どうじょうさんの日記 page.17

どうじょうさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

どうじょう
どうじょう日記

2022/10/01 12:22

[web全体で公開]
😶 長考の秋(卓感想その5)
―――たぬき卓第5回感想です。
今回の見どころ。

「GMさん放置で延々PC二人が語り合う」

……いや、あの、その。えーっと…………てへ❤たぬきさんっ、すいませんっ!!(土下座)
ぢゃねぇだろう!?と思われても仕方ないレベルで、ホオ君と「今までとこれから」について話し合ってしまいました。
今回は自分の参加が遅くなったせいもあって、卓時間3時間ちょい、なんですが、7割はPC同士の話し合いをしてた気がするなぁ(汗)!
ホオズキくんことPL店長補佐代理さんも自分も「行く先はハッピーエンド!」主義なもんで、パズルのような謎を目の前にするとどうしても動きが慎重になるんです。
一手間違えて、のちのち大事になるのを避けたい気持ちが強いとこうなる!
ただ慎重に動くにしてもキャラの違いが出ていて意外と面白い。
PL同士の思惑はかなり近い所にあるんですが(なにかしら行動するときの発言内容が被ることが多い)、

フォル→撒き餌をして相手を揺さぶる傾向が強い。人の好さそうな顔をしているが、安易に周りを信用していない。
ホオズキ→言葉を駆使して相手を誘導していく傾向が強い。慎重派だが、NPCの性質を見抜いて信頼を寄せる。

かなりの違いがでてますね!
フォルに関しては自分が盛った背景設定を重視するとこういう性質になってしまうので、うまく調整しないとホオくんの信用と信頼を失いかねず、長考の中にはホオ君へ向ける言葉で悩んでることもあります(笑)。
基本方針は似ていても、根底にあるものがかなり違う男二人、互いを補って最良の手段を見つけたいなぁ。

今回はフォルはともかく、ホオくんも交渉には難航してた印象。
実際自分も相対するNPCに対して途中から「これは切り口を間違えたな」という実感はあったので、なんでもかんでも”交渉”に持ち込むべきではないのかもしれない。
揺さぶりや誘導は相手の印象を悪くしてしまうコトもありますしねぇ(汗)。
とはいえこうやって「うまくいかない」ことも「TRPGが生きてる」証拠になって楽しいものです!
最終的にはNPCに詳しい事情を聴けるようになったし、彼らの口からもたらされる情報が非常に楽しみな次回!!

「え!?なんやこれ!!?」
とPLとPCが本気で驚きましたよ、最後のアレは!ここでは書けないけど!!!
たぬきさんの掌の上でめっちゃ転がされてる気がしないでもないけれど、もはやそれが快感になりつつある。へ、へへへ。
続きが早く見た過ぎて、毎日でもたぬき卓をしたい自分です!
いいね! 24
どうじょう
どうじょう日記

2022/09/27 13:42

[web全体で公開]
😶 人を真似る瓶
―――というMVが大好きだ。
知ってる人は知っている「びじゅチューン」の一曲。


この曲を聴いていてシナリオが思いついた自分。
SW2.5用だけどな!!
特にひねりはなく、冒険者たちに酒場のバイトをさせるだけっちゅー単純なシナリオだけど、対象がSW初心者だし、自分がGM初心者だから単純でちょうどいい。
そのうち「フォリーベルジェールを守って」というタイトルで募集をかけるかもしれないので、その時はよろしくお願いします(笑)。
いいね! 16
どうじょう
どうじょう日記

2022/09/25 11:58

[web全体で公開]
😶 豆はいいぞ!豆は!!(卓感想その4)
―――たぬき卓第4回感想戦です。
日記だけ見るとまじでたぬきさん信奉者レベルで(いや間違ってねぇけど)たぬき卓にしか参加してませんが、身内卓が二つあるのでそう見えるだけですよ!?
それに新規PCをあまり作れない自分の性癖を考えると、オンセンでは今後もたぬき卓一本になりそうな気がします(笑)。

