りんりん丸さんがいいね!した日記/コメント page.109
りんりん丸さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
きらす![]() | |
2021/11/02 08:02 [web全体で公開] |
😶 ドラゴン金貨を追え!2章 プレイメモ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)というわけで幽霊屋敷の大掃除を行い、飲食店兼酒場を経営することになった一行。 知名度が上がったことでウォーターディープにある各組織からサイドクエスト依頼をうけることになります。 (元のシナリオだと組織に加盟して構成員になってからでないと依頼を受けれないのですが、それをすると縛られるのに嫌がるプレイヤー、あるいはキャラのロールプレイ上、加盟しないことが多いのでこの辺の設定は変えています) またサイドクエストをクリアすることでお店で受けれる支援が解放されるという、ややゲーム的な処理にしています。 この辺のバランスは、まだ手探り。 サイドクエストは順番に出そうかとも思ったのですが、一覧でどれを受けるか受けないかを決めてもらう方が展開がスムーズかなということで一挙に公開。 それに加えてサイドクエストを一回クリアするごとにお店でもランダムイベントが発生することになります。 この辺は、ほぼ自作です。 元のシナリオでは、この第二章はシンプルなサイドクエストの説明が羅列されているだけで、そのまま処理するとダイスロールをするだけで終わってしまうイベントも多く、味気ないなあ、というのもありかなりマシマシでやっています。 またイベントの前後内容が全く説明されていないものもあり、自分なりの解釈で処理しています。 この辺はデザイナーさんの「お手並み拝見」という声が聞こえてきました。 じっさい、こういう箱庭型のシナリオですべてを想定して書き込むのは難しく、最低限の内容だけで記して、あとはその卓に応じて展開していく方が、うまくいくように思います。 さらに個人の設定に応じた個別クエストも用意します。 こちらも完全自作。 5つの組織から5つのサイドクエスト。 ランダム表から20のお店イベント。 PL四人分の4つの個人クエスト。 という目移りそうな中で、各組織のイベントを処理していきます。 まずはエメラルド団からの依頼。 死者の都に沸いているスケルトン駆除をしている老騎士を助けて欲しいという内容。 依頼してきたハーフエルフの女性は、老騎士のかつての恋人でもあるようで、自分の依頼であることは伏せて欲しいと願います。 というわけでスケルトンに囲まれた老騎士を助ける救出クエストになります。 これも本来のクエストからはだいぶ変更しています(騎士のHP的に2ターン以内にスケルトンを駆除しないと危ない)。 無事、救出すると、どうもスケルトンを生み出している輩がいる模様。 調べると墓地のとある場所で、スケルトンを生み出す、あやしい壺と材料の骨をいれているゾンビを発見。 合わせて駆除します。 あやしい壺をエメラルド団に引き渡して報酬を獲得。 お店に買えると、ネズミが大量発生! 店員総出で駆除しました。 次にハーパーからの依頼で、馬車で移動中に、とあるゼンタリム幹部の襲撃事件の目撃者を探してほしいとのご依頼。 この目撃者が、なんとしゃべるウマということで「どっかで見たな」「海賊城にいた馬だ!」となり駅馬車の停留所で白馬を探して回ります。 以前に馬にあっている二人には判定に有利がつき判定に成功。 しかし、馬は「私、普通の馬ですから、しゃべりませんよ?!」と、ご丁寧に拒否。 元の飼い主であるレネーア殿の名前をだして無事に連れてくることができました。 ウマの話によると「ゼンタリム幹部がハーフオークの女戦士と話をしていた」ということで、どうも前回、用心棒として雇ったヤグロー姉さんがゼンタリムと関係しているようです。 お店に戻り、ヤグローを問い詰めるとゼンタリムに頼まれてお店の情報を流していたこと、ただし敵対的な行為ではなくゼンタリムに対して協力してくれそうなメンバーかを値踏みしていたとのこと。 黙っていたお詫びに次回の戦闘イベントでヤグロー姉さんが1回だけ手助けをしてくれることになりました。 お店イベントは忘れ物。 牙の首飾りという珍しい品物。 持ち主を探します。 三つめは領主同盟から、危険な怪物を密輸・密売している邪悪な冒険者がケンクやゴブリンを引き連れているので見つけて退治してほしいとのこと。 捜査の結果、港区の倉庫でザナサーギルドのバグベアとオークが取引のために来た現場を不意打ちします。 倉庫の中にいたハーコには気づかれるものの、不意打ちでHPを減らされたバグベアとオークはスリープの呪文できっかり合計HPの目を出されて即オチ! そのまま中にいるハーコとの戦闘になります。 倉庫の中ということで空き箱の上でケンクと戦ったり、空き箱をサンダーウェイブで吹き飛ばすという派手な展開。 HPが70超えで二回攻撃をしてくるハーコですがウェブ呪文で動きを止められ、集中攻撃をくらい、最後はヤグローに頭をたたき割られてしまいます。 駆け付けた都市警備隊にも事情を説明し死体を引き渡します。 無事に3つ目の依頼をこなしお店に戻ると、またネズミが発生! というわけで再び駆除を行います。 そして2回の駆除をしたところで「ネズミ多くない?」となったとこで次回に続きます。
セス![]() | |
2021/10/23 01:08 [web全体で公開] |
😆 [OGL][D&D5e][DM y.nakanoさん][地獄の戦場アヴェルヌスCP] 第1回 遊了 どうも、セスです。 セスのPL参加としては今月3回目(2021年60回目、PL参加累計135回目)、 D&D 5eへのPL参加としては、今月1回目(2021年34回目、累計58回目)で した。 遊前日記。 2021/10/22 [OGL][D&D5e][DM y.nakanoさ全て表示する どうも、セスです。 セスのPL参加としては今月3回目(2021年60回目、PL参加累計135回目)、 D&D 5eへのPL参加としては、今月1回目(2021年34回目、累計58回目)で した。 遊前日記。 2021/10/22 [OGL][D&D5e][DM y.nakanoさん][地獄の戦場アヴェルヌスCP] 第1回 遊前 https://trpgsession.com/sp/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_163483078130 さて、昨夜は、 「19時半から事前セッションを、 DM y.nakanoさん、りんりん丸さんと遊んだ後」 に、21時より本番のDM y.nakanoさんの D&D 地獄の戦場アヴェルヌス キャンペーンセッション第一回 https://trpgsession.com/sp/session-detail.php?s=163460984618ynakano00 を遊びました! Togetterのまとめ。 