雑談その2 page.5

聖岳生馬
聖岳生馬スレッドメンバー交流[web全体で公開] 押されたいいね! 2
登録日:2019/08/09 22:37最終更新日:2019/08/09 22:37

雑談用スレです。
いろいろお話ししましょう。
いいね! いいね!  2

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

戻る

コメント一覧

聖岳生馬
20. 聖岳生馬
2020/02/27 22:10
はーい、gamaさん、まいど!

レギュレーションですが、ルール的な面なら
セッションの時間短縮と、AP(行動力)が低いキャラクター救済の為に
いくつかの追加ルールを導入しています。
参加時に説明しますね。

設定的には、ルールブック記載の「新星界」が舞台です。
言い方を変えれば、特になにも決めていないってことです。

話的には、もともと一話完結タイプのセッションスタイルなので
特別繋がっていません。
設定的にシーズン1の数年後にするつもりなので
前に登場したキャラクターの設定を利用した人物を
参加するプレイヤーが作るかもしれませんが
それでストーリー上、優遇されるなどはありません。

キャラクターデータはすべて新規!
作り立てから開始です。

で、現時点の参加表明は、なんと!
「1名」のみです!
つまりgamaさんが2人目。

さあ、来い!
いいね! いいね!1
mtgama
19. mtgama
2020/02/27 17:38
第二シーズンと言う事ですが、レギュレーションはどうなっているのでしょうか。
設定や話は前回のと繋がっているのか、新規なのか。

やってみたいと思うのですが、人数があらかた決まっているのでしたら辞退します。
いいね! いいね!2
聖岳生馬
18. 聖岳生馬
2020/02/27 12:28
FEARのゲームフォーマットも、コンベンションのような1日の1回だけの限られた時間で完結するタイプのプレイで、
失敗しにくいように調整された(特にシナリオ)というだけで
現代のTRPG市場では特別変わった作風というわけではないですからね~

さてさて、本題に入ります。
自分がマスターのスターロードのセッションなのですが
3月から新しく始める予定です。
みなさんには新規のキャラを作ってもらう予定ですので
ポールさんも1回一緒にやってみませんか?
それ用のスレッドのURLは↓に。

https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu150390182609&t=thre155836606285

よろしくです~
いいね! いいね!0
天号
17. 天号
2020/02/26 19:39
>ポール・ブリッツさん
ようこそー。
さすが駿河屋、いろいろ扱ってますね。
スターロードは確かにFEARのゲームですが、FEARゲーのフォーマットが確立しきる前のゲームですし、当時一部で流行った海外ゲームの影響もみられ、独特の雰囲気があると思います。

それと、聖岳 生馬さんのスターロード短編セッションが、これから第2シーズンのプレイヤー募集を始めるところなので、タイミング的にも丁度良いのではないでしょうか?

これから、よろしくおねがいします。
いいね! いいね!2
ポール・ブリッツ
16. ポール・ブリッツ
2020/02/26 15:58
おお、フューチャーメン好きなかたがいましたか。ハミルトンはいいですよね。
個人的には「星間パトロール 銀河大戦」もマイベストです。
ニーヴン「リングワールド」
ディレイニー「ノヴァ」
スミス(C)「ノーストリリア」
がマイベスト3だということでお察し下さい、
『TRPGもSFも、頭の中が80年代で立ち腐れてる生きた化石』です(笑)
いいね! いいね!1
聖岳生馬
15. 聖岳生馬
2020/02/26 13:44
野田昌宏さんですね!

天号さんの大好物の「キャプテン・フューチャー」とか「銀河こじき軍団」の翻訳とか小説を出された
宇宙軍大元帥ではないですかw

間接的なものを含めると現在の日本で影響を受けていないスペオペ(SF)は無い、
と言い切れるほどの人物でやんすねぇ。
イラストとしてプッシュした「スタジオぬえ」のパワードスーツが
アニメ「機動戦士ガンダム」の元ネタ(のうちの一つ)なんすから。

[注釈]作品タイトルで掲示板の禁止単語に引っかかった為に、ひらがなにしてあります。
いいね! いいね!0
ポール・ブリッツ
14. ポール・ブリッツ
2020/02/26 13:15
もとからスペオペは好きですよ。

