Lieさんがいいね!した日記/コメント page.30
Lieさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱![]() | |
2021/11/21 20:20 [web全体で公開] |
😆 DXCP『F.H.』完走感想+CPやる人へアドバイス (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)完走した感想ですがくぅ~疲(略 はい。 FHPCが主役のDXキャンペーン『F.H.』。無事完走する事ができました! 参加者の皆さん。改めましてお疲れ様でしたー お付き合いただきありがとうございました! 感想日記とか後々の人の参考になるようにだらだら書いていくぜ! 参加者さんへの感謝→シナリオの自画自賛→CPやる人へのアドヴァイスの順だぜ! GA大賞で疲労してるので推敲はしない!!! ●参加者さんが良かった 今回はいわゆる身内卓でした。お知り合いばっかり。 その分のびのびやれて、安定した高火力RPのPC1さん。暗躍薄暗いPC2さん。フクロウのPC3さん。幸せになれて良かったPC4さん。良いメンツと遊べました。 勝手知ったる身内なので、三話あったシナリオ全部が三日、大体十二時間で終わりました。 やったぜ。 気軽に話せる方々なので、末永くお付き合いいただきたいです。 今回のシナリオメモは割かし雑だったけど、おかげ様で上手く回りました。 ●シナリオ思考ルート 「リプレイ・ナイツ読んだから外国で遺産の話してぇ」 ↓ 「ベネツィアとかおしゃれね」 ↓ 「ベネツィアといえばイタリア、イタリアといえばマフィア。じゃあFHだな」 って感じでした。 雑である。 実は第一話の卓が始まるまでこんなふわっとした構想でした。 その時のハンドアウトは↓な感じ >PC1:なんかUGNからのスパイだよ!JKの上司が居るよ! >PC2:なんかFHチルドレンだよ!マフィアと抗争あるからベネツィアのセル守って! >PC3:FHセルリーダーだよ!前のボス下剋上してボスになったよ! >PC4:ベネツィア市民だよ! この時の思惑がどんなんだったかな。 たしか、「スパイとかFH入り乱れて、マフィアと裏社会で抗争しつつ、PC4の日常をこすって世界の暗さダークネスを云々」だった気がする。 この時はマフィアとの抗争がメインだったんですね。 びっくり。 第一話で最初考えてたのは。 「スパイ潜入!なんかギミックやってマフィアとクライマックスバトル! 裏でPC3が倒したかつてのボスが関わってたぞ!?次回に続く!」 だったんですが、実際にやられたシナリオは 「スパイ潜入!JK上司『ベネツィアに沈められた例のものを~』←!? 暴れるマフィアを処分した!背後にはPC3が倒した筈のボスが!? ボスはベネツィアに隠された遺産で不死身なのだーやばいー 遺産探せ! えっ!?遺産ってベネツィア丸ごとなんですか!? とりあえず前ボスぶっ飛ばすぜー! EDで『例のアレ、見つかったようね』←例のアレってなんだよ!!」 …… なんか遺産がメインになってきましたね(?) まじで、初回開催時にそんな事シナリオメモに書いてないんですよ。 なんだよ『偽神の心臓』って。どこから来た? 『例のアレ』ってなんだよ? その場のノリって怖いですね。 気付けば、その例のアレとやらがCPの重要アイテムになってました。 行き当たりばったりですが、見返してみれば良いシナリオになりました。 情報密度が上がった感じで私は満足です。 第二話への伏線も勝手にできてたので、その勢いでゴー。 実は一話時点で、募集当時にぼんやりと「三話かけてこんくらいやろー」って思ってた要素出し切ってて笑っちゃうよね。 で、二話は 「UGNのスパイだってバレた!やばい仲間も来た!やばい! 水上カーチェイスとかした! とにかくPC1の過去がやばい! クライマックスでUGNのやばい仲間撃退!黒幕登場!やばい! 春日『私セントラルドグマ』うん。 春日『I am your father』……うん?」 予定通り行きました。ビックリ。 前半でUGNかっこいいぞー。後半でPC1やばいぞーって予定のシナリオだったんですね。 ここは上手くいった気がします。 クライマックスバトルは薄味だったけど、エンディングでPC1さんにでかい爆弾与えられたので良かったです。 PC1の出生の秘密を捏造するとか、ダブルクロスでいいよね! 逆にPC1さん以外は絡みにくいシナリオになってた気がするので、良かったのかな。 ここからはPC1さんの設定を軸にぐわーってやって第三話 「ベネツィアやばい!止めるには侵蝕300にならんといかん! なんか良い感じにRPしてラスボスのとこ突撃! 侵蝕基本値+300の神エフェクトをPC1さんにプレゼント! 撃破! なんか超絶ハッピーエンド!」 まとまったや。 私すげぇ。RPでまとめてくれたPLさんすげぇ。 ……もっとさ。 行き当たりばったり記録を書いて「面白かったなぁー」って書こうと思ってたんですけど。 なんか普通に筋通っててビックリしてるんですよね。TRPGって摩訶不思議 ハッピーエンドだからいいか!! PC1さんはヒロインと幸せ!PC2さんは暗躍!PC3さんは日常続いて、PC4さんは失くした家族帰って来たからええやんね! ……遺産の詳細とか書かないと突拍子が無さすぎるな。 卓内の思い出という事で、あんまり隅々までは書かなくていいや。気になる人は秘匿コメントください。 いやぁ、楽しかった。 あ、こっからは後々遊ぶ人向けのアドヴァイス的な何かです。 ●アドヴァイス ・キャンペーンの筋決めようぜ CPには筋があるととても良いです。 ただ単に「こんな場所の悪い組織の日常」じゃダメです。 CPをCPにするのは、その舞台で変わらない、全編にわたって影響するなんかの事です。 今回のCPでは「ベネツィア=遺産=【偽神の心臓】=セントラルドグマのなんか」という奴を使いました。とある一つの遺産を中心にどたばたする、って感じです。 第一話は遺産を悪用する奴の描写 第二話は遺産に関わるPC1の出生の秘密 第三話は遺産でやばい世界を救う的なシーン という感じで、遺産が中心になるように作ったら、なんか筋が通りました。 通ってたかな? 通ってるといいな。 とりあえず、「毎回こいつは出てくる」っていう要素があるとシナリオが作りやすくなり、迷走しにくくなります。 しなかったら迷走します(数敗) 公式CPを並べてみると 『ムーンレスナイト』ある一つのFHセルの暗躍 『レネゲイドウォー』あるヒーローの人生 『バッドシティ』BCの住民の団結、チーム戦 みたいな感じかな。 