マットさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2025/08/27 16:21
😢 【お気持ち】おティンティン列車 ~時の狭間で彷徨う私は皆と一緒にXXXXしないと生き残れない!?~ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)夏の暑さでついに狂ったか…?と思われましたか? 上記のタイトルは、私がCoCを離れたきっかけとなった、とある頒布シナリオの印象です。 ネタバレ防止や、当該シナリオの作家様、そのファンの皆様の感情を配慮して、本来のタイトルは伏せます。 結論から言いまして、気に行っていたPCが納得いかないロストをしてしまいました。 私のPCは「電車の運賃としてXXXXするのが規則です」という警告を黙殺し、 最後まで皆とXXXXする事を拒絶した結果、エンディングでロスト宣言を受ける形です。 KPから勧告を受けた時、とあるPCさんはお約束と言わんばかりにズボンを下ろしてましたし、 最終的には他のPCは皆XXXXしましたが私はどうしても納得行かず、他のPCの奨めも無視して拒否を続けました。 メタ的ではなくPCの感情的で判断した点は問題だったかもしれません。 XXXXしないとロストする事は、事前情報や探索結果からは一切出てこなかった 運賃と言われても、それだけの理由で皆とXXXXするのはPCも絶対嫌がるし… 皆とXXXXするくらいなら、普通の電車料金くらい踏み倒して警察のお世話になったほうがマシだと判断しました。 ロストした後、ネタバレでこれが普通の電車じゃない事がわかりましたが…。 (神話生物の解説もありましたが、それとXXXXする必要についての関連性はありませんでした。) ・このシナリオ、そしてマスタリングで特に辛く感じたのは以下の部分でした。 1. PCが現状を把握していないまま、理不尽な【自害行為】を強要される。 ※ここでいう【自害行為】とは、単に自ら命を絶つ行為だけでなく 自身の手や、自身の選択によって自身の肉体や尊厳を回復不可能になるまで大きく痛めつける行為 PLに少なからず不快感を与えるような行動選択を促すことも含める。 2. なぜそれをする必要があるのかは、決まりだからルールだから等と曖昧であり、 PC、PLのどちらの視点でも、必要性を感じないものである。 (「KPの指示だから」や「TRPGだから」等、メタ的な理由は除く) 3.セッションを通じて【自傷行為】の重要性、必要性は、募集時の説明をはじめ セッション中に提示、開示、または説明されておらず。 PLは【自傷行為】を求められる【自傷行為】をしなければという心の事前準備ができておらず PCも”生き残るためには【自傷行為】をしなければいけない”というモチベーションを獲得していない。 4.【自害行為】をしなかった場合は、ロスト等の大きなペナルティを与えられる。 5.貴方のPCがロストした原因は”貴方が【自傷行為】を拒んだからである”と評価される。 私怨交じりですがまとめると ・お前が【自傷行為】をしなかったからお前のPCは死んだ。 ・理不尽?説明が不十分?クトゥルフは理不尽だよ? ・あなた以外はみんなヤッてるよ?それでもやらなかったのは貴方だよね? という評価を受けたのが、非常にショックでした。 このシナリオの評価も高く、リプレイを書いている人までいるというのも このシナリオが辛いと感じる事に問題があるのかと思い、CoCから遠ざかる要因となりました。 ---------------------------------------------------------------- ・もし、こうであったら納得いったかもしれないと思う点 セッションの中で【自傷行為】の重要性、必要性がしっかり示され ”このままではロストするが、【自傷行為】すれば、助かるかもしれない”というモチベーションを形成させる。 恐怖を扱うTRPGとして、ある程度の不快感は許容して参加しているので XXXXしないと生き残れないと分かっていたなら、あのPCは泣き叫びながらでもXXXXしたなぁ… どうせするなら、「生き残りたい」という希望を抱いていたいものです。 --------------------------------------------------------------------------------- ・私の中のドラマツルギー 【自傷行為】は最後の切り札を超える、2枚目のジョーカー どうにもならなくなり破滅しか見えなくなった時、自身の命や自身の大事なモノを引き換えに、 自身の命や自身の大事なヒト、モノを救おうとする、究極の一手であり、シナリオの中では、最も尊いシーンである 「毒XXXXXプRTA」のように濫りに行う事は、無作法であり本来控えるものである。 (本来、あのシナリオも極限状態での、思考力と生への渇望、勇気を試すシナリオだと思うのだが…。) 忙しかったのもありますが、この件以来、私はCoCから完全に離れ、書きかけのシナリオも完全に封印していました。 知人がCoCを遊んだ話や、CoCで使ったキャラクターを見返したりするうち、 すこし、また遊んでみたいかもしれないという気持ちも生まれました。 漸くこのモヤモヤを整理し、何がCoCから離れるほど苦痛に感じたのか、何に心が引っ掛かっているかを言語化し 吐き出す事が出来たことで、またCoCにも触れられるようになればと思っています。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2025/08/27 16:21
[web全体で公開]