ルナさんがいいね!した日記/コメント page.5
ルナさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
フリア![]() | |
2022/07/15 12:56 [web全体で公開] |
😶 cp案の進捗③ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)最近は気温も上がったり今更雨降りまくってたり、異世界から勇者が転生してグリフォンに乗ってやってきたり害鳥が世界グルグル回ってたりしていますが体調の方は大丈夫でしょうか 私はダメです。MDのリミレギュ更新頻度なんとかしてくれ 来週〜再来週辺りとか言っておいて昨日まで全く手をつけず放置してたらしいっすよこの人 今日の出勤時間と昼飯の合間にFH sideのHOがかけたので例によって垂れ流します こっちのRHOは考えてあるから書き起こしするだけなので流石に直ぐ終わるでしょう。やる気さえ何とかなれば トレーラーはアルコール入れて勢いで何とかします cpのメンバー募集について、HOがRHO含めて全て用意できたら温泉の板で募集かけて選考して、その傍らに日記で宣伝ーみたいな感じの予定 肝心の曜日が未だに確定できてなくて、申請する際の要項に9月以降で参加可能な曜日ってのを入れとこうかなとか思ってます ただ先に参加したいって意志を聞いてて、私の中でcpのメンバー優先枠ってのは何人か居ますのでその人らの曜日擦り合わせ次第って感じなので……まぁ、どうなるかわからんね( そんな感じで、正直なんかもう現時点でこの風呂敷どう畳むのかわからんけどどうにかなります(目逸らし) ————————————————————— 【HO:sideB】 pc1B シナリオロイス 『少女』 推奨感情 庇護/無関心 カバー/ワークス 任意/FHチルドレンorエージェント 君はFHの裏切者狩りを生業とするセル、『ヘカトス』に所属しているFHチルドレンorエージェントだ 生業が生業のためFH内でも特に距離を置かれており、仕事の無い日の方が多いという平和な日々を過ごす日々 そんな君の元へ1人の少女が現れ、君の平和な非日常は終わりを迎えた pc2B シナリオロイス pc3B 推奨感情 任意/任意 カバー/ワークス 任意/FH関係 君は『ヘカトス』設立時からpc3Bと行動を共にし、セルにおける切札として重宝されている 今日も仕事がないかと探っていたところ、君の情報網に引っかかるものがあった。この状況で君の元へ来る情報なんて一つしかない。狩りの時間だ pc3B シナリオロイス コードウェル博士 推奨感情 尽力/脅威 カバー/ワークス 任意/セルリーダー 君は『ヘカトス』セルの長であり、8年前にpc2Bと共にこのセルを設立した 人員も少なく周りからも忌み嫌われる生業のセルだが、ここまで大した諍いも起きずにやってこれたのは何故か目をかけてくれているコードウェル博士の存在に他ならない。そんな君の元へ一通の連絡がやってくる。どうやら次の仕事の標的が決まったらしい pc4B シナリオロイス 推奨感情 任意/任意 カバー/ワークス 任意/任意 君は『ヘカトス』セルに協力してるFHだ。元々は別のセルにいたのだが、このセルの噂を聞きつけ設立されて直ぐに移ってきた 上からの指示が来るまでの自由時間。街中でぶらいついていると、路地裏で倒れている女性の姿を見つける。顔を確認すると『千鳥』というコードネームのFHエージェントのはず、だが何故こんなところに…?
窟竜サルド![]() | |
2022/07/07 15:54 [web全体で公開] |
😶 ニコニコとYoutubeでのTRPG動画投稿 半月ほど前からYoutubeにTRPG解説動画を投稿し始めたのですが、最近(というか今日)ニコニコ動画でも同じ動画をアップロードしてみました その結果ですが、ニコニコ動画は既に先行して投稿したYoutubeの動画よりも再生数が多いという結果に…… やっぱりTRPG動画はニコニコのほうが人気なんですね!!