https://togetter.com/li/1792039 では、今回のセッション内容からですが、 「キャンペーン セッション第1回には珍しく? 5PLs+1DMでオンライン セッションでは、 過去最高のサクサク進行=ほぼ1時間とちょっと」 で、 「5PCsパーティー全員無事!」 「NPCs火事場荒し集団も、 全員無事に生きたまま逮捕!!」 という、 「すんばらしいスタート!!!」 となりました。 セスの個人的なベスト記録更新としては、 「オンライン セッションでは初の、 1戦闘遭遇で1発のミス無しの5連続ヒット!」 (出目20クリティカルヒット!は無しw) でした(手前味噌www) 逆に、 「オンライン セッションでのワースト記録は、 PCタビタン https://trpgsession.com/sp/character-detail.php?c=160336455878Seth7&s=Seth7 の1戦闘遭遇で、 初弾が出目20クリティカルヒット!後に、 11連続攻撃ミス!(走召糸色木亥火暴) して、 最後が出目20クリティカルヒット!www」 って奴でした(なんだかなwwwwww) 一応、以下が今回の5PCsパーティー構成です。 前衛 PCドランさん CGヒューマン漢ファイター1 PLりんりん丸さん https://trpgsession.com/sp/character-detail.php?c=162443400405diamondhair137&s=diamondhair137 PCグラーグさん NG騎士ティフリング男性パラディン1 PLジンジャーさん https://trpgsession.com/sp/character-detail.php?c=163465463970gooth327&s=gooth327 中陣 PCウッドフォード殿 TNヒューマン男性テンパス神官 PL nabeさん https://trpgsession.com/sp/character-detail.php?c=162676904091nabemage&s=nabemage PC Helin(仏語式エリ)嬢 LG女貴族様ハイエルフモンク1 PLセス https://trpgsession.com/sp/character-detail.php?c=159511208866Seth7&s=Seth7 後衛 PCノエル・カスタードさん LGヒューマン女性アーティフィサー1 PL踊るペンギンさん https://trpgsession.com/sp/character-detail.php?c=163478971406ikaruga0614&s=ikaruga0614 まぁ、 「欲を言えば、 職人(ローグ)PC!」 つまり、 「お宝の回収がぁ!!!(できないと極貧PCsパーティー!www) ですが、 「上の5PCsパーティー十分」 だとは感じとますです(貧乏には・・・慣れたwwwwww) 次に、今回のキャンペーンとしては、 「初回なので何も無い(走召糸色木亥火暴)」 ですが、 「出だしが勢いを、 このまま最後=全60回まで(「続くかぁ? 続くかぁ?? ジョジョ???」By Dio)」 でしょうか(大草原) でわ、次回のこのキャンペーン セッションの遊前日記で、 またお会いしましょう! ======================== 参加者募集中! ・パクマイアTRPG マウ連合君主国TRPG [OGL] パッキントン王治世16年11月20日 犬猫様たちの冒険! 2021年11月20日(土)20〜23時開催 https://trpgsession.com/sp/session-detail.php?s=163129624688Seth7 ・PathFinder 2e [OGL] 4597AR11月27日 10才児たちの冒険! 2021年11月27日(土)20〜23時開催 https://trpgsession.com/sp/session-detail.php?s=163129546242Seth7 ・D&D 5e [OGL][FR][自由砦CP] 1488DR11月28日 突発! 若者達の冒険!! 2021年11月28日(日)14:30〜17:30時開催 https://trpgsession.com/sp/session-detail.php?s=163128920937Seth7 投票のお願い! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/sp/vote.php?i=uid159_1597112163 お勧め! 2021/06/08 [TRPG] 2021年5月 キャンペーン系のお薦めのまとめと振り返り https://trpgsession.com/sp/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_162314789050 2021/06/11 [TRPG] 2021年5月 お薦めのまとめ https://trpgsession.com/sp/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_162338208218 ========================
お賽銭入れ![]() | |
2021/10/22 00:13 [web全体で公開] |
😶 DLH体験卓第3回全日程終了! 何故か回を追うごとに手間がかかっていく謎の布教用のセッション。 DLHは本当に面白いんですよ!!何度でも言いますが!! 今回は日程の調整で、説明日からシナリオ本編まで間が開いてしまったこともあり、今回PC専用のNPC全員描きおろし、にぎやかしに怪人2体追加という暴挙にまで出てしまい、このクソ全て表示する何故か回を追うごとに手間がかかっていく謎の布教用のセッション。 DLHは本当に面白いんですよ!!何度でも言いますが!! 今回は日程の調整で、説明日からシナリオ本編まで間が開いてしまったこともあり、今回PC専用のNPC全員描きおろし、にぎやかしに怪人2体追加という暴挙にまで出てしまい、このクソGM本当に何をやっているのやら。 さらに今回のPCは設定を結構書き込んでくださいまして、NPCのほうも設定が多めに。 さらにさらに、セッション中に拾いやすそうなシチュエーションがあり、追加でシークレットチャレンジも導入しちゃいました。 しかし、決戦フェイズではGMの出目がクソザ コに!!PCの出目はうなる!あやうく圧勝されてしまうところで、ひやひやしました。バランスって難しいですね!! それとは別に今回、見学者が多く来ていただきありがとうございました! 参加者の皆さん、ご参加いただきありがとうございました!是非これからもDLHをよろしく!!(ダイマ あ、どうでもいいですが、体験卓の使用シナリオは「強襲!ロック・ウェイブ島」ですが、好き勝手いじってるので中身は別物です。なのでタイトルが違います。