CP全体のバックボーンに、それこそ背骨を通すみたいに共通する要素が必要なんですよね、多分。 背骨さえあれば、ここに肋骨おいてーとか、ここに頭蓋骨おいてーとか、なんかできる気がする。 とりあえず筋を立てて、それを肉付けする方式か。 てきとーに好きな要素を詰め込んで、後付けで背骨にくっつけて、最終回でなんかばーんとやるとか。 とにかく『CP全体の特色、共通点、テーマ』を意識すると楽かもしれません。 勿論、ゆるく遊ぶだとか、リレーCPでは気にしなくていいけど。 「全編俺がGMだ!俺のシナリオを___喰らえッ!」な人は意識したらいいと思います。 ・行き当たりばったりを恐れるな 怖いに決まってんだろ(豹変) ただ、セッションは水物。長いキャンペーンともなると、PCの動きでガンガン変わりかねません。 公式CPとかだとその辺はしっかりした骨があって、ブレないようになってる事も多いですが。 公式リプレイとかを見ると、かなり行き当たりばったりで作ってる部分が多い事も分かります。メビウス?あいつも最終回前やばかったろ。 GMにとっての想定外は、必ず起こります。 最初に作った背骨がぶっ壊される事もあるかもしれません。 「東京の暗闇でFHのシリアスダーティな暗躍CPだげへへへ」ってやってたら。「Dロイス:神格で東京崩壊させますね」で第一話でぶっ壊れた事もあります(事実)。 困ったらどうする? オンセの良い所は、日程を分けれる所。 次回開催までに辻褄を合わせるんだよ!! むしろPCの発言に乗っかってなんか滅亡して「それもゼーレのシナリオか……」って言っとけばいいんだよ!! 大丈夫大丈夫。なんか良い感じにやって、さっき作ったキャンペーンの筋に沿うようにやったらなんか通るから。行ける行ける。 「全部ガチガチで、予定通りの美しい物語を紡ぐ」事はできません。 「流動的で、最初では想像できなかったかもしれない美しい物語がいつのまにか紡がれていた」はあります。 GM一人の想像力では限界があるので。 シナリオがぶっ壊れた、と考えるよりは。 「PLさんと一緒に新しいシナリオができた!」と思ってしまった方がいいかもしれません。 キャンペーン楽しんでください 今回朱朱卓にご参加くださった皆様、多様な経験をくださり、ありがとうございました!
お賽銭入れ![]() | |
2021/11/21 03:15 [web全体で公開] |
😶 体験卓のNPC作成中 理由はいろいろありますが、ちょっと作業が滞っていました。 前回はNPC全部描きおろしとかいう狂ったことしましたが、さすがに今回は描かなければならない(素材やメーカーの無い)キャラ以外は、素材やメーカーを利用する予定です。 怪人などの敵キャラは自分で描くしかないのです・・・。 PC1用NPC全て表示する理由はいろいろありますが、ちょっと作業が滞っていました。 前回はNPC全部描きおろしとかいう狂ったことしましたが、さすがに今回は描かなければならない(素材やメーカーの無い)キャラ以外は、素材やメーカーを利用する予定です。 怪人などの敵キャラは自分で描くしかないのです・・・。 PC1用NPCは完成済み。PC2用NPCもほぼまとまったところ。PC3用NPCはまだ案を練ってるところ。PC4用NPCも大詰めといったところ。また、別途追加NPCもおおよそ完成。 進捗的には7割くらいでしょうか。 参加PLの皆さんを待たせてしまっているのは心苦しいですが、もうちょっとお待ちくださいませ。 設定もそうですが、キャラデザインが本当に大変手間がかかるのですよね・・・。 また、体験卓とは別にくだらない自作シナリオのテストプレイも考え中。オンセンでも回すかも。
明地![]() | |
2021/10/31 20:19 [web全体で公開] |
😶 世迷言 https://twitter.com/Re_02phreni88/status/1454761774012461058?s=20 *トレーラー 存在を否定された者たちがいる。 それは汚点。 祝福されなかった子供たち。 それは瑕疵。 恵まれず生まれた子供たち。全て表示する *トレーラー 存在を否定された者たちがいる。 それは汚点。 祝福されなかった子供たち。 それは瑕疵。 恵まれず生まれた子供たち。 それは襤褸。 暗澹たる従者の主たち。 いまだ日の目を見ぬ吸血鬼どもよ。 ここにもし、十全の経験点と、日常へ帰還する道程があったなら。 お前の力を見せてくれるだろうか。 背徳の英雄たちが跋扈するレネゲイドウォーの世界。 ブラム=ストーカ―の発症者、その中でも殊更稀なる『従者』を扱うあなた達は、 互いの流血を絆とするチームに属している。 自らの血を媒介にヴィランを斃す、その所業のおぞましさに人は顔を顰めるかもしれない。 けれど確かに、あなた達にしか救えないものがあるのだから、 今一度、その誇りを示してほしい。 ダブルクロス 3rd Edition Renegade War 「ドキッ!従者型だらけのレネゲイドウォー ~春日もいるよ~」 ダブルクロス、それは────裏切りを意味する言葉。 *レギュレーション ・経験点 :130+400 メモリー2つを取得済(これには経験点は必要ありません) ・サプリ 必須:基本1・2、EA、上級、RW 不可:CRC、未収録の雑誌掲載データ 可能:その他すべて 〇必須事項 :戦闘において”かならず”《赤色の従者》を使用するビルドで参加すること。 *シナリオ背景 ・あなた達は従者型のブラム=ストーカーによるチーム『トワイライト』を構成している。 ・なんか女の子が助けを求めてやってきてそれを助ける内になんやかんやって感じのシナリオ。 ・ダークヒーロー歓迎ですわ! *一番大事なこと この企画は嘘です!!!!!!!!!!!!!!!!! 思いつきを書き散らしてるだけです。何なら私が参加したい。 *日記
トパーズ![]() | |
2021/10/31 19:27 [web全体で公開] |
😶 TRPG(特にオンセ勢)も他人事ではない話題(一応畳み) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) Twitterで話題になっていますが、某オンラインゲームの禁止事項にある「コミュニケーションにより生じるトラブルについて」の『迷惑行為』の部分が具体例と共に掲載されていました。 TRPGも、オンゲーとは形は違えど、掲示されている具体例はオンセでも度々見かけるものであり、他人事じゃないような話題なので貼っときます。 内容自体は、ネットマナーとしては分かってて当然と言って良いレベルですが、実際コレを守れてない人は本当に多いので、無意識のうちに感情に任せてやらかしてないか、自分自身への戒めも兼ねて書き込み。