Melna![]() | |
2022/06/24 18:26 [友達まで公開] |
😶 ご報告とお詫び (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 最後の日記が去年の5月なので1年以上経ちました。お久しぶりの日記です。 そんな久々の日記は梅雨のせいか湿っぽい私事なのでブラウザバック推奨です。 しかし以前の日記を読み返してみると物理的に湿気にやられている思わぬ縁が…本題に入りましょうか。 まずご報告を ここ一年くらいTRPGのモチベーション下降してPLもGMもやる気が出ない日々が続き、自作シナリオの筆が止まってましたが、ようやく動けるほどには回復しました。暫くはPL専でTRPGを楽しもうと思っています。 そしてお詫び 過去の自作シナリオに関しては現状このまま作成を続けても進展がないので区切りとして宣言します。 現時点を持って開催を一旦断念させて頂きます。音信不通でお待ち頂いているには散々ご迷惑をお掛けしました。もっと早くにご報告すべきでした、こちらの都合で振り回してしまい本当にごめんなさい。 書き溜めたシナリオは山積みになっているので、いずれ手短にできるシナリオから順番に供養したいと思ってます。 早ければ来月辺りには…。 どうしようもない私ですが、今後ともよろしくお願いして頂ければと思います。
まるーや![]() | |
2022/06/15 07:57 [web全体で公開] |
😰 事実は 小説より奇なりとはいうが小説であってほしい事実もある。 よりにもよって絵師さんやシナリオ書きさんがつかってるサービスが… ( ´Д`)=3
はがね![]() | |
2022/06/03 14:13 [web全体で公開] |
😭 意外と出会わないんだよな(趣味雑記・ややDX3rd関連) 流星のロックマンが好きって人に。 やっぱりエグゼが絶頂期だったってのが一般的なのかな……。 切なくて、でも勇気を貰えて、いいよ、流星。 は、さておき、流星のロックマンのRTA動画が流れてきたので電車の中でちょびちょび見てたんですが、流星のロックマンモチーフのダブ全て表示する流星のロックマンが好きって人に。 やっぱりエグゼが絶頂期だったってのが一般的なのかな……。 切なくて、でも勇気を貰えて、いいよ、流星。 は、さておき、流星のロックマンのRTA動画が流れてきたので電車の中でちょびちょび見てたんですが、流星のロックマンモチーフのダブルクロスシナリオとかも書きたいなって。 ある日突然ロックマンになれるようになった→オーヴァード化 キズナの証ブラザーバンド→ロイス エモいシナリオ→エモいシナリオ 絶対親和性高いと思うんだ。 最初のOPは展望台から始めたいよね。 オチはないよ。 流星を買え。 初代中古ならワンコインで買えるから。 なんなら干し芋公開してくれたら奢るから。 流星を買え。
空想創造家![]() | |
2022/05/29 19:26 [web全体で公開] |
😶 やべぇ……勘違いしてた…… (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)エモクロアTRPG『オトギバラシ』のセッションを終えて五日経った今日、登場人物の設定を見るためにシナリオをダウンロードしてみていたところ。 登場人物の一人、小波絵本の苗字の読み方をセッション中、こなみと呼んでいた。(本当はさざなみである) テキセだったので小波で問題なかったが、もしボイセだったら、「さざなみだよ!」とDLや小波先輩に言われていたかもしれん。 ごめんね、こなみ先輩
明日平![]() | |
2022/05/27 22:11 [web全体で公開] |
😶 【妄想】グラスランナー格闘術 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ソードワールド2.5のグラスランナーグラップラー 回避できるし精神抵抗も高いので生存能力が高くて 筋力低くてもそれなりのダメージが出せるので、それなりに使える構成です じゃあグラスランナーってどういう格闘技を使ってるのかっていう妄想です ルルブなどの資料を確認せずに本当に妄想だけで書いてるので何か根本的に間違ってるかもしれませんが、そこは妄想なので笑って済ませてください 【歴史】 グラスランナー格闘術の発祥はきちんとした記録には残っていない しかし、グラスランナーがラクシアに現れたほぼ初期のころに自然発生的に生まれたものだと思われている その背景はこうである グラスランナーは放浪する種族のため、不動産を持たない 資産のすべてを身に着け放浪していたと思われる その身につけている資産を狙う盗人どもから身を守るには逃走というのが常套手段であったが、逃げることができない事態も発生する その際、グラスランナーが持てる貧弱な武具では対抗することが難しかったためあえて武器を持たない格闘が発展していったのである グラスランナー格闘術には主に4つのスタイルがある 1.