トロさんがいいね!した日記/コメント
トロさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
ベーゼン![]() | |
2025/07/31 02:27 [友達まで公開] |
😊 SW2.5『ココロ ―星の欠片とホムンクルスの詩―』はるるん様GM (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今回もはるるん様の卓におじゃましてきました!ネタバレありのため友達のみ公開です。 現在5人しかいないので、ほぼ卓メンバー専用ですね。 ※ネタバレありで感想を書いておりますので、未プレイの方は読まないようにお願いいたします~! 今回は開幕から遺跡スタート。 暗くお化けが出そうな雰囲気に各キャラの反応もそれぞれ個性的でしたね! コハク「その時はその時ですよ。サクっと倒してしまいましょう」 「......物の怪ではなく、幽霊が出るかもしれませんね」 落ち着いており、周りに対して冷静なコハク。 ファンロン「幽霊は困るな。僕の技が通じるかわかんない」 自身の力が通用するのか気になるファンロン。 プリシラ「♪石に刻まれし光の祈り、今は声もなく、ただ脈打つ♪」 「ばけもの出てきたらファンくんお願いですの~」 まったりのんびりなプリちゃん。今日の歌も可愛かったのですわ。 めい「ファンロン、離れない方が良いって言うけど」 「暗闇が見えてないの、あんただけやで」 ツッコミを入れながらも、お宝に目を輝かせるめい。 皆が話しながら遺跡に入る。序盤からワクワクが止まりませんでしたね。 私達が見つけたお宝は、想像を超えるものでした。 少女の目が開き、私たちは奈落の魔域へ。最高の導入でしたわね! 魔域の中を探索しながら、少女の思い出を辿っていく冒険者達。 そのどれもが、科学者の想いと人間味が出ていて良かったです。 ボス戦ではHP的には余裕があったのですが、魔法の回転はいつも油断できないので 出来る限り万全にさせていただきました。R数的にはかなり苦戦しましたね。 消耗品もほとんど使いきってしまいましたわ! はるるんさんの卓の難易度は個人的に大好きで、回復役にとっては楽しかったです! 最後の選択の際 プリシラもコハクも優しく中立でいてくれていていましたね。 どちらも正解である”答え”に対して、ファンロンとめいの想いを見守ってくれていたのだと思います。 科学者は一緒に死ぬ道も持っていたでしょう。でも勇気が出なかったと答えていた。 その想いに対して、めいはわずかでも”希望”があるのなら、と託したんじゃないかなって呟きました。 そしてファンロンから、少女への質問。 ファンロン「自分を不幸だと思うか?」 その答えに対して、少女が返したのは、 「”あなたが私にその答えを……教えてください”」 これに対して、ファンロンが返した言葉。 「さてな。お前の言い方を借りるなら、それには情報が足りません。自分で探してください。ってところだ」 この言葉が本当に深いんですよ。 私達が教えてあげるのではなくて、少女に歩んでいかせる。 これは、”科学者と言う親から、一人で羽ばたいていく”とも受け取れました。 きっとファンロン、コハク、プリシラ、めいは少女を保護していきつつも 1人の人物だという事を忘れずに、自立していけるように見守っていくんじゃないかって プリシラ「♪神はきみにココロを与えなかったけれど、きみの親はココロを与えたからーー」 「そのキモチはきみのココロゆえだから、行こう、風のある場所へーー♪」 コハク「忘らるる 身をば思はず ちかひてし 人の命の 惜しくもあるかな」 「貴方のお父さんもきっと、こうなることを片隅で望んでいたかもしれませんよ」 めい「うんっ!幸せは自分でつかむもんやもん。ココロは今から踏み出すんよ」 「楽しい事たくさん教えてあげるで、温泉やろ~~サウナやろ~~」 ファンロンの答えにして一同が笑顔で声をかけるシーンが大好きでした。 シナリオが4時間って本当?って思うくらい濃くて、深くて、幸せなセッションでした。 はるるんさん、トロさん、べいろすさん、ほしさん、同卓ありがとうございました。 続けてもう一セッションしていたけるということで、楽しみに待っています!!
