撃が当たっていたら致命傷をもらっていたはずです。 感想としては、今回のシナリオは全体的に出目が良かった、でした。出目が良すぎて、戦闘ではサリアはやることが無いラウンドもあったくらいです。しかし、出目が悪かったら、逆に苦戦を強いられてたとも思うので、これで良かったのかなと思います。 今回も素敵なセッションでした。GM、PLの皆さん、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
ミドリガニ![]() | |
2022/11/03 22:25[web全体で公開] |
😊 周りを変えるのは自分【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)そのきっかけは己のなかに。 そんな感じの歌が、BUMP OF CHICKENにあった気がする。 (恐らく『LAMP』) 周りを変えられるなんて驕りだろうというご意見もあるだろうが、まず自らが変わることは大事だと思うのだ。 そんな訳で、愛犬に新しい毛布とお茶碗(フードボウル)を買ってきた。 幸いどちらも喜んでもらえたようだが、毛布の方は早晩ぼろぼろに成ると思われる。(苦笑) まぁ、愛犬が喜ぶ姿が見られたのなら安いものだろう。 Thanks for reading!
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱![]() | |
2022/11/03 19:23[web全体で公開] |
😶 DX3rdリプレイまとめ(長文故畳) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)70%OFFだ! 大人買いだ! いぇーい! という事でダブルクロスのリプレイ紹介をざらっと流していきます。 前回2ndのリプレイについて書いたのはこちら( https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=trpgyaritai4&i=trpgyaritai4_166746701485 ) ここの日記は3rdのリプレイオンリーとなっております。 それぞれ紹介項目は「初心者さんオススメ度(100点満点)」「巻数」「レギュレーション」「世界観関係」「一言コメント」「オンセンルールブックリンク」。 言葉足らずな所や、独断と偏見で書いている箇所もありますので、何か質問等あれば受け付けておりますー ……4400文字になったので、暇な人で気になる人はどぞどぞ! 【リプレイ・ジェネシス】 初心者さんオススメ度:データ100、雰囲気70。 巻数:4 レギュレーション:3rd。基本環境からスタート、二巻以降で上級追加。 世界観関係:『プロジェクト・アダムカドモン』『ヨハン君』他多数。 一言:これがダブルクロスだ……! 3rd Edition最初のリプレイ。ダブルクロスの基本をしっかり抑えつつ、過去作の大事件や新しい形の提示など、初心者さんから熟練者さんまで素直にオススメできる良作。 戦闘のギミック、状況の作り方がユニークで真似したくなる良リプレイ。 男の子はね、PC1と同じタイプの強敵が好きなんだ。 一巻URL↓ https://trpgsession.com/rulebook-detail.php?i=4829145889 【リプレイ・デザイア】 初心者さんオススメ度:データ面70、雰囲気は80~100。 巻数:5 レギュレーション:新しくパブリックエネミーが追加。 長く続いたので色々追加されているが、最初は上級とPEがあれば読める。 世界観関係:『エンドラインでアイドルやってる二人』『京都』『ゼノス』『宇宙』 一言:通常敵役であるFHをPCに据えたシリーズ。 どんな願いも叶えるという『至高天』を巡る欲望と願望の物語。 第一話が気に入った?ならますますお好きになりますよ。これに手を出したらダブルクロスのサプリメント沼に沈む事を覚悟した方が良い。 友情、裏切り、葛藤に復讐、大人なRPと子供のRP、物語として良いのだ。 百合表紙に惑わされて買ってもOK。その期待は裏切られ……ふっふっふ。 京都舞台CPやりたくなってきたな。 