オラフ![]() | |
2021/10/27 02:34 [web全体で公開] |
😶 ダブルクロス新作シナリオ 「人はどこからジャームなの?」 と言うシナリオがほぼほぼ出来た。 ハンドアウト、流れ、情報数、情報収集の難易度、NPCの立ち位置、 ここまでは出来たけど、ミドル戦闘の敵のエフェクト類、 ボスのエフェクトとEロイスが埋まっていない。 これさえ埋まれば募集できるのに。 なかなか完成までは遠いね。
odenn![]() | |
2021/10/25 00:58 [web全体で公開] |
😶 DX3rdセッション『Adios』おぼえがきのらくがき 月影アトさん作DX3rdシナリオ『Adios』のおぼえらくがきです 文章でのネタバレはないけれどNPC外見を含むので通過予定の方は見ないでね リンクはぷらいべったーさんに繋がります https://privatter.net/p/8083521
ニジ![]() | |
2021/10/24 21:32 [web全体で公開] |
😆 DLH 『キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ』カゲロウ編 先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) このシナリオを回すのは31回目。何度だって遊べるドン! 何回遊んでも「あの時こうすればよかったな~」と思うから、面白い。次の私はきっと更にすごいぜ! 今日のヒーローさんはどんな感じだったか…感想を書いていきます全て表示する先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) このシナリオを回すのは31回目。何度だって遊べるドン! 何回遊んでも「あの時こうすればよかったな~」と思うから、面白い。次の私はきっと更にすごいぜ! 今日のヒーローさんはどんな感じだったか…感想を書いていきます!デデドン! ★参加PC:カゲロウ/裏部 守嗣 「…何と言われようと、オレはオレだから。困っている人を見たら助ける、影から支えてあげる。それが、忍者の宿命、だからね」 裏部一族、という、古くから日本を支えてきた忍の一族の末裔であり、生き残り。 先代(両親)はセカンド・カラミティにて一般人を庇い、殉職した。 その為彼は、先代の遺志を継ぎ、悪(ヴィラン)の手から平和な世界を護るべく、影の世界で、また時々表の世界で、主に一人で戦っている。(キャラクターシートより抜粋) キャラクターシートを見たときに、設定のまとまり具合、書式の美しさに私は戦慄しました。 短いながらも読みごたえのある設定、可読性のすばらしさ…「こ、この人は…かなりデキる!」そう思わせるキャラクターシートでした。 この辺の感覚はボクサーが相手の構えを見て力量が分かったり、仕事道具の手入れ具合を見てその人の熟練具合が分かるのに似ている気がします。 これはいつも以上に気を引き締めねばな!と思ったのでした。 閑話休題。 忍者ヒーロー。今までいそうでいなかったな!と膝を打ったこの設定! そしてその素顔は、穏やかで優しい少年というのだからたまりませんね! 冷たそうな忍者にこの性格設定…なんと素晴らしいマッチ具合…! ★相棒NPC:ソウエイ 「だろ~~!?守嗣は本当、よくわかってんなぁ!かっかっかっ!さすが俺が鍛えただけあるな!」 訓練された忍者鴉。人語を解し、話すことが出来る。特徴として見栄っ張りで偉そう。 口癖として「カッ!」「カッカッカッ!」と笑います。なんとなーくで始めた口癖でしたが、 喋らせてるうちに「こいつ面白いな…」となって、とても好きになってしまいました。 さて、忍者と忍鴉…彼らの忍道がどうなったのか…振り返っていこうと思います。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ カゲロウ : ソウエイの死角 ― 右斜め後方で体を屈め、そのまま力強く地を蹴る。 カゲロウ : 「……『捕まえた』!」 ソウエイ : 死角からの機動…もちろん反応することなどできず ソウエイ : 「ぬわっ!?」 ソウエイ : キミはあっさりソウエイをキャッチした! ソウエイ : ジタバタジタバタ……観念したのかうなだれた! カゲロウ : 「言ったろ。そんな柔な鍛え方はしていない、って」 ソウエイ : 「ま、まぁまぁやるじゃねぇか守嗣…」 ソウエイ : 「クソッ…結構本気で飛んだんだけどな…」ぶつぶつ カゲロウ : 「でも、ソウエイもまた一段と早くなってたよ。あと少し加速が早かったら、もう追いつけなくなってたかもね」 …そうは言うものの、息を切らしている様子はない。 ソウエイ : 「だろ~~!?守嗣は本当、よくわかってんなぁ!かっかっかっ!さすが俺が鍛えただけあるな!」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 追いかけっこすることになったシーン。 RPが…RPが上手い!描写がとにかく上手いんですよね。イメージしやすくて。 更に相手がボールを投げ返しやすいように捕りやすい位置に投げる。上手いな…と終始思いました。 そしてソウエイ、相棒の扱いがとっても上手い。 ソウエイくん、不機嫌ゲージが上がりかけたところをすかさずナイスフォロー。こ、こやつ…人たらしだ! 穏やかな物腰からの只者じゃない「出来る」スタイル。この時点で好きになっちゃう。 その後も困ってる人に手を差し伸べ、イケメンっぷりを余すところなく発揮する。こ、こやつ…絶対学校でモテてる! しかしその人助けする「甘さ」をソウエイ、相棒に指摘されてしまいます。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ カゲロウ : 「…何と言われようと、オレはオレだから。困っている人を見たら助ける、影から支えてあげる。それが、忍者の宿命、だからね」 ソウエイ : 「…へーへー、ご立派なこって。だけどまぁ…」 ソウエイ : 「嫌いじゃねぇな、そういうの」キミの隣で、どこか誇らしげに空を見た ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ はい!