どうじょうさんの日記 page.16

どうじょうさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

どうじょう
どうじょう日記

2023/02/09 10:46

[web全体で公開]
😶 何故か憂鬱
――――なのである。
去年から抱えていた心配事が解消し、心穏やかなはずなのに憂鬱と言うか虚無感と言うか、どうにも日々のやる気がでない。
卓プレイ中は元気いっぱいで楽しんでいるのに、それ以外の趣味をするときはすぐに飽きて放り出してしまうのは何故だ~(汗)!
卓中毒か!?
もう自分は卓をしないと元気になれない卓廃人なのか!?
そんなはずはない。そこまで堕ちるはずはない。
多分。
きっと。
だと、いいなァアアア!!!ヾ(:3ノシヾ)ノシ。
いいね! 28
どうじょう
どうじょう日記

2023/01/25 09:34

[web全体で公開]
😶 久しぶりにキャラを作った(SW2.5)
――――のである。
キャラ量産できないので新規作成を避けていた自分ですが、そもそもの量産できない理由が、
「演じ分けできないので、結局はクローンになる」
とダメダメなものなのですよ。
言い換えれば「クローンでももういいわい!!」と割り切れれば量産はできます(笑)。
とはいえ今回は「PCはキャラクタービルディングブックを使用して作る」仕様卓に参加して作成した為、自分一人で新規を作るよりはクローン性が減る、はずでした……。

「種族:レプラカーン/後衛職/生まれ妖精神官」

ここまではいい。
自分が滅多に選択しないものなので(人間前衛スキー)クローン脱却の期待はできる!
が!
その後振った経歴が……

・海を漂流した(アクシデント)
・毎日が戦いだった(幼少期)
・油断ならない環境だった(少年期)
・誰かを傷つけた(アクシデント2)

全部が傭兵とか密偵とかしか想定できないものを引っ張ってくる己のダイス運が怖い(汗)。
こういう設定大好物ですが!!大好物故に量産系になりやすい罠あががが。
ただこんなきな臭い経歴持ちの割にはメインスキルはプリーストなんで割とカオスなPCにはなりました(笑)。
根底の性格はあまり変わりそうにはないですが、9割ダイスで決めた割には面白い基本設定や経歴になったし、ご一緒する参加者さんとの関係もダイス決定故の面白さがでて、キャラクタービルディングブックで作るのもなかなか楽しかったです。
本日その卓の第一回が開催されるので楽しみですな~。
良い感じに進むようなら立ち絵を発注することも考慮したい。



そしてフォルの立ち絵がまた更新されたのである。
いや絵師さんの腕が向上して初期立ち絵と絵柄がだいぶ変わったから更新しなくちゃなって(使命感)!
いいね! 25
どうじょう
どうじょう日記

2022/12/22 15:43

[web全体で公開]
😶 立ち絵を増殖させる病に患う
――――今日この頃。
自分はキャラの量産が苦手な上に現在キャンペーンに参加させていただいているので、使用PCは一名のみがずっと続いてるのだが、そのキャラの立ち絵関連を増殖させていく病はいまだに治らない(笑)。
膨らませた妄想を画像化するって最高の娯楽の一つだよね!!
今回は戦士フォルが卓の展開で下っ端騎士に昇格したので、それっぽい恰好の画像を発注してみた!!
と、言ってもこの騎士画像は実際の卓内では使用する機会があまりない(汗)。
所属王国内にいる時ならともかく、冒険譚のSW故に、あっちの街、こっちの遺跡とうろつくことが多く、やはり通常の冒険者スタイルの方がしっくりくるのだ。
PTメンツがフリースタイルなのに一人だけ騎士っぽい恰好で遺跡探索、ちゅーのはさすがに浮いてるしね(汗)。
しかしせっかく有料で作成していただいた高品質画像が引き出しの中で眠りっぱなしでは悔しいので、期間限定でキャラシの画像として使うことにした。
キャラシを見てにやにやする日々がしばらく続くのである(病気)。
ライ◎ーベルトとダガーは騎士になってもはずせーなーいー!
いいね! 29
どうじょう
どうじょう日記

2022/12/12 11:38

[web全体で公開]
😶 あれから数か月(卓感想その12)
――――が「異界の血脈」キャンペーンが卓内で(笑)経過しました。
いや~~~~~~…前回の報告から、内容はめっちゃ進んだんですけども、なんも話せねぇ……。
シナリオ自体が今後も使用されるものなので、話が中盤以降進むとまじで何を語ってもネタバレにしかならんっていうね!!
こればっかりは致し方ねぇ。

というわけでの現状報告!
我がPC戦士、フォル・ロードウォールは先日めでたくレベル8に!
さらにBテ取得乱舞の結果、とりまライダーをレベル5にあげて、ファイターライダーとしての体裁も整いましたッ!
ドラゴンインファントをレンタルできたので、パッと見はドラゴンライダーというカッコいい看板を背負ってます!!
でもドラゴンは赤ちゃん!!
でも一番PLが驚いたのは!