一巻URL↓ https://trpgsession.com/rulebook-detail.php?i=4829145757 【リプレイ・クロニクル 彷徨のグングニル】 初心者さんオススメ度:玄人向け 巻数:1 レギュレーション:1st,2nd,3rd。もりもり 世界観関係:『黒須左京』『アリサ・トツカ』『ドゥームズデイの魔獣』 一言:黒須左京を通じて見るダブルクロスの歴史……という感じではあるが、彼が関わっている事件のリプレイを並べた感じなので、よっぽど「アリサちゃんのホットパンツまじで一生ながめていたい」くらいにキャラ愛が強くなければ後回しで良い。 インフレ成長PCの活躍や、非オーヴァードの敵の扱いの例が楽しく読める。 一巻URL↓ https://trpgsession.com/rulebook-detail.php?i=4829145838 【リプレイ・カオスガーデン 楽園のイブ】 初心者さんオススメ度:データ面30。雰囲気20~? 巻数:1 レギュレーション:3rd。基本環境+本作……だと思う(Dロイス確認できず) 世界観関係:『カオスガーデン』 一言:動物PC、「A(アニマル)オーヴァード」の遊び方も載っているデータ付きリプレイ。 AオーヴァードについてはサプリメントのCEにも載っているが、微妙に違っているのでGMと相談して選択すると良い。 リプレイも良い話なのだが、動物ほのぼの要素が強く、ダブルクロスに何を求めるかで印象が違ってくる。 一巻URL↓ https://trpgsession.com/rulebook-detail.php?i=4829146427 【リプレイ・デイズ】 初心者さんオススメ度:気軽に真似すると火傷するがとても良い 巻数:5 レギュレーション:3rd。記述が確認できなかったが、長く続いたので追加も多い。 世界観関係:『遺産』『鷺乃宮』『会長かわいい』 一言:いちゃこらしやがって……。 後述する『ナイツ』と同時期にスタート。全PC覚醒枠という非常事態。高校生四人が仲良くわちゃわちゃしてたら神殺しを巡る戦いになってたりする。 PC間恋愛を見たければおすすめする。 焦らし方と盛り上げ方、ナイツとのクロス部分でのPVPのやり口など、学ぶ所も多い。 一巻URL↓ 【リプレイ・ナイツ】 初心者さんオススメ度:特殊部隊がお好き?絶望するPC1も?なら100万点だ。 巻数:5 レギュレーション:3rd。最初からUG導入 世界観関係:『遺産』『ナイトフォール』『UGN』『セントラルドグマ』 一言:矢野先生がGM。『デイズ』や『アカデミア』とクロスする部分もあるので、いっぱい読む覚悟がある人なら全力全開で楽しめる。 遺産による事件を解決する特殊部隊もの、という話なのだが、PC1への精神攻撃と遺産のやばさとこう、盛沢山。 鬱方面もコメディタッチ方面も重厚で、熱く読めるストーリー。神話とかそっち系が好きな方にはハマると思う。 一巻URL↓ https://trpgsession.com/rulebook-detail.php?i=4829146516 【リプレイ・アカデミア】 初心者さんオススメ度:通常ステージでないのがOKなら超オススメ。 巻数:3 レギュレーション:3rd。DRが追加された。 世界観関係:『オーヴァードアカデミア』『ラブ☆ハリケーン』 一言:学園ラブコメラノベクロス。 ヒロインを二人“PCに”立てて、PC1を巡っていちゃこらさせようという話。学園ラブコメで異能バトルもするので、熱さといちゃらぶ要素を同時摂取できて美味しい。 話の重さは軽めで、CP終盤の盛り上げ方はパクりやすい形になっていてとても参考になる。ステージこそ基本ステージと異なるが、初心者さんにもおすすめしやすいと思う。 一巻URL↓ https://trpgsession.com/rulebook-detail.php?i=4829146540 【リプレイ・メビウス】 初心者さんオススメ度:したくないけど面白いから悩み所 巻数:3 レギュレーション:最初の所に書いてて欲しいよね。多分EA入るか入らないかぎりぎり。 世界観関係:新しめリプレイなのであまりでかめな絡みは無し。『墓守清正』登場。 一言:つよつよPLがつよつよPC動かしてつよつよGMの前につよつよ行動ぶち抜いてつよつよエモエモを作り出したリプレイと呼んで良いか憚れる超良作。 