グララン空手 遠い間合いで戦うスタイルである 相手の武器が届かない間合いを取り、グラランの高い移動力をもって一気に間合いを詰めて拳や蹴りを当てヒットアンドアウェイで戦うスタイル (個人的イメージは伝統空手ですが、伝統空手に詳しくないので間違ってるかも) もしくは相手が向かってきたところにカウンターを合わせるスタイル 多分漫画などの描写を例に出したりしてイメージを共有しやすいと思う 2.グラランの間合い 完全に妄想のスタイル 相手が武器や手足で攻撃するには近すぎ、組み付いたりかみついたりするには遠すぎる間合い…それはグラスランナーの突きや蹴りが最大の威力を発揮する必殺の間合いなのだ…ナンダッテー なんか前世紀、骨法が同じようなことを言ってた気がしないでもないがよく覚えてない この必殺のグララン間合いをキープして超近接戦で戦うスタイル 「相手の膝に関節蹴りの要領で正拳突き 相手がついた片膝に乗って飛び上がり昇竜拳であごにアッパーです」 とかやるイメージ 現実にはあり得ない格闘術ですが、逆に妄想で好きかって言えるのがメリット 3.投げ技 相手に飛びついてから投げるスタイル 完全にルチャリブレのティヘラのイメージ(ルチャリブレも詳しくない) 「ゴブリンを踏み台にしてボルグに飛び乗り、 肩車状態になってから首の周りで反転 バク宙の要領でフランケンシュタイナーで投げます」 とか格好良くないですか? 問題はルチャかプロレスがわかる人にしか通じないこと 4.地功拳 背が低いことを利用して地面すれすれからトリッキーな動きで相手に打撃を与えるスタイル 字面だけ見るといかにもグラスランナー格闘術によさそうだが 地功拳がどんな戦い方をするのか(私を含め)知る人が少ない、そのためイメージの共有は難しい 完全に適当な法螺ですが自分のグララン挌闘のイメージはこのどれかかいくつかの複合です
ジーコ![]() | |
2022/05/26 00:47 [web全体で公開] |
😊 【SW2.5】近いうちにCPの募集かけるよ! 初めまして!(お久しぶりです、よりもこっちの方が打率高そうw)ジーコと申します。 去年の6〜10月ごろはSW2.5を始めたばかりで、このサイトで沢山のセッションに参加させてもらっていました。しかし、身の回りの色々(就活→卒論→就職)で最近はTRPGに割ける時間が激減して全て表示する 初めまして!(お久しぶりです、よりもこっちの方が打率高そうw)ジーコと申します。 去年の6〜10月ごろはSW2.5を始めたばかりで、このサイトで沢山のセッションに参加させてもらっていました。しかし、身の回りの色々(就活→卒論→就職)で最近はTRPGに割ける時間が激減してしまいました。 何だかんだで今も3つのCP卓に参加して楽しめてはいるのですが、それでも、GMしたい欲とシナリオ創作欲が高まってきました。 そこで!!! 近日中にCP卓の募集をかけようと思います!!! 概要としては、 ・6/18(土)にキャラ作成回で、以降は隔週土曜昼(お盆だけはまたいで3週間空ける) ・全7話構成で、各話の所要時間は4,5時間程度 ・完全テキセ ・(GMの内蔵CPUがポンコツなので)使用ルルブは基本1〜3+ET ・PC作成レギュは冒険者レベル9〜10、最終レベルは12〜13程度 ・ファイター/レンジャーのKPC(SW2.5でこの単語使っていいのか疑問だけど、他にクリティカルな用語が思いつきませんでしたw)がつく といった感じです。金曜夜には募集文が完成すると思うので、興味ある人はぜひとも参加申請してほしいです!! 以上、ワクワクが抑えきれずに先走って書いてしまった日記でした!w お休みなさい〜〜〜!!
フリア![]() | |
2022/05/24 10:16 [web全体で公開] |
😶 食いつきが想像の5倍くらい良くて笑った 上昇負荷でメンタルボロボロになるタイミングで卓を切って次に回した時のPLのリアクションほど楽しいものはない。性格捻くれてるポンデです。私は光属性 昨日出した願望源泉垂れ流しが想像以上にリアクションあって笑えたので漠然とした募集要項だけサッと書き上げました 詳しくなんか声かけとか募集み全て表示する上昇負荷でメンタルボロボロになるタイミングで卓を切って次に回した時のPLのリアクションほど楽しいものはない。性格捻くれてるポンデです。私は光属性 昨日出した願望源泉垂れ流しが想像以上にリアクションあって笑えたので漠然とした募集要項だけサッと書き上げました 詳しくなんか声かけとか募集みたいな話は某朱い人がRP部屋建てた時そこでするかなぁ……? もしくは日記で垂れ流すかだけど予定は未定。何も考えてないともいう いわゆる『RP重視』なモノにしたいので、データばかり注視するタイプは始めから合わないと断言しときますし、そういった傾向のある人はお断りをさせていただきます 長いcpやるならデータでわーわーいうよりpc同士の関係性でわーわーいう方が楽しいの ———————————— ダブルクロス リレーcp 春夏秋冬 開始日 7月予定、事前相談会とかは6月とかに 日程 金曜以外の平日の夜のどこかを毎週の定期 話数 4+1、8+1、12+1のどれか 募集人数 3〜4人 テーマ 事前相談会で全員の『やりたい』を持ち寄って決める特大蠱毒 最低限のテーマとしては『春に出逢い、夏、秋、冬と過ごして春に別れを迎える1年の話』 レギュレーション https://trpgsession.com/sp/comment-detail.php?c=fre314&i=fre314_165159967468 ※相談会次第で具体的な内容は変更予定。