べいろす![]() | |
2025/07/31 04:01 [web全体で公開] |
😶 【SW2.5】ココロ ―星の欠片とホムンクルスの詩― (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)卓感想はネタバレありモードで書いた方がいいですね・・・ ということではるるんさんの卓にいったんです。はるるんさんの卓。 先日に参加した明地さんの卓で衝撃をうけたべいろすですが、こちらでもまた衝撃を受けたんです。 衝撃は涙腺の方に着ました。 まさか・・・ソードワールドでこんなうるっとくる話になるとは・・・! 話の構成としては完全一本道で「これこれがあります=>PCたちが反応」を数セットしたらラスボスBGMが聞こえてくるというシームレスな感じになっております。無駄なファクターは一切なし!!潔い!!! この形式はPL/PCたちがマグロだと盛り上がらずに淡々と進んでしまう危険性があるんですけど、PL/PCのほうも凄いんですよ(自分以外)!!! 熟練のRP感情表現技法にアオハル要素を突っ込んでくる少年少女。それを見守る少年。詩。 尊い!!! という感情を抱くセッションなんてなかなかないですからね!! そしてその甘いやつがいつまでも続くんですよ!!!!! なんだ・・・!? なにがおこっている・・・私はなにを見ているんだ・・・!? 戦闘ではちょっとダイス目が悲惨なことになって_| ̄|○な場面が多々あった印象なわけですが。 またもベーゼンさんの戦術が光るわけですね。 上級戦闘にて、乱戦エリアから2mの位置に移動し、妖精召喚。妖精さんが3m移動して乱戦エリアに突入。そこから敵後方を巻き込んだ数拡大魔法! 自分は乱戦外にいながら実質的に乱戦内に妖精を召喚。 わたしは後方で腕組みして「うんうん」と感心していたんですけれども。 その後、ベーゼンさん本体が乱戦エリアに突入したんですね!! 皆が驚愕する中、ベーゼンさん本体はフィジカル鷹の目アタックを敢行!! これは基本戦闘では考えもつかない奴ですね・・・。 「上級戦闘なんて面倒くさいだけで基本戦闘と変わらないじゃん。誰かが突っ込んで乱戦形成してあとは同じでしょ」という認識がガラガラ崩れていくじゃないですか!! ということで「乱戦エリア外縁の2メートル」には戦術性が眠っている・・・ということを学びました。 おつかれさまでした。
はるるん![]() | |
2025/07/30 12:16 [web全体で公開] |
😶 SW2.5『ココロ ―星の欠片とホムンクルスの詩―』 セッション中にプレイヤーから出た一言: 「このお話も烈火なる貴婦人短編集CPのお話なのかしら」 「毎回このクオリティの短編集って……やばくないです?」 「最強すぎるのだわ……っ」 いやほんと、ありがたいお言葉…!💦 このメンバーでのセッションが楽しすぎて、「もう一回やりたい!」ってノリ全て表示するセッション中にプレイヤーから出た一言: 「このお話も烈火なる貴婦人短編集CPのお話なのかしら」 「毎回このクオリティの短編集って……やばくないです?」 「最強すぎるのだわ……っ」 いやほんと、ありがたいお言葉…!💦 このメンバーでのセッションが楽しすぎて、「もう一回やりたい!」ってノリで始まった今回のおかわり卓。 現在進行中の「烈火なる貴婦人短編集CP」の第7話にあたるので、ネタバレは避けつつ、ふり返りを綴ってみるよ。 ◆「ムダのないエモ」だけを抽出した構成 参加者のひとりが、今回のシナリオをこう評してくれた。 「シナリオ構成もいさぎよかったですねw」 「めんどくさかったりノイズみたいのはスパッと切り落とされて、上澄みのエモエモ部分のだけ抽出された逸品」 いつもは“足し算型”でシナリオを作るタイプなんだけど、今回はちょっとだけ“引き算”を意識。 4時間卓って制限がある中で、「感情を選ばせる一点」にすべてを集中させた感じ。 途中で「もう4時間くらいやった気がする!」って声が出たのも、物語の“密度”と“選択の余韻”が効いていたからかも。 ◆なんでこんなに満足感が高かったのか? 要因を3つにまとめると… ① 構成がシンプル&濃い シーン数は少なめだけど、ひとつひとつに情報・感情・テーマをギュッと凝縮。 ② 無駄をとことん削った 戦闘、探索、会話、情報収集――すべてが意味を持っていた。 “高濃度エスプレッソ”みたいなシナリオだったと思う。 ③ 終盤の「選ばせる」が効いた ただ選択肢を用意するだけじゃなく、それまでの物語を振り返る時間を自然に作れた。 だからこそ、短時間でも“深く遊んだ”って感覚が残ったんだと思う。 ◆選ばせる物語の強さ どっちを選んでも正解。どっちでもTRUE END。 けれど、だからこそ、君たちが「何を信じて」「何を託したか」が物語の芯になって、その選択が唯一無二の結末をつくった。 尊くて、静かで、そして強い未来だったよ。 ◆そして…まさかの3杯目 はい、自分で自分の首を締めました(いつもの) アオハル三部作、最終章やります。 タイトルは『焚火』。 焚火の灯りのもと、心と心を照らし合うようなセッションになる予定です。 今回は、シナリオは“ほぼ存在しない”と言ってもいいかも。 あるのは、焚火の炎と、君たちの言葉だけ。 “自分の心”で、“誰かの心”に触れていく。 このメンバーだからこそ見られる、静かで優しい夜の物語になるはず。 ◆また、続きを見せてください 焚火の灯が消える前に。 まだ語っていない“心”があるなら―― 続きを、君たちのセリフで紡いでほしい。
ましろ![]() | |
2025/07/29 01:13 [web全体で公開] |
😊 魔域列車・前編 感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)なんと今回は温泉回。そして、すごく考えさせられるお話でした。 リーダーって、なんだろう? カリスマ? 経験? 責任感? どれも今のニコにはない気がする。 アッシュのような機転もないし、 ポーノのような愛くるしさもなく、 ユリアンのような落ち着きもない。 でも、だとしても、だからこそ、仲間が「リーダー」って呼んでくれるのなら、その信頼に応えるための努力を怠りたくないなぁ、とニコは心の底から思うのでした。 そして、そういう彼女の気持ちがプレイヤーにもオーバーラップしてきて、なんだかしみじみしてしまいました。 なによりも、こんな最高に「おもしれー奴ら」に会わせてくれて、ありがとうございます。 とりあえず書き殴り。
かものはし![]() | |
2025/07/25 00:42 [web全体で公開] |
😆 PLもGMもどっちもいいよね 私はPL・GMの頻度はちょうど半々くらいなんですが それぞれの楽しさがありますよね~! PLだとセッション中に色々考えを巡らせたりRPしたりする楽しさがあります。 シナリオや出目にぶんまわされながら、同卓者と一緒に「どうする?どうしよ?」と右往左往しながら物語を作っていけるの最高! 私が全て表示する私はPL・GMの頻度はちょうど半々くらいなんですが それぞれの楽しさがありますよね~! PLだとセッション中に色々考えを巡らせたりRPしたりする楽しさがあります。 シナリオや出目にぶんまわされながら、同卓者と一緒に「どうする?どうしよ?」と右往左往しながら物語を作っていけるの最高! 私がPLの楽しさを一言で表すながら、「やってみせます!うわああああ」です。 最後のは悲鳴です。笑ってください。 GMは用意することも多いけど、その分特等席でセッションを楽しめます。 シナリオの全貌を知りながら、色々考えを巡らせたりRPするPL/PCを見れたり コツコツ準備をしてきたものを、PLが問題なく享受してセッションに没入しているのを見たり シナリオを読み込んで機転を利かせてセッションを進めたり 私がGMの楽しさを一言で表すなら、「ゾクゾクする」です。 違う楽しさがあるんですが、私にとってGMとPLは表裏一体。 どっちもしながらバランスをとっている感じはします。 そして純粋に機会があることに感謝! 皆さんはGMとPLの頻度はどれくらいですか?
