べいろすさんの日記

べいろすさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

べいろす
べいろす日記
2025/08/26 19:44[web全体で公開]
😶 【SW2.5】没シナリオメモ
まず全員うさぎで募集します。オールタビットです。
前衛はゴーレムでも作って頑張ってください。

魔動機文明時代にタビットが作った遺跡を探索します。
そこはタビットサイズで作られているので高身長種族ははいってこれないのです。

そこではティダン、シーン、ハルーラの研究がされていたのです。
なんでわいら神聖魔法つかえないんや。そもそも神ってなんや。
ライフォス登場前から太陽あっただろ、ティダンが太陽作ったわけじゃない、ティダンは「自称」太陽神に過ぎない。月神も星神も同じだ。

ということで彼らは月探査ロケットをつくりました。シーンの正体を調査するのです。
PCたちは探索中、不幸にもスイッチを押してロケットが発射されてしまうのです。
第一宇宙速度を加速して宇宙空間に放り出されてしまう。

無重力でふわふわ漂ううさぎ。
そのまま月に到達してしまいます。

月面には建造物があり、うさぎがたくさんいてPCたちによってくるのだ。(月面で何故か呼吸できる
どうやら月うさぎは大破局時代にロケットにのって月まで逃げてきたタビットの子孫なのだ。
そこでは高度なマギテック技術がまだ残っていて月面での生存を可能としていたのだ。
主食はモチです。

月うさぎは蛮族のいない平和な月面生活を推奨してくるのだが、帰るとなったら協力してくれる。
おみやげ買って帰るための燃料が必要だが、ロケット燃料はどうやらアビスシャードが必要らしい。
そして月面も完全に平和というわけではなく、奈落の魔域が発生するのです。
雑に魔神が襲撃してくるのでこれを撃退してアビスシャードを入手するのです。
あとは月うさぎのマギテック技師がロケットを修復して惑星ラクシアに返してくれるのです。
シーン神についてはなんもわかりませんでした。
めでたしめでたし。
いいね! 20
べいろす
べいろす日記
2025/08/23 02:32[web全体で公開]
😶 【SW2.5】ミリアムの地下迷宮
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 10
べいろす
べいろす日記
2025/08/20 01:02[web全体で公開]
😶 【SW2.5】焚火
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 17
べいろす
べいろす日記
2025/08/17 18:27[web全体で公開]
😶 【SW2.5】完全に理解した(フラグ
エナガさんの突発卓にデーモンルーラーきゅんで参加したんです。
その時はデーモンルーラーについて「完全に理解した」と意気込んでいたんですよ。
しかしいろいろな把握漏れがあり・・・ヒルスプ忘れもあってあえなく気絶。恥ずかしい・・・。
愚者は経験から学びまして・・・次回からはこれを踏まえて・・・。
--------------------
*通常移動したら補助動作魔法(>>リコマンド)使えない
賦術とか練技みたいに補助動作なら移動してもokだと思っていたんですね。
--------------------
*無作為行動時の魔神の位置
これはフェローのルールの把握にも関わっているんですが、そもそもフェロー/魔神は盤面にいないんですよね。
行動する瞬間だけ盤面上の位置を決定し、行動後はもう盤面にいないんですね。
行動出目1がでたらとりあえずGMにランダムターゲット振ってもらうのが間違いないですね。
--------------------
*キャンセルタイミング
これは魔神位置の指摘で混乱してたのでしかたがなかったですね。
冷静だったらちゃんとキャンセルタイミングしてたはず・・・です。
--------------------

ヨシ!完全に理解したな!!!(フラグ
いいね! 19
べいろす
べいろす日記
2025/08/14 01:04[web全体で公開]
😶 【SW2.5】バトルマスタリーぽち。
注文が確定しました。ありがとうございました。


サプリを買うのはこれが最後です!!!!
一生基本セットとエピックトレジャリーとモンストラロアとバトルマスタリーとブルライト博物誌だけでこすっていきます!!!!!
いいね! 26
べいろす
べいろす日記
2025/08/04 23:02[web全体で公開]
😶 【SW2.5】海底宮の歌姫/2日目
シマエナガ三銃士さん主催のCP「ジモパの冒険シリーズ_鯨の遠吠え亭」の外伝シナリオをGMさせていただくことになったのです。
そして完結ーー!!
ぴしっとまとめていい感じに終わらせました!!