名 前 が 変 わ っ た こ と

です。
色々あって、とあるNPCの養子になることになり、「フォル・ロードウォール」から「フォル・ロードウォール・ランドル」に改名ですよ!!!
語尾に全部「ル」がついてて、語呂が良いのか悪いのか(笑)。
NPCを養子にするってのは、過去卓で経験済みですが、「自キャラが養子になる」というパターンは初めてなので、この展開はPL的にわくわくが止まりませんな!
しかもGMたぬきさん曰く「このNPCに養子が出来たのは今回が初ですね」とのことなので………
NPCの「お初」もいただいちゃったワー(*’▽’)ウフフ。

「異界の血脈キャンペーン」現状はかなり進んで、終わりもチラチラ見え始めてるよーな気はしますが、シナリオ内での世界情勢は結構不安定なので楽観視はせず、PLPCが誰一人欠けることなく完走できるよう気を引き締めて頑張る所存であります!!(キリッ)
はー、たぬき卓最高ッス(中毒患者)!
いいね! 15
どうじょう
どうじょう日記

2022/12/07 10:58

[web全体で公開]
😶 成長していくキャラキター
――――について。一番のお気に入りの戦士PCはキャンペーンに参加しているので、2レベルスタートだったが、それがついに先日8レベルになった!
経験値的には実際は9レベルにも届くのだが、寄り道しすぎて8レベル。
Bテーブルの取得数がえらいことになっている(笑)。
シナリオの展開にそって必要なスキルを求めていったら「なんだこの器用貧乏は!?」みたいになったしもうた!!
そしてキャンペーンでは特殊ルールがあり、一定の条件で戦闘特技のやり直しが可能なため、現時点では攻撃型ライダー寄りに落ち着いている。
一番最初は盾ファイターだったんだけどね~!
能力値成長もキャンペ卓固有の伸ばし方なので(セッション終了ごとに成長する)、能力値のあがりも一般のキャラに比べると凄まじいことになっているが、なんであれ、2レベPCがここまで成長するとやはり感無量ですな……!!

フォル、お前、強くなったなぁ……。しみぢみ。

強くなったなぁ――――なんだけど、この強さにあわせて敵が出てくるんで(当たり前)、実はあんま強くはなってねぇス…!!
毎回ひーひーいいながら戦ってたりもするが、それもまた楽しい!苦しい戦闘ほど勝利の酒は美味しいのだ。
このPCが最終的にはどこまでの強さに到達できるのか、楽しみながら期待してる。
10レベルくらいに行けば伝説に足を突っ込めるんだけどね(笑)?
まぁそれ以前に卓終了までに立ち絵の種類がどれだけ増えるのか、それも見ものである。
現時点で三種類、現在追加で注文中!!
いいね! 22
どうじょう
どうじょう日記

2022/11/17 07:37

[web全体で公開]
😶 NPCが可愛すぎる案件
―――について。
たぬき卓CPは続いていますが、感想がネタバレの連呼しかないので、もう一行も書けないというね(汗)!?
なので今日は卓に出てくるNPCについて語ろう。

可愛い。
終了。

としか言えないくらい、GMたぬきさんが操る女子NPCは粒ぞろいなんだよなぁ!!
画像チョイスが可愛いのは勿論の事、結構な数出してるNPCの個性分けがしっかりできているところも素晴らしい!
いくら可愛いと言っても単なるクローン量産じゃ面白くないしね。
特にたぬき卓は恋愛RPを禁止してないのでNPCに積極的に構いにいけるのが美味しい。
どの子にアタックしていいのか迷う「ときめきメモリアル」状態なんだよな~!
自分は感情移入型なのでCPキャラであるフォルは恋人キャラにはめろめろでございますよ❤
ちなみに男子NPCもなかなかのイケメンが多いので、女子PCで参入しても良き、なのが、良き(語彙)

いいね! 24
どうじょう
どうじょう日記

2022/10/27 07:07

[web全体で公開]
😶 シナリオが核心に触れてきてなんも書けないので(笑)(卓感想10,11??)
―――今回は角度を変えてご一緒に冒険をしているメンツについて語ろうと思います!
ご紹介するのは、

ラァラ・コッペちゃん(人間女子)
コペちゃん(タビット女子)

ご一緒に、と言っても、今シナリオでは「起点となる依頼があり、そこから2チームに分かれて行動している」ので、正確には4人が同卓したのは第一回のみで、この二人とフォル&ホオズキコンビは現在行動を共にしていません。
なんで二人の冒険卓を見学した時の感想になりますが!
いやー、この二人、実にイイキャラしてるんですよね!!