伏線の張り方やキャラの個性の出し方がえげつなく、めちゃくちゃ面白いのは良いものの、実セッションにこれを求められても困るレベルの傑作。 「見せてやるよォ!本当のダブルクロスって奴をよォ!」 とりあえず読んでくれ。 百合表紙とサブタイトルをじっくり眺めてから。 ともにメビウスの環に落ちようではないか。 一巻URL↓ https://trpgsession.com/rulebook-detail.php?i=4829147261 【リプレイ・コスモス】 初心者さんオススメ度:データ100雰囲気100 巻数:なんで3巻しかないの……?ふざけてるの……? レギュレーション:EAまで全部盛り。 世界観関係:『宇宙』『おねぇロボ支部長』『また社長が人外やってるよ』 一言:朱朱最推し。 異論は認めるがその前に語らせてくれ。 ダブルクロスってのはですよ、日常と非日常の境を行く物語なんですね。 本作、PC1女子高生、PC2男子高校生UGNチルドレン。 PC3おねぇロボ支部長。 PC4、宇宙人精神エネルギーin theぬいぐるみ。 まだ序の口だぞ。 二巻が良いんだ。二巻が、すっごく良いんだ。 超能力バトルしてんなら一度はやりたいだろ?「戦いに行くか、クラスメイトとデートするか、二つとも同じ時間だ」っての。 これがダブルクロスだよ。 俺が欲するダブルクロスだよ!!! あ、話自体もレネゲイドビーイングと人類みたいな雰囲気ですごく良いです。 明るめでデータ多め。私はこれでサプリ沼に落ちました。 一巻URL↓ https://trpgsession.com/rulebook-detail.php?i=4829147342 【リプレイ・アンリミテッド】 初心者さんオススメ度:データ70、雰囲気30~70 巻数:2 レギュレーション:3rdいっぱい 世界観関係:『賢者の石』『東京のオーヴァード』 一言:読者投稿のオリジナルオーヴァード達の雰囲気とか、GMさんの謎のノリに耐えれたらスタンダートなダブルクロスで美味しいです。 データ付きリプレイという題目ですが、追加されるのは読者投稿オーヴァードとつよつよエネミーデータなので、急いで買う必要は無いかと。 一巻URL↓ https://trpgsession.com/rulebook-detail.php?i=4040702506 【春日恭二の事件簿】 初心者さんオススメ度:面白いけど後回しが良いと思うよ?? 巻数:1 レギュレーション:今手元にないけど、結構後発のリプレイなので盛沢山だった記憶 世界観関係:『春日恭二』『謎の女』『墓守清正』『アリサ・トツカ』 一言:春日がかっこいい。 ダブルクロスのマスコットの活躍が一番載っているリプレイ。 春日が好きか、おじさんが主役のちょっと切ない超能力バトルが好きなら優先度が上がる。 一巻URL↓ https://trpgsession.com/rulebook-detail.php?i=4040706757 …………か、書き切ったぁ! 全部(アンリミテッド除く)200円台、読み放題を利用すれば約900円で読み放題な作品もあるので、この機会にいかがでしょうか。 魅力伝わる書き方では無かった気もしますが、判断材料の一つになれれば幸いですー
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱![]() | |
2022/11/03 18:16[web全体で公開] |
😶 ダブルクロスおすすめリプレイ(長文故畳) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ダブルクロスのリプレイは良いぞ。 初心者さんサポート、熟練者さんへの新しいインスピレーション、公式世界観の補完。何を目的にしても美味しいものだぞ。 ただ種類が多く、レギュレーションにも幅があり、なんなら旧版の物までごった煮の状況。 気楽にリプレイ購入はオススメできな…… >>>秋のTRPG祭り<<< >>TRPG関連書籍70%OFFキャンペーン<< >電子書籍サービス「Book walker」にて開催中< ……い、という訳でも無さそうですね! 