それは、さておき。

男チーム二人旅、第四回目にしてようやく戦闘に突入しました!!
投げっプラーと全力盾職という、相性は悪くないけどじり貧になりやすいこの構成、格下相手なら余裕でしたが、やはり同レベル帯(+↑)の敵が数体でてくるときつい!!!
ホオズキくんの命中精度は素晴らしいの一言なんですが、店長さんの日記に書いてあるように、ホオくんは汎用性に特化させているため、本職グラより火力は控えめ、フォルにいたっては、ただでさえ命中精度がいまいちなのに、ナメクジ出目のためにほとんど当たらねぇという、防護力だけでしか仕事ができないダメ戦士…!
たまに出てくれる回転も「回転無効」敵じゃどうにもならねー!!
いや、まぁ筋力高いんだから、もっと威力と命中力補正のある武器持てよと、突っ込まれるのは至極当然なんですが!?

それはそれとして(目そらし)。

途中ヒールをしてくれるマギシュが参戦してくれて、命がやばみ戦闘ではなくなりましたたがとにかく泥仕合。
血まみれでフォルがガーディアンしながら、ホオ君が敵をひたすらにボコりまくってもなかなか終わらない戦闘でしたなぁ…(遠い目)。
とはいえ、戦闘で勝てたのはマギシュちゃんがいたとしても、相性差があったればこそ!―――らしいです(←SWの戦闘はいまだに理解力が乏しい)。
実際前衛がラァラちゃん&ホオくんだったら、火力はあっても相手から一発食らうと大惨事、というデスゲームが始まると思うとちょっとコワイ!
しかしRP派が集う戦闘は機械的にならないのでやっぱり楽しくもあり、最適解ビルド優先主義ではない自分でも「相棒の負担が減るようにもうちょっと強くなりたいなぁ」と思ってしまうのでありました。

そんでもって。

今回の冒険で活躍したのは豆ッッ!!(タイトル回収)
ジャックの豆ですよ、皆さん!!!
ジャックの豆は「100G」の魔法アイテムで、MP1を使用することで、使用者の思うままに自在に蔓が伸びて最終的には重量300キロを支えることが可能な巨大な蔓になります。
自分は前回の卓の時に「もしかしたら使うかもしれない」と想定して、店長さんは「前回の卓で苦労した経験をもとに」、バディ二人が一個づつ所持していました。
特別相談などしないでお揃いで入手してるあたり、やはり彼らはソウルブラザーズと言わざるえない……えもいね❤
ちゅーても今回この豆を活躍させたのはホオくんですが!!
フォルは所持こそしていたものの、PLが存在を忘れていたため(おい)、急勾配の崖を見て「どうやって登ろうかな~」とぼへーと考えてところで、ホオくんがド〇えんもんのごとく「ジャックの豆~!」を取り出してくれたわけです。
MPはフォルに使わせてたけどな!!(フォルの方がMP多いので妥当)

この豆は実際使い勝手がいい代物です。100Gで買えるのが破格だと自分は思う。
1MPで「使用者の自在に伸びる」というこの特徴は屋外探索のあらゆる場所で活躍できます。
崖下や水源に落ちた仲間を救う手段にもなりますし、登攀には言わずもがなで役立ちすぎ!
提案受け入れOK卓なら「追ってから敵をふさぐ」ための障害物にだってなるでしょう。
TRPGはPLの想像力で進行が変わるゲームだと自分は思っているので、そこにあるアイテムも可能な限り活用したい。
活用できるからこそ楽しみが増す。
同じ発想を持つ相棒とそれを受け入れてくれるGMが居る卓というのは最高に楽しい…!このコンボですよ!!
もはやお約束になりつつありますが、次回が楽しみでしょーがない自分です。