まずラァラちゃん。
「明るく元気なフェンサー女子で、そこにいるだけでぱぁあっと場が明るくなる社交性の塊のようないい子―――な”ポンコツ”キャラ」
………………………………い、いや、悪口じゃないっすよ(汗)!?
ポンコツって言っても、自分の目からすれば
「こ、このポンコツ具合が……フォオオオッ!ぐりぐりしたくなるぐらいガワエエエ!!」←変態
と言うような愛すべき個性なわけですよ!!?
前向きで明るく、どんな困難にもめげず障害にぶつかる中で、たまにぽろっと失言をかますところが最高に可愛いッ!

そしてタビットのコペちゃん。
タビットと言えばふわふわもこもこプリティバニー!
大抵の卓では可愛いマスコット立位置を確立する存在でありますが、彼女の場合は「ガチもてタビット」だったりします。
僕っ子なんですが、可愛いというより「凛々しい」んですよ!!(なおフォルはいまだにコペちゃんを男子と勘違いしてる)
初回にお会いした時は「辛い過去を持つ健気キャラ」印象が強かったんですが、現在冒険中の彼女はPTのリーダー格として皆を引っ張る頼もしい存在。
しかも口調が男性寄りなんで「ベルバ〇のオスカ〇様」を連想させる「男装の麗人」像がそこにある!!
NPCにタビットが多く登場している女子チーム卓ですが、タビット男子+肉球好き男子をもれなく魅了している魅惑のタビットレディです。

パッと見の印象だと「しっかり者のラァラちゃんが可愛いポジタビットのコペちゃんを引っ張る」ように見えるんですが、その実逆なのが見ていて面白い!
でも二人はしっかりとした絆に結ばれていて、お互いをカバーしあえる、本当に良い友達関係を築いています。
見学で見ていてそれがばんばん伝わるのが凄い!
PLの旅野さんとこんちゃさんのRP力の高さを実感します。
自分の卓も最高に楽しいですが、同一事件を追っている別チームの卓見学も楽しいたぬき卓はやはり素晴らしい!
女子チームの見学許可をいただいているんで、可能な限り今後も見学を楽しませてもらう所存!!

ちなみに自卓の方ですが。
「フォルが現在NPCとロミジュリみたいな状態になってます。」おわり。
いいね! 17
どうじょう
どうじょう日記

2022/10/18 11:39

[web全体で公開]
😶 SW2.5の魔法が
―――全然わからん(汗)。
めんどくさがりで記憶容量もあまりないので、魔法使い系は避けている自分だけど、仲間が放つ魔法の効果がさっぱりわからんのがそろそろきつくなってきた(汗)。
毎度毎度卓で「それはどんな効果ですか?」と聞くのもハジュカシィ(*ノωノ)しなぁ…。
基本ルルブで調べるとして索引がないので大変だし、ウォーリーダーとジオマンサーは調べようもなく!!!!
メイガスアーツを買うしかないか……。
さ、財布が!財布が厳しいぃいい!(ごろごろごろごろごろ)
いいね! 33
どうじょう
どうじょう日記

2022/10/16 10:07

[web全体で公開]
😶 チキンPL見参!(卓感想その9)
―――やばい戦闘勃発のたぬき卓感想9回目です。あっという間の9回目のセッションですが全然飽きが来ないッ!!
とはいえ、ストーリがだんだん核心に近づいてきて、そろろろシナリオ的な感想を書けなくなってきたんで、卓であった面白いことだけを書こうと思います(笑)。

