マコトさんの過去のタイムライン
2025年10月
| マコト⇒グランドトライン0 | |
2025/10/28 12:16 [web全体で公開] |
> 日記:オフ会セッション ネクロニカ「生者の蘇生」&ガープス「紅葉堂奇譚」 こんにちわ。 ネクロニカセッション、楽しそうですね。 最近は変異系しか遊んでないけど、射撃も良さそう。
![]() | システム⇒マコト |
2025/10/26 09:27 [web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 マコトさんは11月02日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【T&T】第五版「カザンの闘技場をちょっと体験してみる」を作りました。 //trpgsession.com/sp/session/176143842886makoto2404
| マコト | |
2025/10/25 18:09 [web全体で公開] |
😶 CoC 夢眠史郎の銀河夜行列車紀行 自分はなぜこんな名前を探索者につけたのか「夢眠・史郎(ゆめねむり・しろう)」、大学教授です。 これが、作家の探索者だったらペンネームってことですんなり継続使用したんですが、我ながらちょっと微妙に思いお蔵入りしていた探索者で先日、セッションしてきました。(たぶん、古畑任三郎のセリフのひとつ「眠狂四郎えんげつ殺法(ねむりきょうしろうえんげつさっぽう」ってセリフから名前を思いついたんだと思う) 夢眠先生、夢ネタとご縁があるのか今回のシナリオも、夢の世界での出来事でした。 最初のうちはのんびりしていた夢眠先生ですが、後半、タイムリミットが近寄ってきたら自分でも信じられないくらい行動的に。 一応、夢世界からの帰還を果たしました。 とにかく本が読みたくて、いろんな言語を取得してるけど、今回もじっくり異界の知識に触れる機会はなかったですねぇ。仮に読んだとしてもそれなりのSANストックがあるから、読んでみたいような。読みたくないような。
| マコト | |
2025/10/24 21:23 [web全体で公開] |
😶 ケダモノオペラ 「ボクは世界を救うことを諦めない!」赤き月3 ケダモノオペラ「終末の赤き月、運命を超えし時」無事、終了しました。(ネタバレはないです) 今回は総じて出目が悪かったですね。(珍しい) 出目が1とか2とか。最終試練もやっぱり1と2でした。で、さすが最終試練、波乱予言はとんでもないものばかりなのですが、今回はGMから「伝説」の使い方を教えて頂いたので、そのおかげで最終試練は「受難の門」をくぐったものの、エンディングはハッピーエンドを演出することができました。 それが今回日記のタイトルの「ボクは世界を救うことを諦めない」です。受難通ってますからね。で、ちゃっかりそれをうまい具合にかっこいいセリフにしてしまったという。 今回は最初から最後まで「困難はあっても悲しい出来事はなく最後にはハッピーエンド」を貫き通せたので満足です。遊び方にも慣れてきたので、また、別の機会があれば遊びたいですね。 *補記 しろのすけの原型になった「しろりん」は、世界救えなかったので、今回は無事に世界を救いました。
| マコト | |
2025/10/19 15:22 [web全体で公開] |