独断と偏見でオススメリプレイを紹介していくぜ!!! (予備知識前提で書いている所もあるので、気になる所ありましたら気兼ねなく聞いてください) 【注意事項】 ・「初心者さんオススメ度(100点満点)」「巻数」「レギュレーション」「世界観関係」「一言コメント」「オンセンルールブックリンク」の項目に分けて書いてあります。リプレイは量も多いので、一個一個は薄味になってるかもしれません。お許しを。 ・全部(雑誌掲載リプレイは除く、キャンペーンに入ってる奴だけ!)書くので長いぞ。 ・全て独断と偏見で書いています。異論は認める。 ・この日記内では発売時期順で書いてるつもりだけど、リアタイ勢ではないので誤差は見逃してください。 ・最初は2ndばっかりなので、3rdの奴が良いって方は読み飛ばしていただければ。 追記)2ndだけで3500文字行ったので、日記分けます。 【ダブルクロス・リプレイ】(通称きくたけリプレイ) 初心者さんオススメ度:データ面0、雰囲気100(2巻目は60)。 巻数:2 レギュレーション:2nd基本(2巻でBU追加) 世界観関係:2巻は無視して良い……と言いたいが、重要そうな物もある。 『伝説の暗殺者』『薬王寺結希』『こいのぼり』『全滅支部長』『檜山ケイト』『ダイナスト』『ネームレス』『ロード・オブ・アビス』関連情報有。 一言:親友と裏切り、白く霞む雪景色、足跡、戻らない時間……。 薄氷の上の日常と田中天先生のトンチキが混ざり合った、ダブルクロスの美味しい雰囲気を味わえる逸品。 二巻目は好みが分れるが、一巻は無条件でオススメしたい。ダブルクロス最初の文庫版リプレイなので、初心者さん向けシンドロームのイメージ解説なども書かれている。 一巻URL↓ https://trpgsession.com/rulebook-detail.php?i=4829143827 【リプレイ・オリジン】 初心者さんオススメ度:データ30、雰囲気100 巻数:4 レギュレーション:2nd(どんどん増えるので纏めちゃうぜ) 世界観関係:矢野先生がGM。つまり盛沢山。 『高崎隼人』『玉野椿』『シザーリオ』『マスターマインド』『プロジェクト:アダムカドモン』『オーヴァード空手』『霧谷雄吾』『春日一族』他、関連NPC多数。 一言:ほんとにNPC多すぎてなんも言えない。 データ面は殺意マシマシで、2nd時代のものである事を抜きにしても参考にするのはオススメしない。しかしダブルクロスらしい展開もめちゃくちゃダブルクロスなのでオススメ。 日常と決別するPC1とUGNに縛られてるPC2のUGNチルドレンタッグが見どころ。 巻毎にPCを入れ替えるという謎方式の為、様々なキャラクターの動きが見れる。 キミも隼人×椿沼に沈め。 一巻URL↓ https://trpgsession.com/rulebook-detail.php?i=4829144572 【ダブルクロス・リプレイ・ヴァリアント】 初心者さんオススメ度:私はおすすめしない。 巻数:1 レギュレーション:2nd系、アルターライン(2nd時代の追加ステージ集) 世界観関係:2nd時代にあったゲーム内世界での冒険(.huckとかログ・ホライズン?当時の環境分からん)を使った『ロストエデン』、平安ステージ『平安京怪物録』『嵯峨童子』。 一言:2nd時代のステージ運用が気になるなら良いのではないだろうか。 一巻URL↓ https://trpgsession.com/rulebook-detail.php?i=482914467X 【リプレイ・トワイライト】 初心者さんオススメ度:データ50、雰囲気0or100(人を選ぶ)。 巻数:3+1(+1巻は3rd時代に出たオマケ) レギュレーション:2ndのやつ詳しくないのに何でこんな項目作ったんだろう 世界観関係:田中天先生が書いたインディジョーンズ風味?B級?ナチスバトル? 『フィン・ブースロイド』『ギヨーム財団』『ナチス』『遺産』『ウィアードエイジ』関係。第二次大戦前夜頃の世界観は参考になる。 一言:アクション!絆!美女救出!敵は神にナチスに飛行船に人工知能に鉄人! はい。 上記が嫌いであれば読まない方が良いと断言できる熱さがある。好きなら絶対的におすすめする。 データ面でのオススメ度が高いのは、データとフレーバーのこじつけ方や、純粋に戦闘のギミックが面白い事が理由。