べいろす![]() | |
2025/07/23 02:22 [web全体で公開] |
😶 【SW2.5】炎に消える村 名前からして戦闘が中心のシナリオですね・・・。 一度やってみたかったことを詰め込んでみました。 ・遺跡の奥にある自動販売機(解除判定可能) ・蛮族に襲撃されて炎上している村での戦闘(ヘルハウンドが燃やしている) ・わっかさんプレゼンツのマス戦闘(を、GMとして使用してみる) ・デモンズ全て表示する名前からして戦闘が中心のシナリオですね・・・。 一度やってみたかったことを詰め込んでみました。 ・遺跡の奥にある自動販売機(解除判定可能) ・蛮族に襲撃されて炎上している村での戦闘(ヘルハウンドが燃やしている) ・わっかさんプレゼンツのマス戦闘(を、GMとして使用してみる) ・デモンズラインで追加されたというイベント戦闘(トループ戦闘) ・バケテールさん(蛮族が化けている) ・蛮族側のバード的存在であるローレライの投下 ・ローレライのラブソング発射(レベル4で達成値14って高いな・・・) ===== ですです。 これを4時間で詰め込んだ結果、戦闘に次ぐ戦闘となりました。 やったときは疲労困憊だったんですけど、見返してみるとみなさま頑張ってRPしてくれておりまして、有難く面白いと思います:) プレイヤーは4人。 はるるんさんのメリアコンジャラー・ヌーヴォ。他メンバーを盛り立てる影の功労者。 舞台が森ということなので、メリアミスルトゥというのを出そうかと思ったのですが、ぽっとでで出すような魔物ではなく、レベル的にも不適当だったので没となりました。 遺跡にウィスプくんがいたのはヌーヴォの出番をどうやって出すべきかというアレです。 なぎさんの重装ファイターであるエスター。硬いし避けるし当てるし耐えるというパーティのバックボーン的存在。立っているだけで安心感が違いますね。 おっさん的ムーブが光るやつでした。自動販売機にタバコとか鬼ころしとか出したのは設定見たからなんですけど、ストロングゼロも出しても良かったかも。あとワンカップ大関とかもよさそう。 くにはたさんのフリーデ。投げグラップラーのおねえさんということで、並み居る敵を投げまくって他PCに繋げる感じ。ナナシちゃんと相互作用が印象的。 エスターに影響されて堕落したようなイメージ、というか家出娘ということで波長は合っていたのかもしれません。 スカウト的な見せ場はそれぞれキメていたようで大変結構でした:) Mr.ファンブッターさんのナナシ。マギテックシューター。ヒロイン枠です。この子のために急遽導入が追加されました。 ソードワールド2.5は初プレーということで、良い体験であれば幸い。 とはいえTRPG自体はやりこんでいそう。世界観でもRPでもルール処理でも、まごつくことはほとんどありませんでした。 名前、記憶、ご主人様、目的が全然まっさらの中を彷徨って(´;ω;‘)ウッ…な感じなのはルーンフォークの王道で大変結構ですね:) お疲れ様でした。
はるるん![]() | |
2025/07/23 09:04 [web全体で公開] |
😊 【SW2.5】セッションレポート『腐った果実の終楽章』 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)7月19日(土)、ヒカリ。7月20日(日)、ハルカ。 まるで東西オールスター戦のように、僕の“分身”たちが2日連続で戦場に立った。 今回はそのうちのひとつ―― ハルカが参戦したセッション『腐った果実の終楽章』(GM:マットさん)の記録をお届けします。 ◆今回予告 黄金の丘に迫る黒き瘴気。 「大地の恵み」は、今や「大地の呪い」へと姿を変えていた。 瘴気をまき散らす魔神。 破壊を楽しむ“腐った果実”、アプリ。 「こんなの絶対に受けたくないー!って普段なら言うけど…今回は気が変わった。やってやんよ」 パナマイエローの婚礼衣装を夢見る少女のため―― ハルカは仲間と共に、瘴気の中へと踏み込んでいく。 ◆これが…人間の力だ! 舐めんな ライア:「グルルォォ(遠慮はいらない!僕ごとやれ!)」 ハルカ:「ライア…お前の気持ち受け取った!これが本気のバースト!」 味方を巻き込みながらも放たれた“本気の一撃(ショットガン・バレット)” 誰かのために撃つ――それがハルカの本質。 普段はヘラヘラしているハルカが、仲間の覚悟を受け止め、信じて撃った瞬間だった。 ◆詐術で滑らせる、物語の潮流 ハルカ:「不思議体験をしてからにしよう!」 ライア:「……通常の依頼ならそうしたいんだけど。」 PCライアは合理主義者。寄り道など許さない。 だが、PLは“寄り道したい”――麦わら帽子の少女が気になる。 その板挟みを解いたのは、ハルカのこの一言。 「万が一、斥候だったら?」 物語のテンポ、演出、伏線、PCの信条、PLの欲求――全てを掌に乗せて“冗談で本音を通す” これを詐術と言わずして、何を詐術と言うのか。 ◆花畑で結ばれた友情 幻か、導きかも分からない麦わら帽子の少女。 かつて救えなかった存在に向き合いながら、ライアはこう言った。 「今度こそ、その願いを叶えるよ」 贖罪でも義務でもない。 それは――愛であり、信頼であり、意志の炎。 ハルカは詮索も追及もしない。ただこう言った。 「僕たち冒険者は…誰かの願いを叶える仕事なんだ」 だからこそライアは、自ら語った。 「かつて助けられなかった女の子を、眠らせてあげたいんだ」 それは、“友達”にしか言えない言葉だった。 ◆ピエロが仮面を外した瞬間 ハルカ:「この花畑は、僕が贈る婚礼衣装だ。穢されるわけにはいかないんだよ」 アプリ:「えっ?