今回の見どころ
「PL、異常にチキる!!」

今回は久ぶりの戦闘が勃発!しかし我らはグラップラー+タンク構成の二人チーム。
助っ人のマギュシューちゃんは来ず、以前フォルに喧嘩を売ったレベル1?ファイターちゃん(別名足枷)が何故かついてきているだけ!
回復、バフ、デバフ魔法は一切期待できない状況で現れた敵は5体!
「……きっつ…(汗)」
と早々白目になる自分。
しかし初戦はホオズキくんの機転のおかげでダメージは受けたものの難なく撃破!
意外と苦戦せずに済んだけれど、回復アイテムやマテリアルカードの残りは僅かだし、MP24と戦士系にしては妙に多いフォルのMPも半分を切り、練技の使用回数も怪しくなってきて連戦は避けたい状況です。
自分は甘い考えで「助っ人もいないし、こんなきつい状況でGMさんも連戦なんかしないやろ」と思っていましたが、店長さんはすでにその流れを想定していた模様。
ホオくん同様、中の人も相変わらず鋭いぜ!
実際連戦になったんですけどねぇえええ!!!!(白目2)

しかもNPCちゃんは恐怖で気絶するし、出入り口は封鎖されるしで逃げ場がない!
敵の数はまたしても5体!!
運よく魔物知識判定が通って「5レベル冒険者の敵」としては比較的弱い方というのは発覚したけれど、「敵の特性に対する対処ができない+数が多い+NPC気絶」という不利な状況が覆るはずもなく……。
ここでGMさんから、
「戦いますか?逃げますか?」
と最終通告が。状況的には「強制戦闘」だと理解して立ち向かうしかない。それがわかっていても、

フォル : た、戦います(震
ホオズキ : 戦います!覚悟なんぞたぬき卓に参加した時からとっくに出来てる

この違いよ…!?!?
PL発言とはいえ、店長さんの方が普通にカッコいい!!
それに比べて自分ときたら………………………………………………………………_(:3」∠)_
PLは滅茶苦茶チキンなんだぁあああああああああああああ(ごろごろごろ)!!
しーにーたーくーなーい!!!

まぁ中の人がこんなでもPCの方は、

 フォル :  「フーッ」一度目を閉じて天を仰いで
      「足掻くぞ、相棒」
 ホオズキ : 『当然です、相棒』

ちゃんと冒険者らしい姿勢で挑んでますけどね!!
中の人とPCががっつりハマってるホオズキくん。
中の人とPCがクソ乖離してるフォル。
やばい戦闘を乗り切れるのか!?状況打破策を見つけることができるのか?あるいは援軍が来てくれるのか!?

まて次号!!!!

になってしまった為にPLの「続きがしてぇ」発作が収まらなくなりました(いつもの病気)。
あ、ちなみに気絶してるNPCちゃんは戦闘に関してはめっちゃお荷物なんですが、とにかくポンコツ具合が可愛くて心の癒しになってます❤
いいね! 21
どうじょう
どうじょう日記

2022/10/15 13:47

[web全体で公開]
😶 気づくのが遅かった
―――(´・ω・‘)ショボン
なんで募集締め切りが終わってから気づくんだ!
自分は仕事の関係で21時半からしか動けないので、ほんと今のCP卓がなければSWなんて絶対できなかっただろうけども!

休日「お、突発ある!一日卓?いけるじゃーん!…………募集締め切り時間過ぎてら_(:3」∠)_」

このパターンを何度体験したことか!うごごご!
いつか、突発卓に、応募す(がくり)。
いいね! 22
どうじょう
どうじょう日記

2022/10/15 06:26

[web全体で公開]
😶 「あなたの戦士キャラの生まれはどこですか?」
―――と先日GMさんに聞かれました。うちの戦士フォルの話ですな(それしか使ってない)。
ケルディオン大陸生まれの予定だったんだが、GMさんの世界設定的にはケルディオンは開拓中の大陸で大きな街はないとのこと。傭兵団で育った設定なので、大きな街がないのはちょっと困る。
じゃあ別な場所にするか~~でアルフレイム大陸地図をじっと見る。

「ザムサスカにすっか」

はい、完全にフィーリングでした。
地図上では国が一個しかなかったし「公式がまだフォローしてない場所だな」程度の認識で。
あとでルルブ3を読み直して、
「あれ、ここ、やばくね(汗)?」
と青い顔になったのはお約束な流れ。
いやー「魔神に支配されている」土地とはね~~~~!!
ぼんやりあやふや設定でキャラを作ると、後でこういうことになって新たな妄想が走りやすい。
あいつどうやって傭兵団に所属したんだろうな(笑)!
いいね! 14
どうじょう
どうじょう日記