本当は大好きです~~~!! セリフがストレートにカッコいい。この時点でペンライトを振りまくる中の人。 このまま平和なRPをずっと見ていたいですが…さぁ事件だ!てぇへんだてぇへんだ! ネタバレになるから書けませんが…相棒に「…下手すりゃ死ぬぜ?」と釘を刺されたのに対する返答がマジでカッコいい。 は~~~~!!100000点あげます!! その後もカッコいいシーンのオンパレード!描写が…描写がプロい…!レパートリーが広い! 相棒を使ってワイヤートラップ作戦で敵を切り刻む、必殺の風魔手裏剣が炸裂する、大暴れ!そう、そういうのが見たかった~~! そしてマジでトス上げが…上手い!相手を上げつつ、自分もカッコよく決める。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ カゲロウ : 「…………秘奥義、」 カゲロウ : 「『斬月』!!」 カゲロウ : 突然振り向いた彼が、一片の小さな鉄の塊を鋭く放る。 カゲロウ : 「それ」は空中を舞いながら、少しずつ変化していく。次第に大きくなっていく。次第に鋭くなっていく。 カゲロウ : そして、その機械が気が付いたときには、それは160cmほどの巨大な手裏剣になっていた! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ウワーー!外連味たっぷりのこの必殺武器お披露目! 気分はもうカゲロウのファン。TVの前に座るちびっ子状態の中の人…。 その後も彼の信条により、「不殺」を貫き戦い続ける。甘い、甘すぎるぜヒーロー。 だけどその甘さを貫く姿はなんと美しいのでしょう…。そしていよいよクエリー! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ カゲロウ : 「守る為に、守るべき皆を苦しませて、何が『助ける』だ!自分の意思すら護り通せないで、少女一人が護れるか!!そんなので表の世界を救えるか!!!」 カゲロウ : 「オレは、オレの命に代えてでも、みんなは絶対に護り抜く。彼らがヴィランであったとしても!!…それが、……オレの【忍道】だ!!!」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ グググ…ごごご、合格!!だけどその甘っちょろい理想で生き残れるかな!?ガハハ!ここから先は力が物を言う世界!!決戦イベント! 相手とガリガリ強烈にライフを削りあう!ジャスティカの弱点、「得意な能力値以外は低い」がモロに出て、被弾しまくる! だがカゲロウも強い!ガンガン手裏剣を投げて削る削る!だが…相手が一手早く王手にかける! ダメージ……セーーフ!!反撃だ!!必殺技を決めろ!!! ……ファンブル!?死ぃ~~!!しかし!最後に残ったグリットで成功に持っていく!ここでリマーク!?ファンブルすら描写に使う!?天才かよ…。 決着!YOU WIN!更にOPのセリフをここで持ってくる。これに不殺を絡める。天才かよ…。 ★まとめと宣伝 良いセッションでした!ありがとうございました! 始めてのDLHとは思えない、素晴らしい忍者ヒーローでした!また機会があればよろしくお願いします! デッドラインヒーローズは、判定も簡単! ルールブックも一冊あればOK!サプリとかなくてもだいじょーぶ! ヒーローとRP大好きな人に是非ぜひおすすめです!
こくりこ![]() | |
2021/10/24 00:23 [web全体で公開] |
😶 はじめてのGM TRPGを知ってから初めてGMというものをさせて頂きました. とはいえまだ前半戦.次回後半戦も頑張らないと... 以前からGMというものに興味があって,やってみたくはあったのですが,なかなか踏ん切りが付かないでいました. 今回は参加していたCPの方々からのお勧めもあって,メンバー内で初のG全て表示するTRPGを知ってから初めてGMというものをさせて頂きました. とはいえまだ前半戦.次回後半戦も頑張らないと... 以前からGMというものに興味があって,やってみたくはあったのですが,なかなか踏ん切りが付かないでいました. 今回は参加していたCPの方々からのお勧めもあって,メンバー内で初のGMをさせて頂く事となりました. 私的にはもっと簡単なシステムからと思っていたのですが,まさがダブルクロスが初回になるとは思いませんでしたね. しかも,これも初めて作ったオリジナルシナリオで... 初めてだらけで,話が決まって以来どうなる事かと緊張しっぱなしでしたが,なんとか1日目を終えてほっとしています.(^_^; バランスとかかなりボロボロだったと思いますが,それでも少しでも楽しんで頂ければ良かったのですけど. それにしても,ベテランGM様が良く仰っているGMが楽しいという意味が少し体感できた気がしました. 恐らく次回で完走になると思いますが,また機会があればそのうち...とか思いましたが(あるのか?!)w
はーべ![]() | |
2021/10/23 21:01 [web全体で公開] |
😊 ダブルクロス3rdの体験卓に行ってきました 今日はnaoンさんGMのダブルクロス3rdの体験卓に参加させていただきました。 めちゃくちゃ楽しかったです! (ダイスの出目によるが)場合によってはココフォリアのダイスロール結果がすごいことになる感じがくせになりそうです。 右も左もわからない私にアドバイスや手ほどき、ロールの方法等を丁寧に教えて下さったGM、また同卓してくださった皆様に感謝いたします。また、そのうちPLやりたいなと思えました…!
ハゲ![]() | |
2021/10/21 23:29 [web全体で公開] |
😶 恐怖!キラーオブグリーンピース〜寝室の悪魔は餅肌〜をまわしてもらいました! なんかいろいろとすごかったです! とても楽しかったです! 皆さんありがとうございました! またよろしくお願いします! 緑の全裸という単語にびびっときたらぜひやってくださいね!
きいろマン![]() | |
2021/10/19 17:37 [web全体で公開] |
😶 デッドラインヒーローズの密かな野望 最近 DLHでキャンペーン作ってるのですが 密かな野望として アメコミの話モチーフで作りたいなぁと… 最近ドラマ版ウォッチメンを見ていたので 原作のウォッチメン基準のシナリオとかええやんけ!となりました やるならキャンペーンかなぁ できるだけ元ネタを知らなくても楽しめるように作りたいですな あわよくば原作を買って読んでほしい…(本音) DLHは楽しいぞ!