地域密着・村人冒険者というアレは初めてだったので、いろいろとウニウニでアレでした!
完結とはまた・・・名残惜しい・・・!
参加プレイヤーの方々には、うちの子を可愛がっていただいて感謝感謝であります!!!
しかし健康状態の悪化で活動停止の方もおり、無念ながら完結となりました。

おつかれさまでした!!!




ですが・・・!

なんと・・・・・・!!

今回に限り・・・・・・・・・!!!!!!!?
いいね! 10
べいろす
べいろす日記
2025/08/01 01:43[web全体で公開]
😶 【SW2.5】海底宮の歌姫/1日目
シマエナガ三銃士さん主催のCP「ジモパの冒険シリーズ_鯨の遠吠え亭」の外伝シナリオをGMさせていただくことになったのです。
田舎の村人冒険者たちの日常&冒険をやっていたジモパの冒険シリーズですが、わたくしが今回お出ししたお話は「劇場版ドラえもん」みたいな感じで、村のちょっとした事件ではなく、ちょっと規模の大きな話になりました。
なんと地域の危機レベル。劇場版ドラえもんは世界の危機も多いですからね。このくらいはね。

ボスとしてレベル5魔神モウギラを出してみたんです。
最初は顔見せということで、2ターンだけ戦って戦闘終了になる感じだったんです。
モウギラさんのデータ見て「これはかなり強いな」と思ったんですよ。だから序盤に2ターンだけ戦ってみたわけなんです。
結果、その2ターンで撃破されてしまいました・・・。
モウギラさん、コア部位に攻撃障害がついていないんです。頭部に集中攻撃されてしまうんですね。

しかたないのでPCに「穴埋めボスとしてナズラックさんを登場させる」ことを承認してもらった感じです。
奴はレベル5魔神の中でも小物・・・。

シナリオはうちの子の「海底宮殿から来たんです」という裏設定をそのまま拡張した感じです。
海底宮殿は本当にあったんだ!!うちの子すごい!かわいい!かっこいい!探索!!!みたいな:)

ということでとりあえず今日はボス戦直前でセーブして終了しました。
次回は【8/4(月) 20:30時~】です。
よろしくおねがいします:)
いいね! 13
べいろす
べいろす日記
2025/07/31 04:01[web全体で公開]
😶 【SW2.5】ココロ ―星の欠片とホムンクルスの詩―
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 15
べいろす
べいろす日記
2025/07/29 01:18[web全体で公開]
😶 【SW2.5】月に背きて赤の花嫁/2日目
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 12
べいろす
べいろす日記
2025/07/28 14:00[web全体で公開]
😶 私はまだ秀丸エディタをそれほど使い込んでいません
秀丸ってまだあったんだ!?

なつかしい。

「あのダイアログ」はまだ表示されるのだろうか・・・?

調査班はX年ぶりに秀丸をダウンロードしにアマゾンに向かった。

最終更新2025年7月10日・・・だと・・・

ダウンロードして・・・
インストールして・・・
起動と終了を10回ほど繰り返してみると・・・

「あのダイアログ」はでませんでした(´・ω・`)

でもとりあえず使っていきたいです!!!
いいね! 12
べいろす
べいろす日記
2025/07/24 00:45[web全体で公開]
😶 【SW2.5】ローレライメモ
最近のマイブーム蛮族です。ローレライ。
単純な暴力が重要視される蛮族社会の中で、ローレライはかなり異色の存在です。
まずその外見。他はのきなみ怪物人間な蛮族なんですが、人間との差異が記載されてないんですね。
「美しい女性」としか記載ないので、これは人族社会に潜入したい放題では・・・?