何それ最高じゃない!とっても腐らせがいがあるわ!」 ハルカ:「てめぇ……」 アプリ:「その花嫁も、毒と病気に塗れて、ぐちゃぐちゃにしちゃおうかしら?」 ハルカ:「俺の光を…穢されるわけにはいかねぇ!」 そう叫びながら、ハルカは魔晶石をセットし、無敵の変身ベルトを起動する。 そして―― 「さあ、お前の罪を数えろ…!」 普段は冗談で真意を隠す“ピエロ”が、この瞬間、仮面を脱ぎ捨てた。 ◆そして…熱いRPにダイスの女神は微笑んだ その叫びが、物語の運命を変えた。 ダイスの女神は、信念を持つ者に微笑む。 ハルカ:「運命の先制判定かな?」 GM:「こちらは19」→ 成功!(出目10・達成値20) 先手を取ったハルカは、装備を整え――《テンペスト》を構え、照準を定める。 「ヒカリを侮辱した罪…許せねぇ」 攻撃障害により、回避24。 それでもハルカの一撃は、それらすべてを貫いた。(出目9・命中力25) そしてファストアクション―― 6ゾロ自動的成功からの…5部位に対してクリティカル3回 「もう一度いう…俺のヒカリを穢すんじゃねぇ」 それは、信念と怒りが込められた“魂の射撃”だった。 ◆女神の微笑みか、少女の涙か アプリ:「腐って、狂って、滅びちゃえ!」 放たれた《ポイズンミスト》は、ただの魔法じゃない。 それはアプリの歪んだ“美学”の結晶だった。 ――だが、その結晶は砕かれる。 2D:[1,1] > 自動失敗! 致命の毒が届かなかった。 それは「まだ残っていた」から。 かつて“アプリ”と呼ばれた少女の心に、微かな願いが。 ライア:「グルルォォ(……今のは、まさか)」 ◆“本気のバースト”が放たれた瞬間 ハルカ:「これが…人間の力だ! 舐めんな!」 ライアの「遠慮はいらない」という覚悟を、言葉ではなく行動で受け止めたハルカ。 実際に引き金を引く覚悟。 それは、ただの攻撃じゃない。“信頼”そのもの。 味方を巻き込みながらも放たれた“本気の一撃(ショットガン・バレット)”は…またしても、すべてを貫いた。(出目9・命中力25) ◆エピローグ――花の海へ 麦わら少女:黄金の花畑の中、遠くで彼女が微笑んでいるのが見えた気がした。 ライア:「……今度こそ、その願い、確かに叶えたよ」 過去と痛みを乗り越えたその言葉に、彼女は静かに、パナマイエローの花海へと溶けていった。 ◆あとがき これは、かつてのキャンペーンで「死ぬより酷い結末」を迎えたヒロインと、最期に“引導を渡してしまった”PC――ライア。 ライアPL:「数年間の心のしこりが漸く取れました」 今回のPC1は、間違いなくライア。 けれど、その傍らで、友情を育み、想いを貫いたのは――ハルカだった。 「これが…人間の力だ! 舐めんな」 記憶に刻まれる、魂の一撃。 素晴らしいセッションに参加できたこと、心から感謝します。
はるるん![]() | |
2025/07/21 10:16 [web全体で公開] |
😊 【SW2.5】烈火なる貴婦人短編集CP お試し版完結! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~♪はるるんだよん✨ 今日は7/18-19に開催した《烈火なる貴婦人 短編集CP・おためし版》の思い出を振り返っていくよ〜! ◆おためし版ってなに? 今回はCPに応募してくれた方の中に、なんとTRPG初心者(SW2.5初参加)さんが3人もいてびっくり! 本編CPへの参加は継続性の都合で見送らせてもらったんだけど、せっかくのご縁だから──全2回の“おためしセッション”を企画したんだ♪ ◆リスペクトが卓を変える魔法 初日、ちょっとだけ言いづらい場面があってね。 PCのひとりが《ダメージ5点肩代わり》の魔法を使ってくれたのに、他のPLさんたちがスルーして戦術の話に入っちゃったの。 だから、GMとしてひとこと。 「せっかくモルドがダメージを引き受けてくれたんだから…一言あってもいいと思うだ💦」 「PCもPLも声掛け大事!」 そこからすぐ、エリサちゃんが「モルドちゃん、ありがとう!」って声をかけてくれて── たった一言が、ただの数値処理を“信頼のドラマ”に変えてくれた。 TRPGって、こういう魔法があるから好きなんだよね。 ◆「ありがとう」が世界を作る 「助かったよ」 「さすが!」 「それでこそ、うちの〇〇!」 こんな小さなリアクションの積み重ねが、「即席パーティ」を「物語の仲間たち」へと変えていくんだ。 TRPGにおいていちばん大事なのは、実は“リアクション”。 数値じゃ測れない『心のやり取り』こそ、冒険の真の醍醐味だと思うんだよね♪ ◆結論:2日目、最高でした! 最初はただの「依頼をこなす集団」だったのが、2日目にはもう“共に笑い、支え合う仲間”になってた。 寸胴鍋との激闘では、それぞれが「任せた」「MP温存して」「ここは自分が引き受ける」と声を掛け合い、最後には、ラーメンを囲んでの“戦友たちの晩餐”。 戦闘ではつねに出目に苦しんでたエリサが―― 「てぼに選ばれ」「究極の一杯を作り上げ」「コイケさんの情熱に報いた」シーンは、物語的にもプレイヤー的にも最高の締めだったね。 「これはコイケちゃんの情熱が始めた物語なんだよ…」 …ほんと、それ。 今回の“お試し版”はここで終了だけど、この出会いが「次の物語」につながると信じて。 そして、彼らが歩き出したその世界は――。 ◆ようこそ、冒険の世界へ! ここではない場所…いまではない時 3本の剣が創りし世界ラクシア この剣と魔法の世界を豪胆にも自由に旅する者たち…冒険者 神秘と危険に満ちた世界を旅する冒険者となり…文字通り冒険の日々に身を投じる者達がいた… ようこそ冒険の世界へ!
