ポール・ブリッツさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2025/09/10 18:08
😶 交渉をRPで行うときは ・事前にどこまで取引のアウトラインがまとまっているかを明確化する ・どこが争点になっているのかを明確化する ・争点のうち、どこは粘り、どこは譲り、どこは積極的に奪いに行くかの基本方針を明確化する ・交渉人の裁量権の範囲と、相手の要求がどれだけ拡大したら席を蹴るかについての基本方針を明確化する ・交渉に使えるリソース(資金、物品、譲渡できる権利など)を明確化する ・交渉を終わらせたとき、交渉人に支払われる報酬の増減条件を明確化する(依頼人の金銭的損失が少なく利益が多かったらボーナス、損失が大きく利益が少なかったらペナルティ、など) ということを事前にPLとGMとの間で取り決めておけば、ただ漫然と「交渉する」でサイコロを振るよりもスリリングでリアルなものになるのではないかな、と思いました。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2025/09/10 18:08
[web全体で公開]