戦闘では後衛でモラルを歌うとフッド/ゴブリン/ボルグがやる気を出すわけです。
PC側も攻撃が当たりやすくなってWin-Winです。回避型PCは頑張って。
そして前衛蛮族が全滅したらとっとと逃亡しますー。
水棲蛮族としてはサハギンなんかがしもべとして相応しいと思ったりもします。
そしてエルフ語を解するので、エルフから分岐したんじゃなかろうかと考えています。

そして先日実際に戦場に投入したわけなんですけど、呪歌:ラブソングの扱いについてなんです。
ローレライさんの呪歌達成値は14で、これはレベル3+精神ボーナス2のPCでは抵抗に出目9が必要というキツイ数字です。
ローレライさんは楽素とか無視してモラル後にラブソングを歌ってきます。
カウンターマジックなどがないと、最悪PC全員が喰らってしまうんですね。

このラブソングの効果なんですが、かなりあいまいな表記になっておりまして・・・。
「同士討ちや利敵行為を強要できる」とは書いてないんですね・・・。
(そのセッションでは利敵行為強要と裁定してプレイヤーたちは絶望のズンドコでしたが、気合いで抵抗+主動作ゆさゆさで対処していました)

本来の効果としては、
・もっとも近くの異性に恋愛感情を抱く(ローレライに抱くわけではない)。
・恋愛感情を抱いた相手に好かれようと自らの判断で行動する。
・すでに恋人同士であればその場で愛を囁く。
なんですね。
ローレライの必殺技っぽいイメージがありますけども、
これは「PC陣営が男性のみのパーティで、もっとも近くの異性がローレライである場合にのみ同士討ち・利敵行為が発生し得る」みたいなんですね。

それに「その場で愛を囁く」って主動作なのかな・・・1時間持続ってことはそうじゃなさそうなんですよね・・・。補助動作で愛を囁きながら戦う感じになりそうですね・・・。

ということで次回からはモラル>春の強風ということにしましょう・・・。
いいね! 10
べいろす
べいろす日記
2025/07/23 02:22[web全体で公開]
😶 【SW2.5】炎に消える村
名前からして戦闘が中心のシナリオですね・・・。
一度やってみたかったことを詰め込んでみました。

・遺跡の奥にある自動販売機(解除判定可能)
・蛮族に襲撃されて炎上している村での戦闘(ヘルハウンドが燃やしている)
・わっかさんプレゼンツのマス戦闘(を、GMとして使用してみる)
・デモンズラインで追加されたというイベント戦闘(トループ戦闘)
・バケテールさん(蛮族が化けている)
・蛮族側のバード的存在であるローレライの投下
・ローレライのラブソング発射(レベル4で達成値14って高いな・・・)
=====
ですです。
これを4時間で詰め込んだ結果、戦闘に次ぐ戦闘となりました。
やったときは疲労困憊だったんですけど、見返してみるとみなさま頑張ってRPしてくれておりまして、有難く面白いと思います:)

プレイヤーは4人。
はるるんさんのメリアコンジャラー・ヌーヴォ。他メンバーを盛り立てる影の功労者。
舞台が森ということなので、メリアミスルトゥというのを出そうかと思ったのですが、ぽっとでで出すような魔物ではなく、レベル的にも不適当だったので没となりました。
遺跡にウィスプくんがいたのはヌーヴォの出番をどうやって出すべきかというアレです。

なぎさんの重装ファイターであるエスター。硬いし避けるし当てるし耐えるというパーティのバックボーン的存在。立っているだけで安心感が違いますね。
おっさん的ムーブが光るやつでした。自動販売機にタバコとか鬼ころしとか出したのは設定見たからなんですけど、ストロングゼロも出しても良かったかも。あとワンカップ大関とかもよさそう。

くにはたさんのフリーデ。投げグラップラーのおねえさんということで、並み居る敵を投げまくって他PCに繋げる感じ。ナナシちゃんと相互作用が印象的。
エスターに影響されて堕落したようなイメージ、というか家出娘ということで波長は合っていたのかもしれません。
スカウト的な見せ場はそれぞれキメていたようで大変結構でした:)