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱![]() | |
2021/10/15 17:52 [web全体で公開] |
😶 ダブルクロスCP案(長文妄言 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)「忘れるな。キミ達は異端……“マイノリティ”だという事を」 レネゲイド拡散より四十年。 『フォールアウト事件』より、二十年。 世界はレネゲイドを失い、組織は解散。誰もが求めた“日常”が帰って来て、二十年。 人間、この世において最も多数派であるその生物は、レネゲイドを駆逐する事に成功したのだ。 オーヴァードは消えた。 人と化け物の間で彷徨う裏切り者は安息を得た。 オーヴァードは消えた。 隠されていた世界の真実は既に存在しない。 オーヴァードは消えた。 世界の夜は少し明るくなり、そして_____ オーヴァードは消えた。 あなた達、異端『マイノリティ』という影を映して。 共通HO『取り残された異端』 「いつか、世界がレネゲイドを倒すまで」。 そんな約束と共に、二十年前ジャーム化したキミはUGN本部の地下に凍結封印された。 その封印が解かれる。 キミの昂るレネゲイドは鳴りを潜め、正気が戻ってくる。 戦いが終わったのではない。 「世界からオーヴァードは消滅しました……あなた達、異端/マイノリティを除いては」 オーヴァードを倒せるのは、オーヴァードだけ。老いた“リヴァイアサン”はキミ達にその事実を語り、依頼する。 「……二十年間姿を消していたレネゲイド患者、ジャームが発生しました」 キミ達は戦場に取り残される。 その胸に、疼く衝動を抱いたまま。 ダブルクロス The 3rd Edition CP『マイノリティ』 ダブルクロス__________その意味を、もう誰も知らない。 ◆オリジナルステージ:マイノリティ レネゲイド拡散から四十年後。 3rd時間軸から二十年が経過している。 そして、3rd時間軸……二十年前に起こった出来事が、このステージの特徴となっている。 事件は『フォールアウト事件』と呼ばれ、原因は不明。しかし起こった出来事は世界を大きく変えてしまった。 レネゲイドが喪失したのだ。 公式パーソナリティの全てがレネゲイド能力を無くし、人間に戻り、レネゲイドビーイングのキャラクターは全て消失した。 それに伴いUGNやFH、ゼノス等の巨大な組織は残らず崩壊、多くの技術が失われ、私たちの知る世界と殆ど一緒になっている。 残ったオーヴァードは、あなた達『異端』と呼ばれるオーヴァードのみ。 今回のCPに限っては、人類の味方をするオーヴァードはPC達しか居ない。 百億を超えた人類総人口に対し、精々十名程のマイノリティ、異端、少数派があなた達で、このステージの主役なのだ。 ◆近未来である 3rdの時間から二十年後となっているが、新時代の技術などは特に無い。 これは設定するのがめんどくさいというのもあるが、レネゲイドによる技術発展が無くなった事などが理由にあげられる。 強いて言えば、人口が増えた分を補えるような食料生産施設の類は発展しているだろうか? ともかく、あまり現代世界と変わらないと思ってもらって構わない。コロナはなんか突破した。 当然、オーヴァード相手に戦える人間特有の技術などは存在しない。 ◆異端である、という事 PCらはフォールアウト事件以前からUGNに凍結保存されていたジャームである。 フォールアウト事件の影響か、あなた達の衝動は少し弱まり、普通のオーヴァードくらいの精神状態だ。 このレネゲイドが喪失した世界で、知る限りではあなた達が最後のオーヴァードという事になる。 凍結されていた間も時間は流れていて、かつての仲間が云々あるかもしれない。キャラシに書いておくとGMが採用するかも。 ◆ぶっちゃけ何したいの? 無力な一般人チームと凶悪な化け物一人がわちゃわちゃ戦う良いドラマがあってね、『仮面ライダーアマゾンズ』って言うんだけど……。 なんかそんなのがしたい。 お前ら人間じゃねぇって!分かり合える仲間なんていねぇって!ってやりたい。 思いついただけ、メモ
邪神幼女もやし![]() | |
2021/10/05 19:25 [web全体で公開] |
😶 とれーらーはこれ。 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)●トレーラー それは、運命の夜。 世界に訪れる黄昏時、1938年に撃鉄が鳴る その裏で起きたのは―― 荒唐無稽!英雄駆け巡る奇々怪々の魔術戦争! 聖杯と呼ばれし宝をめぐり、魔術師たちが殺し合う 中心にいるものは、謎多き透明な少女 そして悪魔的外科医の手により蘇りし男が襲い掛かる! 悲しみを超え、悲劇を破壊せよ!! ダブルクロス The 3rd Edition ウィアードエイジ 『クリスタル・ナイト』 ―――ダブルクロス、それは裏切りを意味する言葉。 ・PC1:巻き込まれ枠 シナリオロイス:クィンタ 推奨感情:同情or庇護/不安 カヴァー/ワークス:指定なし/指定なし あなたには、友ともいえる知人がいた。 その男の名は、エルンスト・フォム・ラート 祖国を憂い、祖国のために外交官をしながら あなたと連絡を取っていた彼は、撃ち殺された。 彼からの最後の手紙は、恐ろしい魔術儀式が行われることと 手紙を持ってきた少女を守ってほしい、ということ。 だがしかし、手紙の存在を知っていたナチスの追手により あなたは少女と逃げ出さねばならぬこととなってしまった。 追い詰められたあなたと少女の前に現れたのは――… ・PC2:未来のサーヴァント枠(術以外の6騎から選択) シナリオロイス:"トコヨノカミ"いと 推奨感情:任意/任意 カヴァー/ワークス:サーヴァント/指定なし あなたは、過去を駆け抜けた英雄――ではなく 未来よりきた、CPミッドナイトのPCだ。 未来では、とある戦いで敗戦を余儀なくされ あなたの前で、多くの命が奪われ 自称神は最後の力を振り絞りあなたを過去へと送り込んだ。 そうして、あなたは未来における英霊として召喚された。 目の前には、自分のマスターと…こちらにやってくる複数の気配 まずは、英霊としての仕事をすることになるようだ…。 ※弱体化されてしまった設定がつきます ※IFのミッドナイトなので、シンドロームとかデータとか ぜんぶ違ってても全然OKです ・PC3:参加魔術師枠 シナリオロイス:”聖杯戦争” 推奨感情:任意/恐怖or猜疑心 カヴァー/ワークス:指定なし/魔術師 あなたは、聖杯戦争というものに参加する魔術師だ。 この聖杯戦争は、単純明快「聖杯」を奪い合うものだが 今回は、ナチスが主催する危険なものへと変貌してしまった。 この儀式を失敗させるべく、ナチスに聖杯を渡さぬように あなたという精鋭を、魔術師たちは送り込んだ。 あなたは現地につき、早々に手順を踏んで 「過去の英雄」を使い魔として召喚した。 その名は、PC4――…あなたの心強いパートナーは言う 「あちらにおかしな反応がある」と。 早速、戦いが始まるようだ。 ※魔術師を想定していますが、聖杯戦争を知っているならなんでもOKです。 ・PC4:サーヴァント枠(術以外の6騎から選択) シナリオロイス:PC3 推奨感情:任意/任意 カヴァー/ワークス:サーヴァント/指定なし あなたは、過去を駆け抜けた英雄だ。 その人生に、生涯に、物語に悔いがあるかはさておき 此度においては、聖杯戦争というものに参加させられた。 それもこれも、このナチス聖杯戦争(仮)が異端すぎるため 世界の守護者として、あなたが派遣されたのだ。派遣社員とか言うな。 召喚者たる魔術師PC3も、この聖杯戦争をぶち壊す もしくは勝者となるという目的は同じだ。 頼れる相棒を前に、あなたは気付いたことを告げる。 「あちらにおかしな反応がある」 …駆け付けた場所に居たのは――…… ※弱体化されてしまった設定がつきます。 ・PC5:自由枠 シナリオロイス:”ドクターDX”ガミジン 推奨感情:任意/任意 カヴァー/ワークス:指定なし/指定なし ナチスには、悪魔的外科医と呼ばれる医師がいる。 あなたは、その男になんやかや因縁がある。元患者とかそんなで。 そして、その悪魔的外科医はフランスに派遣され 新たな犠牲者を作り出したと、らしい。 外交官エルンスト・フォム・ラート…彼は表向きは死んだこととなっているが あの悪魔的外科医のことだ、100%改造している。おれはくわしいんだ。 そう確信し、あなたは立ち上がった。打倒ナチス!!打倒悪魔的外科医!!