某ナチスAUO戦は全GM真似したくなると思う。 一巻URL↓ https://trpgsession.com/rulebook-detail.php?i=4829144831 【リプレイ・アライブ】 初心者さんオススメ度:データ50、雰囲気90 巻数:4 レギュレーション:2ndいっぱい 世界観関係:『銀なる石』『EAのOPマンガの人』『賢者の石』。喫茶店支部好き。 一言:覚醒PC1!女子高生!賢者の石!宿る意志!ロイスダンジョン!! 現代ダブルクロスの雰囲気や、良い感じの因縁の付け方は大体これに載っていると思っていただきたい。まんべんなく良いので逆に語りにくいタイプの名作。 一巻URL↓ https://trpgsession.com/rulebook-detail.php?i=4829144947 【リプレイ・ストライク】 初心者さんオススメ度:初心者さんに読ませて良いのか? 巻数:3 レギュレーション:2ndいっぱい 世界観関係:『特異点』『レネゲイディア』『カオスガーデン』田中天。 一言:狂気。 特異点PC1の元に異世界やら未来やらドラゴンやらがやって来る。幼馴染は危険な目に遭う。ハーレム物のお約束をやりながらもあり得ない位熱い事やってくる。並行世界大好き。 ……いう程狂気ではない、かなぁ? ラノベ系CPを組みたい方にはオススメ。 一巻URL↓ https://trpgsession.com/rulebook-detail.php?i=4829145080 【リプレイ・ゆにばーさる】 初心者さんオススメ度:いっぱいリプレイ読んでからおいで 巻数:1 レギュレーション:2ndいっぱい 世界観関係:『黒須左京』『フィン・ブースロイド』『嵯峨童子』『春日』『きくたけの子たち』『高崎隼人』『ア キ ハ バ ラ』 一言:公式のお祭り卓。とても面白いけど後でOK。 一巻URL↓ https://trpgsession.com/rulebook-detail.php?i=4829145323 【リプレイ・エクソダス】 初心者さんオススメ度:データわからん。雰囲気50~90 巻数:3 レギュレーション:2ndいっぱい 世界観関係:『Xナンバーズ』『発掘調査隊』『プライメイトオーヴァード』他。 一言:PC1の末路でおなじみ。 好みが分れるが、2nd→3rd移行に関係する事件が扱われてるので公式世界観に対して衝動:飢餓を持ってる人は避けられない。 好みは分かれる。 一巻URL↓ https://trpgsession.com/rulebook-detail.php?i=4829145315 【リプレイ・ジパング】 初心者さんオススメ度:ダブルクロスを誤解される可能性がある。 巻数:2 レギュレーション:2nd最後なので超絶環境 世界観関係:…………これ参考にしてできるシナリオってある? と、とりあえず『戦国時代』『タイムスリップ』『神』『織田信長』。 ダブルクロス……? 一言:トンチキ。 意外な発想とレネゲイド、データ面の結びつきに舌を巻き、爆笑して感動する謎。 とりあえず織田信長のデータはぱくりたい。 壮大なシナリオに興味があればオススメ。 一巻URL↓ https://trpgsession.com/rulebook-detail.php?i=4829145447 多い。 でも楽しい。 スキなのを探して、よみましょう。 キャンペーンの関係で、200円台で買えるものもあります。どうぞ。 わたしは、3rdの、おすすめ日記を、いまから、かきます。 追記:オススメリプレイ紹介しようと思ったら、なんでか全部書く事になってる。 なんでだろう。
アーリング![]() | |
2022/11/03 15:50[web全体で公開] |