シマエナガ三銃士![]() | |
2025/07/18 12:57 [web全体で公開] |
😷 続・しばらくの(畳んでおきます) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)前日記のような事情で、 続き物のモチベーション維持が難しくなってる 流石に長編CPの方は皆さん積極的だから大丈夫なんだけど。 びっくりすることもあったり。 ダブスタを耳にしてしまったり。 意欲を感じない場面を目撃してしまったり。 そこへ持ってきて痔で睡眠不足になってる。 ちょっとじゃなく続編考えるのが厳しくなってるんですよね。なので、次回くらいで一度締めるかなぁと考え中。 意欲的に遊んでくれてる人は大切にしたいのだけれども。 そうじゃない感じの人は、私は申し訳ないけどそっ閉じすることにしたわ。巻き添えが発生しないわけじゃないけれど、ちょっと心の限界が近い。これから先、じゃなくてこれまで、が理由だからね。
シマエナガ三銃士![]() | |
2025/07/18 03:27 [web全体で公開] |
😶 ここしばらく腹痛で ちょうどGMする卓が無かった関係で、安静にさせていただきました。 PL参加する分にはね、椅子に座ってるか、マイクつないでおくだけだから負担すくないんですよ。 なんだけど、ここしばらく痔が再発しちゃってね。 夜寝れなかったりして、腹痛とか微熱とか。 ゲームする気力もわかないくらい。 全て表示するちょうどGMする卓が無かった関係で、安静にさせていただきました。 PL参加する分にはね、椅子に座ってるか、マイクつないでおくだけだから負担すくないんですよ。 なんだけど、ここしばらく痔が再発しちゃってね。 夜寝れなかったりして、腹痛とか微熱とか。 ゲームする気力もわかないくらい。 ご飯もまともに食べれないくらい。 そうすると、日記が溜まるんですよねー オンセン上の友達登録させていただいている皆さんの、 楽し気な日記が溜まるんだ!! 読みたいんだけど、読む体力がなくって。 読まずに(`・ω・´)b イイネ!つけるわけにもいかないから(読まずにイイネボタンだけ押すのは失礼だと思ってるから) そのうちゆっくりと追っかけさせてもらいますね。 決して、決して読む気がなくなったとかじゃないからねっ!! そのうち、そのうちに…そしてどんどんたまっていく日記。読んでも読んでも終わらない(嬉しい悲鳴でした)
べいろす![]() | |
2025/07/18 01:19 [web全体で公開] |
😶 【SW2.5】迷い犬探しています わっかさんのセッションに参加したのです。わっかさんのセッション。 テストプレーということで「どんどんダメ出ししていくぞ~」などと思っていましたが、ダメな部分なんて何もなかった・・・。 あったけぇ人族社会と、暴力まみれの蛮族社会の対比ができていて大変良いと思いました。 謎の不穏なhpゲージ(不穏全て表示するわっかさんのセッションに参加したのです。わっかさんのセッション。 テストプレーということで「どんどんダメ出ししていくぞ~」などと思っていましたが、ダメな部分なんて何もなかった・・・。 あったけぇ人族社会と、暴力まみれの蛮族社会の対比ができていて大変良いと思いました。 謎の不穏なhpゲージ(不穏なBGMも)も好きです。 そして内容の濃い感想戦が発生し、気になった細かい部分も全部指摘できたので、日記に書くことが無いのです:( わっかさんシリーズでは「手紙」が種族寿命差を扱っていて好きでしたが、今回も大変良いかと思います:) PCとしては魔力撃フェンサーエルフちゃんに初挑戦でした。 やはり筋力7では魔力撃が無いと話になりませんでした。魔力撃はマスト。 前衛バイオレントキャスト型も考えましたが、器用度22+2が無駄になってしまったり、ナイフ愛好家という個性と合わなかったりするので、魔力撃しかないのです:( 魔力撃を使えない相手や状況の場合は普通に魔法使ってればいいでしょう・・・。
たこ![]() | |
2025/07/17 02:22 [web全体で公開] |
😶 【雑記】有意義な見学 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日、見学させていただいたSW卓のGMさんのテクニックが素晴らしかったです 特に時間管理がすごかった RPや戦闘での話し合い、出目が悪くてなかなか敵が倒せないなど、GMがコントロールできない部分が多々あるなかで、時間内に納めるにはどうするか? その答えは『自分の考えたギミック等を削って時間短縮する』というものでした GMも人の子、せっかく考えたギミックは披露したいじゃないですか しかしそんなことは尾首にも出さずスパッと切って時間内に納める それでいてシナリオに破綻はなく、PLも気持ちよくプレイしていました なかなか出来そうで出来ないことだと思います まぁ、私の考えすぎなのかも知れませんが… しかし、『見学』という一歩引いた立場からは、そう見えました あまり言うのは野暮かもしれませんが、どうしても吐き出したかったので、そんなお話でした
はるるん![]() | |
2025/07/16 10:42 [web全体で公開] |