きらす![]() | |
2021/10/20 01:29 [web全体で公開] |
😶 ドラゴン金貨を追え!(ネタばれアリ注意)「1章・後編」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)(前回の続き) ゴブリンより敵の幹部の情報を聞き出した一行は奥の部屋へ向かいます。 奥の部屋ではディープドワーフ(ドゥエルガル)と酒場にいたザナサーギルドのチンピラがトイレにいるモンスターの処理で、口論をしています。 レネーアの手引きで二人に不意打ち奇襲をしかけることにしました。 HP:26 あるドゥエルガルは巨大化することでさらに強くなるため、集中攻撃を浴びせて撃破します。 さらに残ったチンピラも次のターンにレネーアが取り押さえます。 二人の武装を巻き上げ、奥でフルーンが拷問をされていることを知った一行はフルーンの救出へ向かいます。 響き渡る鞭打ちの声と叫ぶ声、そしてどうも奥には情報よりさらにもう一人幹部がいるようです。 「ナイヘルア様、もうじきにネヴァレンバー財宝のありかを吐かせてみせます」オーク語訛りの共通語で声が響きます。 「もうよい。テレパシーで心を探ってみたが、そやつは別人のようだ。その者の脳にこれを植え付けよ」と手足の生えた脳味噌(インテレクト・ディヴァウラー)を放つタコの頭をもつ奇怪な異形。その正体は海賊城の主でもあったマインドフレイヤーのナイヘルアでした。 あわや脳味噌を乗っ取られそうになりますが間一髪でプレイヤーが乗り込みます。 連戦に次ぐ連戦でしたがこれが、この章のラストバトルです。 フルーンが脳味噌を乗っ取られる前に倒さなくてはいけません。 というわけでエルフ・ウィザードが先制のマジックミサイルを撃ち込みますが削り切れません。 襲われるかと思いきや、魔術師の脳みそが大好きなナイヘルアは、エルフ・ウィザードを襲うよう指示を与えてしました。 襲い来る脳味噌犬!でしたが出目は芳しくなく爪も、精神攻撃も、どちらもはずれ。 ドワーフの神官が最大火力のサンダーウェイブでハーフオークの魔術師、グリムシャーをHP:1まで削り切り、レネーアがとどめを刺します。脳味噌犬もヘクスブレードの一撃で粉砕されました。 ★レベル2設定だったので、敵の方はもう少し強化しておいてもよかったかもしれません。 さて無事にフルーンを助けたものの、また下水道を超えるのは一苦労。 そこでレネーアが地上への出口があることに気付きます。 下水と脳味噌にまみれた一行の前に現れたのはハーフリングの公衆浴場。 お風呂場で綺麗になり地上に戻り、ヴォーロの待つ地上へ帰還しました。 そして報酬を支払う段になり、支払いを渋るヴォーロ、なんと彼はほぼ無一文に近い状態でした。 印税が入ったら支払うというヴォーロですが、そんなに待てません。 とはいえ支払いができないとなれば冒険家ヴォーロの沽券に関わる一大事。 彼はとある屋敷の権利書を見せます。 「この屋敷の権利書を受け取れい。時価1500gpじゃ!」 こうしてフルーンを助けたニュースは翌日の新聞の一面を飾ります。 (記者にお願いして個人名は伏せてもらいトロルスカル団というグループ名に決定) やたらと気前が良いと思いきや、その屋敷はなんと幽霊屋敷。 屋敷の前に怪しい探偵、ヴィンセント・トレンチが現れます。 30gpで館の情報を教えよう、という彼に交渉し、ヴォーロの著作と引き換えに情報を手にします。 その幽霊屋敷は、かつてシールドドワーフの貴族にして魔導士が住んでいたがいろいろな人の手を渡り、ついに元冒険者であったハーフエルフの戦士リフが成功を収めて、酒場として開店しました。 探偵の調査によると自らが倒したミノタウロスの骨格標本を看板にしていたこと、しかしリフは経営不振を嘆いて自ら命を絶った、という悲劇について教えてくれます。 さらに、つい最近、ザナサーギルドのケンク達が屋敷に忍び込んでいったことも教えてくれました。 一行が屋敷に入ると、中には斧で頭をカチ割られたケンクの死体。 そして店の壁には露骨に怪しいミノタウロスの骨格標本。 全員で一斉に攻撃をしかけ、なんと戦闘1ターン目にしてミノタウロス・スケルトンを破壊してしまいます。 何もできず砕ける骨。 生存者のケンクより、ザナサーギルドの連中がこの店を焼き払おうと計画していたことを告げられます。 (余談ですが幹部の一人がミノタウロスマニアであり、ついでにミノタウロスの骨と武器も入手しようとしたのでした) アンデッドを排除すると、でてきたのはハーフエルフの幽霊。 心を込めて話しかけると、どうも店を繁盛させてから成仏したいのこと。 PC達は店を経営することを決めます。 さっそくヴォーロと新聞社に手配し、従業員集めを行います。 オーディションにより、海賊城で知り合った旧知のドワーフの料理人、ドラゴンボーンの夫妻(パティシエとバーテン)、ハーフリングの少年、ヒューマンのメイド少女、上流階級ぽいエルフの女占い師、アヒル声のケンク、オスの三毛ネコ、そしてハーフオークの女用心棒を雇用します。 3レベルへと成長したことで2章へ向かいます。
並兵 凡太/虎。![]() | |
2021/10/01 16:09 [web全体で公開] |
🤔 リビルドの「無駄」が好き、という話 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)TRPG好きなプレイヤーの中にも色々いらっしゃることは承知で、きっと今回の話題はビルドを重視する方や効率的にクリアすることが好きな方、コンボ研究に余念のない方には相反する話題だと思うのでそういう話題が苦手な方は見なかったことにして頂いて構わないんですけれど。 再度確認しておきますが今回の日記はすごいワガママです。 リビルドってあるじゃないですか。 前後半分かれるシナリオや、キャンペーンとかで時折「希望があればリビルドしていいよ」って言われて、基本的にはより適した形にキャラクターを軽く作り直すやつ。私も何度か経験あります。 それでその時に私が提案と言うかお伺いを立てることなんですけど……「このままでいいですか?」って聞くんですよね。 いや良くないから――というかもっとより良い形があるからGMはリビルドを提示してくれてるんですけど。 ここから先はプレイスタイルのお話というか少し綱渡りになるので、大前提として「私はGMの言わんとしていることは理解しているし私が歪んでいるということはわかっているので可能な限り他PLやGMと話し合って折衷案を毎度模索」していることを先にお話ししておいて。 