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱![]() | |
2021/10/03 20:03 [web全体で公開] |
😶 メモ(ダブルクロス (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)PC全員ウロボロス PC1/新たなるIC キミは平穏な日常を送っていた筈だ。 しかし、とある夢を見た朝から、世界は変わってしまう。 白い部屋の夢、『無貌(ペルソナ)』と名乗る少女、言葉を交わし目覚めるあなた。 朝の街は、青色の炎に焼かれていた。 あなたの手の内にも、その同種の力が目覚め__________。 *覚醒枠です *あなたの覚醒前の日常について、事前に相談する必要があります。 PC2/人造のIC キミはUGNチルドレンで、とある部隊に配属が決定する。 部隊の正式名称は『ウロボロス関連事象対策部隊』。通常のエージェントでは対処できない、強力にして多様なウロボロスシンドロームに関連する事件を解決する部隊だ。 ウロボロス相手の戦い方は、ウロボロスであるキミが一番良く知っている。 今回の、東京近郊N市を覆うウロボロスの炎にも、きっと対処できる筈だ。 PC3/古代のIC キミはUGNエージェントで、今回新設された『ウロボロス関連事象対策部隊』のリーダーを任される。 ウロボロス、厄介な相手だ。 キミは20年より前からその力を使っているからこそ、その危険性をよく理解している。 だから、新たなウロボロスの覚醒者……『PC1』の登場に、キミは頭を悩ませる事になる。 *レネゲイド拡散前からのオーヴァードです PC4/ICの簒奪者 キミはゼノスのエージェントだ。 ウロボロスを徹底的に排除すると言う『プランナー』の下で、ウロボロスでありながら生かされている。 与えられた任務は一つ。 「あなたの力で、インフィニティコードと呼ばれるウロボロスを狩りなさい」。 あなたはその曖昧な任務のために、ウロボロスが集結しつつある都市、『東京近郊N市』へ向かう。
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱![]() | |
2021/09/21 20:59 [web全体で公開] |
😶 修羅への道 ん?20時開始で22時に終わる短めセッションなら、平日、どころか毎日やれる? 新CP立てれる? ?????
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱![]() | |
2021/09/14 16:22 [web全体で公開] |
😶 世迷言(ダブルクロス) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)PC1 アイドル ロイス:“キセキの出会い”PC2 キミはアイドルだ!! 今日もステージに立ち、歌い、踊り、笑顔を届ける存在!レネゲイドなんて知った事か!!! ……が、最近どうもマンネリだ。 アイドルとしての限界を感じていた所に、キミのステージでテロが発生する! その時颯爽と現れた、キラキラした救世主『PC2』!! 見てるとドキが胸胸(覚醒)!空には花火(ステージセット)!そして祝福する観客(敵)!! 間違いない……恋が始まった!! PC2 UGNチルドレン ロイス“護衛対象”PC1 キミはUGNチルドレンだ。 今日も今日とて世界の闇で、日常を守るために戦っていた。 今日の戦場は日常の象徴、平和ボケしたアイドルのステージ。 FHエージェントの狙いは、ステージの上のアイドル『PC1』! 案の定テロはステージで行われる……日常(アイドル)を守るため、キミは戦いを開始した! PC3 アイドルプロデューサー ロイス:”イケイケな未来“PC2 キミはPC1のプロデューサーだ。 レネゲイドなんて知らない。今は輝きを失いつつあるPC1の方が心配だ。 だが、突如発生したテロと同時に救世主が現れる!! 超能力少女『PC2』!その隣でより一層輝く『PC1』!! よろしい……ユニット結成だ! イケイケな未来を前に、キミは覚醒した! PC4 自由、PC1のファン ロイス:“神”PC1 キミはPC1の熱狂的なファンだ!! オーヴァードになって色々なものが失われたが、PC1は変わらず日常の象徴として歌って踊ってくれている!! しかし、PC1に魔の手が……FHの計画が迫る! ライブ会場で発生したテロ!飛び出す知り合いのUGNチルドレン(PC2)!日常は崩壊してしまうのか!? ……アイドルを守るのが、ファンの仕事だろう!! キミは飛び出した!