🤔 【SW2.5】ライダーに活躍を奪われず、レンジャーにも輝いてもらおう! おっはるか~♪ 今日からなんと9日連続、11セッションの修羅スケジュールに突入のはるるんだよん💦 ……いや、健康第一だからね!卓の詰め込みすぎにはご注意を!ほんとに! 全部の卓が楽しみだけど、特に18~19日は、SWやTRPGを始めたばかりのプレイヤーさんが多くて、すっごくワクワクしてる♪全て表示するおっはるか~♪ 今日からなんと9日連続、11セッションの修羅スケジュールに突入のはるるんだよん💦 ……いや、健康第一だからね!卓の詰め込みすぎにはご注意を!ほんとに! 全部の卓が楽しみだけど、特に18~19日は、SWやTRPGを始めたばかりのプレイヤーさんが多くて、すっごくワクワクしてる♪ 「TRPGって面白い!」「SW2.5やってみたい!」って思ってもらえるような、そんな卓にできたらいいな~! さて、本題っ! ◆ ライダーに活躍を奪われず、レンジャーにも輝いてもらおう! 先日、メインライダーPCと同卓したセッションで、ちょっと気になる場面があったんだよね。 ライダーが探索指令を持っていれば、以下の判定に使えるんよね。 ・足跡追跡 ・異常感知 ・危険感知 ・探索 ・罠回避 今回はLV6帯の卓で、スカウトやレンジャー技能はだいたいLV3~4くらい。 その中でライダーだけがLV6だったから、探索・異常感知・危険感知のすべてを一人で突破! ……パーティ的には助かるし、ありがたい。ありがたいんだけどね…… 「え、もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな?」 ──って、ちょっとだけ思っちゃったんだ。 ☆ “草炊き要員”を卒業しよう!非自然環境でもレンジャーが活きるシーン作り そんな感じの話題を某所で相談してみたら、こんなアイディアが✨ 🔸 薬品学や軽業を使えば、ライダーと違うレンジャーらしい活躍ができるよ! なるほど、それだ! たとえばこんなシーン── ・薬品学判定: 死体のそばに落ちた薬品から、毒殺の可能性を見抜く ・聞き耳判定: 天井裏に潜む敵の息遣いを察知する ・軽業判定: 犯人を屋根づたいに追いかけるスリリングなチェイス ・危険感知: 路地裏の待ち伏せを一瞬で察知し、回避! こういう演出なら、レンジャーが自然以外の環境でも”主役”になる瞬間を作れるんじゃないかな? ※アイデアをくれたベテランGMさん、ありがとう! 🔍今回のアクションプラン 🌿『ミドルフェイズに“薬品学判定”を盛り込んで、レンジャーの見せ場を作ろう!』 ライダーが光るシーンも、スカウトが映える場面も。 みんなの技能に、それぞれの役割と輝きを── 「活躍を奪う」のではなく「活躍の場所を棲み分ける」こと。 それが、一歩上を行くGMの腕の見せどころかもしれないね♪
ましろ![]() | |
2025/07/15 00:25 [web全体で公開] |
😆 キャンペーンがはじまった (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)はるるんGMの「烈火なる貴婦人CP」第一話遊んできました。 もうね、すごく、すごーく! 楽しかったです! 軽快にテンポよく話を進めてくれて、一緒に前線に立ってくれたアッシュ。 中の人もキャラクターも冷静沈着で、丁寧な立ち回りを見せてくれたユリアン。 可愛い上に冴えた魔法の出目を出してくれて、まさにツッコミのできるボケって感じのポンポーノ。 最高パーティーに出会えて、うちのニコもにっこりやで。 なにより、明るく柔軟に優しくマスタリングしてくださったはるるんGMには、感謝の念がもう天元突破です。 ありがとう、そしてありがとう! こんな楽しい時間が毎週あるなんて、キャンペーンってすごい……。 そして次回はなんと、ラーメン回らしいですよ。 今からワクワクする気持ちを胸に、今夜は寝ようと思います。 おやすみなさい。
はるるん![]() | |
2025/07/14 08:54 [web全体で公開] |
😆 雑記 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか〜♪ 先週末は、PLとして2卓、GMとして1卓を駆け抜けたはるるんだよ〜ん♪ ----- ◆ 7/10(木) クレメリアCPおかわり ハリィさんGMで始まったキャンペーン、その続きを僕がGMとして引き継いだ《おかわり回》。 そして今回は、でぃんごさんがGMをバトンタッチしてくれることに! 舞台は「占いの街」。 アリアたち一行は占いを受けたり、買い物したり、酒場で飲み明かしたりと、観光を満喫♪ 本格的な冒険は、次回から始まりそう…! ----- ◆ 7/12(土) 精霊のランプ ベーゼンさんGMによる単発セッション! 今回は「冒険者になったきっかけ」や「大切にしていること」を、NPCに対して語る場面が10分ほど設けられていて──そういうのなら、やっぱりヒカリでしょ!と思って参戦♪ 焚き火を囲んで語り合うシーンからしか得られない“栄養”ってあるよね♪ 依頼人にはちょっと不穏な空気があるけど、後半戦も楽しみ! ----- ◆ 7/11(金)〜12(土) GM:2600光年のラブレター 「当たり前のラブソング」が世界を救う──そんなテーマでお届けしたセッション、無事に完走しました! 春の「千年桜と百年の恋」に続く、“季節と恋”をテーマにした物語。 プレイヤーたちに楽しんでもらえたようで、ひと安心! 来月に再演も予定しているので、内容のネタバレはこの辺で控えておきます💦 ☆シナリオ作成のきっかけ 春に恋のシナリオを書いたなら、次は夏でしょ! ということで、夏といえば…「七夕」! 