というわけでお外で活動する冒険者はジャックの豆を常備しよう!
あと可愛い女の子が大好きPLですが、男二人旅は別角度でエモくて最近なにかに目覚めそうです(ぇ)。
いいね! 19
どうじょう
どうじょう日記

2022/09/24 08:51

[web全体で公開]
😶 ボイセができない理由
―――RP大好き人間だから。
ボイスセッションができる環境はあるが、自分はボイセは行けない民。
RPにがっつり集中したいので自分の声を聴きたくないのだ。
カッコいい立ち絵を使ってカッコいい(つもり)のRPをして、ヘッドセットから聞えてくるのが滑舌の悪いジャイアンボイスなど……ッッ(涙)!!
ましてや可愛い女子キャラを演じる時はどれほどの地獄が待っているのかと思うとヘッドセットを投げ捨てたくなる。
脳内ボイスはいつだってイケボ+萌えボ声優さんなんですよ、皆さん!(誰も聞いてない)。←自己陶酔型のあんぽんたん。
ボイセの方が時間短縮に適しているとはいえ、RP重視派には手が出させない環境なのだ。

可愛い萌えボといえば、そろそろCoCで愛用している女子キャラをSW用にコンバートしてデビュウさせようかな。
戦士はお気に入りPCだが、CP専用キャラとして活躍させたい気持ちが強いしね。

いいね! 46
どうじょう
どうじょう日記

2022/09/21 12:40

[web全体で公開]
😶 キャラの設定
―――を考えるのは楽しい。
特に自分は引き出しが狭いのでPC量産が出来ず、気に入ったキャラをねちこく使いまわしているというのは、他の日記でも書いた通り。
マイPC戦士は、ありがたいことに良きCP卓に拾ってもらえてるので、自分が飽きるか、戦士がロストするか、戦士が物語の終着点にたどり着くまで使い続けることができそうだ。
の、割には実はこの戦士、あまり設定を細かく考えていない。
考えていない、というより「ざっくり」としか決めてないのだ。

「蛮族に襲われた(どこの国のどんな場所の村なのか?)」
「一人生き残った(家族構成はどうなっているのか?)」
「傭兵団に拾われた(傭兵団の状態は?)」

等々、細かい所は全然決め込んでいない(笑)。
理由としては、その方が後で設定を生やしやすいからだ。
卓を重ねて出来上がった事実や人間関係に設定を落とし込む方が面白い。
であるなら、ざっくり作る方が「いや実はうちの戦士さぁ?そこの傭兵団にいましてねぇ?」とかなんとか言い訳しやすいわけだ。
とはいえ結構な回数卓をしているが、今の所、まい戦士が自分の出自を語ることはない。
聞かれない限り基本自分のことは言わない主義が幸いしてるのかそうでないのか(笑)。

とりあえず生まれはケルディオン大陸にすることにした。
公式設定がない場所なので色々いじくれるのが楽しそうだ!
いいね! 28
どうじょう
どうじょう日記

2022/09/19 10:06

[web全体で公開]
😶 台風が通りすぎた!
―――停電被害なし!!
いやっふうううう!!!!
毎回毎回楽しみにしている卓の日程にあわせるように来やがって…!!
今回も「卓参加いけるのか?た、たのむ、頼む…!!」と神様にお祈りする状態やったんや!
しかし思った以上に早く通り過ぎて本当に良かった。
明日はたぬき卓4回目。問題なく参加できるようで嬉しいなぁ。
いいね! 29
どうじょう
どうじょう日記

2022/09/15 21:13

[web全体で公開]
😶 沈黙は金
―――「黙ることが時には大切である」という意味。
公序良俗に沿った「ルールや常識」はあれども、それに重ならない、その人なりのやり方に成否はつけられない。
思う事、言いたい事、人それぞれたくさんあるだろう。
けれど人ぞれぞれだから価値観も物の見方も違う。
言葉にすれば、それは時に刃になり、抜けない棘にもなる。
故に、牙をむくなら徹底して。
その気がないならミッフィーちゃん(・×・)で緩く行きたい自分なのだった。
いいね! 45
どうじょう
どうじょう日記

2022/09/14 22:30

[web全体で公開]
😶 今回の見どころ(CP三回目感想)
―――を書いて行こう!