明地![]() | |
2021/09/09 00:49 [web全体で公開] |
😶 なんかまたシナリオアイデア受信した やあ、友人から誕プレに腹筋ローラーとビールが届いた私です。 お前痩せさせたいのか太らせたいのかどっちかにしろよオラァン!? 前回に引き続きシナリオをねりねりしてたら急になんかアカデミア卓のCPのアイデアが浮かんできたので供養します。 リプレイ・アカデミアも買わにゃならんなーと思いつつ手が伸全て表示するやあ、友人から誕プレに腹筋ローラーとビールが届いた私です。 お前痩せさせたいのか太らせたいのかどっちかにしろよオラァン!? 前回に引き続きシナリオをねりねりしてたら急になんかアカデミア卓のCPのアイデアが浮かんできたので供養します。 リプレイ・アカデミアも買わにゃならんなーと思いつつ手が伸びなかったよ… なんで思いついたんやろなぁ…と思ったら最近ハリーポッター見たんだった。 酔った状態で書いてるので明日見返して恥ずかしさのあまり消すかもしれないけど瞬間瞬間を必死に生きてるのでセーフです *コンセプト 『PC1の高校三年間』 ・メイン6話+閑話3~4話で送る。 1年目:1・2話 2年目:3・4話 3年目:5・6話 夏休みや行事など:閑話 ※2学期制だと仮定してこんな感じにしているけど、3学期制だったら9話に…なるのかなぁ。 ・DR記載~『Welcome to Academia』より5年くらい前のイメージ。 若き日の公式NPCが出てきたりするかもしれないけど十中八九解釈違いになるな! *ハンドアウト HO1:高等部1年生→2年生→3年生 あなたはこの春アカデミアにやってきた新入生だ。 HO2:中等部2年生→3年生→高等部1年生 あなたは小等部の頃からこの学園に所属している。 HO3:高等部2年生→3年生→大学部に進学or近親者の別PCに変更 あなたはPC1の先輩だ。 HO4:高等部1年生→2年生→3年生 あなたはPC1の同級生だ。親友枠。 HO5:任意。 自由枠。毎回違うPCでも構わない。 ・別PCを持ってきても経験点は引き継がれる *NPC 涼宮ハルヒ(仮):PC1の同級生 PCたちを巻き込んで口内のトラブルを解決するSOS団(仮)を立ち上げる。 マルフォイ(仮):PC2の同級生 ポッターお辞儀をしろ 柊ナナ(仮):PC3の同級生 無能力者()枠 キングヘイロー(仮):PC4の同級生 キュマイラ×ハヌマーンのお嬢様。同級生になる権利をあげるわ! 渚カヲル(仮):PC5の友人 どうせPC5はレネビで来るだろうしレネビの先制攻撃だべ! 公式NPCの皆様 いい感じに活躍してくれ!詳細は全然考えてない! *各話の流れ 1話:『Welcome to Academia 改』 アカデミアにやってきたPC1!事件発生!なんやかんやで解決!SOS団(仮)結成! 2話:『文化祭 OF THE DEAD』 事件発生!解決!深まる絆!←ここが一番考えられてない 閑話1 年末だし里帰りするか→事件発生!解決!深まる絆! 3話:『School Daze』 PC進級!”伝説の木”の下で告白がどうのこうの!深まる絆! 閑話2 夏休み!花火大会を成功させろ!深まる絆! 4話:『僕たちはレネゲイドコントロールができない』 PC3の受験だ!他のPCも試験だ!出回る『頭がよくなるお薬』!深まる絆! 閑話3 合格祝いと暗躍するディオネゲスクラブ。最近立て続けに起こる事件によって生徒自治が危うい。 5話:『SUPER DANGAN RENEGADE 2』 急転直下。シリアス回。 6話:『Caligula Overds』 暗躍するディオネゲスクラブ。 UGN上層部の非情な判断。 対立する生徒たち。 PCたちはヒトとオーヴァードの狭間に発つ存在として懸け橋になれるのか? 閑話4 そして春が来る。 回す予定はない
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱![]() | |
2021/09/07 11:28 [web全体で公開] |
😶 ダブルクロスビルド云々2(自分用) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)前回の日記で書いたCP、キャラシ〆切まで二週間を切った。 本日はワクチン休みをいただけたため、元気な午前中にまたうだうだ考える。 没データもまたどこかで使う可能性があるため、できるだけ記録に残していこうと思う ◆現在発症している発作 「ナイツ読んだから亡霊とか使いたい」「デイズ読破、会長かわいい」「血の翼とかいいよね」「ロボ乗りたい」「やはり人外、人外は全てを解決する」「羽根とか舞わせたいよね」「PC2の子かわいい」 ◆義務感を感じている事 「白兵、射撃、RCと他参加者さん(+NPC)が揃ってるから、被らないように交渉か運転にすべきか」 「モルフェウス多いからPCモルフェウスで統一すると面白そう」 「PC1君に超尊敬されてるし、シンドローム的に三英雄っぽくなりそうだからブラックドックでもいいな」 「だとすればモルフェウス/ブラックドックの運転か」 「ブラックドック純で個性を出してもいいが……」 前提確認からスムーズにビルド構築に進むのはいいのか悪いのか ◆で、どうする 翼生やしたい発作はある。 やるとすれば《イオノクラフト》の拡大解釈で機械翼。 《サイバーアーム》《渇きの主》シナジーを考えれば血の翼も案にはなる。 されど白兵型。 今回の人はそんなに気にしてないみたいだから、私も気にしないようにするか。 十個くらい考えてダイスに任せようか。 案を十個絞り出す。 1:【提出済み】亡霊部隊(ブラム=ストーカー/モルフェウス/ノイマン) 従者型。 我ながらスタンダートな構築、《赤色の従者》を《声なき者ども》《血の絆》ではべらせて、数いっぱい。 《戦術》と《ファンアウト》で軍勢を行動させつつ。 《愚者の兵装》で得た武器を《カスタマイズ》で扱い、《砂の結界》でカバーリングまでする。 Dロイス枠が空いてるのを良い事に【生還者】で安定性を高めようと画策したが、CPである都合上、高侵蝕型はGMの胃が痛かろう。私の胃も痛い。 ついでに言えば行動回数が多いので他参加者さんに待ち時間を強いる事になってしまう。 設定は「昔はすごかったOL」「眼帯でその下はえぐられた目の穴が開いてるだけ」「過去編ではお目目パッチリ」と良い具合だが、取り回しがあまりよろしくないのは問題。 2:(モルフェウス/ブラックドック) 運転型。 《ヴィークルモーフィング》《イオノクラフト》で武器と移動を確保し、《巨匠の記憶》《クリスタライズ》で攻撃ダイスと火力を確保と、無難構築。 無難すぎて、正直あんまりおもしろくない。 設定面で弱者感を出すのに苦労しそう。 