私はどちらかと言えばキャラクターのドラマ性みたいなものが好きでして……リビルドに関して2つほど例を挙げますと 1つは、このスキルがあるからこそこのキャラらしい!と思う時。そのスキルが「シナリオ前半には使えたけど後半にはそぐわない」と言われた場合でも、同じキャラならこのスキルは外したくないな……とそこが最低ラインになってしまうパターンがあるんですよね…… もう1つは、キャンペーンとかでよくある「もう使わないスキル」をリビルドしない時。これの理由としては……その、私たちのリアルで考えても「もう絶対に使わんやろこのスキル」みたいなのあるじゃないですか。小さい頃に習った習い事とか、〇〇検定みたいなやつ。あぁいう感じで、「無駄なスキルを持っているということがそのキャラの生きてきた足跡」みたいな感じがして好きなんですよね…… どちらも全面的に私がワガママなんですが、それでも可能ならそれを実現したくて……毎度GMや他PLに相談する、という話でした。基本的にはご迷惑をおかけしているので可能な限り妥協しますしダメなら無理に通すんじゃなくてリビルド提案に従います。みんなで遊んでるゲームだからね。そこは弁えておりますとも。 ただそこを弁えた上で、自分の好きな「キャラのドラマ性」みたいなところを実現できるときは楽しいなぁと思う、というお話でしたとさ。 ちなみに幸い今のところ快諾して頂いたり一緒に妥協点見つけて落ち着いたりしていることがほとんどなので、その方々には本当頭が上がらないな、と。毎度ありがとうございます。 ふと思い出したので、つまりはそういう話題でしたとさ。 ※改めて申し上げる必要もないかもしれませんがこれは他のプレイスタイルの方をどうこういう内容ではないので悪しからず 追記 冷静に見返してみるとこれ我ながら地雷アピールなのでは……? と思ってしまった これで「あの虎アイコンのヤツ避けよ……」ってなってオンセン野良断られるようになったら自業自得だけど悲しいね
雪翼依依![]() | |
2021/09/23 03:40 [web全体で公開] |
😶 アイコン進度 https://twitter.com/winter_tsubasa/status/1440747504610385923 厚塗りで描きこんだ画面左の髪と右の部分の差が激しい… いつ終えるだろう…ツイートを表示する 厚塗りで描きこんだ画面左の髪と右の部分の差が激しい… いつ終えるだろう…
ヨッシー![]() | |
2021/09/21 19:44 [web全体で公開] |
😶 全滅したPTの末路 街の民兵隊に所属し、公務として遺跡に入っていたPC達が毒ガスを浴び全滅、後方待機していたNPCは撤退し宿舎に戻るも 毒ガスの影響で昏睡状態に・・・。 そして1週間が経過したが、民兵隊は動かず死体は遺跡に放置され、昏睡状態のNPCも治療しないで放置 W放置プレイ状態に。 そんな中、新キャラ全て表示する街の民兵隊に所属し、公務として遺跡に入っていたPC達が毒ガスを浴び全滅、後方待機していたNPCは撤退し宿舎に戻るも 毒ガスの影響で昏睡状態に・・・。 そして1週間が経過したが、民兵隊は動かず死体は遺跡に放置され、昏睡状態のNPCも治療しないで放置 W放置プレイ状態に。 そんな中、新キャラの1人が動き出す。 民兵隊宿舎に侵入し、遺跡までの地図を盗み出して現場に向かう。 そして前PC達の遺体を発見すると、不思議な力(非公式の能力)を使い、前PC達を教会まで転送した。 ここまでは良かった。 しかし、前PC達の遺体には、高濃度の毒ガスがしみ込んでいたとマスターが言い出し 寺院は毒に侵された。 寺院は阿鼻叫喚となり、結果、意識不明の重傷者1名、死者4名を出すバイオテロとなった。 遺跡から撤退し昏睡していたNPCは、このテロに加担したとして、強制労働15年を言い渡された。 ちなみにこのNPCは、前PC全員がお世話になっていた人である。 PCの死体をオモチャにして楽しいのだろうか? つくづく自分のPCがこの遺跡探索を止めた決断が正しいと思い知った。
ヨッシー![]() | |
2021/09/20 07:18 [web全体で公開] |
😶 この世界の民兵隊 昨日の日記の続き https://trpgsession.com/sp/comment-detail.php?c=nobu925&i=nobu925_163205142497 街の民兵隊に所属し、公務として遺跡に入っていたPC達が毒ガスを浴び全滅、後方待機していたNPCは撤退し宿舎に戻るも 毒ガスの全て表示する昨日の日記の続き https://trpgsession.com/sp/comment-detail.php?c=nobu925&i=nobu925_163205142497 街の民兵隊に所属し、公務として遺跡に入っていたPC達が毒ガスを浴び全滅、後方待機していたNPCは撤退し宿舎に戻るも 毒ガスの影響で昏睡状態に・・・。 その時、民兵隊長が下した決断は「何もしない」だった。 異変が起こったであろう遺跡に人を派遣することもせず、昏睡状態になったNPCを医者や神官に診せることもせず 放置して1週間が経過・・・。 どうやらこの世界の民兵は使い捨てのようだ。 ちなみに昏睡状態のNPCに対して解毒処置をしないのは、味方を見捨て撤退したことで懲罰対象になっているかららしい。 前線が崩壊してどうしようもなくなった隊員が、本部に救援を求めに帰還し倒れた。 まずは帰還した隊員の治療を専門家に依頼し、一刻も早く意識を回復させ、帰還した隊員から事の次第を聞くこと また事故が起こったらしい現場に人を派遣して現状把握、可能であれば隊員の捜索・救助を指示するのが普通の流れだが この世界では、事故を起こした隊員は無視、帰還した隊員は逃亡者として扱われ放置、自力で意識を回復できたら事情を聞き処分という流れらしい。 自分は仕事をしないけど、部下には厳しい。 こんな上司の下にだけはなりたくないものです。 ちなみに一般的に民兵隊は、普段は違う職業(本業)についていて、当番や非常時などに警備や外敵と戦うなどといった 軍事行動をする組織というイメージがありますが、この世界の民兵隊は常備兵として寝泊まりも民兵隊宿舎でとることを強要されています。
ヨッシー![]() | |
2021/09/19 20:37 [web全体で公開] |