①自PC、ツン系?可愛い女子に剣の試合を吹っ掛けられる。
開幕先行したは良いものの、命中で1ゾロを出す。芸人か!?
「降参して、泣きべそ掻く顔、楽しみ」
なんて可愛いこと言う女子はしばき倒さなければ!な使命感に駆られて大人げなく変転。
戦士レベル1女子を泣かす。

②変転した際に相棒のホオズキくんが、
「(今なんか思いっきり外したような…フェイントですか?)」なんて美味しいことを言ってくれたので、
自分「大振りをする振りをして(ゾロ)当てる!という感じにしま~す!」
とかする。これが汚い大人である。

③男子二人旅はエモい
 フォル : 「必要とあれば俺はいくらでも首を突っ込むさ」
ホオズキ : 「頼りにしてますよ、相棒」拳を突きだす
 フォル : 「こっちこそ、頼りにしてるぞ。相棒」拳こつん
宿屋で今後の方針を確認し合いながら友情を育むこの構図!!
色気はなくても男子のみの旅だからこそできるエモ!!!

④三回目なのにいまだに戦闘しない男二人組
到着した村の様子に警戒しまくって情報収集しまくる男二人。
なお同じ事件を別角度から追っている仲間の女子二人は、新しいメンバーを加入させ、初戦闘を終えていた模様。
い、いいんだ…。
だって怖いんだもん!!
こっち魔法使いいないし、ヒーラーいないし!!
チキンにならなくちゃしんぢゃう!!

⑤今回もくっそ面白かった!
戦闘ないのに、探索展開だけで随所に盛り上がるのが、ほんま自分のプレイスタイルにあって最高っす!
軍師ホオズキくんとの会話も楽しいし、NPC女子たちにちょっかいをかけられたり、かけたりするのも、今後の人間関係がどう変化するのか期待の妄想が走って堪らんですな!
次回開催日が楽しみであります!

(感想内容を自重する気がなくなったPLの図)
いいね! 19
どうじょう
どうじょう日記

2022/09/13 21:01

[web全体で公開]
😶 ニュース速報(卓感想中間発表)
―――戦士フォル氏、剣の勝負を挑まれた相手に、開幕命中1ゾロを出しました。
なお変転を使って大人げなく絶対命中にしたようです。
相手の女性の戦士レベルは1だったと後ほど判明しました。






嘘だといってよ、ばあああああにぃいいいいいい!!!!!!
いいね! 19
どうじょう
どうじょう日記

2022/09/12 11:58

[web全体で公開]
😶 恰好をつけたい(卓感想その2)
―――欲望って誰にもあるよね!?

たぬきさんGM第二回、今回もRPのやりとりが死ぬほど面白かった!!
現状PL二人卓なので、相方さんだけに負荷をかけるまい、と思っても、相方さんの交渉RPがうますぎて、ついつい見入ってしまう。
いや、すいません!でもホオズキくんマジ頭いいし!!!言葉の構築上手いし!!プリチーだし!!
言葉遣いのブレ修正で裏でわたわたしてる自分なのでついついおまかせしてしまう……。
へ、へへへ、今後も頼りにしてますぜ、相棒!