Mr.ファンブッターさんのナナシ。マギテックシューター。ヒロイン枠です。この子のために急遽導入が追加されました。
ソードワールド2.5は初プレーということで、良い体験であれば幸い。
とはいえTRPG自体はやりこんでいそう。世界観でもRPでもルール処理でも、まごつくことはほとんどありませんでした。
名前、記憶、ご主人様、目的が全然まっさらの中を彷徨って(´;ω;‘)ウッ…な感じなのはルーンフォークの王道で大変結構ですね:)

お疲れ様でした。


いいね! 15
べいろす
べいろす日記
2025/07/18 01:19[web全体で公開]
😶 【SW2.5】迷い犬探しています
わっかさんのセッションに参加したのです。わっかさんのセッション。
テストプレーということで「どんどんダメ出ししていくぞ~」などと思っていましたが、ダメな部分なんて何もなかった・・・。
あったけぇ人族社会と、暴力まみれの蛮族社会の対比ができていて大変良いと思いました。
謎の不穏なhpゲージ(不穏なBGMも)も好きです。
そして内容の濃い感想戦が発生し、気になった細かい部分も全部指摘できたので、日記に書くことが無いのです:(
わっかさんシリーズでは「手紙」が種族寿命差を扱っていて好きでしたが、今回も大変良いかと思います:)

PCとしては魔力撃フェンサーエルフちゃんに初挑戦でした。
やはり筋力7では魔力撃が無いと話になりませんでした。魔力撃はマスト。
前衛バイオレントキャスト型も考えましたが、器用度22+2が無駄になってしまったり、ナイフ愛好家という個性と合わなかったりするので、魔力撃しかないのです:(
魔力撃を使えない相手や状況の場合は普通に魔法使ってればいいでしょう・・・。
いいね! 21
べいろす
べいろす日記
2025/07/14 22:50[web全体で公開]
😶 【CD&D】に挑戦する
倉庫を漁っていたらCD&Dがあったんです。CD&D。

ルールサイクロペティアという3分冊のやつです。ルールサイクロペティア。

買ったのは30年前です。しかし一度もプレーしていません。

そして折よくCD&Dの募集やコミュニティがあるではないですか・・・

オンセ環境の整ったこの令和の世・・・ここで見つかったのは運命。

かつてプレーしたかったレトロゲーを大人になってやるわけです。

持っているルールサイクロペティアの範囲にて戦士の兄ちゃんを作成。

作成はダイス振って10分で終わっちゃいましたね・・・さすが原初のTRPGですね・・・。

どうせなら30年前から不思議に思っていた戦士の特殊能力「ランスによる攻撃」「突撃に対して槍を構える」をやってみたいですね:)
いいね! 11
べいろす
べいろす日記
2025/07/14 11:24[web全体で公開]
😶 【SW2.5】月に背きて赤の花嫁/一日目
明地さんのセッションに参加してきたのです。明地さんのセッション。
そうしたらPL5人卓で、参加希望者10人という超競争率のセッションだったのです。
運が良かった・・・明地さんというのはよほどの実力者なのか・・・などと思いつつ参加するわけです。
するとココフォリア部屋は飾り気が全然ないんですね。
しかし始まってみると凄まじいストーリーテリングパワーとBGMセンスに圧倒されるわけです。
基本的に残酷物語なんですが、犠牲者の恐怖や無念が伝わってくる描写や演出がすごい。
運が悪ければうちの子が犠牲者になっていたかもしれない~などと考えるとうちの子トラウマになりそうです:)
後半が楽しみでございますね:)

レベル6になると、達成値20越えが出ることがちらほらあるようになりました。
ルルブにある達成値目安の最大は21なんですけど・・・。これは人族の限界に到達した感じか・・・。
いいね! 19
べいろす
べいろす日記
2025/07/11 21:25[web全体で公開]
😶 【SW2.5】ディアボロカデッドメモ
モンスターリストをパラパラしていると最初にでてくる上位蛮族ディアボロカデッド。
モンスターレベルは5。
いつかボスとして使ってみたい・・・のですが、実際どんなものでしょう。
========================
*1:PCは命中させることができるのか?
フォースやリープスラッシュに耐性がありますね。
PC側としてはまあ殴るしかないでしょう。
弱点さえ抜ければエネルギーボルトが有効そうなんですけど・・・