😶 以心伝心?? 先日の日記 https://trpgsession.com/sp/comment-detail.php?c=nobu925&i=nobu925_163192529418 で街の民兵として小銭で雇われ、公務で遺跡を探索したPC(プレイヤーキャラクター)が全滅した。 生き残ったNPC1人だけが民兵宿舎に全て表示する先日の日記 https://trpgsession.com/sp/comment-detail.php?c=nobu925&i=nobu925_163192529418 で街の民兵として小銭で雇われ、公務で遺跡を探索したPC(プレイヤーキャラクター)が全滅した。 生き残ったNPC1人だけが民兵宿舎にたどり着き意識を失った。 その後、一瞬だけ意識を取り戻したNPCがメンバーが閉じ込められ毒ガスが出て倒れたという 情報を言い残して、再度昏睡状態に陥った。 そして1週間が経った・・・。 が、事態は何一つ変わらない、民兵隊隊長は遺跡の様子を見に行くことは無く また、毒が回り昏睡状態のNPCに対して、神官も医師も呼ばずに自己回復に任せている。 あんまりなので、マスターに質問した。 Q.ヨッシー 遺跡調査から1週間が過ぎようとしていますが、今のところ 行方不明のPC達に対して捜索隊を出さなかったり 昏睡状態のNPCに対しても、神官や医者を呼んで治療する気も無い。 この街における民兵は、その程度の価値だということですか? 税務官のNPCが普通にレアアイテムを2個とか持っているので、この街に財源が無いわけではなさそうですが 所謂、民兵は非正規雇用扱いなので、何の補助も得られない感じなのでしょうか? 一応、PC達は街の住人になっているはずなのですが 保護対象にはならないのでしょうか? A.マスター: 民兵隊長が昏睡NPCからの話を聞いた上で、 「昏睡NPCが回復してから、 昏睡NPC次第という自由砦の民兵だからこその話」 の流れのキャンペーン イベントだと、ご理解ください。 またすでに新PC1名も活動してます。 (勿論、その他の既存PCs/NPCsや新PCsが昏睡NPCとかから 事情を聞いて、自由意志で何か?をするのは勝手ですがwww) Q.ヨッシー 本来、隊長が戻ってこない隊員の捜索を指示しないことや、 毒を受けて昏睡状態であるNPCの解毒治療を行わせず放置しているのは無いことだが ゲームイベントとしてフラグが立つまでは、何も動かない、つまりはゲーム脳で考えろということですか? A.マスター えー、当前の一般論として、 「色々な他人達の感想や受け取り方には、 色々とある」 ので、 「それらの色々な感想や受け取り方にまで、 影響を与えるような超能力などは、 当前にTRPG遊ぶのに超能力が必要だと思いませんでした!www」 なので、 「自由にそれぞれ個人達の自由な個人的感想などをお持ちください」 としか、言いようなが無いです。 Q.ヨッシー 超能力も何も、ゲームイベントだからPC達や昏睡NPCの 状態を無視しているのか、元々民兵隊員の扱いとして 行方不明になっても捜索しない、毒状態の隊員がいてもクレリックも医者も 呼ばないのが当たり前の行為なのか尋ねているだけなのですが? A.マスター ヨッシーさんが想像したもの、 そう思ったことが、ヨッシーさんの 答えだと、思いますですの回答となります。 (当前に私はヨッシーさんでは無いですし、 超能力も無いので、はいもいいえも分かり ませんですがwww またここは学校とかでも無いので、他人の 感想文にいちいちお返事を書いたり点数とか を付けたりなんかは無いですよwwwwwwwww Q.ヨッシー 現状では、PC達は一週間放置され 昏睡NPCは自己回復に任せて治療を施していない。 まぁこれが民兵隊隊長の部下に対する対応ですね。 A.マスター 「民兵隊長は何もして無いでは無く」 て、 「既に書いたように、 > 民兵隊隊長が昏睡NPCからの話を聞いた上で、 >「昏睡NPCが回復してから、 > 昏睡NPC次第という自由砦の民兵だからこその話」 >の流れのキャンペーン イベントだと、ご理解ください。 です。 ちゃんと過去の投稿を全部読んでますか??? Q.ヨッシー 隊長が昏睡NPCの回復を望んでいるなら、何故クレリックや医者に診てもらわないのですか? 1週間も昏睡状態で放置する意味が分かりません。 また隊員が遺跡で事故を起こしたのは、一時意識が戻ったNPCの発言(仲間が閉じ込めれ毒ガスで倒れた)や、 新キャラの発言(昏睡NPCから仲間を失ったと聞いている)でも分かると思うのですが、何故放置しているのでしょうか? 掲示板でのやりとりを見る限り、この1週間で隊長は遺跡探索に関するトラブルに対して何もしていません。 ただ昏睡NPCを寝かしつけて、彼の自己回復に任せているだけです。 PC達に関しては無視していますね。 A.マスター > ちゃんと過去の投稿を全部読んでますか??? https://trpgsession.com/sp/thread-detail.php?c=commu161473115022&t=thre162913988915&p=1 (ここTRPGオンラインセッションSNSの掲示板の仕様で、 新しい投稿があると古い投稿のurlが変わります) のNo.23と27を読んでますか? いつもの日本語読め無いでしょうか? (治療が必要なら、ちゃんと病院へ行きましょう。 お身体を大切にしましょう) また、 「キャンペーン イベントの補足説明」 としては、 https://trpgsession.com/sp/thread-detail.php?c=commu161473115022&t=thre162913988915&p=3 (ここTRPGオンラインセッションSNSの掲示板の仕様で、 新しい投稿があると古い投稿のurlが変わります) No.6と7となります。 宜しくお願い申し上げます。 (本当にご自愛くださいね) Q.ヨッシー ただ昏睡NPCを寝かしつけて食事を与えているだけにしか見えませんが? 何故、医者や神官を呼んで解毒してもらうとしないのか? の答えになっていませんけど? そして昏睡NPCが語ったPC達の話(最後)を聞いても何の行動も起こしていませんよね? 隊員Aは遺跡の天井から出た煙が「猛毒」だと見抜いているようですけど? 何日、猛毒にされれたと知っているPC達が帰ってくると信じて「寝ずの番」をする気ですか? 以上 私はゲームイベント中だから、フラグが立つまで全滅したPCや昏睡状態のNPCが放置されているのか 元々、民兵隊の対応として放置するのが普通なのかを聞いているだけなのに、マスターには伝わりません。 なかなか以心伝心とはいかないようです;
ミドリガニ![]() | |
2021/09/18 12:28 [web全体で公開] |
