雑談その2 page.2

聖岳生馬
聖岳生馬スレッドメンバー交流[web全体で公開] 押されたいいね! 2
登録日:2019/08/09 22:37最終更新日:2019/08/09 22:37

雑談用スレです。
いろいろお話ししましょう。
いいね! いいね!  2

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

戻る

コメント一覧

ポール・ブリッツ
80. ポール・ブリッツ
2024/09/05 19:17
SFがTRPGと合わない理由……「科学的に正確でないといけない、もしくは科学的に正確でなくともその「正確でなさ」には筋の通った合理的な理論体系があり、正確でないとしてもその理論には忠実でなければいけない」から、というのはけっこうあると思う。

30年以上昔になりますが、タクテクス誌主催のトラベラーのシナリオコンテストで優勝した作品に、「科学的でないから全くダメ」と読者コーナーでねじ込んで論争起こした人がいましてな……。
いいね! いいね!1
天号
79. 天号
2024/09/05 16:56
そうそう、話の続きでした。

・そもそもスペオペ(SFも)とTRPGの相性が悪い
・TRPG、SF的なガジェットをファンタジーに組み込むとうまく機能するんだけど、ガチのSFとは相性が悪い

この二つはまとめて話せそうと思ったので話します。
順序としては、なぜスペース・オペラを含むSFとTRPGの相性が悪いのか。
そのあと、なぜSF的なガジェットをファンタジーに組み込むとうまく機能するのか。で話したいと思います。


では……
・なぜ、スペースオペラを含むSFとTRPGの相性が悪いのか。
それは、(場合によっては)ルールが関与できる範囲が人知の範囲を超えるからなのでは、と思います。

その人知を超えた描写に驚きや感動を感じるのが小説としてのSFの肝要なところなのだとは思いますが、ゲームでやろうとする場合、それをルールの内側に入れるのも大変だし、内側に入れられたら入れられたで、運用が大変。PCや1パーティがもたらした結果として受け止めきれないスケールのデカさの出来事が起こりうる。そういう出来事って、想像力の共有がしにくい。

というわけで、SFとTRPGの相性が悪いのは、「人知を超えたスケールの出来事にPCが関与できる可能性が残ってしまうから」というのが私の仮説です。


では、ひるがえって……
・なぜSF的なガジェットをファンタジーに組み込むとうまく機能するのか。
もう、私の言いたい事わかりましたね?
それは、ルールの関与できる範囲が人知の範囲に収まるのがファンタジー(それと、現代異能ものなどの)TRPGで、人知の範囲に収まらないものは、スパッ!と演出の範囲に切り分けて、そっちに押し込む事ができるからなのではないでしょうか?

つまりSF的なガジェットをファンタジーに組み込むとうまく機能するのは、「人知を超えたスケール出来事はPCの関与できない演出と割り切って捉える方向にルールが?それとも世界観が?機能するから」というのが私の仮説です。


何でこんな話を始めたかというと、パラフリ卓での雑談が面白かったのもあるけど、ここら辺の事をうまく解きほぐして、ルールや世界観、設定などを煮詰める事ができれば、何か新しい、スペース・オペラ(またはSF)TRPGのヒントが見いだせないかなーと思っているからです。

というわけで、色々なお話や議論をしたいです。よろしくお願いします!!
いいね! いいね!2
天号
78. 天号
2024/09/03 20:33
(つづき)
ところで、アニメだとスペース・オペラを想起させるものが少ないのは確かにそうですが、それ以外の方向に目を向けてみるのはいかがでしょう。たとえばテレビゲームとか。
そうするとメトロイド、スターフォックス、ファンタシースターオンラインと、結構強くて、ボリュームのあるイメージが湧いてくるのではないのかな、と思ったりします。


スペオペ(SFも)とTRPGが相性が悪いってのと、SF的なガジェットをファンタジーに組み込むと上手く機能するんだけど、ガチのSFとは相性が悪い。この二つはまとめて話ができそうなので、明日以降、書いていきたいと思います。

ではここまでで、何か語りたい事がある方、よろしくお願いします!
いいね! いいね!3
天号
77. 天号
2024/09/03 12:05
パラダイスフリート卓で雑談として
・ジャパニメーション的スペオペのTRPGにはまだ決定版がない
・そもそもスペオペ(SFも)とTRPGの相性が悪い
・TRPG、SF的なガジェットをファンタジーに組み込むとうまく機能するんだけど、ガチのSFとは相性が悪い