回避力:14+1(飛行)

内訳としては、レベル5+敏捷B2+出目7=14 これに飛行補正で15
というところでしょうか。
命中させるには16必要・・・。

プレイヤー側としては・・・レベル4+器用度B2+キャッツアイ1として、
命中要求出目は9。メイスなら8。

これはつらい。ファナティシズムとかですかねえ・・・。
あるいはレベル4ならセイクリッドウェポンもよさそう。
========================
*2:敵の殴り
薙ぎ払いで範囲攻撃すると命中15だが、ダメージが2d+4まで落ちる。
2d+4ってボルグの殴りダメージと同等だ。
フィールドプロテクションやバークメイルを使えばそんなに痛くなさそう?
あるいはレベル4ならセイクリッドシールドもよさそう。
固めたら2d+7で殴ってきそう。それはそれで。

でも回避キャラにとっては大問題かなあ。
レベル4+敏捷B3+回避系装備or特殊能力1として、回避要求出目は7。
========================
*3:特殊能力
魔人の眼光さん。全体2点打撃。これは実質的にサービス行動。
この遅延行為がPC側のリソースを削るかもしれません。が、18ラウンドを超えることはなさそう。
========================
*4:へんしーん
レベル6の2部位になる。あーーーむりむりダメですよこれは。
消耗したところにhpmpリフレッシュして一回り強くなって2部位って4倍くらい強くなってるじゃないですか。
レベル4にぶつける敵じゃないですーー解散!!
いいね! 14
べいろす
べいろす日記
2025/07/08 01:01[web全体で公開]
😶 【SW2.5】キャンペーン第1回終了
夜月 零さんの「過去の再来」キャンペーンの第1セッションが終わったんです。
ということでフィードバックします。フィードバック。
そういうの嫌いな場合は見なかったことにしてください。
------------------------------------
・ハルちゃんの「ミスティック」技能について、自分だったら「アストロマンサー」とネーミングします。

・「ミスティック」技能の説明について説明不足感が強く、「何かよくわからないことをうにうにしていた」という印象を感じてしまいました。さらに「ぶっ壊れ」「ヤバい効果」と連呼することは、とても良くないことです。ココフォリア上に効果説明シートを用意しておくと良いと思います。

・ハルちゃんのパーソナリティ自体は「謎をちらつかせつつも好感を持たれる」というタスクを達成していると思います。良い感じです。PCに愛されない身内NPCは不幸ですからね・・・。

・ほんわかほわほわした草むしり検定5級なシナリオタイトルや導入、道中はパーティメンバーとの親睦も深まって普通によかったです。

・クライマックスの展開は素晴らしかったです。衝撃を受けました。
「うぉぉぉぉ!!すごい!!これだよこれ!!!」なんて思ってました。

・「まもちきに成功しても全てのスペックが開示されない」のは良くないです。ボス戦において、まもちきに成功したにもかかわらず、命中力・回避力が開示されませんでした。これが開示されていれば、ファナティシズムではなく別の戦術が採られていた可能性がありますね。

・ボス戦闘後、取り巻きたちがボスの意向に従ってPCたちを見逃す描写があればなおよしでした。

・パーティメンバーはハルちゃん含めて全員役目や見せ場があって良かったし、ボスの超攻撃力は冷や汗をかかせる感じでこれも良かったですね。

・「あいつらは・・・何だったんだ?」という余韻を残しており、キャンペーン第一話としてはとても成功しているシナリオだと思います:)

・最後に、ちょうどいい時間で終わったのもポイントが高いですΣd(・ω・)
------------------------------------
いいね! 16
べいろす
べいろす日記
2025/07/07 20:49[web全体で公開]
😶 【SW2.5】キャンペーン第1回!
夜月 零さんの「過去の再来」キャンペーンの第1セッションが21時から始まるんですね。21時から。
5月にプレイヤー募集して、2ヵ月の準備期間がありましての第1セッション・・・
これは大変うれしいことです・・・
拍手・・・!