😊 誕生日とヒーローと! 実はアーリング、本日11/3が誕生日。 また一つレベルが上がりました! 数年前に「11/3は「良い(11)サ(3)イコロの日」でTRPGの日」と富士見書房公式TRPG ONLINEが言ってたりもしたのですが・・・w 後、調べてみたら「ゴジラの日」とか「手塚治虫の誕生日」とか出てきますね。す全て表示する 実はアーリング、本日11/3が誕生日。 また一つレベルが上がりました! 数年前に「11/3は「良い(11)サ(3)イコロの日」でTRPGの日」と富士見書房公式TRPG ONLINEが言ってたりもしたのですが・・・w 後、調べてみたら「ゴジラの日」とか「手塚治虫の誕生日」とか出てきますね。すごい日じゃないか。借りられる威は全力で借りていくとしましょう(ヘタレ狐)。 それはそれとして卓日記! 今回はデッドラインヒーローズRPG 2本立てです! ★8/18(木) デッドラインヒーローズRPG「エンドレス・ウォー」(GM:俺) デッド!ライィィン、ヒーローーズッ!(挨拶) GMとPLさんの1on1なデッドラインヒーローズ(以下DLH)卓も、今回で5回目! 毎回いろんなヒーローが登場するのを楽しむGMの俺です。今回登場するのは忍者ヒーロー! しかも、超人としての特殊能力を持たず、幼い頃から自らの肉体を鍛え上げ超人の域に至った17歳の少女。 もう設定だけでドキドキしますよ、カッコイイ! 一人闘うヒーローには、その背景にも色々あります。開発した博士、支えてくれる家族、力を授けた先代などなど。 今回の忍者ヒーロー「シャドウエッジ」の場合は、彼女を鍛え育てた忍者の一族。 ヒーローの道を踏み外した者を秘かに始末する影のヒーローだった彼女が、表舞台で活躍するようになって苦悩する中、それを支援する影の一族。かぁっっこいい!(2回目) GMもテンションが上がりまして。彼女を「姫」と呼ぶ黒子忍者がセッション中にアドリブで生えましたw 「我らは逃げ遅れがいないかを見ます。姫は現地へ!」「我らは影。姫の戦いを支えるのみです」「我らのことは使い捨ての駒と思ってもらって結構」やっててすらすらとセリフ出てくるよこの忍者。というか出しゃばりすぎだ黒子。 己の戦いが「人殺し」と知りつつ、それが醜悪で邪悪と思いながらも、平和を守るために必要と戦い続けるシャドウエッジ。 いつかは罪の報いを受けるだろうが、それは今ではないと刀を振るう! ダークヒーロー一周回ってもう王道も王道、大好きですよ俺こういうの! シナリオのクライマックスでは、ボスと一進一退の攻防を繰り広げながら・・・最後には「あえて避けずに、致命傷だけを避けて突進。隠し刀でとどめを刺す」という必殺剣を披露しての大勝利! エンディングは、ヒーローではなく「漆戸 帳(うるしど とばり)」として騒がしくも穏やかな日常に戻っていく素敵エンドでした。 DLHの1on1セッション、時間も短くヒーローとしての活躍も堪能出来て俺は大好き。シャドウエッジ、参加してくださってほんとありがとうございましたー! ★8/22(月) デッドラインヒーローズRPG「素顔の休日」(GM:ニジさん ) そしてそもそも俺がDLHの1on1シナリオを作ったかというと、ニジさんのDLHシナリオ「キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ」のセッションがめちゃめちゃ楽しかったからなんですよね。 そのニジさんが「夏にプレイしてほしい新作シナリオを作った」という情報を得た以上、「やりたいです!」と声を上げるのに何のためらいもいらなかったですw 「成長点を得たPC使用可能」「できれば女性PCがお勧め」というレギュレーションだったので、せっかくなら以前使ったPCを! 《デッドスパイダー/デイジー・シーゲル》 異次元からやってきた蜘蛛のヒーロー! ヒーロー活動をしつつ、教師として後進ヒーロー達の指導にもあたっているおっとりおねーさん。 実は、ニジさんのDLH初GMセッションに参加させていただいたPCでもあります。 序盤から展開されるクライマックス! 奇妙な出会いと、小さな疑惑。そして息をつく暇もなく展開するアクションと、迫られるPC/PLの決断。 濃い!このシナリオ密度が濃いよGM!楽しいよ!ww ネタバレになっちゃうからあまり深くは語れないけど、こう・・・熱いシナリオでした・・・! 真夏の夜の夢、と言わんばかりの楽しいセッション。いや実際夏の夜にプレイしたのですがそういうわけでなく中身がね!? Twitter見てたら、他にもプレイしている方の感想を見て「うんうんわかるわかる」とニマニマしちゃったりもして。 GMのニジさん、素晴らしいセッションをありがとうございました! またご一緒しましょう―――!