改変するのであれば、モルフェウス統一は諦めブラックドック単体で組むべきだろうか。 【秘密兵器】で獲得するヴィークルであれば《メカニカルアクション》《イオノクラフト》で充分使用できる。 ブラックドックは機械的イメージが強いため、UGNから下賜された試作型兵器に乗るってのは絵面として良い。 ただ運転型は最近やったからにゃー 設定周りが自由なので、やるとしたら関西弁になりそう。 関西弁糸目キャラは良いぞ。 3:“茨ノ城(ローゼンブルク)”(ソラリス純@茨の冠) RC型。 経験点激重の[茨の冠]を主軸に添え、それ以外の性能は低経験点で納めるためにドッジ不可でコンセントレイト要らずの《エクスプロージョン》《ツインバースト》を採用したソラリスRC。 演出はソラリスの《元気の水》で異常成長する茨を操る感じ。 紫の茨で、それ越しに《声なき声》で会話したり、茨自体はオーヴァードに勝てないくらい弱いけど「茨を張り巡らせる戦場構築能力を鍛錬した結果、張れば必中、全力を出せば災害級ジャームとて足止めぐらいはできる」という努力型弱者オーヴァードになる。 前提にどれも掠ってないが、「フフフ……奴は三英雄の中で最弱!」とは言えるし、シンドロームも誰とも被ってない。 茨姫でもいいし、イケメンでもいい。 Dロイスも空いてるのでキャラ付けは自由自在 4:ライダーキック(ブラックドック@【秘密兵器】) 白兵型。 《サイバーレッグ》を最大レベル、リミットの《アンバウンド》を取得。 【秘密兵器】の[レイジングブレイド]を改造された人体として扱い、超跳躍《アームズリンク》《ライトニングリンク》イナズマキック!!とやる。 だけ。 「こうしなきゃ、あいつらには追い付けないからな」「わりぃ、そういうの(笑ったり泣いたり)、もう分かんねぇんだ」 「ごめん。ラーメンはもう、作ってあげられない」とかやる。 改造人間はいいぞ。 5:ロキの舌を持つ者(ノイマン@【遺産継承者:欲望の姫君】) RC型 複数案があるが、ひとまず題に挙げたものから。 EE《完全演技》《ドクタードリトル》《真相告白》《暗号解読》《プロファイリング》と大量に そして【遺産継承者:欲望の姫君】で得た《砂の刃》《クリスタライズ》を軸に《虚構のナイフ》《コンセントレイト:ノイマン》と重ねる。 要するにノイマンピュアでRC型という変態。 疲れてるんじゃないかな。 他の案としては ・「【遺産継承者:誓約の瞳】でブラム=ストーカー/オルクスRCでナーブジャック」 ・「【遺産継承者:海鳴の石板】持ちのソラリス純交渉型」 ・「【遺産継承者:二―ベルングの指輪】でドジっ子」 ……などなど。 とにかくリプレイ・デイズに出てきたロキの舌がエモかったので使いたいなぁとか。 なんか陰謀ありそうで実は味方系の過去英雄キャラっていいじゃん。 RCだから[インフィニティエクリプス]できるし。 遺産使いもその内やってみたい 6:闇より出し者(エンジェルハイロゥ/ブラム=ストーカー@【闇使い】) 白兵型 闇と血の翼で最強に見える……いやいいぞ!!黒コート赤黒翼だいすき!!だいすき!! ……気をとりなおして、《赫き剣》《光芒の疾走》で血と闇の翼を広げ、《光の舞踊》《渇きの主》で破壊を繰り広げる型。 《生命吸収》《マスヴィジョン》、おいおい此処は天国か? 【闇使い】はフレーバー(きっぱり)。 あっいや良い。すごい良い。これでゴスロリで《瀉血》で幼女(30代)なんでしょ? 良い。 デイズのグラディウスみたいなのがツボなんだよ。 べ、別に白髪長髪イケメンでも良いんだからね!! 単体特化にすれば他の白兵PCと差別化できる。良いなぁ~! RCにするにしても《光の手》《紅の刃》であとは流れ、どう足掻いても赤黒の翼が広げられるぞ。 《ブラッドボム》[造血剤]も良いですねぇ~! 演出は自由。 7:紅い眼鏡(ブラックドック/モルフェウス/ノイマン@【秘密兵器】) 射撃。 [フォールンマシン]で《マルチウェポン》するんだよぉ~!? 《マルチウェポン》4《ヴァリアブルウェポン》1で攻撃してーの 《マウントウェポン》3《黄金錬成》2《ブラックマーケット》2で武器を用意して…… ここまで考えて、不可能と気付く。 命中が……死んだ、のだ。 その内やりてぇな。 8:反撃だオラぁ!(エグザイル/バロール) 攻撃?しませんよ。型 《崩れずの群れ》《命のカーテン》《守護者の巨壁》《孤独の魔眼》メジャー消費カバーリングするじゃろ すると《暗黒螺旋》《自動触手》で殴り返すんじゃ。 相手が白兵なら侵蝕3で30点ダメージ 遠隔なら侵蝕2で18点ダメージ 1ラウンドで最大48点ダメージを与えれて、カバーリングもできるじゃろ。 強そう。 成長方針はひたすらHP上げ《グラビティテリトリー》《異形の刻印》やね。 Dロイスは空いてるし【遺産継承者:ヨトゥンの血潮】でも。 別解としては ・「キュマイラ/ブラックドック、マグネットムーブで引きずり込んでひたすら《復讐の刃》 武器作成は《サイバーアーム》で最初からクライマックスだぜ!!」 もアリか。 見た目幼女な感じで「じ、自分から攻撃するなんて……怖くてできません!!」とか言う。 9:無能力糸目師匠(ノイマン/ブラックドック@【達人】) 白兵型 日本刀一本で能力抑えめに戦場行く先輩キャラっていいよね 《武芸の達人》《ハードワイヤード》《勝利の女神》で達成値を盛ってー 《ゲットダウン》《朧の旋風》! そして達人指定の《コントロールソート》で一刀両断じゃぁ! ボスはインフレしてるらしいので通じ無さそうだけど、雑魚が居ればなんとか活躍できるか? 《チェンジ》も保険に欲しい所 そういえばノイマンって範囲攻撃できるようになったの初めて知った(RW掲載) 技術一辺倒の和服だな。違いない。 10:人外!!!!(さまざま) ひゃぁ我慢できねぇ人外だぁ! PC4だからなぁ!これは伝統に従うしかねぇだろぉ!? で、ワークスがUGNエージェントに固定されてる中人外やるために必要なデータと言えば ・「レネゲイドによる変異全般を意味する《異形の痕》」 ・「ブラックドックの身体改造関連でサイボーグ」 ・「【奇妙な隣人】によるオリジン系」 ・「《完全獣化》!《眠れる遺伝子》!《ハンドリング》に【異形】!」 む、【異形】は少し面白そうだな。 なにか別のシンドロームと併せて「ハンマーヘッドシャークな頭の水使い」とか良いじゃない。チェンソーマンみたい。 血界戦線かな。 しかしいずれにしてもキャラは立つなぁ それで声が超渋いor可愛いんだろうなぁ。 前提とか無視して好き勝手やったけど楽しかった。 ダブルクロスのビルドは色々好きに考えるのが一番なのかもしれん。 もう周りとのダブりとか考えず好きなキャラで臨もう。 GA大賞の小説も書かず何やってるんだろうか。 コメントで投票されたら選ぶかもわからん。
2021/11/23 23:42
[web全体で公開]