雑談 その7 page.4
あるにゃん(arthnyan)![]() ![]() | |
登録日:2025/05/26 09:08最終更新日:2025/05/26 09:08 |
コメントを書く
コメント一覧
33. アイン | |
2025/07/02 17:33 |
ですかね どうでもいいことですが、武力行使する場合になったら、アビーが真っ先に動くんじゃないかと思います。 アビーは深いことはあまり考えないけど、少なくともこの依頼を持ち込んで、このような結果に辿り着いてしまったのは自分自身であることは理解してあるので、やりたくないことであっても、けじめを付けるためにも捕まえに行くと思います。
32. 小慶美(シャオ・チンメイ) | |
2025/07/02 17:28 |
相手は人族ですし、話しかけるのは同じ人族であるヘルタさんが適任そうですかね 交渉の段階で相手がこちらの提案に応じ無さそうなら、武力を以て解決する(場合によっては然るべき場所に盗賊を突き出す) ……って感じが浮かびましたが、どうでしょうかね? はじめは交渉優先、その結果次第で武力介入する感じ
31. えるむ | |
2025/07/02 12:19 |
(色々と書きましたが、今後も含めてもし蛮族RPをしたい等の場合はそれに従います! という意思表示はしておきます。せっかくの蛮族領CPなので……) とりあえず、魔剣は奪う/返してもらう方向でRPをしましょうか?
30. えるむ | |
2025/07/01 20:16 |
勿論、保身あるいは自己の今後の利益のためにという考えは理解します。 ただ彼女が果たしてこの蛮族領でそんな大した迷惑な存在か? 言うほど不利益か? とは思います。 蛮族の価値観で言えば、もとはといえば隙を見せたドレイク、あるいはその配下どもが悪いのではないでしょうか? だからこそ内密にこの件を処理したいわけで。 恩を売るには魔剣で事足りますし、彼女を見逃しても大して変わらないでしょう。 それに彼女と我々のここまでのつながりも、勝手な施しを一度与えて、盗みを一度見逃しただけのものなのですから。知られたところで魔剣を返した恩が陰るほどでもないと思います。 それに万が一、今後の彼女がキカートリークスを揺るがすような逸材になるのであれば、それはそれで人族であるヘルタにとっては好都合ですしね。 と、理屈は付けましたが……結局はヘルタの感情面の問題ですね。 蛮族領にも、蛮族にもあまり好印象を持てていない以上、彼女へ傾く感情の方が大きいというだけです。
29. 小慶美(シャオ・チンメイ) | |
2025/07/01 17:43 |
実際、目の前に立つ盗賊となったあちらさんって ギルベルト視点では何やらかすかわからない劇物であるのは確かなんですよね 少なくともキカートリークスに不利益をもたらす存在になってる以上、その人物と知己の存在と認識されてしまったら我々も最終的に首締まる可能性があるわけで 処刑の対象が盗賊『だけ』で済めばいいけど、多分あちらさんの素性が割れたら縁者とかそういうのを調べ始める手合いも居るだろうなぁとシャオさんは危惧している。ギルベルトも危惧している ギルベルトは剣折れだからね。今はまだ奴隷として首輪ついてるけど、首輪から解放された『後』の自分を締める危険因子はなるだけ排除しておきたい気持ちはあるというのか ある意味で保身に全力投球してる感はある まぁ今回の件については誰が主導となって説得や交渉を持ち掛けるかにもよるんじゃないかなぁとは思います 『ドレイクの魔剣を取り返す』というのは満場一致っぽいので、あとはこの盗賊の処遇をどうするかってところかなと……今のところ犯人として突き出すまでしなくてもって意見が多めなのかな?
27. 小慶美(シャオ・チンメイ) | |
2025/07/01 14:06 |
ギルベルトの意見としては、魔剣を返してもらうのは前提ですけども 人の社会にしても蛮族社会にしても、窃盗を繰り返していれば痛い目見るのは確実だし、その不利益を被るのが自分『だけ』で完結しなくなるってのは言うかもだなぁ そもそも、窃盗を行ってでもこのキカートリークスで生きたいのかどうかってところは思うかな。人族なんだから、さっさとここから立ち去って人族の勢力圏に逃げればいいじゃんっていうのか また、我々としては隷属している主君以外のバルバロスとのパイプはあって損ないのでどこかしらで恩の押し売りは図りたいところですかねぇ 確かに犯人まで突き出す必要はないでしょうが、結果としてキカートリークスのどこかしらに不利益をもたらしてるわけだし、ここで取り返すだけにしても再犯はするだろう。なら然るべき場所に突き出して痛い目見てもらうべきかっていう考えに辿り着くのがギルベルトかなぁ 人族がもたらした文化を素晴らしくは思っているけども、それはそれとして彼はれっきとした蛮族領を生きてきたバルバロスなんですよね うーむ、説明が難しい
24. えるむ | |
2025/07/01 12:08 |
個人的に、ですが ・魔剣を取り返す(ボコるでも交渉でも可、ボコっておいた方がこの子のためにはなりそう) ・魔剣はドレイクに返す くらいまでが、ヘルタが許容できそうな範囲です。 この子自身を突き出すなら、相応の納得できる理由が要りそうですね……
23. 小慶美(シャオ・チンメイ) | |
2025/07/01 08:46 |
まぁその辺も含めてRPと言う形で論争しても良いとは思いますわね 人族には人族視点の話があり、ドレイクにはドレイク支店の話があり、別種族蛮族もまたその視点での話があり ただ大まかにどういう方針で行くかってのを固めておかないとリアルファイトに発展しかねないから、この場でどういう方針で行くかは確認しておこうかなスタイル
21. えるむ | |
2025/07/01 08:25 |
人族的にはドレイク(というか蛮族)の事情をそこまで知らないので。 意見はあまり変わりません。痛い目見てもらうくらいはしてもらうべきかなと思いますが、突き出すのには反対です。 (一応言っておきますが、理屈はもちろんわかります。ヘルタの感情的な問題です)
20. 小慶美(シャオ・チンメイ) | |
2025/07/01 07:39 |
流石にこればかりは情状酌量は難しいかなぁと個人的には ギルベルトは魔剣を喪って剣折れになったタイプだから、剣折れになった場合そのドレイクがどのような末路を辿るのか予想できるし。人間で言ったら四肢のいずれかを奪われたようなものだから、シンプルに損害賠償ものよね そんな盗賊と自分達が繋がっていると認識されたら、後々面倒になるから損切は早めにしておきたいという気持ちはあるかなぁ
本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。