2022/10/14 07:09

[web全体で公開]
😶 飼い猫が
―――昨日行方不明になった。
仕事に行く前に声をかけたが返答がない。おかしいと思って家中探したがいない。
窓は閉めていたし、網戸は脱走防止のロックをかけている。
昨日は宅配も来てないから、開けた時に隙間を縫って脱走、もありえない。
どう考えても脱走経路がないのに猫はいない。
首をひねったものの、仕事があるので捜索は中止。
まだ7歳とそこそこ若いので野良になっても死にゃしないだろうし、生まれて半日で道端に転がってたやつを拾って育てて、外の生活を一切しらんお嬢様だから遠方に逃げてもいないだろうとも思った。
「脱走されたらしゃーないか」と思う程度には自分はドライでもある。

でもなぁ。
ミルクから育てたのにちーとも懐かず(多分姉弟猫だと思われてる)腕中、奴の噛み跡だらけなんだが、それでも7年も一緒にいると猫なしの生活はねぇよなぁ。
とりあえず翌日保健所に連絡して、特徴のある猫を回収したら連絡してもらうか、と考えながら帰宅。
自宅周辺を一度見回すも戻ってきた形跡はなし。
やれやれと玄関の扉を開けると二階から「にゃん…」という遠くから聞えるような鳴き声がした。
慌てて二階に上がると探索したはずの部屋からのっそり現れてキやがる!!!!!!

「お前…爆睡してたな!!??」

猫は押入れの奥の奥に潜んでいて爆睡していた模様。
浅い眠りなら自分が呼べば返答するし、身をよじれば鈴の音がする(賛否あるかもしれんが自分は首輪に鈴をつける)。
何度呼んでも一切の反応がなかったから脱走したと思い込んだのになぁあああ!!!?
とりあえず晩御飯は美味しく食べれました。
いいね! 58
どうじょう
どうじょう日記

2022/10/12 23:01

[web全体で公開]
😶 最近
―――卓ばっかしてるせいで暇な日を持て余してしまう。
たぬき卓ファンの自分はそれしか参加してないように見えるだろうけど、身内卓が二つあるんで、実は一週間の卓参加頻度は多いほう。
なもんで、暇になると途端に「なにしよう…」となってしまう_(:3」∠)_。
LOLしたり、美プラ作ったりすりゃいいんだが、最近卓に熱中してるから、それらの趣味をやる気がどーにも起きない。
明後日は身内のダブクロキャンペがあるからいいけど、明日はまた暇で、_(:3」∠)_になるだんろうなぁ。
いいね! 19
どうじょう
どうじょう日記

2022/10/12 02:52

[web全体で公開]
😶 ようやく起承転結の承!?(卓感想その8)
―――をこなしたかもしれないのたぬき卓第8回感想です。
いやでも起承転結の承ともなればネタバレになる個所も多く、このシナリオを遊んでない「たぬきの社」参加者さんのことを考えると伏字だらけになっちゃうんだよなぁ…(汗)。

今回の見どころ。
『RPしかしませんでした!!!!』←いつもの?

たぬき卓、8回目なんですが、振り返ってみると戦闘は二回しかしてません(笑)。
女子チームは多分それなりに戦闘もこなしてると思うんですが、男チームの動きの違いよ!
とはいえ、こっちは国家間のきな臭い話が表に大きく出始めているので、フォルもホオズキくんも慎重に動かざるえず、逆に戦闘になったら今のチーム構成じゃ「死」が見えると思えば、戦闘を避けようとするこの状態は正しいともいえます。
―――という建前でRPを楽しんでるけどな!!

(以下8夜目のあらすじもどき)
依頼者の元に人探しの対象であるティナちゃんを対面させることはできたけれど、そっからすったもんだあって(検閲)、フォルの方は依頼者NPCに対してかなり強硬な姿勢を見せるようになりました。
フォルは設定上、平時は生真面目で穏やかな間抜けで、過去卓も今卓も「真面目で優しそうな人だね」と一緒に冒険した仲間(PCさんズ)に評価されていたのですが、ここ数回はずっと眉間に皺を寄せる状態が続いてます。
7回目、8回目だけ見ると「強面の元傭兵」キャラみたいになってしまってるのがなんとも辛い!!
それだけシナリオが緊迫して盛り上がってる証拠なんですけどね~。
NPC女性の思惑にティナちゃんが巻き込まれることを良しとせず、フォルは個人的にというか無理やりに、ティナちゃんに自分と護衛契約を結ばせ、立場上無関係な自分が排除されないように立ち回ったりと結構忙しい。
そんで同時にホオズキくんは怪しいNPC達の思惑を調べるために、NPC女子の隠れ家に侵入探索なんかしたりして、そこからさらに情報が(検閲)。