「そういえば星って“過去の光”なんだよな〜」と気づいて、夏の大三角を構成する星の距離を調べてみたところ… ・アルタイル(わし座):約17光年 ・ベガ(こと座):約25光年 ・デネブ(はくちょう座):約1400〜3200光年 ※僕が見たときは2600光年でヒット 17年や25年前だとちょっと身近すぎるので、ロマン重視でデネブを採用! こうして誕生したのが──2600光年のラブレター というわけ♪ ☆プレイヤーたちの名RP 僕のシナリオは、プレイヤーの表現力と選択にすごく依存してるんだよね。 ・ルミリの鼓舞と先導 ・リリティアの一歩引いた観察眼と、芯のある想い ・シュエランのデビュー弾と“ロマンシア”の咆哮 ・ポーラの天真爛漫さと、まっすぐな優しさ ・アンナの背負うものと強さ、そして鋭いツッコミ この5人の誰が欠けても、あの物語は完成しなかった。 TRPGって、シナリオだけでは物語にならない。 PCがその場で何を想い、どんな言葉を紡ぐのか──それによって“その日だけの奇跡”が生まれる。 GMが用意するのは土台だけ。 物語を完成させるのは、いつだってプレイヤーたちなんだって、改めて実感したよ♪ ----- ◆ 烈火なる貴婦人短編集CP:定刻通り出発進行? いよいよ本日20:30から、烈火なる貴婦人・短編集キャンペーンが発車予定! 念のため「第一期」と区切ってあるけど、できれば全員で全15話(20セッション)を完走したいな〜! そんなわけで──今週もがんばろー!✨
はるるん![]() | |
2025/07/04 09:02 [web全体で公開] |
😆 【SW2.5】『黄金の一滴 ~魔動機文明遺跡探索記~』GM感想日記 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)「はるるん、ホムンクルス仲間にするの好きだなー」 ……うん、否定できない。 「機械とココロ」ってテーマ、やっぱりめっちゃ惹かれるんだよね♪ のび太の海底鬼岩城のバギーちゃん、ToHeartのマルチ、初音ミクさんの初期の頃の歌…… “人と機械のあいだに芽生える想い”のドラマって、どうしてこんなに胸を打つんだろうね? ──とまぁ前置きはそこまでにして。 今回のシナリオは、失われた魔動機文明の“幻の炭酸飲料ホッピー”を復活させるっていう、酔っぱらい冒険者たちの大冒険。 通称「ホッピー工場見学シナリオ」だね。 見た目は完全にネタなんだけど、やってみると熱いドラマがちゃんと仕込まれてる。 ほんとさ、うちの卓のプレイヤーたち、毎回期待を裏切らない熱いRPをしてくれるんだわ♪ ◆シナリオの種明かし もともと「おっさんPC限定シナリオって面白いかも?」っていう思いつきから生まれた『皇帝酒』があって、そこに続いた『ホッピー ~唐揚げをツマミに~』の中で飛び出したギンジのとっさのセリフ 「魔動機文明時代に流行っていたのを復刻させたっていう…ホッピーってやつがよ?」 これがどうにも頭から離れなくてさ。 「じゃあ復興させる話を作っちゃえばいいじゃん!」って電流走ったよね。 あれはもう完全に”酒幸神サカロス”様の啓示だったと思うんだわ♪ ホッピーを生んだヒデ・ストーンフォードという人物も、実在の石渡秀さんをモチーフに「酒が飲めない人も乾杯できる夢」を背負った職人として描けたのが最高にロマンだった。 乾杯ってさ、ほんと誰とでも笑顔になれる魔法だなって思うし、そこにホムンクルスの寂しさと再生を絡められたのは自分でも良い仕事したなーって思う! ◆セッションのハイライト ・歯車に吹っ飛ばされたプラーニャを助けに飛び込むアレクシスのおっさん株↑↑ ・パスワード「uso800」の謎センスでITリテラシーにツッコミ入れるプラーニャ ・氷の精霊が憑いたタンクをメイスでクリティカス粉砕するという物理の暴力 ……全部まとめて大好き。 そして登場したホムンクルス「HOPPY-55」 プレイヤーたちの「いやアンタが受け継がなきゃダメだろ!?」って説得RPが刺さりすぎて、「継承」のテーマがちゃんと伝わってるなって感じた瞬間だった。 でさ、最後の村での大宴会。 「泡は時を超える」って台詞、自分で仕込んでおいて泣きそうになったわ…。 あのシーンこそ、このシナリオのゴールだったって胸張って言える♪ ◆プレイヤーたちへの感謝 今回もさ、RPのバランスが完璧すぎた。 ・アレクの軽口 ・プラーニャの真面目ツッコミ ・リタの癒やし力 ・ウィッシュの残念美少女感 そしてHOPPY-55の「ビアガール兼殺人マシーン」なギャップ このチームだからあれだけ笑えて、ちょっと泣けるドラマを作れたんだと思う。 ほんとありがとね。 オンセン初参加の人もいたのに、「次もやりたい!」って言ってくれたの、めちゃくちゃ嬉しかった。 GM冥利に尽きるよホントに。 ◆次に向けて ホッピー三部作の完結編? そりゃやるしかないでしょ!! またバカみたいに笑って、ちょっと泣いて(泣けるとは言ってない) 最後はでっかいジョッキ掲げて、「乾杯ッ!!」って締める未来しか見えない。 お疲れさま、そして―― 乾杯ッ!!🍻
あっしゅ![]() | |
2025/07/04 01:32 [web全体で公開] |
😶 蛮国組金曜班 とうとう明日(もう今日かな?)スタートです。 回すのが3回目のキャンペーンとはいえ、前にやったのは何年前だっただろうか?と思うほど昔のことで キャンペ前はいつでも緊張しますね。 GM頑張ってきます!