特に自卓でしか許可出なさそうなモノシリーズは運転のNCスポットルール以外厄ネタが詰まってる 募集条件 ポンデと面識がある、および絡んだことがある ガバに寛容な心 『これがやりたい』という確固たる意志や想い(こういったpcのRPがやりたい、こういった物語がやりたい、こういった関係性のがやりたい等) 人の『やりたい』を否定しない心(お互いのがぶつかるのは確定なので、噛み砕いて上手く絡めて落とし所を作っていきたい) 『地獄』を創る覚悟 相談会で決める内容 物語の『骨子』 地雷確認 細かいレギュレーション(使えるサプリやステージ、経験点など) 話数 キャラ方針 GM順 あとなんか適当に
独立元店長![]() | |
2022/05/16 19:43 [web全体で公開] |
😆 セッション二十九回目終了及び長期CP第二話終了(ネタバレ防止の為閉じます) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今回は二十九回目のセッション「英雄に憧れた冒険者 第ニ話」に参加させて頂きました! 前回の日記で色んな人から暖かい言葉を投げかけられた雇われ店長補佐代理です。 オンセンはあったけぇな・・・(感動) 色んな事がありましたが、気を取り直して今回もセッションに参加してきました。 今回もネタバレを避けながら振り返って見ましょう。 今回は前回の依頼から一週間たった冒険者ギルド「影の羽衣亭」から始まります。 GMからPCたちの日常を演出してくれと言われたので、私のPC「モモン」は他のPCとの親交を深める為にカードゲームで遊ぶことにしました。 今回のお相手はパーティーのマスコット枠の「アリサ」。 パーティーでも随一の高スペックを誇るキャラ、カードゲームでもその強さを発揮しますが…。 残念ながら相手は子供相手でも容赦なしの傭兵、最初からイカサマして連勝しました(大人げない) オレは戦うのが好きじゃねぇんだ…勝つのが好きなんだよォォッ!!!(傭兵並みの価値観) とまあ非常に大人げない行為したモモン君ですが、スラム上がりの傭兵である彼からしたら「卑怯である事」は生き残るために必要な事であり、同時に「卑怯である事」を当然と思ってる奴の手口を教えて上げても居るのです。 つまりモモン君は反面教師なのだよ!(厚顔) まあその後イカサマがバレて、ギルドのお姉さんにミッチリお説教と罰を受ける事になりました(天罰) なおモモンの反面教育はしっかり功を成したようであり、アリサもそれなりにイカサマが使えるようになりました。 …こいつもしかしなくてもパーティーで一番のロクデナシなんじゃないか?(今更) 一方その頃他のメンバーは別行動をしてました。 まずはパーティーの支援役、「カーテンコール・ルナ」ことコールちゃんは森の中で瞑想をしてました。 彼女はこのセッションの後にドルイド技能を取るらしく、その為の修行風景を演出したかったそうです。 しかし彼女はかなり特別なメリアであり、ただ森で瞑想しているだけで不穏な空気が流れてしまうのです。 いや…寧ろ森だからこその演出でしょうか、GMからもここの描写は伏線になると言ってましたので、しっかり別の場所に記入しときましょう。 続いてパーティーの魔法攻撃担当の「マーベラル・エクスプローラー」ことマーベさん。 このパーティー唯一の光属性担当の彼女は、公園に居る子供たちに海洋冒険家としてのロマンを語ったりしてました。 なおPL陣の雑談によって生まれた「クソガキ」が「船が沈没したら海洋冒険家名乗れなくない?」的な鋭い質問を投げかけて来ましたが、「船が沈んでも夢は破れない、こういうのは宣言が大事」と持ち前の明るさで対応してくれました! 流石は光属性にして(設定的に)癒し枠!真夏の太陽ようなカラッとした明るさは良いモノですね。 そして最後はこのCPの主人公ポジの「オリス・ヴァーグナー」ことオリス君。 彼が向かった場所は孤児院。 実は前回のセッションにて関わった場所だったりします。 オリス君の行動に関しては、あまり詳しく描写すると前回のセッションやのネタバレにつながりかねないので、伏せさせて貰います(日記を書くのにやりづらい…) ただ一つ言えるのは…、オリス君の曇り率高くない!?という事です。 この子主人公ポジションのはずなのに、笑顔になってる時間より曇ってる時間が多いんですがそれは…。 そんなこんなで各々日常を過ごした冒険者一行、お昼は冒険者ギルドで食事を摂っている時に、新たな依頼が飛び込んできます。 今回の依頼は街中に忍び込んだと思われる「蛮族退治」! しかしどうも情報が散乱としており、まずは正確な情報を集める為に各場所を回って情報を集める事にしました。 という訳で今回もシティシナリオとなります! 前回と同じく情報を集める冒険者一行、その途中では様々なイベントが起きました…。 