そして増えていくNPC女子!
どの子も可愛いし、PLの興味を引く性質を見せてくれるのでこっちの涎が止まりませんな。
今回は卓終了直前で登場した女子NPCに自分のPCフォルが剣の勝負を挑まれてしまった。
軽く煽られたし、他のNPCの要請もあったんで、勝負を受けはしたのですが、PL的には不安がつきない。
フォルの命中精度はダメダメナメクジだからだ!!!
正確には2d6の方なんだけど、平均値が基本3~5なんですよなー(遠い目)。
タンク戦士だからシナリオ内では一応仕事はできるけど、敵を倒すという方向ではほとんど活躍できないレベルのダメ戦士!
しかし、しかしですよ?
NPC女子に挑まれた勝負、華麗に勝って恰好つけたいよね!?
負けて「この程度なの…?」なんて言われる未来はさーけーたーいー!!!
相手が男ならまだしも、可愛い女子の前で格好をつけたいこのわかりやすい欲望、全てを握るのは2d6という恐怖!!
NPC女子のレベルがわからないので、希望的観測でフォル以下、やばい方向で同レベル。
後者ならまぁ勝てないだろうけど、同レベルなら心のプライドは保たれます。
前者?
………負けたら悔し涙で枕を濡らそう。PLが。

(二回目にして感想が暴走しはじめるの巻)
いいね! 27
どうじょう
どうじょう日記

2022/09/09 08:18

[web全体で公開]
😶 戦闘はなくても(卓感想その1)
―――シナリオの引きが秀逸ならばRP好きには大満足である!
たぬきさんGMのコミュ専用シナリオ第一回目を先日プレイしましたが、序盤導入ということで戦闘はなく、卓後、
「戦闘がなかったですが楽しめましたか?」
とGMたぬきさんが(心配そうに?)尋ねられたのですが、
「「「楽しかったです!!」」」
参加者全員即答の巻。

全員がRP好きだから、というのも勿論あったでしょうが、シナリオの導入、事件への引き展開がPLの興味をそそるもので、退屈なんて欠片も感じませんでしたよ。
GMさんのシナリオコントロール力の高さ、「こういう展開ならPCが食いついてくる」というツボを心得ている!!
戦闘で自分の作ったPCの力量を試すのも楽しいものですが、「何故この事件が起こったのか?」「この事件の背景に何があるのか?」「NPCの真意はなにか?」等々、サスペンス物に近いノリのシナリオはそれに対峙するPCの個性を引き出せる素晴らしい場だと思う自分です。
実際同卓された他のPCさんの動きが素晴らしく、それぞれが個性を発揮していて、初回だけでPCさんの性格が掴めましたね。
「慎重頭脳派ホオズキさん」「癒しキャラかつ勇気のあるコペさん」「元気いっぱいムードメーカーなラァラさん」
全員が個性的で皆さんのRPを見てるだけで楽しかったなぁ。
なお自分はというと、何か事が起こらないとあまり喋らない(基本的にPTの意向に沿う性格)キャラだっただけに、交渉からNPCへの突っ込みまで楽し、げふんげふん、皆さんにおまかせしていたというね!
二回目以降はホオズキさんとの二人旅になるので、ホオズキさんだけに負担をかけないよう、我が戦士も意見を出すようにする所存であります(キリッ)!
いいね! 22
どうじょう
どうじょう日記

2022/09/04 11:46

[web全体で公開]
😶 アウトローなRPが
―――上手にできる人は尊敬する。
アウトロープレイとは反チーム的行動で、例えば

A「B、どうだ。一緒に飯でも食わないか?」
B「いらん。俺はお前らをまだ信用していない」
A「おい!」

とかまぁこういう感じの、PTで孤立するような振る舞いをすることだ。
勿論この姿勢を徹頭徹尾やられるとPTが瓦解する+GMに迷惑をかける、ってなもんで野良ではまず滅多に見ない。
しかし「自分以外を排除しようとハリネズミになるPC」といのは、大抵心に大きな傷を負っているからそうなるわけで、うまく絡めればとんでもなく面白いRPができる!