………………………………………………………あかん。
卓感想を忘備録的に書こうとするとネタバレにしかならない~~~ッ!!!(ばたり)。

とりあえず「亡国の残滓」はそのタイトルから想像できるように滅びた国家の再興劇(+α)で、内容は濃く、シナリオ分岐も入り組んでいて、話が進むにつれてPRの熱が加速しています。
ないない言ってる戦闘だって、さすがにこれから増えてきそうだし、戦闘を楽にするためにも、RPしまくってPC達に有利な地盤を作っていきたい。そしてその過程が楽しい!!
出てくるNPCがみんな魅力的なのがまたいいんだよなぁ。
分かり易い良い人ばかりじゃなく、ミステリアスで胡乱なNPCもいて、腹を割って話したつもりでも上手くいかなかったり、自分の行動ミスで印象を悪くしたりと、人間関係の構築が一筋縄では行かないってのは、逆に現実味があってやりごたえがある!
8夜では「すわ、事件発生!!?」な引きで次回に続くになってしまったんで次回の卓開催日が待ち遠しいなぁ。
―――と毎回お約束のように言ってる自分だった(笑)。
いいね! 13
どうじょう
どうじょう日記

2022/10/11 12:12

[web全体で公開]
😶 SW2.5の成長
―――は6面ダイスを二個振って、それぞれの出目に設定された能力値を一つ成長させることができるシステムだ。
例えば出目が2と6なら「2=敏捷値」「6=精神力値」なので、敏捷か精神を1上昇させることができる。
自分はタンク戦士を愛用してるので、こいつの成長ではやはり「筋力、生命力、精神力」を重視したい。
器用もあれば美味しいが、防衛するのが仕事なので、筋力、体力を優先するのが妥当なライン。
敏捷と知力?なんすかそれ。美味しい??(@▽@)アハハハ。

で。

自分が最優先しているのが「精神」だったりする。
魔法使い系でもないのにそこなの?と思われるかもしれないが、練技の使用頻度に関わってくるし、なにより「精神」は体力と並んで補強アイテムが少ない。
体力の方は防具や戦闘特技でカバーができはするが、精神力が上がるアイテムなどほとんどないし、あっても高い。
(高レベル帯はやったことがないので、関連特技や高レベル冒険者なら入手できるアイテムがあるかもしれないが)
そのうえで「防具では魔法攻撃を防げない」以上、タンク職にとって魔法攻撃は鬼門になる。
精神抵抗が1高いだけでも生き残れる可能性があるなら繋げたい、と個人的には考えている。

んで。

たぬき卓は連続卓をするたびに細かく経験点を配布して成長ダイスも振らせてくれるため、能力の成長を楽しめるのも特徴!(野良卓に持ち込む時はレギュにあわせて調整はしなくちゃいかんが)
マイ戦士は現状たぬき卓専用のキャラになっているので、レベル5の癖に成長回数はなんと20回もある!
当然ながら能力値の伸びはいいんだが~~~~
ダイスが面白いくらいに「精神、筋力、体力」に偏ってるんだよね(笑)。
出目的にこれらが出なければ優先しようもないが、出ちゃうんなら上げてしまうのが人の性!
おかげで現在フォルは、筋力、精神ともに24になり、能力値ボーナスが4に!!ありがたやありがたや~~~!!
筋力はともかく、精神が24というのは「人間戦士」という設定上、なかなか珍しいんじゃなかろうか。
シナリオの中で精神抵抗が+1される「信念のリング」も入手しているので、精神抵抗値は現状10。
防護点と同じというのが面白い(笑)!
2d6の出目がとにかくヘッポコなんで、固定値を強化して戦闘局面を乗り切りたい。
まぁRPばっかしてて戦闘とか現状ほとんどないけど(笑)!
いいね! 24
どうじょう
どうじょう日記

2022/10/09 16:00

[web全体で公開]
😶 ロマンスは星の輝き(卓感想その7)
―――6~8夜にかけて低間隔で進みそうでオラワクワクすっぞ!のたぬき卓第7回感想です。
今回の見どころ。

①お料理はPTの結束と好感度を高める!