まず最初にモモン君、情報を提供してくれたおばちゃんに捕まり、生命抵抗力判定を降らされました…(白目) 絶対負けらない戦いがある…!気合を込めてダイスを振りました! 普通に失敗してMP五点消費させられました(絶望) 流石に貞操の危機は免れましたが、元々MPが貧弱なモモン君は魔香草一回分使う事になりました(憤怒) まあパーティーのコメディ担当としましては美味しい展開だった訳ですけどね~。 オリス君にはこんな役任せられませんし(主人公補正) 続いてアリサのイベントです。 今度は情報提供してくれた大工のとっつあんから怪我人を治してくれないかと頼まれました。 実はこのアリサというPC、色々事情により奇跡を使えないと思い込んでいます。 ですがNPCからしたらそんな事は分かりません、神官様なら奇跡を使えるだろうと判断したのです。 どうするべきか悩むアリサに他のPC達が助け舟を出し、結果的に怪我人は治療されました。 この時活躍したコールちゃんの活躍を見て、露骨に機嫌が良くなったオリス君と遠い目をするアリサ。 アリサに関してはモモン君とマーベさんがフォローを入れて、少しだけ立ち直ってくれました。 ちなみにオリス君はコールちゃんにデレデレしてました。 それで良いのか主人公…? 最後は全員のイベントです。 各地で情報を集めた冒険者一行、遂に彼らはこの騒動の犯人に関する最重要情報提供者と出会います。 そこで四つの質問…正確には「思考実験」を受けました。 この時のそれぞれが出した答えは微妙に違っており、それぞれの個性が出た回答となっていますね。 そして最後の質問に関しては、モモン君だけが他の皆とは全く違う答えを出しました。 この辺はモモン君が持つ価値観の違いが出た感じですね~。 PLとしての考えとPCとしての考えに違いが出てて面白かったですね! そしてようやく情報を集めて犯人の居場所を見つけた冒険者一行! 最初は慎重に偵察しようかと思いましたが、GM「特に何もないから突っ込め」と言われたので正面からカチコミを掛けました(笑) そしてようやく明らかになった此度の騒動の犯人と蛮族の正体、その衝撃の正体の余り、一瞬動けなくなるモモン君。 更に犯人たちの動機も予想外のモノで…? という感じで戦闘に突入!ボス戦が始まります! 前回は中々ダメージを与えられなかったアリサ、今回はしっかり一体を落としました!なおクリはしない模様。 支援役のコールちゃん万全のサポートを与えてくれ、アタッカー担当のモモンも新技「薙ぎ払い」で一気に有利に傾けさせました。 そして今回大活躍したのがマーベさんとオリス君です! マーベさんはファイアボルトでまさかの二回転!圧倒的大火力で敵を落としてくれました! これが光属性(炎)の力…? オリス君は一度ボスを仕留め損ねるも、再びチャンスが舞い降りてしっかり決めてくれました! モモン君がラストアタックを貰う機会もあったのですが、ここで引き直せる当たり本当に主人公補正でもあるのかもしれませんね。 そんなこんなでようやく依頼を達成した冒険者一行。 今回ボス戦よりもおばちゃん相手の方が消耗したモモン君は、仕事終わりにオリス君を連れて飲みに行きました。 ちなみにオリス君は酒に弱い方で、モモン君は酒に強い方です。 傭兵だからね、酒盛りには慣れてるよ。 なお二人ともかなり酔って、最後はコールちゃんに介抱されましたとさ。 その後は恒例の幕間。 今回は怪しい男が誰かを監視しているとの事。 これに対してPL陣、心辺りが多すぎて特定に至らないという珍事態が発生しました(笑) どいつもこいつも闇が深すぎる…(ブーメラン) という訳で今回のセッションはこれにて終わり。 次回は恐らく来週の日曜、今度は街の外に出るシナリオだそうです。 …モモン君は実は街中の方が探索能力が高いんですよね~(一般技能によるボーナスが入る為) なおこいつはレンジャー担当である、草を炊く事しか出来ぬ(知力B1 )
魁星![]() | |
2022/05/14 03:19 [web全体で公開] |
😶 ついにここまで はい、つい先ほど、『初期作成からLv.15まで育てようの企み』で育ててるキャラのライザちゃん(https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=nNTh9B)が、ついにLv.7の大台に乗りました!! ここまで14シナリオ。いい感じに成長してきましたよ、えぇ。 こ全て表示するはい、つい先ほど、『初期作成からLv.15まで育てようの企み』で育ててるキャラのライザちゃん(https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=nNTh9B)が、ついにLv.7の大台に乗りました!! ここまで14シナリオ。いい感じに成長してきましたよ、えぇ。 ここからしばらくはFCの中のFC(な、何を言ってるか(ry )で、迷宮探索へと赴く予定のライザ。なんか報酬総額とか合計名誉点とかすごいことになってるけどシカタナインヤ…… 折り返し地点にきたところで、ここからさらに成長を加速させていくぞー!