「GMや他のPLに迷惑をかけないように、ほどほどに行動に協力しつつ、しかし態度は反抗的に」

この匙加減をうまくできるアウトローキャラが居る時はRPが滾ってたまらんのである。
自分はこういうキャラを演じるのが苦手で、だいたい無難に「誰にでも友好的な性質」のキャラしか作れない。
無難故に大きなトラブルも起こさないから一見卓には向いているけど、RPとしてみたとき、他者に刺激をあまり渡せない、多分だいぶ物足りないキャラだ。
自分にはできないのだから無理に演じる気はないが、それができる人とRPをした時が楽しすぎるので、アウトローキャラRPを演じる匙加減LVが高い人と同卓できると、ちょっとした宝くじに当たったような気分になるのだった(笑)。
いいね! 33
どうじょう
どうじょう日記

2022/09/01 13:02

[web全体で公開]
😶 浪漫に走って現実から逃避する
―――ってあるよね!
自分はRP大好きマンで、あれこれ妄想を練ってはにやにやする変態なので、意図せずして(?)縛りプレイを作ってしまうことがある。
愛用してる戦士PCはタンクなので基本防具を更新していけばPT内で一応の役割は果たせる。
戦闘特技も、かばう系列や防具習熟系を取った方がいいと判断して、
「攻撃武装は基本Bクラスだし、キャラ立ち絵はかっこいいソードを持ってくれてるし、手持ちのバッソに形見設定つけたろ。うひょ、かっこいい!!」
とか悦に浸っていた。

が。

バッソだと盾を持つ関係上1H威力17なんで、戦闘になるとだいたい「追加ダメージでダメージを出す男」になり下がってしまった…(汗)。
とはいえ攻撃武装はBランクのみ。Bでバッソ以上に威力があるのは2Hになってしまう。
盾が持てない!!ので実際問題ヘビーアックスか、ヘビーメイスくらいしか威力を高くできないのだが………。
形見設定つけたし、お気に入り立ち絵のイメージ変えたくないしィ!!!
浪漫が現実を上塗りしていくのさ……(遠い目)。
幸い自分が好んで参加する卓のGMさんやPLさんは、同じようにRPや浪漫を愛する人ばかりなので、自分のようなアホを許容してくれるし、行動手腕でカバーしてくれて、意外となんとかなることが多い。
ありがたい話である。

武器習熟Aを仮に習得したとして。
形見のバッソが実は~とか屁理屈こねて進化させるのならありか!?←騎獣進化理論武装
もしくは強化作戦。専用化は確定としてアビスシャード強化……………デメリットがな~~(汗)。
あのデメリット表を見てると色々きつすぎて強化する気になれないチキンである。
いいね! 25
どうじょう
どうじょう日記

2022/08/30 11:41

[web全体で公開]
😶 ライダーの話の続き
―――なのだが。
たぬき氏の以前の卓内でフロストワイバーンの幼体を入手する形になり、他のPLの皆さんに我儘を言って所有権を譲ってもらった流れがある。
卵から孵ったばかりなので、ひとまずライダーギルドに預けて養成をしてもらう処理になり、「騎獣として使用できるのは三年後になります」とGMさんから指示された。
三年後となると卓内で使用するにはだいぶ先になるが(もしくは使用しないかも?)RPのフックとしては大いに活用できるので自分としてはホクホクだった。
養成代はローンなので(笑)、ライダーギルドに支払いに行かないといけないし、自キャラ戦士の性格的にワイバーンの子の状況も気になるだろうから、ちょいちょいライダーギルドに覗きに行くんだろう、と妄想はしていたが、そこで毎回「旅費とかかかりそうだな…」と現実的なことを考えていたんで、前回の記事の「ライダー取得の理由」にこれも使えるんじゃねーか!とか天啓(笑)。
バイクがあればなんでも解決できる気がしてきたぞ(違)!!

