セス・メイソン(CoC7PC名)さんの日記 「【CoC7】シナリオの傾向分析」

セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)日記

2025/09/04 14:13

[web全体で公開]
😶 【CoC7】シナリオの傾向分析
壁に当たったら他シナリオを参考にするか,
補集合的な視点で新たな見方を増やすのが良い、という着眼点でまた列挙してみます。

・起きたらダンジョンにいる、脱出が目的
・事件に巻き込まれる、放置すると危険
・実は自分が〇〇だった、を終盤に知らせ混乱させる。
・探索者別にHO用意し群像劇として進める、目的が一致しないことがある。
・知人が突然でき、放置してると知人がロストする。
・知人が突然でき、放置してると知人を手に掛ける。


CoC7に限らず他に心に残るシナリオ展開あれば後学までに教えていただけると幸いです。

いいね! いいね!3

レスポンス

マット
マットセス・メイソン(CoC7PC名)

2025/09/04 16:10

[web全体で公開]
> 日記:【CoC7】シナリオの傾向分析

・実はシナリオ開始時点でPCが〇〇しており、常識的な方法では取り返しがつかない状態になっている。この事はセッション終盤まで公開されず唐突に知らされ困惑する。

というのもありました。
ミミ子
ミミ子セス・メイソン(CoC7PC名)

2025/09/04 15:12

[web全体で公開]
> 日記:【CoC7】シナリオの傾向分析
こんにちは。
心に残るシナリオだと、「シナリオ開始時点で詰んでてクライマックスの決断はどれか一つを救う手段にすぎず、すべてを救うことはできない」という展開でしょうか。
クライマックス、PL間でかなり揉めました。

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。