独立元店長![]() | |
2022/05/11 15:14 [web全体で公開] |
😆 セッション二十七回目終了及び長期CP第一話終了(ネタバレ防止の為閉じます) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今回は二十七回目のセッション「英雄に憧れた冒険者 第一話」に参加させて頂きました! 皆さんはもうワクチンを打ちましたか? 副反応が予想以上に軽くて、日記を上げる事にした雇われ店長補佐代理です。 今回のセッションはフレンドさんに誘われて長期キャンペーンに参加させて頂きました! いや~キャンペーンに誘われるだなんて思っても無かったので、本当に嬉しかったですね。 一応他にもニ卓ほど途中参加でキャンペーンに参加させて頂いていますが、初期作成から参加させて貰うのはこれが初めてです。 キャンペーンは途中参加からになると、どうしてもPLPCとの「これまでの卓」についての情報量が違うから、仕方がないとは言え疎外感を感じるんですよね…。 初期作成からの第一話参加だとPC同士は初対面!新入りがパーティーの関係性に気を使わなくて良いのはありがたい事です。 ちなみにこのキャンペーンは将来的にネットに上げるらしいので、今後このキャンペーン関する日記は念のため閉じさせて貰います。 そんな始まった今回のキャンペーン! いざ参加してみると野良卓とは全く勝手が違い、ほぼ毎日参加者同士でビルド相談(論争)が起こっております。 なんでこうなったかと言うと、参加者が揃いも揃ってキャラと我が強い奴らが集まったからです(自分も含む) 無論皆さん他人を気遣う事の出来る善良なプレイヤー達ですが、同時に可能な限り「エゴ」を押し通したい面倒臭いばかりです(辛辣) まあゲーマーなんてそんなものですよね、遊びで妥協しまくって何が楽しいんだという事です。 まあその結果私の提案した実用性のあるロマンビルドがボロクソに欠点を指摘されたり(美点も上げてはくれる)、超優秀なステータスのPCが、出来る事の多さと他PCとの役割の差で貧乏籤を引いたりと、毎日カオスな状況が続いております(呆れ) 流石は私以外の全員がGM経験のある参加者達だ…SWに置ける知識量も経験値も私とは段違いです。 ですから大人しく彼らの言う事を聞いて、ビルドを組みなおしましょう…。 なんて素直に従うほど私は良い子ちゃんじゃないんですよ(エゴイスト) 向こうが理論でぶん殴って来るなら、こっちも理論でぶん殴るだけです。 結局のところゲームなんて楽しく出来なきゃ意味がありませんし、他人に一切の迷惑を掛けずにパーティープレイをするなんて事は不可能です。 果たすべきを役割を果たした上で、好き勝手やるのがプレイヤーのあるべき姿だと思っています。 無論、正さなければいけない点はちょくちょく修正はしますけどね。 楽しめなければ意味が無いですし、役割が果たせないなら価値がないです。 さて話が脱線しましたが、今回の参加PC達を紹介しましょう。PL紹介はまた今度にします。 イカれたメンバーを紹介するぜ! PC1!超ヤベェ蛮族の血を引いている歪んだ正義感を持った主人公!このキャンペーンの地雷一号!オリス・ヴァーグナー! PC2!オリスの幼馴染にして存在自体が究極の厄ネタヒロイン!このキャンペーンの地雷二号!カーテンコール・ルナ! PC3!ステータスは最高!役割は迷走!PCPL共に苦境に立たされている悲しきマスコット!このキャンペーンの地雷三号!アリサ! PC4!同じく超ヤベェ蛮族の血を引いてる論理感の薄いロマンビルド傭兵!このキャンペーンの地雷四号!モモン! PC5!船は沈没したけど私は元気です!海洋冒険家にして唯一の(設定的に)癒し枠!マーベラル・エクスプローラー! 何だこの闇鍋設定パーティーは!?(驚愕) ちなみに言い訳させて貰うなら私のPCである「モモン」の設定が濃くなったのは、オリス君とコールちゃんの設定が濃すぎて、「このままじゃキャラが薄くなると」という危機感を感じてダイスを振りまくった結果です…(白目) つまり私は悪くないのです(クズ) ちなみにそれぞれの現状の役割はこうなっております。 オリス君→グラップラー(パンチ型)/スカウト/前衛ナイトメア コールちゃん→ウィザード(コンジャラー型)/セージ/後衛メリア アリサ→フェンサー/プリースト/スカウト/中衛ティエンス モモン→ファイター(薙ぎ払い型)/レンジャー/前衛シャドウ マーベさん→フェアリーテイマー/セージ/ウォーリーダー/後衛人間 セッション始まる前から殴り合った(話し合った)甲斐があっただけに、パーティーバランスは整っています。 なお今後のパーティーバランスがどうなるかは分かりません、ダイスとエゴとエモで変わる可能性が大です…(目逸らし) GMへの負担?知らん、そんなことは俺の管轄外だ(雇われナンバーズハンター) 実際はGMもなんとかシナリオに組み込めると言ってました。 組めるのか…(困惑) GMって凄い、改めてそう思った。 そんなこんなでGMの胃にダイレクトアタックを決めて完成したPC達。 各PCそれぞれ導入を終わらせ、今卓の主人公ポジションに当たるオリス君が、冒険者ギルドの扉を開けるという偉大なる第一歩を踏み出してくれました。 しかしいざ入って見ると冒険者ギルドは超満員!新人冒険者に仕事を回せる余裕が無いほどの飽和状態だったのです。 そこでギルドの職員?と思わせる謎の美女から、街にある冒険者ギルドの支部「影の羽衣亭」に行くことを勧められます。 