魔道バイクの移動速度は50。どこかの考察サイトさんでは「魔道バイクは時速54km程度」と書かれていたので、長距離移動するために多少速度は落としてもSW2.5の世界ではかなりの距離を移動できると思う。
(現代社会のバイクと比べると全然遅いけどそこはご愛敬)
飛行騎獣は移動速度だけ見るとレッサードラゴンでも飛行30なので、障害物がない場所だと魔道バイクの方が早いってことにもなるな~。
ショートカット勝負では魔道バイクは負けるが、スカイバイクになるとそこも解決できるってのは美味しい。
戦闘面ではドラゴン騎獣の方がやっぱり強いけどね!
自分は強いビルドを組むのがへたくそで、強さ的にはしょっぱいコトしかできないけど、こーいうRPにしか生かせないようなしょーもない生活妄想をするのは大好きだ(笑)。
早くバイクを入手して、ワイバーンの飼育状況もお手軽に見に行けるようになりたい。
預けっぱなしで成長してから引き取るだけじゃ、せっかく幼体を入手したのにもったいないよね!(妄想が走る)
いいね! 18
どうじょう
どうじょう日記

2022/08/29 12:01

[web全体で公開]
😶 ライダー取得の理由
―――ができた!
一か月前に開始したSW2.5の卓が昨日終了。予定としてはもっと早く終わるはずだったが、シナリオが面白く、PCがあれやこれやと首を突っ込んでいたらミニCPみたいになっていた。
いや~~面白かったなぁ。
シナリオ達成率的には80%らしいのだが、残り20%はうまく立ち回らないとNPCが死亡する可能性もあったらしく、今回の終わり方はPCPLともに満足してる。
そして助けたNPCを保護するためにPC一同、とある場所でNPCの生活基盤が整うために手伝う、という形で終了。
PC達は冒険者なので永住予定はない。いずれはNPCと別れてそれぞれ新しい冒険へ向かうだろう。
ただ「物語の中のPCとして」はNPCの住まう場所にちょくちょく様子見に戻ろうと、自分はそんなことを考えていた。

「これはライダー取得絶対いるわ」

ライダーなら海路以外徒歩で進むより早いし、旅費もけちれる(笑)。
空を飛べる騎獣なら最短距離を最短時間で突っ走れもする。
もともと自キャラ戦士は「ドラゴンラダー」にしたくて作ったようなものだが、ライダー取得の理由はあまり考えてはいなかったんで、理由設定が生えるのはRP好きの自分としては願ったりかなったり!
……まぁドラゴンはやめてバイクライダーにするけどね!!!!←なんか急にバイク乗りになりたくなって予定変更(笑)。
いいね! 18
どうじょう
どうじょう日記

2022/08/23 06:46

[web全体で公開]
😶 キャラBGM
―――が好きだ。
自分のPCにイメージソングつけたり、卓内で自キャラが活躍しそうなシーンでBGMに流すアレ(笑)!
王道展開王道キャラが大好物な自分は「苦難展開>負けそう>みんなの活躍で逆転>いけ、マイPC!」のバックに許可貰ってBGM流すとき転げまわるくらい興奮するんですな。
さすがにオンセンで募集してる卓では「BGM流していいですか?」なんて聞くことはないけれど、卓中、自分だけに聞えるように流して悦に浸ったりするアホが自分。
身内卓だとそういうノリが好きな人ばかりなので、だいたいそれぞれのキャラが活躍するシーンでは思い思いのキャラBGMを流している。
他人のそんなシーンも見ていて聞いていて「かっこぇええ!!」と興奮するし、ノリノリにしてくれるBGMって偉大である。
最近のお気に入り(その時の流行り廃りに関係なく)は「ピースサイン」「君の神様になりたい」で卓中高確率でこれらの曲を流してる。
いいね! 27
どうじょう
どうじょう日記