    ぱち・・・
         ぱち・・・

夜月 零さんや他プレイヤーとはほぼ初対面なので緊張や懸念もあったりしますね。
半ボイス半テキセというのもあり、キャンペーン第一回からやらかすわけにはいかない・・・:(

  よしなに・・・
         よしなに・・・
いいね! 11
べいろす
べいろす日記
2025/07/04 13:12[web全体で公開]
😶 【SW2.5】エルフさんいいよね・・・
ソードワールド2.5の初PCはバードコンジャラーエルフさんでした。
他、スカウトソーサラーエルフさんとか、フェアリーテイマーエルフさんを稼働しています。
最近は後衛ばかりというのもどうかと思い・・・魔力撃フェンサーエルフさんを作りました。
転ばぬ先のなんとやらです。常にリスクの分散は怠らない。

エルフさんは器用、敏捷、知力が高いので、スカウトレンジャーの各判定がお得なんですね。
腕輪や指輪をゴテゴテつければ、器用B+3、敏捷B+3、知力B+3も割と現実的に達成できてうつくしい。キャラシートを眺める際の満足感が違いますよ。
前衛やるには生命が低いですけど、まあ頑強とか取ればいいんじゃないですか。

世界設定的には美の女神に創造された美しい長命種族。
ロリ婆プレーも低年齢プレーも可能。

森の種族ポジはメリアさんに奪われており、
妖精神に創造されたのに妖精語は話せません。
非フェアリーテイマーのメリアさんでも妖精語を話せるのにエルフさんときたら・・・。
(フェアリーテイマーメリアさんが言語かぶって不遇なのは置いといて)
(「得意分野が被ると損をするデザイン」はよくない)

そして妖精語の代わりに与えられたエルフ語という何の役に立つのかわからない言語。
妖精さんたちはエルフ語なんて眼中にないんですね。
エルフ語が通じるのはマーマンさんだけです。ズットモだよ。

剣の加護/優しき水能力は「GM依存」というカテゴリの能力です。
「GMが活躍の場を用意してくれないと活用できない」というやつです。
これを生かそうと思ったら、レンジャーを1くらいは取ったほうがいいと思います。
というのも、水中でのペナルティがなくなるだけで、探索能力が付与されるわけではないからです。
わたし「水場だ!! 水中に潜って手がかりを探します!!」
GM「では探索判定どうぞ」
わたし「平目なんですけど・・・」
GM「しかたないね・・・」
ということがありました。なのでうちのエルフさんはレンジャー標準装備です。
いいね! 30
べいろす
べいろす日記
2025/07/02 10:02[web全体で公開]
😶 【SW2.5】深海少女
はるるんさんの卓に行ったんです。はるるんさんの卓。
そうしたら部屋のリッチ度が凄いんです。
シーンごとに背景・BGMが変わったりするんですよ。
どれほどの数が用意されているのか・・・はるるんわーるどに衝撃を受けるわけです。
シナリオさんのほうも4時間×1日であるにも関わらず、ご当地の危機クラスのお話だったんですね。
ひょんなことから「能力値ボーナスオールマイナス2(永続)」を食らったけどわたしは元気です。

他プレイヤー(トロさん、ベーゼンさん、ほしさん)も相当なRP力を発揮しており・・・
風流な短歌を披露して秀才枠を印象付けるコハク先生に、主人公少年少女ムーブを決めるめいファンちゃんきゅん。
とはいえ、うちの子もちゃんと思い通りに動かせたので満足です。

あとはめいちゃん先生の戦闘時のフェアリーテイマームーブが参考になりました。
初手スプライト召喚>ヴァーチャルタフネス>前進させて敵の攻撃を遮断する肉壁と思ったら、次ターンに早々に送還してエコーを召喚しなおしてウィンドカッター。その次のターンは主動作ヒールスプレーで複数人回復。うーん・・・テクい!
いつかこんなプレーを敢行したいものです。

おつかれさまでした:)
いいね! 26