😶 ケダモノオペラ 「流れ星になった懐中時計」赤き月2 *ネタバレなし ケダモノオペラ 赤き月その2です。 今回はシナリオ中盤から終盤へ。特技使用の予言や波乱予言が集まってきて、最初のうちはぼんやりしていたこのケダモノの物語も、形が見えてきました。 今回、出目が良くなくて、波乱予言を結構、取ってるんですよね。(1とか2とか3しか出ない) そんなわけで、この日記のタイトルにある通り、自キャラしろのすけの持ち物である懐中時計は、旅の途中で星空の果ての世界に吹き飛ばされてしまい、流れ星になってしまいました。 キャラシーにははっきり書いてないので、設定外にはなってしまいますが、この懐中時計は「世界の終末を告げる世界終末時計」、時計が12時になると世界が終焉を迎えるという代物でした。 せっかくだから、これをひとつの伝説としてアイテムにでもしてみましょうか。 ・アイテム:「終わりを告げる時計」 首から掛けるチェーンのついた懐中時計。なぜか、12時直前を示したまま針は動かない。 ・条件:物語が終わりを告げようとしている。 ・アイテム予言 「魔法が解けました」 「時を告げました」 *世界の終末だと話が大きすぎるので、「シンデレラ」の12時の時計をイメージしました。流星になってどこかに飛んでいったので、誰か拾って下さい。
| マコト | |
2025/10/13 18:59 [web全体で公開] |
😶 CoC 風の又三郎さんかいめ 昨日は、クトゥルフ神話TRPG「風の又三郎」の三回目のセッション日でした。 学園寮に移動して荷ほどきして食事する。あれ、日記に書くとほぼ何もしてませんね。(SANチェックもしてないや、道理で緊張感がないわけです) ところで、風の又三郎は宮沢賢治作品ですね。自分は読んだことないけど。 宮沢賢治はクトウルフの生みの親のラヴクラフトと同じ時代の人のようで。だから相性がいいんでしょうか、今月は「銀河鉄道の夜」をモチーフにしたシナリオにも参加予定です。 せっかくだから、この機会に読む時間が取れればいいんですが。 それにしても、昨日のセッション内で出てきた「ローストビーフ丼」は今更ながら食べたくなってきたなぁ。
| マコト | |
2025/10/12 18:51 [web全体で公開] |
😶 ネクロニカリレーキャンペーン 痛快!アンデットガン!奈落の敵を一掃せよ! 昨日はネクロニカリレーキャンペーンのセッション日でした。(タイトルは昔のアメリカアクションドラマ風) 前の第二シナリオの時もアンデットガンがさく裂したと日記に書いてますが、今回もタイトル通り、アンデットガンが大炸裂しました。 今回ダメージは、前回のレーティング10点を上回り、なんと20点のダメージでした。 アンデットガンはダメージの元値が1点なので20倍攻撃になります。恐ろしいですね。(大成功と自分の支援で5点まで増加。レギオン相手に爆発の2倍効果と全体攻撃の2倍効果で計20点) これで、ようやく本来倒すべき敵の防御が落ちたので、そろそろこのシナリオのバトルパートも終わり、ちょっと名残惜しいかな。 もっとも、まだエンドパートあるけど。べらべら喋りますよ。一応、自分のドールに縁のあるっぽい場所が舞台だったし。
| マコト⇒ひなた | |
2025/10/12 08:34 [web全体で公開] |
すみません! せっかく返信いただいてたのに、寝てしまってました。(夜は割と早めにパソコンから離れます) 見学のほう、卓の方々にお話ししてみますね。もともと、見学OKになってたから、問題ないと思います。 T&T卓は、ちょうど自分がいつもと口調を変えてロールしたりして楽しんでるので、雰囲気を掴むのに参考になれば・・・いいなぁ
| マコト⇒ひなた | |
2025/10/11 23:48 [web全体で公開] |
自分もルルブは持ってないけど、リプレイだけは読んだりとかありますね。オンセンに入る前は、ほぼ持ってるだけのTRPGばっかりでリプレイ読むことのほうが多かったです。 読書も好きなので、動画でTRPGを見るというのがちょっと馴染めなくて。 もしよければ、ちょうどT&T卓で遊んでるので、見学のお話してみましょうか。
| ひなた⇒マコト | |
2025/10/11 23:32 [web全体で公開] |
はじめまして(⁎ᴗ_ᴗ⁎) 本が好きなので、色々関連本を読んでいくうちに、 T&Tのルルブも持ってないのに、つい買っちゃった思い出の本です(〃ノωノ)