😢 ロールプレイ悲喜交々 TRPGは基本的にロールプレイ、つまり『役の演技』を含むゲームである。 あるのだが、男性が女性を演ずることに抵抗のある人もいる。 わたしはというと女性を演じることに抵抗はないし、巧く演じている方を見ると尊敬の念すら抱く。 因みにテキストならそれなりの自信があるが、実卓では大根役者である。 全て表示するTRPGは基本的にロールプレイ、つまり『役の演技』を含むゲームである。 あるのだが、男性が女性を演ずることに抵抗のある人もいる。 わたしはというと女性を演じることに抵抗はないし、巧く演じている方を見ると尊敬の念すら抱く。 因みにテキストならそれなりの自信があるが、実卓では大根役者である。 話を戻そう。 人それぞれなので、それ(抵抗を抱くこと)についてはわたしも否定しないが、例えテキストオンリーであってさえ、ゲーム外のロールプレイに関しては否定的な方も居るのである。 多分、なりきりチャットとかが好きでないのであろう。 だが、ゲーム直後や雑談タブでの会話でロールを引きずることは、ままある。 そうした現象はどうかある程度は許容して欲しいのだ。 ロールをするに当たって、こちらは多少の資料にも目を通して熱を入れて演っている。 わたしの頭が悪かろうとノイマン・シンドロームをするからには、己の信ずる『頭よさげ』なロールをこれでも一所懸命に演っているし、幼女を演じるならたどたどしい口調で話すのだ。 それでも昔、そうした苦言を呈されたし、少し前にも「カニさん、雑談タブでも何でロールしてるの?」といわれた。 後者はやんわりだったし云いたいことはわかるので「ロールに集中し過ぎて」と云った。 だが前者について。 相手は先輩で当時は反論もしなかったのだが、今「カニさんキモいからロール止めてくれ」なんて云われたら「君はHFO(※)のロールは格好いいがそれしかできんのか?」とでも反論してしまいそうだ。 こうなればもう戦争である。 結論、他人様のロールに口を出してはいけないし、ゲーム後等のなりきりは成るべく同じ属性の人の間で演ろう。 最後までお読みいただきありがとうございました。 ※ヒューマンファイターオトコ、つまり人間男性の戦士。
wpeke![]() | |
2021/09/18 11:44 [web全体で公開] |
😶 GMの属性?について・・ 個人的な感覚でしかないのだけれども、ゲームマスターのタイプとして ①(オープンワールドRPGのシステムのような)ルール・システム・ワールドの管理者としての役割に重きを置くタイプ ②参加者全員での「物語づくり」「セッション時間の楽しさ」に重きを置くタイプ の2極のタイプがあるように思われる。もち全て表示する個人的な感覚でしかないのだけれども、ゲームマスターのタイプとして ①(オープンワールドRPGのシステムのような)ルール・システム・ワールドの管理者としての役割に重きを置くタイプ ②参加者全員での「物語づくり」「セッション時間の楽しさ」に重きを置くタイプ の2極のタイプがあるように思われる。もちろん、どちらかに偏っているわけではなく、大抵はこの2つのレンジの内側のどこかに位置しているのだけれども、わりと昔からTRPGをやられている方は①の傾向が強い印象がある。(余談だが、昔のゲーム雑誌にGMの心得として『プレーヤーは生かさず、殺さず。』なんて書かれていた。)ひょっとしたら、D&Dがメインストリームな海外でのプレイというのはこのタイプが普通なのかも。 かたや②のタイプというのは、リプレイという読み物が人気の日本において、ある時期から主流を占めるようになってきた。途中での経過はともかくよっぽど破天荒な行動をしていない限り、ある程度納得のいくエンディングにしようね。という暗黙のお約束の元でマスタリングがおこなわれている。 もちろん、どちらがいい・悪いということはないのだが、その配分がそのGMの個性であり、個性があるからこそ人間がGMをやる意味があると思う。(そして、それゆえにTRPGはおもしろい) ただ、これも超個人的な意見だがGMとしてもPLとしても、そのセッションの雰囲気や、参加者全体の期待にあわせて自分のスタイルを柔軟に修正させていく。そのレンジの広い狭いがTRPGプレイヤーとしてのスキルなんじゃないかなぁ。などと(自分ができているかどうかは別として)思う今日このごろ。
ヨッシー![]() | |
2021/09/18 09:34 [web全体で公開] |
😢 ダブルスタンダード 前回の日記で書いた、納税に拘るマスターのキャンペーン https://trpgsession.com/sp/comment-detail.php?c=nobu925&i=nobu925_163028088788 が一部完となった。 週給金貨3枚で民兵見習いとして街の住人となり、ダンジョン探索は公全て表示する前回の日記で書いた、納税に拘るマスターのキャンペーン https://trpgsession.com/sp/comment-detail.php?c=nobu925&i=nobu925_163028088788 が一部完となった。 週給金貨3枚で民兵見習いとして街の住人となり、ダンジョン探索は公務として行うので ダンジョンから出たモノは全て街のものという、一方的に不利な条件でも契約したのは3人 勿論、自分のキャラは断った。 駆け出しのレベル1ならいざ知らず、レベル8でこの条件を呑む理由は皆無。 貴方ならやりますか? それでも探索を選んだメンバー3人がダンジョンに突入したのだが、 罠(通路の天井から柵が落ちた)が発動して閉じ込められ、毒ガスを浴び即死で全滅という終わり方だった。 アーメン。 後方で待機していたNPCは、毒ガスが出てPC達が倒れたのを察すると逃げ出した。 なんとか民兵隊宿舎まで辿り着くが、毒ガスの効果で5日間昏睡状態となる。 民兵隊員らが見守る中、目覚めるNPC。 そのとき、パーティメンバーに差し入れを持ってきたという設定で、自キャラも同席した。 3人が毒ガスを受けてダンジョンに放置されていることを知った自キャラは激怒 「何故、5日間も放置した!何故捜索隊を出さない!あいつ等は公務でダンジョンに行ったのだろうが! このまま放置すれば、あいつらがアンデッドになるぞ。死体を回収しろ。」 というような事を言いました。 すると、「貴方は、パーティが全滅したことを知っていますが、貴方のキャラはパーティメンバーが死亡したことを 知りません。なので無視します。PLとPCの情報を混同しています。」 とマスターが返答した。 いや、ここまで条件(柵に閉じ込められて毒ガスを受けて倒れたメンバーが5日間経っても戻って来ない)が揃っていて まだ生きていると思うほうが不自然だ。 もし、民兵隊の人間が隠蔽しようとしても、民衆の前でダンジョン探索を行うと宣言し、公務で行った第一回目の結果を 気にしている街の人間も少なからずいると思われる。 それが探索の日から5日間も姿を見なければ噂にもなっているはず。 そもそも税金を請求した際、その督促状にはダンジョンから得た利益を銅貨1枚に至るまで正確に計算して書かれていたが パーティメンバーがダンジョンから持ち帰ったものを売ったのは、他所の街、もしくはマスターが税金を払いたくないならと 登場させた闇の故買商でしか売っていない。 本来、田舎の税務官ごときが調べられるはずがない。 これこそ、マスターは知っているがNPCは知りうるはずがない情報。 マスターが知る情報とNPCが知る情報を混同している。 人はこれをダブルスタンダードと呼ぶ。
