猫型対人魚雷さんの日記 page.34
猫型対人魚雷さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
猫型対人魚雷![]() | |
2021/01/19 23:11 [web全体で公開] |
😶 ドルイド こうしきがおもったこと「スタッフだって一応武器としての性能が用意されてるんやで! これで棒術を使って戦うのがネタじゃなくて真面目な選択肢になるやろ!」 実際のプレイヤー「宿り木は投げ捨てるもの」
猫型対人魚雷![]() | |
2021/01/18 23:07 [web全体で公開] |
😶 思ってること 「ペンギンマント」があって「ペンギン柄」があってしかも「泳ぎが上手くなり冷気に強くなる効果=ペンギンの特徴をちゃんと捉えている」ってことは、あの世界ペンギンが普通にいる(しかも熱帯のではなく寒冷地系の)ってことなんですよね、冷静に考えると…… ところでペンギン柄って小さいペンギンがいっぱい描いてあるのか黒と白に塗り分けられている感じなのかでっかくペンギンが描いてあるのかどれなんでしょうね
猫型対人魚雷![]() | |
2021/01/18 20:00 [web全体で公開] |
😶 魔神召喚 ……ゴーレムとか騎獣のが言うこと聞いてくれて強ない? っていうわりと根本的な問題あるんですよね やはりぶん殴ってお帰り願う前提で低レベルで無理矢理召喚しないとまともに扱えないのか……(PCが極端な低レベルである場合は除く) ドライブ・アウェイのコンボパーツとしては強いんですけどね…… ところで昔はコレ妖精みたいな感じで自由に動かせたんです?
猫型対人魚雷![]() | |
2021/01/18 02:42 [web全体で公開] |
😶 ダルクレム 教義に忠実に従うと「最後はお前じゃゴルァァァァ!!」なのに神聖魔法を渡してるの、 「仮にそうなっても負けるはずがない」 「負けるはずがないので逆らえるはずがない」 「逆らえるはずのない手駒なら強い方がいい」 って理論なのでしょうか
猫型対人魚雷![]() | |
2021/01/17 00:00 [web全体で公開] |
😶 思った 扉の小魔、「(すぐに引っ込められるというだけで)自分の意志で封入具に出入り可能」「目を離すと人族社会の規範を無視して動き、勝手に異界の門を開くことさえある」そうなんですが 魔神使い、眠れなくない?
猫型対人魚雷![]() | |
2021/01/16 23:17 [web全体で公開] |
😶 デーモンルーラー、続き これ「本体の動作を制限されず」「魔法を使わせることができる」んで、ドライブ・アウェイとコンボすればぶん殴ってお帰りいただく前提にしなくても使えるし、逆に囲んで棒で叩いてお帰りいただく前提で格下魔神に固定値盛って使えば地味だけどダメージ稼げる?(レベル6かつ1/2の確率で魔法を使ってくれる魔神ゼヌンを見ながら)(というかこの目的の場合、自分たちのレベル上がってれば「後衛にファイアボール飛んで来たらその時はその時、敵に行ったら儲けもの」って発想で敵に向かうこと期待して出目1をあえてそのまま動かすまである?) これってデーモンルーラーをちゃんと使ってるといえるのかなぁ(素朴な疑問)(ダークソウル止めor強制送還非推奨を前提にするならアンサモンゲート止めだろうし伸ばしてもアンチマジックバリア止めだろうし)(何ならイビルコントラクト止めどころかリコマンド止めすらある) 追記: アトロフィーとディフェンシーはありました この2つはわざわざ取るレベルで強くはあるが……やはり経験点効率はアレ
猫型対人魚雷![]() | |
2021/01/16 14:50 [web全体で公開] |
😶 デーモンルーラー これやっぱ、魔神は少し格下を呼んでイビルコントラクトで無理矢理基準値上げて使って、終わったら叩き返すのが強いな? 図ったかのように、単部位orコアを直で狙える倒しやすい魔神がレベル1~14全部に用意されてるし……(リゴーガンだけは自爆するから注意が必要)(裁定次第だが、これを利用して戦闘終わらんうちに謀殺して自爆テロもできるかもしれなくはある)(あとはパッシブ反撃があるセラッサルーイも厄介か?) 何ならレベル7時点で、基準値関係なく仕事をしてくれる魔神のアルギガスが手に入るし……これの場合最終的にはものすごく格下になるから出目1のキャンセルすら不要かもわからん
猫型対人魚雷![]() | |
2021/01/13 22:49 [web全体で公開] |
😶 「グラップラーには器用と敏捷が重要」と言ってしまったことに対する訂正 (ちょっと卓しててそういう出来事があったんですよね) ウィングフライヤーで雑に命中回避を盛れるようになってるから、器用敏捷が足りてない種族(特に、敏捷はまあまあ高い方だが器用が不足してるリカント)でも、足りなさ具合がカバーできる範囲かつ筋力が高ければかなり強いグラップラーになれる? とはいえ移動制限の関係で一番最初だけは仲間の助けが必要な上に、その一番最初が重要(特にグラップラーと一番よく組み合わされる技能であるスカウト、ファストアクションがある)なのが問題ではあるのですが……やっぱドルイドって取得人数が多いほど強いだろ基本的には! 当然経験点は食うけどある程度レベル上がって組み方に融通効くようになったら余りが出ることはまあまああるし! 補足:レベル11以降のリカントは敏捷ボーナスがグラランすら超えて最強ですが、それまでは「高い方ではあるがエルフよりは低い」レベルです それと、ウィングフライヤーで盛った回避は遠隔攻撃には効きませんのでガンとかに気を付けましょう(ガンに対してならフォッシルアブゾーバーでカバーは可能ですが、そこまで自力で持とうとするとやはり重さが出るし物理遠隔攻撃は無理)
猫型対人魚雷![]() | |
2021/01/13 13:34 [web全体で公開] |
😶 いっぺんやってみたいんだけどデータ面がついてこないやつ 「魔神は使いたいが、魔神暴走の責任は負いたくない」がために作成された、デーモンルーラールーンフォーク ……ただでさえルーンフォークはわりと致命的レベルで不遇なのにデーモンルーラーとはまったくかみ合わないんだよなぁ
猫型対人魚雷![]() | |
2021/01/10 20:59 [web全体で公開] |
😶 ルーンフォーク ……今までネタにしてきましたが、これドルイド取れないの洒落にならないな? 「選ぶこと自体が迷惑」レベルになってしまうかもしれない というのも、ドルイドって「パーティー内で所持者が多ければ多いほど効率的に使える」という特性を持っていますので、その……絶対にドルイドを取れないルーンフォークは……
猫型対人魚雷![]() | |
2021/01/10 13:37 [web全体で公開] |
😶 いわゆる「武闘家」系ジョブってさ 種族ごとの差とか個人の流儀による差とかがデータ面にも出やすいし演出的にも出しやすいので結構好きだったりする
猫型対人魚雷![]() | |
2021/01/09 13:07 [web全体で公開] |
😶 根に持ってたことを急に思い出したぞ 〇〇ウェポン系の魔法、武器じゃなくて武器を持ってる人に乗るんだし、武器に乗るんだとしてもル=インダリアやソートレルっていう例があるんだから、やっぱりガンで使っても弾丸の属性変わるだろ!
2021/01/20 20:05
[web全体で公開]