| マコト⇒ひなた | |
2025/10/11 23:19 [web全体で公開] |
> 日記:はじめまして。 こんにちわ、ハジメマシテ。いっぱい、ルールブックやリプレイお持ちなんですね。(T&Tがよくわかる本までお持ちとは)
| マコト⇒みずほ | |
2025/10/09 21:58 [web全体で公開] |
> 日記:10月と言えば、ハロウィン。ハロウィンと言えば季節ものシナリオ。 |・ ×・)/ トリック・オア・トリート! ケダモノのハロウィン。楽しいハロウィンが完結すると良いですね。
| マコト | |
2025/10/08 21:56 [web全体で公開] |
😶 ケダモノオペラ 「しろのすけ参上!」赤き月その1 昨日の夜はケダモノオペラのセッションでした。 今回のキャラはスフィンクスベースの狛犬「しろのすけ」です。ずっと石の姿でいたけど、ふと、石化を解いたら世界が滅んでいたという。 ハッピーエンドにはたどり着きたいけど、なんか出目が良くなくて波乱予言を拾って行ってるので、なんとかうまく消化したいですね。 いまのところ直接的はひどいものはないけど、繋げると切ない話になりそうな感じ。幸いにして次のセッションは先なんで、予言の消化を考えたいと思います。 ほんとは面白くて、すぐにでも再開したい気分ですけどね! 昨日はしろのすけが小太刀で大きな異形の化け物を倒すかっこいいシーンとかあったんですよ!!(異説「武神」使いました)
| マコト | |
2025/10/07 20:38 [web全体で公開] |
😶 ネクロニカキャラメイク 「おフトンだい好きー」 昨日は、永き後日談のネクロニカのキャラ作成会に参加してました。 ひさびさの新しいドール作成、今回はなんかクールでみんなに頼りにされるかっこいいドールがいいなぁとか考えてたんですが・・・・・ 記憶のカケラ:「おフトンだい好きー」 キミは布団の二度寝が大好きだ。暖かい布団の中にずっといたいダメな奴でアル。(解説は、ウサギの主観が大きく混じっています) おフトン大好きな怠惰な二度寝キャラの記憶を持っているようです。(なんどもいいますが、ウサギの主観が大きく混じっています) どうやら今回もかっこいいキャラどころが、定番の残念枠に入るようです・・・・
| ぎんじょー⇒マコト | |
2025/10/04 11:08 [web全体で公開] |
こんにちは。 コメント有難うございます! イバラ城もテキスト化大変そうだ…!(過去にPLで参加させていただきました) 打ち込み作業は楽しいんですが、この時間で1セッションの半分くらいにはなったかもと 思ってしまったりはします。 世のGMさんは本当にすごい。 異類~はニエさんの強さや儚さが輝くシナリオだと思いますので、是非遊んでみてください…!
| マコト⇒ぎんじょー | |
2025/10/04 10:12 [web全体で公開] |
> 日記:異類婚姻譚を回したい(といううっすら願望 ケダモノオペラは、確かにテキストが大変ですよね。イバラ城の虜を、紙から写しましたが大変でした。挙げ句、イベントの順番間違えるし。 ニエ、遊んでみたいから異類婚姻譚、興味あります。(でも、自分も今月、予定みっちり)
| マコト | |
2025/10/02 12:40 [web全体で公開] |
😶 ケダモノオペラ雑記 朝露の水晶の糸 今朝、ゴミ捨てに家を出るとあちこちに蜘蛛の巣が張ってました。 今朝は霧がでていたので、その蜘蛛の巣が朝露に濡れてキラキラしてるんですよね。 で、「ああ、これがケダモノオペラのアラクネの水晶の糸か」と。 ちなみに、人間の都合はお構いなしに、通路を塞ぐように糸張ってました。 朝露で濡れて糸が見えてなかったら、アラクネの糸に絡め取られて人形劇の一体にされてましたね。 ※人形劇、であってたかな? まだアラクネは遊んだことなくて

2025/10/31 13:31
[web全体で公開]