Undo![]() | |
2021/08/28 13:34 [web全体で公開] |
😟 最近のプラモデル事情は厳しい バンダイが遂にコトブキヤの美少女プラモの牙城を崩すべく送り出した「30 MINUTES SISTERS」シリーズ。 最近のコロナによるプラモ流行も相まってか、入手は厳しい様子。 というか、近場の大きなプラモ売り場を巡ってヘアパーツ2種のみしか買えませんでした(泣。 本体無いから積むかフレームア全て表示するバンダイが遂にコトブキヤの美少女プラモの牙城を崩すべく送り出した「30 MINUTES SISTERS」シリーズ。 最近のコロナによるプラモ流行も相まってか、入手は厳しい様子。 というか、近場の大きなプラモ売り場を巡ってヘアパーツ2種のみしか買えませんでした(泣。 本体無いから積むかフレームアームズガールに転用するしかないかしらん。 フレームアームズガールが初めて発売された時はアキバまで行ったけど、ワクチン未接種で人混みは行きたくないしなぁ。 結構すぐ行ける距離の池袋でも開店から速攻で全滅の報が入ってたみたいですし。 そもそも運動不足の吸血鬼生活してたところを久々に炎天下を自転車2時間くらい漕いだら気分悪くなって吐きました(泣。 こんなんで兄にたっての頼みで誕生日に贈ってくれるよう言われた30日に再販されるHGジ・オは手に入るのかしらん? というかジ・オって古いモデルでそれほど大人気でもないだろうからプラモ屋の隅にひっそり積まれてるイメージだったのに何で今更それがプレミア価格に・・・・・・。 と思っていたら、宇宙世紀のHGモデルは今はどこもどのモデルでも全然無くて転売が深刻って本当なんですね。 まぁ、手に入らなかったら手に入らなかったで2人の姪用にボードゲームやテーブルゲームをいくつか贈る予定なので、それでお茶を濁すとしましょう。 普段、兄が家族でどんな遊びしてるのか知らないけど、確かボードゲーマーではないから大したものは持ってないはず。 でも小学4年生と幼稚園の年少の女の子におすすめのゲームってなんだろう? そもそもボドゲとかテーブルゲームは昔オフセで時間潰しにちょっと誘われてやったぐらいだから詳しくないんですよね。 教えてくださる方がいれば助かります。 遊び相手は兄夫婦以外に、兄はマスオさんやってるので嫁さんの両親も勘定に入れられるみたいです。
ヨッシー![]() | |
2021/07/25 12:06 [web全体で公開] |
😶 コロナ過での結婚式 昨日、会社の後輩の結婚式に参加してきた。 この時期に着る礼服は地獄でした; 場所はホテルだったけど、定刻になっても始まらない 何かトラブルでもあったのかなーと思いながら控室でまつこと1時間式が始まった。 神前式だった。 主役や神主、巫女さんはマスク付けないんだなーと思いながら参列。 挙式全て表示する昨日、会社の後輩の結婚式に参加してきた。 この時期に着る礼服は地獄でした; 場所はホテルだったけど、定刻になっても始まらない 何かトラブルでもあったのかなーと思いながら控室でまつこと1時間式が始まった。 神前式だった。 主役や神主、巫女さんはマスク付けないんだなーと思いながら参列。 挙式の後は、披露宴。これもトラブルがあったのだろうか1時間ほど予定より遅れる。 披露宴会場は感染予防に配慮して、10掛けテーブルに5人とし基本マスク着用で進められた。 各スピーチこそあれ、歌などの余興はなし、アルコール類の提供もない。 県外からという理由で呼べない来られない知人友人も結構いたらしい。 こんな時期じゃなきゃ、わいわい酒を組み交わして盛り上がったのだが・・・。 それでも2人の幸せそうな顔を見れれば満足だ。 しかし、後半になるにつれソワソワしてくる。 この日は21時からオンラインセッションに参加する予定だったのだ。 本来15時結婚式、16時~18時披露宴だったのだが、時間がずれて終わったのが20時過ぎだった。 ダッシュで帰るも、セッションに10分ほど遅刻してしまう。 みんなに平謝りしながらもセッションを楽しんだ。 こういう予定が前にあるときは、セッションを入れないほうが良いと学習した日であった。
雪翼依依![]() | |
2021/07/16 04:32 [web全体で公開] |
😶 新しいPC達のアイコン セシエンは下書きしかないけど自分へのご褒美として一旦上げる。 疲れたので… 立ち絵は無理けどアイコンはできる限り頑張って描きたい。 https://twitter.com/winter_tsubasa/status/1415755981674344449ツイートを表示するセシエンは下書きしかないけど自分へのご褒美として一旦上げる。 疲れたので… 立ち絵は無理けどアイコンはできる限り頑張って描きたい。
セス![]() | |
2021/06/29 19:21 [web全体で公開] |
😆 [TRPG] ある種の類似性による笑い しょのいちぃーっ! どうも、セスです。 単純に必然的にTRPG作品のすべてが持ってしまう宿命的な、 「ある種の類似性による笑い」 についての話で、 「みなさん実際に、 TRPGセッションで遊んている時に、 笑ってますよね」 って話で、その他の意図なとは全く無いですwww 類似の過去日記全て表示する どうも、セスです。 単純に必然的にTRPG作品のすべてが持ってしまう宿命的な、 「ある種の類似性による笑い」 についての話で、 「みなさん実際に、 TRPGセッションで遊んている時に、 笑ってますよね」 って話で、その他の意図なとは全く無いですwww 類似の過去日記は無いです。 では、今回のブツ! http://blog.esuteru.com/archives/9717515.html 勿論、 「元ネタを知らなければ、 全く可笑しく無い、 笑えない」 って話ですね(走召糸色木亥火暴) 今回の場合は、 「元ネタ->二次ネタの流れを知らない」 と、 「特には笑えない」 って話ですね(草) TRPG的には、 「元ネタ->あるPC+そのTRPG作品の要素=>二次ネタ」 ってことで、 「その二次ネタであるPCのRPを見て、 元ネタを知っていれば、 笑ってしまう(走召糸色木亥火暴)」 って図式です(大草原) つまり、 「小説の指輪物語のホビットたちを知っている」 ので、 「ハーフリングPCで、 ピピンのようなRPをしたり/見たり、 サムのようなRPをしたり/見たりすると、 ニヤニヤしてしまう。 