前回分断したので合流まで手間がかかるかと思っていたのですが、卓開始後、即、
GM「フォル合流」
フォル「あれ、即合流!?」
と、何の問題もなくPTが合流できたので、引き続き全員で逃走をしたのですが、途中なんやかんやあって(検閲)孫娘ティナちゃん気絶。(注PCが犯人じゃない)
夜にもなったし、適当に場所を見つけて野営することに。
今卓では野営が多く、ホオズキくんの料理の腕前に毎回助けられています。
しかもホオくんは出発前に街で調味料(ハウスルールアイテム)を購入しているので、高い一般技能料理の成功率を高めて、毎食美味しもの作ってくれてPC大歓喜!

美味しい料理を囲むと不思議と会話も弾むってなもんで、半ば無理やり連れてきたティナちゃんと助っ人マギシュ、ユーシーちゃんとの交流も深まり良い感じに和むPTメンツ。一般技能の使いどころを用意してくれるたぬき卓はマジ楽しいです!
そんでもって自分のたぬき卓の参加は以前のものをあわせると「亡国」で三回目なんですが、GM曰く「フォルは結構な数のNPC女子に囲まれてるのに何故毎回手を出さないのだろうか?(意訳)」と言われちまいました…。
違うんです、手を出さないんじゃないんですッッ!!
なんかこう、接触するNPCが「おねぇさんタイプの美人」が多くてPLの食指が動かn(略)。
あとは単純に堅物寄りの性格をしてるので、それを遵守すると結局ナンパとかしなくなるんで、どんなに美人なNPC達に囲まれても修行僧みたいな対応になってしまうという。
しかしたぬき卓と言えばロマンスも推奨されている卓!!
であるならばたまには動てもよかろう!という気合を持って見どころ②にGO!


②歌も使えばギャルゲーになる!

食事のあとは見張りを立てて睡眠ということで、楽しい夜イベントだよ!
フォルはティナちゃんをタゲって軽く会話。
ティナちゃんはごく普通の村娘性格、純朴と言うか、世間知らずと言うか、ちょっと間抜けっぽい所がなかなかに可愛い!
なにか彼女の気を引くことはできねかなーと思った自分はフォルの一般技能「シンガー」を使用!!
星空の下で美少女と焚火を囲みながら歌を歌う、なんてどこからみてもテンプレだけど、いやだからこそ素敵やん…?
まぁそうは言っても歌唱の出目は「11」という微妙なものでしたがね!!?
変転切れてたよ、ちくしょう!!

しかもどうせなら実曲を流してぇと手持ちのお気に入りソングをココフォリアぶち込もうとしたけど、自分の手際が悪くて、すったもんだで10分以上無駄な時間を使わせたりで、GMやイベント待ちのホオ君をかなりお待たせしてしまいましたが!!
結果としてティナちゃんの好感度がちょっと上がった気がするので結果オーライ!
やっぱ実際のBGMって強力ですな~~~!

 歌うたいのバラッド

そんでもって。
野営で7夜が消化されました。
第一拠点にいつ戻る気なのか。進まない男二人コンビなのだった……。
いいね! 17
どうじょう
どうじょう日記

2022/10/09 00:41

[web全体で公開]
😶 新立ち絵が……
―――き、た。
五、体投地、する。
ばたり。

https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/data/chara/_mitisiro100/1658883144/image.png?1665243081
いいね! 20
どうじょう
どうじょう日記

2022/10/08 09:05

[web全体で公開]
😶 変転はいいぞ!変転は!!(卓感想その6)
―――変転教信者の自分です!そしてたぬき卓第6回感想です。
今回の見どころ。

①タンク戦士の盗み聞き

NPCが自宅の二階へ孫娘を呼びに行く。
すぐに戻ってこないので「金属鎧装備のフォル」がホオ君にドン引きされながら盗み聞きをしに行く。

ホオズキ「ホオズキさんは流石にあそこ迄堂々と怪しみませんよ」
ユーシー・ファイ : 「そっかなぁ?」w
フォル : 2d6+4 失敗したら変転しよ (2D6+4) > 2[1,1]+4 > 6
フォル : あ、変転
フォル : うぇーい!
フォル : 逆にこれはついてるね。 完全成功よ!!

変転信者の本領発揮場面でしたなぁ…(しみぢみ)。
なお結果の情報は別になんてことがないものですた(笑)!

②まもきち平目の6ゾロへの回答

湖にて、水浴びしていた美少女と遭遇するフォル。殺されかけるもなんとか回避。
弓を装備しているので平目でマモキチを試みる。

フォル : 平目でいきますわ
フォル : 2d6 そーれ (2D6) > 12[6,6] > 12
GM : ww
ホオズキ : 神か?
フォル : なにか反動がきそうでこわいいぃい
GM: 人間 女、 シューター2  レンジャー2
GM: H差分アリ
GM: 以上です
ホオズキ : やかましいわ(笑)

店長さんの「やかましいわ(笑)」にくっそ笑い転げていたPLですた!!