斎藤伯好先生とか野田昌弘先生の訳されたハヤカワの白背、大好物です。

(……古すぎる)
いいね! いいね!1
聖岳生馬
13. 聖岳生馬
2020/02/26 11:17
>ポール・ブリッツさん
ようこそ、スペオペの隠れ城へw

発起人の天号さんが整えた流れ的に、自己紹介への返信はこちらの雑談スレッドで。
こちらのゲームでもよろしくお願いしますね~
いいね! いいね!0
天号
12. 天号
2019/12/25 03:43
魂に来るもの、ですか。
なかなか難しいですよね。
軽いスペオペゲームが欲しい…。
もう、自作するしかないのかな…。
いいね! いいね!1
聖岳生馬
11. 聖岳生馬
2019/12/24 22:27
ほお~「ステラーライフTRPG」ですか。

調べたらゲームマーケットなどでも販売した同人ゲームみたいですね。
とは言うものの同人と商業の境目は、もう少ないようですが。
でも魂に来るものかぁ。
ある意味一番大事で、でも相性みたいなものだからシステムの完成度とも一致しない難しい条件です。

>スターロード中古ルールブック
50円!
でもキャラクター(テンプレート)シートが無しか。
ルールブックだけ2冊あっても、使いどころは確かに無いね!


ではでは、みなさん 良いお年を~
いいね! いいね!1
wpeke
10. wpeke
2019/12/24 00:51
本年は楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました。
来年もどうか 変わらずお付き合いいただけたら幸いです。
みなさま よいお年を。
いいね! いいね!1
wpeke
9. wpeke
2019/12/24 00:49
私は「ステラーライフTRPG」というのを買ってしまいました。
宇宙での艦隊戦や電脳空間、政治・交渉まで網羅したSF?RPGのようですがイマイチ ルール
読んでて魂にくるものがないですw そのためCoC7版は買えませんでしたが悔いはありません(涙
ちなみにアキバのイエサブで『スターロード」の中古ルルブが50円で売っていましたが、新たなるファン
のためにあえて放流しました。ホントはサンプルキャラシがついていなかったから買わなかった・・とい
うのは内緒です。

いいね! いいね!1
聖岳生馬
8. 聖岳生馬
2019/12/23 20:44
まったくもって些事でありますが
FEAR社のTRPGの「スターレジェンド」を再購入しちゃいました。

スペオペに対する向き合い方が、スペオペヒーローズやスターロードと違うこの作品
山北篤氏のデザインでは、売れなかった故の出版展開なのかなぁ。
もっともこの時期(2004年)以降FEAR社は色々なシステムを出してゆく上昇傾向時のものなので
そこまで深いアプローチではないかもしれませんけども。

ルール的には「生活水準」をキャラクターメイキングの時に購入するとか
私の好みな部分があるのだけれどなぁ。
いいね! いいね!1
wpeke
7. wpeke
2019/08/28 20:14
2周年おめでとーございます。
いいね! いいね!1
聖岳生馬
6. 聖岳生馬
2019/08/28 09:33
めでたいな。
いいね! いいね!1
天号
5. 天号
2019/08/28 09:06
えー。
コミュ2周年です。
めでたい。
いいね! いいね!2
聖岳生馬
4. 聖岳生馬
2019/08/21 01:13
>300倍
スターロードのヴァリュー表をむりやり当てはめれば+8ぐらいですね(意味不明)

そうです、そのすごいこともすべて天号さんの一石より始まったこと!
そしてそれで集まったコミュニティーのメンバー全員の「好き」の集合体なのです(「そ」の多い文章だな……)。
いいね! いいね!0
wpeke
3. wpeke
2019/08/20 22:47
私はこの一年で新品のルルブを2冊入手したので300倍になりました~w
でもね。もっとすごいのは「天号」さんが、スターロード好き~。
と表明されて、ああ、私も好きだな~。 と思う方が増えたところがすごいと
思うのですw
一番すごいのは 最初の一石を投じられた「天号」さん。あなたなのですよw
おかげでいまさらながらスペオペ界をさまよわせられてます。
こんな楽しい時間を与えてくれたあなたに感謝です!
いいね! いいね!1
天号
2. 天号
2019/08/20 17:30
なんだかんだでオンセン内でスターロードのルールブック所持されている方、倍増しましたよね(笑)
こ、これはすごいことなのでは?
いいね! いいね!2
聖岳生馬
1. 聖岳生馬
2019/08/09 22:42
>最初の「雑談」スレッド、100コメントの吉田さん

スターロード、ルールブック入手、おめでとー

発売から20年経ったルールブックを、このコミュニティだけで何冊購入したことになるんでしょうかね?

・あ、雑談その2スレッド作っちゃいました!
いいね! いいね!1