【パスファインダーRPG】Pathfinder 2e でキャラクター作成とかやってみるトピック【トピック・掲示板】 page.4
| kangetsu  雑談・コミュニティ  10 | |
| 登録日:2019/08/03 11:51最終更新日:2024/11/11 21:40 | 
コメントを書く
コメント一覧
| 31. Ququ | |
| 2019/09/09 12:00 | 
PathBuilder2e、更新されてpdf出力もできてきましたね。途中らしいですが。 prdボタンでルールが参照できるので、とても便利。 でも、クラスごとの特殊能力や、特殊アクションが、難しいなあ。 あと、Aid(リアクション)[援護/支援]が、DC20になってるー 地味に驚き。
| 28. kangetsu | |
| 2019/08/28 21:23 | 
うわあ、しばらく見ていないうちに、翻訳サイトはかなり進んでますね! なお自分は、PCの作成は、Pathbuilder2e というスマホアプリを使っています。 とても楽。
| 27. Ququ | |
| 2019/08/22 16:17 | 
かるーあさんのルール翻訳サイト http://otohime00.b31.coreserver.jp/wordpress/wiki/pathfinder-2e-introduction/ とても丁寧に翻訳されています。 すぐに日本語で遊べそうですね。 オンラインで保存できるキャラクターシートが欲しいなと思っています。 SQLiteだけで済ませるPHPページを作ってみたいな…
| 26. Ququ | |
| 2019/08/16 21:06 | 
気になるクラスのFeatureとして、Armor expertize の効果での、armor specialization. midium, heavy armor が、追加の防御効果を発揮するというやつ。 チャンピオン7レベル、ファイター11レベルはちょっと遠いけどー
| 25. kangetsu | |
| 2019/08/16 19:06 | 
あ、ちょうど9月の第一金曜日が都合悪いだけなので、それ以外の金曜日は大丈夫です。 Burnt Offeringも、みんなの都合のいいとき、月に1または2回くらいできれば上々だと思いますので!
| 23. kangetsu | |
| 2019/08/16 12:02 | 
Pathbuilder2e というスマホアプリがあって、これでPC作成できる。 PDFへのエクスポートができなかったり、まだ開発途中だそうだけども。
| 22. kangetsu | |
| 2019/08/14 21:40 | 
https://docs.google.com/spreadsheets/d/18tv2PhuxssUgAl8HdNMAdduMd1jWuexA5qlsxwIQRYg/edit?usp=sharing
| 21. kangetsu | |
| 2019/08/14 18:06 | 
Plaguestone はGMやる予定は無いです。 せいぜい1遭遇くらいのをお試しでやる予定。 あと、協会シナリオも買ったので、そちらをやるかもです。
| 20. Ququ | |
| 2019/08/14 17:41 | 
kangetsuさんがGMで、「Plaguestone」をやる予定はありますか? 先に読んでも平気かな?すぐGMされるなら、まずはプレイヤーとして遊んでから読もうかなと思います。 旧版のキャンペーンもあるので、月1ペースでやれるかなー。 まずは来月、一話目をやってみようかと思います。 原作のままだと、オンラインセッションではボリューム的に遊びにくいので、一部を単発のつもりでやるか、 四時間くらいで区切り良く終わるようにカスタマイズする必要がありますね。 「ドラゴンの要求」からの反省事項…
| 18. Ququ | |
| 2019/08/14 14:15 | 
Pathfinder Adventure:The Plague of Plaguestone をPDFで購入。ベスティアリも買ってしまいました。 さっそく遊びたいけど、集まるかな…
| 15. Ququ | |
| 2019/08/09 17:16 | 
なるほど、ありがとうございます。 気に入ったクラスのフィートを訳していこうかな~ 無理に漢字に訳す気は余りなくて、エンケストリとか書いてもええじゃないか的な。 ゴブリン・モンクを作ってみようかな^^
| 14. kangetsu | |
| 2019/08/09 08:56 | 
Heritage は、Feat ではなくなりました。 キャラクター作成時にどれか1つを選び、後から変えることはできない・・・というものになってます。
| 13. kangetsu | |
| 2019/08/09 07:05 | 
ゆくゆくは2e用のコミュニティあってもいいのかなー、と思いつつ、どうせ今のところは非活発なものになるのは自明なので、トピックにしました。 Proficiency Modifier は値が変わりました。 Untrainedが0で、1つ良好になる都度+2のボーナスです。 なので、最初から武器の習熟がExpertなファイター様は強い。
| 12. Ququ | |
| 2019/08/09 05:59 | 
質問です。 Heritage Feats は、Ancestry Featsの一部で、playtestでは、ひっくるめて1つしか取れないように見えましたが、変わったのでしょうか?(元々かなり疑問ありましたが)
本作は、「Jason Bulmahn、Paizo Publishing, LLC」が権利を有する「Pathfinder Roleplaying Game」の二次創作物です。

 いいね!  10
 いいね!  10