2022/08/21 07:59

[web全体で公開]
😶 自分の愛用してるPCは
―――割と何でもできるが、ポンコツである。
なにがポンコツって、起動ができない、再起動にアホみたいに時間がかかる、というよくわからない不具合がある程度の間隔で起きるから。
昨日も帰宅し電源入れたら起動に1時間要し、やっと起動したかとおもったらマウスの反応がしなくなって再起動からの6時間。朝起きてみてようやく再起が終わったかと思ったら、デスクトップ画面に行かないので再起動。今度は20分で起動して(普段は1分起動)←イマココ(ばたり)。
HDDの一部がおかしいのか、更新関係をするとこの症状が発生しやすい。
正直HDDやらマザボやらメモリやら変更すべきなんだけど、先立つものがなくて放置してる……。
起動さえすれば「スペックが足りなくてできない」というモノが自分の好みの範囲でないので、どーしてもケチってしまうんですよな(ダメ人間)。
ちなみにメインマシンがポンコツ化したときは、サブのノートマシンを動かしてます。
こっちは極限まで中身削ってるんで起動が遅いとかなんとかの不具合はまず滅多に起こらないけれど(そのかわり、ブラウザと連絡ツールしか使用できない)、ずっとデスクトップを愛用してた身としては「画面が小さい、チャット入力しづらい」んであまり使いたくない……(泣)。
天からお金が振ってくれば(ない)デスクトップ新調できるのに。チクショウ。
いいね! 15
どうじょう
どうじょう日記

2022/08/20 14:26

[web全体で公開]
😶 最近
―――TRPGで凄く恵まれた状況が続いている。
自分のやりたい趣向ともろにマッチしているGMさんとお知り合いになれたし、そこからの縁で知り合いになったPLさんも良い人ばかりで卓をするのが本当に楽しい。
自分がやりたかった「お気に入りキャラを飽きるまで使い倒す」が思った以上に早く実現しつつあるので、もう神に感謝の祈りを捧げる勢いで嬉しい、嬉しい(感涙)。
こうなってくると問題になるのはリアル日程と卓の兼ねあい。
突然の仕事や体調不良等々、予定外で日程が崩れるのは致し方ないことなので、ここももはや神に祈る領域ではあるのだけど(汗)。
最低限自分の予定はできるだけ崩さないよう、早めにスケジュールを把握し、体調管理に勤めよう。
家族からのコロナ感染しちゃったけどな(汗)!!
症状が思ったより軽くて卓参加に影響がほとんど出なかったのは不幸中の幸いだった…。
いいね! 34
どうじょう
どうじょう日記

2022/08/16 15:59

[web全体で公開]
😶 昭和の少女漫画
―――が割と好きだ。
40年代とかの少女漫画の無理くりな設定展開を見ると「うひー」と赤面してしまうが、「こんなんありえんだろ!」と思いつつも異次元展開を楽しんで読んでしまう。
しかし60年代の少女漫画も今読むと割と「え、この設定展開無理がるんじゃね…(汗)」と思うことも多い。
60年代も確かに昔は昔だけど、絵柄やノリはある程度無理が減って来ているのは間違ないのに、でも微妙にある不思議。
当時子供だった自分がちらっと読んだ時は違和感なんか全く感じなかったのに不思議だ。
「こんな安易な流れで恋愛が成立するのか」
と思わせるノリ、TRPGでもあってもいいかもしれない(笑)。
いやでも、会ったばっかりで一目ぼれ云々は、やっぱ無理が……いや、でも立ち絵が好みならいけるか?!
いいね! 18
どうじょう
どうじょう日記

2022/08/10 10:35

[web全体で公開]
😶 自分にとって
―――とても大切な人と最近連絡が取れない。
諸事情があり、ネットに繋がりづらくなることは前々から聞いていたので仕方ないと思う反面、現状がどうなっているか心配でたまらない。
元気でいてくれればそれでいい。
けれど連絡がないと、リアルで大変な状況に追い込まれてるのかと心配になる不安ループ。
オンラインのみの付き合いの友人だから連絡手段は限られているし、さりとて忙しい事情内容は知っている故、あまりこちらからしつこく状況を尋ねるわけにもいかず。
もどかしい日々が重なるのであった。

しかたないので不安払拭のための卓修羅になろう(そこ?)。
いいね! 22