仕事を受けられるならと「影の羽衣亭」に向かった新人冒険者一行。 彼らはそこで初めての依頼を受けるのであった。 という訳で初めてのセッションとなる今回の依頼は「街中の人探し」、すなわちシティシナリオとなります。 実は私シティシナリオに参加するのは初めてなんですよね~。 ダイスで決めた一般技能が意外と探索では役立ちました! このキャンペーンはリプレイ化するので詳しい内容は伏せますが、今後のキャンペーンにも絡んで来そうな色んなNPCと遭遇、しかもGM曰く既に色々と伏線を仕込んでいるとか…? どうなるかとても楽しみですね~。 そうやって探索の結果ようやく探し人を発見、色々とミステリアス所もある人でしたが穏便に話し合いは進みます。 後は冒険者ギルドに帰るだけ…という所で敵エネミー登場! 最初の戦闘にしてボス戦が始まります! いざ始まった戦闘! 見た目では一番弱そうな相手だと思われたアリサが集中攻撃を受けたり、グラップラーのオリスが流石の火力と紙耐久を発揮したり、後衛組が攻撃魔法はしっかり抵抗を抜くのにデバフは抵抗されたり、何度もイチタリナイが出たりして思ったよりは敵がしぶとかったですね。 モモン?あいつは普通に攻撃当てて、普通に攻撃避けて、普通に止め刺したよ。 ファイターらしく安定した活躍だが、日記のネタにはしづらいのである。 その後アリサが序盤フェンサー特有の低火力で泣く事になったりしましたが、最後はオリス君がキッチリ倒してくれました! 流石は主人公!ラストアタックをキッチリ決めてくれるのは偉大。 その後敵エネミーの処遇についてモモンは傭兵特有の血生臭い発想により、参加者とGMの全員から引き止めを食らったりしました…(反省) 「ゴールデンカムイ」「ブラックラグーン」を思い浮かべながら作ったキャラの弊害が出ましたね…。 現在のモモンは傭兵ではなく冒険者なので、冒険者に合った思考に移れるようセッションを通して成長させていきたいですね。 そんなこんなで無事依頼を達成した新人冒険者一行。 初依頼が終わった事で小さな祝賀会を開く、彼らの冒険は一区切りを終えます。 そして唐突に始まったGMからの幕間の物語。 強力な力を持った人外二名による秘密の会談。 忌まわしき宿命による会合は、そう遠くないうちに起きるかもしれない…。 という感じでセッションは終了! 第一話らしく爽やかな終わりと、中盤終盤に向けた謎が散りばめられた楽しいセッションでしたね! 次回のセッションは早ければ来週との事、これから毎週日曜が楽しみですね! でもGMには無理しないで欲しいです。 社会人は時間の確保が本当に大変なので…(げっそり) まあ時間がある限りセッションぶち込む私が言えた義理は無いんですがね。 14㈯から四日連続セッションになりそうですし…(中毒) なんで私は三日連続でアレだけ日記書くの苦しんだのに、四日連続で組んでるのでしょうね?(他人事) どうしても作りたかったキャラと、どうしても参加したかったセッションが合ったので後悔はしていません。 ですが皆さんはもっと余裕を持って日程を組む事をお勧めします(説得力皆無)
窟竜サルド![]() | |
2022/05/11 13:39 [web全体で公開] |
😶 自作聖杯戦争TRPGのアクセス数 https://w.atwiki.jp/fateprivate/ こちらで公開している「Fate/IRC改」、5月8日のアクセス数が妙に多かったです 特に更新はしてなかったのですが100件超え どこかでセッションが行われていたのでしょうかね?
魁星![]() | |
2022/05/11 10:49 [web全体で公開] |
😢 記録:約3年 https://twitter.com/Uriscaroa/status/1524201785010704384?s=20&t=b3jxXMZgo-gyP8YB5qQfOw よく保った方だと思うけど……わざわざ5限までちゃんと入ってる日に壊れないで欲しかったな…………ツイートを表示する よく保った方だと思うけど……わざわざ5限までちゃんと入ってる日に壊れないで欲しかったな…………
uni![]() | |
2022/05/09 22:11 [web全体で公開] |
😆 遥か異世界に足跡を残す喜び(SW2.5卓感想) よろこび が「悦び」優先で変換されるうちのPCであることよ(感嘆) 今回はねんがんのアーリング様卓「ある日の依頼」に参加させて頂いた感想日記になります。 実はPL同士の同卓の機会は過去にあったんですが、GM/PLでご一緒したことがなかったんですね。 TRPG、特にSWに造詣の深い方ですので全て表示するよろこび が「悦び」優先で変換されるうちのPCであることよ(感嘆) 今回はねんがんのアーリング様卓「ある日の依頼」に参加させて頂いた感想日記になります。 実はPL同士の同卓の機会は過去にあったんですが、GM/PLでご一緒したことがなかったんですね。 TRPG、特にSWに造詣の深い方ですので、かねてより一度お邪魔してみたかったそうな。 さて、卓のお話についてですが。 今回はGM様が過去に何度も回されているらしい名物シナリオ「ある日の依頼」が舞台になります。 このシナリオを名物たらしめるその特徴は、GMすら展開が読めないランダム要素の嵐! SWといえばまずは依頼を受けにいくところから…と思ったら、どんな依頼が来るかがまずランダム。 出先で起こることもランダム。立ちはだかる敵もランダム。…そろそろランダムが機動戦士に見えてきました。 