や、 「レゴラスのようなエフルPCのRPをしたり/見たり」 や、 「ガンダルフのようなウィザードPCをしたり/見たり」 も同様ですね(元ネタが無いTRPGは無いのでwww) (元々が西洋お伽話などが元ネタ=民間伝承自体が何次元ネタは不明 ですがが(走召糸色木亥火暴)) ここで大事なことは、 「決して元ネタを笑っているのでは無くて、 子猿の猿真似っこを笑っている」 ってことです(走召糸色木亥火暴) よくある、 「この系の笑いに対する変な誤解」 で、 「なぜか二次ネタ以降を笑うと、 元ネタをバカして笑っている」 と、 「なぜが考える人たちが居ます」 です。 セス的には、 「子猿の猿真似っこ」 ってことを、 「幼稚園に上がる前から、 上野動物園の猿山で目撃」 してますので、 「来園して来た多くの観光客さんたちと一緒に、 ほぼ喝采とかをあげながら、 小猿の真似っこを見つけては、 あれ!あれ!!と指さしながら、 みんなで目撃して笑ってました」 です(走召糸色木亥火暴) (ゴリラの件は、ここでは書けませんがwwwww) また、 「漫才や落語、狂言や能、歌舞伎、演劇、 ドラマや映画などなども、 基本、 この元ネタを知っているから、 その話や劇や演技を聞いて、観て、 笑える(走召糸色木亥火暴)」 わけです(そりゃ、知らなげればただの現象、出来事とかですし) ということで、 「TRPGって奴は、 色々とそんな風に誤解され易い遊び」 ですが、 「もし、皆様が、 元ネタをバカして笑っている、 って感じている方達に出会う機会などがあった」 ら、 「是非、是非、 TRPGって遊びは、 そんなつもりは一切無いんだよ」 と教えてあげてくださいです。 理由は、 「元ネタにそれなりのリスべクト=尊敬がなければ、 絶対にその二次ネタ以降的なPCs/NPCsや、 シナリオ、キャンペーン内容などを、 絶対にRPしないし、作らないし、 ましてや、 みんなで集まってセッションなどはしない」 と、 「言い切れるから」 ですねwww もし、 「元ネタをバカして、 わざわざそのその元ネタのTRPGセッションとかを、 遊んでいる人、または、人たちが居たら・・・」 それは、 「素直にヤバイ人/人たち(走召糸色木亥火暴)」 なので、 「絶対に近づいたり、関わったりしていけません」 ですし、 「可能な限り、周囲にそれとなく注意を促すべき案件?」 だと判断してますです、もし実在したら?ですが、はい(仮想実在人物ですねwww) (幸いにしてセスは、この40数年間、今に至るまで、 そんな人には一人として出会ったことはありません) (勿論、パロディー系の笑いが嫌いでTRPGは何度か遊んだが、 もう遊ぶつもりは無いと言う人達には沢山出会いましたが) TRPGは、元ネタへの愛で出来ている! でわでわ! ======================== 参加者募集中! ・PathFinder 2e [OGL] 4597AR7月24日 10才児たちの冒険! 2021年7月24日(土)20〜23時開催 https://trpgsession.com/sp/session-detail.php?s=162343578685Seth7 ・パクマイアTRPG マウ連合君主国TRPG [OGL] パッキントン王治世16年7月24日 犬猫様たちの冒険! 2021年7月24日(土)15〜18時開催 https://trpgsession.com/sp/session-detail.php?s=162343752881Seth7 ・D&D 5e [OGL][FR][自由砦CP] 1488DR7月25日 突発! 若者達の冒険!! 2021年7月25日(日)15〜18時開催 https://trpgsession.com/sp/session-detail.php?s=162343351181Seth7 投票のお願い! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/sp/vote.php?i=uid159_1597112163 お勧め! 2021/06/08 [TRPG] 2021年5月 キャンペーン系のお薦めのまとめと振り返り https://trpgsession.com/sp/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_162314789050 2021/06/11 [TRPG] 2021年5月 お薦めのまとめ https://trpgsession.com/sp/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_162338208218 ========================
COBRA![]() | |
2021/06/13 17:06 [web全体で公開] |
😆 唐突ゴリラTRPG 昨夜卓のCD&Dオンセで ダンジョン内で出会ったホワイトエイプに対し ミスティックPCがスピーク・ウィズ・アニマルでコミュニケーションをとる流れとなった。 ワーベアミスティックのポウ「デカイニンゲン ミナカッタカ?」 ホワイトエイプママ「(ポウを指さして)デカイニンゲン オマエウホ。」 それぞれ徐々にDMとPC語尾がウホになっていき、 このままだとゴリラTRPGになるのでは?と危惧した。
PETRA![]() | |
2021/06/08 23:06 [web全体で公開] |
😶 D&D放浪記~書き始め かつてCD&DでTRPGの布教に取り組んでいたものの、最近ではすっかりTRPG干乾しになってしまいました。^^; お友達にここを紹介してもらい、うろうろと各所見て回っておりますと、どうも第5版ならばD&Dもセッションが ある模様。取り急ぎ基本ルールブック3冊を購入。 さっそく開いてみると、・・全て表示するかつてCD&DでTRPGの布教に取り組んでいたものの、最近ではすっかりTRPG干乾しになってしまいました。^^; お友達にここを紹介してもらい、うろうろと各所見て回っておりますと、どうも第5版ならばD&Dもセッションが ある模様。取り急ぎ基本ルールブック3冊を購入。 さっそく開いてみると、・・・繁雑。わかんない。 フォアゴットンレルム?ドラゴンランス?読まなあかんのか? どないしよ~っと思っていたところ、巻末に「ベーシックルールがある」との記述。 わらにもすがる思いでダウンロード。 PDFファイルを開くと、わかる!わかりやすい!最初からこれを売れ!^^ まだ読み始めたところだけど、感じからしたら、なるほどCD&Dの改訂ルール、劇的な変化はない模様(ほんとか?) まずはこのPDFファイルを読んでから本書に進もうかな。 早くプレイできるといいなぁ^^
2021/11/02 17:53
[web全体で公開]