以上、人間変転は最強じゃい信者による今卓のハイライト紹介でした!
―――だけじゃあんまりなので(おい)、普通の感想も書きます(笑)。

今回は交渉ではなく、説得系の感情劇が多かったですね。
ホオくんとフォルはNPCからとある事情により孫娘を託されることになるのですが、孫娘自身は祖父母と別れたくないと拒否をする。
それに対して優しいホオ君は「祖父母から孫を引き離すなんて!」と反対しますが、祖父はホオ君の説得の言葉には頑なに耳を貸さない。
PL的には「連れていく」選択をしないと展開的に危ないこともわかっているのですが、PCの性格を考慮するとどうしてもこんな場面も出てしまう。
店長さんもなかなか苦しいRPを強いられていたと思います。
逆にフォルの方は設定性格的に「必要ならば切り捨てる」ことも可能なPCだけに、この手の場面では冷徹な判断をしてしまう。
PLとしてシナリオ展開運びが楽になる反面、周囲のNPCからの印象は悪くなるかもしれないし、足掻かない選択が結果に結びつくのかも怪しいので、こっちはこっちで悩みどころのRPになります。
特に自分と店長さんは「PCの性格行動を」を最優先させてRPを楽しむタイプなので、こんな場面ではPC同士の信条がぶつかったりもしますね!
フォルが結構ホオ君を問い詰めたりして、「ホオくん、ゴメン、マジゴメン!!」とは思いましたが……………
やっぱりそれもすげー楽しいんだよなぁあああ(堂々)!!!!
信用も信頼もしているけれど、互いの信条がある故に、思いをぶつけあって落としどころを模索していく流れってのはめっちゃ燃える!男同士のアツいぶつかりあいってかっこよくない?

なんやかんやあって、ホオ君は孫娘を連れて先行逃走し、フォルは老夫婦の安全をできるだけ確保するために残る(といっても後ほど離脱はする)という選択をしてPTは分断しました。
自分の予想ではホオ君の逃走も、時間差で現場離脱して逃走するフォルも、前振りや脱出時間をそれなりに稼いでる分、そこまで難易度は高くないと思っています。
が。
二人PTが一人NPCマギシュちゃんが参入してくれての三人PTです。
戦力としては女子チームに比べると滅茶苦茶少ないし、しかも「火力」と「タンク」が分断してしまったので、戦闘に遭遇することになれば意外と厳しいかもしれない!?
いやぁ次回も楽しみでしょうがないですね!!
あ~、毎日でもたぬき卓をしたいなぁ。と、お約束中毒患者発言で今回も締めるのでありますッ!
いいね! 26
どうじょう
どうじょう日記

2022/10/06 16:34

[web全体で公開]
😶 ファンタジーTRPGのタンクって
―――武装をイラストで完全再現すると彷徨う鎧になるしかないよね…。
顔出ししてるならまだマシだけど、ヘルム系アイテムを装備したら…………

「ウマシカには見えない魔法の鎧を着ています」

そう強弁する自分がいる。←ウマシカだから見えないネ!
いいね! 21
どうじょう
どうじょう日記

2022/10/04 11:31

[web全体で公開]
😶 きたきたきたあぁぁあ!!
―――依頼していた自PCの全身図ラフがっ!!
いやぁあ、いつ見ても安定の高クオリティに口角が上がりっぱなしですよ!!
フォルのデザインをしてくださった絵師さんはとにかく仕事が早い。
自分も昔は絵を描いていたので、ある程度は制作速度がどれくらい必要かわかっているので、「依頼して20日前後で完成させる」スタイルは爆速認定ですわ。
しかも有料だから途中ガンガン自分が要望を入れて修正してもらってますし。

厚意で絵を描いていただける時は転げまわるくらい嬉しい!
(いつか某様作のフォルもくっそ見たい!!!!)
が、やはりおねだりで描いてもらうのは気が引ける部分も多いので(小心者)、互いの立場が対等な有料立ち絵というのは高額になってもやってよかったなと思う所存。
いや高額っつても、自分が制作依頼した絵師さんは、滅茶苦茶良心的お値段設定されてますけどね!
人気がどんどん出て制作料が高額になる前に欲しいデザインを発注しておきてぇ…!
いいね! 36