とまあ、そんな話が出たんですよね。
で、私は思ったんですよ。この話、膨らませたいな、と。
なのでいろいろと書いていこうと思います。


まず、
・ジャパニメーション的スペオペのTRPGにまだ決定版がない

このお話ですが、確かにそうですねとなります。日本のスペース・オペラ像を形作るほどの層の厚さと、作品の強固さが日本のスペオペのアニメにはないと言えるでしょう。(角川のお家騒動がなければ、宇宙英雄物語がアニメになってただろうになあ……)
ボヤいても始まらないので続けますと、日本でスペース・オペラを作ろうとすると、巨大ロボットが首を突っ込んでくるというのもありますし、そうでなくても、イメージが冒険型(キャプテン・フューチャーみたいなの)とサーガ型(銀河英雄伝説みたいなの)に分かれてしまうと思っています。
パラダイス・フリートは、わりとうまく両方を内包してたなと思いました。
スターロードは老提督ってアーキタイプが艦隊を率いていたな、とかね。

(一旦切って、次のコメントで続けます)
いいね! いいね!2
wpeke
76. wpeke
2024/08/08 22:48
更新しましたが・・全然あってなーい
22日 ちょっと遅れるかもですがあわせられますよ。
いいね! いいね!1
聖岳生馬
75. 聖岳生馬
2024/08/08 20:27
とりあえずココフォリア部屋作りました。
招待しています、応募できるか、そして部屋URLを確認してみてください。
よろしく~。
いいね! いいね!1
ポール・ブリッツ
74. ポール・ブリッツ
2024/08/08 20:13
【悲報】栃木は東北ではない
いいね! いいね!1
聖岳生馬
73. 聖岳生馬
2024/08/08 20:11
「じゃあ調略で一向宗発生させてやる」(古のマルチプレイヤーボードゲーム風に)
いいね! いいね!1
wpeke
72. wpeke
2024/08/08 20:09
ワシは東北や!! (おそらく)ポールさんのお・と・な・りさん♡
いいね! いいね!2
天号
71. 天号
2024/08/08 17:44
私も関東なので影響はありません
いいね! いいね!2
ポール・ブリッツ
70. ポール・ブリッツ
2024/08/08 17:37
宮崎で震度6弱ですか……なんか最近地震国とは言うけれど、震度6クラスが多すぎるような。
今のところ自分の住んでいる関東地方は大丈夫です。
いいね! いいね!1
聖岳生馬
69. 聖岳生馬
2024/08/08 17:30
大きな地震があった地方がありますが、こんばんはセッション延期した方が良さそうな地域の方はいらっしゃいますか?

wpekeさん向きの確認
公国:SF的封建制国家、一番スタンダード。
帝国:宇宙中華帝国、地元住民は全員ビーストハーフ。
しきがみおえど:宇宙的エスニックサイバーパンクジャパニーズビジネスマン(長い

配分できる能力値に「ETC」があって各国で意味が違う。
公国:封建制なので出身階級。
帝国:数値だけカードを引いて贈り物をもらう。
おえど:サイバーウェア装備の資産額。
いいね! いいね!2
ポール・ブリッツ
68. ポール・ブリッツ
2024/08/08 17:07
PLちょうど三人だから、公国、帝国、おえど?(笑)
いいね! いいね!2
天号
67. 天号
2024/08/08 12:41
皆様ありがとう!
それでは、パラダイス・フリートを遊ぶ皆様、今夜はよろしくお願いします。
いいね! いいね!2
聖岳生馬
66. 聖岳生馬
2024/08/08 12:12
では家に帰ったら
オンセン のセッションページ作ってそこに参加者向けURL置きますね。
ユドナリウムとココフォリアのどっちが向いているんだ?w
とりあえず今日は自分が慣れているココフォリア設置する予定です。
早めに入場できるようにします。
22時40分までには終了くらいで。
いいね! いいね!3
ポール・ブリッツ
65. ポール・ブリッツ
2024/08/08 11:28
21時参加了解です
いいね! いいね!2
wpeke
64. wpeke
2024/08/08 07:22
>仮置 ですです
今日はルルブ全然 読んでないですがそれでもよければ・・
23時前には終われるよありがたいです。
いいね! いいね!3
聖岳生馬
63. 聖岳生馬
2024/08/08 07:08
生馬です。
wpekeさんの調整さん入力分は仮置きかしら。

とてつも無く急ですが。
もし今日が全員大丈夫だったらセッション部屋を作って
判定周りの確認とキャラクター作成すり合わせしてみますか?
日程が合う日がほとんど無さそうなのでw
いいね! いいね!2
天号
62. 天号
2024/08/08 06:55
wpekeさん、調整さんへの記入ありがとうございます。

>皆様
調整さんによると今のところ、スケジュールを4人とも合わせられるのが今日、8月8日(木)の21時からのみとなっています。
ルールの確認やキャラクター作成、今夜21時からやるのであれば、私は参加させていただきます。
皆様におかれましては、いかがでしょうか?
いいね! いいね!2
wpeke
61. wpeke
2024/08/07 19:16
パラダイスフリート 最初の富士見版は電書があったので入手いたしました~。
当時 迷いに迷ったのですが、絶対 やることはないだろう と思い逆襲編も含めて購入しなかったんですよねぇ。
日程については 明日までお待ちください。
いいね! いいね!3