ベーゼン![]() | |
2025/07/03 15:00 [web全体で公開] |
😶 sw2.5【深海少女】はるるん様GM 今回は【深海少女】はるるん様の卓にお邪魔してきました! まず開幕のBGMから好き! 始めからサウナイベントでほっこりRPを楽しみつつも 依頼を受ける流れになるのは完璧すぎましたね! お部屋の雰囲気といい、描写といい、 どっぷりファンタジー世界にハマることができました! シナリオの全て表示する今回は【深海少女】はるるん様の卓にお邪魔してきました! まず開幕のBGMから好き! 始めからサウナイベントでほっこりRPを楽しみつつも 依頼を受ける流れになるのは完璧すぎましたね! お部屋の雰囲気といい、描写といい、 どっぷりファンタジー世界にハマることができました! シナリオの中で笑える部分も入っていて、たくさん笑顔になってましたわ。 ラスボス戦は決断を躊躇してしまい申し訳ない。 今回はlv5でレイピアということもあり、止めに行ってしまいました。 でも普通に勝ててしまいましたね。すごかった~! 人魚シナリオってやっぱりいいよね……満足です。 ◆ファンロン君/PLトロ様 ファンロン君! 一つ一つのRPが年相応の男の子って感じでとっても好きでした。 口ではあまり言いませんが、周りの人を大切にしているところがかっこよかったです。 アオハルRPたくさん付き合っていただいちゃいました。 アホアホ言いすぎてごめんなさいね! ああいう、喧嘩っぽいけどアオハルなRP大好きです。 次回作もあるということで、またRPし合いましょう~~! ◆プリシラさん/PLべいろす様 プリちゃん~! 魔法の詠唱が一つ一つ素敵すぎるのよ。 バード技能って扱うのとても難しいのですが、 ファイアウェポン→アトリビュートの流れとても良かったです。 しっかり鳥さんも使いこなしていましたしね……流石すぎました。 RPもふんわりしていて、なごまさせていただきました。 ついエコーでスパークを真似しようとした時、 「えこーちゃんさん、きゃんせるきゃんせる~~」 止めていただいたRPが可愛すぎました。 ◆コハク君/PLほし様 コハク君 冷静なキャラで周りをよく見てくれていましたね。 台詞と短歌がね、本当にすごいんですよ。 「なるほど...........君がため 惜しからざりし 命さへ 長くもがなと 思ひぬるかな。分かりました、貴女の願い祈りは引き受けましょう」 こんな返しできるのは、素敵すぎますよね。もう私は感嘆としてました。 獣変化でよりモフモフなっていたので、触りたかったですわ~! 以上です。改めまして、はるるん様、トロ様、べいろす様、コハク様 素敵な卓をありがとうございました。
はるるん![]() | |
2025/07/03 09:44 [web全体で公開] |
😊 【SW2.5】烈火なる貴婦人短編集CP 第一期募集中! 月曜の夜に、まったり集まって冒険とお風呂(!)を一緒に楽しむキャンペーンです。 RP中心で、のびのびとキャラクターを動かしたい方、大歓迎! 初心者さんももちろんOKです! 舞台は、魔道列車がそのまま冒険者ギルドとして走るという、ちょっと不思議でロマンのある世界。 列車の中で仲間と笑いあっ全て表示する月曜の夜に、まったり集まって冒険とお風呂(!)を一緒に楽しむキャンペーンです。 RP中心で、のびのびとキャラクターを動かしたい方、大歓迎! 初心者さんももちろんOKです! 舞台は、魔道列車がそのまま冒険者ギルドとして走るという、ちょっと不思議でロマンのある世界。 列車の中で仲間と笑いあったり、温泉やサウナでくつろいだりしながら、ときにゆるく、ときに熱く、物語を紡ぎます。 第1話:烈火なる貴婦人 -ようこそ魔道列車C57へ- 第2話:ラーメン大好きコイケさん 第3話:魔域列車 第4話:食戟のソードワールド-ドーデン地方グルメフェス- 🟠 GMの傾向 ・RP多め、戦闘はゆるめ ・温泉や入浴シーンも含まれます(恥ずかしがらずに楽しめる方!) ・みんなでセッションを創る空気を大切にしたいです 🟠 募集要項(簡易版) ・毎週月曜夜(参加者都合でスキップも可) ・最大4名(応募多数なら選考) ・現在第1期の参加者募集中! 詳細レギュレーションはこちら https://trpgsession.com/sp/session/175150238508Harurun031215 月曜の夜を、ちょっぴり特別な時間にしませんか? お待ちしています!
2025/08/01 23:52
[web全体で公開]