これだけ言うと所謂シナリオブック的な感じですねで終わっちゃうんですが、問題はその中身でして。 なんとも表現し辛いところですが、PLとしての体感がすんごい自然なんです…! 今回は故あって山登りの冒険になりまして、まー出目次第でいろんなトラブルが起こるわけですが。 所謂「落石がありました。回避してください。失敗したら何点ダメージです」みたいな処理が一切なく、 逐一〇〇を見つけました、どうしますか?からの無限の選択肢がプレイヤー側に投げかけられまして。 当然、4人(今回は4人PTでした)が思い思いの宣言をします。一呼吸おいてGM回答(処理)が入ります。 そうして進めていくランダムシナリオに作業感は一切なく、のびのびと剣と魔法の世界の空気を吸える訳で。 そのくせ先に何が起こるかは天のみぞ知るというリアリティ。世知辛い現実からの逃避としては完璧( …ただ、言うには簡単ですが。これを実現しようとするとGMさんの下準備とセンスが不可欠な話なんですね。 膨大なランダム分岐パターンを用意する。必須ではないにしろ今時だと各々用の背景やら素材も集めたりもする。 加えて各場面場面で起こったことはその場でレスポンスして次の場面へ繋げないといけない。 それもその日PC達がどこに行って何が起こるか分からない以上、頭から尻尾までアドリブ前提で、です。 そんな難題がどのぐらいのレベルで具現化されていたかについては、是非直接体験していただければと…! なお、実際の卓の中身については自身のプレイングがアレすぎたため詳細を伏せさせていただきたく( ただ同卓の和人系美少女ルンフォちゃん、素直KAWAIIエルフちゃん、我がPCの良き強敵(?)リルドラケン君とは またどこかでお会いしたいと心より思っております。彼らと交わす一会話が一語一句に至るまでめちゃ楽しかった! GM様、PL様方。素敵な時間をありがとうございました!
あすか![]() | |
2022/05/09 13:32 [web全体で公開] |
😶 オンセン初のGMをやって (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)だいたい1か月前から準備していたSW2.5のCPが昨日開始となりました。 最初はFCかなーと考えていたのですが、ぜひ参加させていただきたい! という方が数名いらっしゃり、結果5人集まったということからCPになりました。うれしい限りです。 でもさー君達……過去重すぎじゃない?????? クソッ、こんなに重い過去のPLが4人も集まってくるなんて……! 予想できるわけないだろ!!!!!(1人明るくて助かる) せっかくみなさま設定をどかどかと書いてくださったので、しっかり回収していきたいと思ってます。思ってるんだけど。大丈夫なのかこれ。 ちなみにどんなのかを簡単に説明すると、 ・PC1 ドレイクデュークの父親(本人は知らない)を持ったナイトメア男 ・PC2 ノスフェラトゥの戯れで生まれた、元傭兵のシャドウ男 ・PC3 アビスツリーのメリア女(?????) ・PC4 魔神使いに記憶を埋め込まれたティエンス女 ・PC5 妖精が好きな海賊を目指す人間女 なんやこれぇ!(そしてまだいろいろある細かな設定) 君達はっちゃけすぎだよ! 回収する側の身にもなれ!!!!! ……まぁ、もうすでに構想はある程度できてますけど。はやい。えらい。 まぁ肝心の卓ですが、PLにはおおむね好評をいただけたのではないかと。 第一話だしCPだから伏線を結構盛大に張りつつ、それぞれのキャラクターの深堀もしつつ、といった感じで。ちょっと時間は押してしまいましたが。30分は誤差ということでここはひとつ。 最初から伏線バンバン張っていっていいのはCPの利点だぜ! FCだと参加者が変わるからそうもいかない…… これからしっかりと回収しながら進めていけたらいいなと思ってます。うん。 あとは吟遊に付き合ってくれて助かる。これはやりたい! っていうGMの我侭なんだ…… なおGM、パネルの変更を忘れる(3敗)パネルを用意してない(2敗)ポイントマーカーが好きな位置に置けない(1敗)と、反省点は多々ありました。 えっと、GMが2年ぶりかつココフォリアでやるのは初めてなんだ……すまない……すまない…… 次回はこんなことがないようにしたい所存。いやたぶんパネル変更ミスはもう何回かやる。許して。 そんなこんなで次回は来週予定(なお今週仕事が忙しくて間に合うか不明)。今後も頑張りたいと思います! PLの方へ 実は1話でミスリードを誘うテキストがあるぜ、ククク……ハマってくれ……!
フリア![]() | |
2022/05/09 01:01 [web全体で公開] |
😶 オリシ1日目終わった話 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)明日(今日)からデスフェニ解禁相剣VFDスタート寿司開店とMDの終焉みたいなのに震えてる、どうもポンデです 朝からの3連卓が終わりまして脳休めがてら、これはほぼ自分宛のメモ書き 度々日記で話してたオリシの1卓目がついに始められまして、朝から卓やってていい感じに溶けだした脳味噌の中、cp等でお世話になってる人なお陰で多少リラックスと緊張の入り混じった感じで卓の方が開始 んで開始して直ぐに気づいたのが流石にこれ無茶振りが過ぎるなってのと展開速度の速さ、書いてた時点では違和感なく進めちゃってたんだけど改めて展開してくとなんかもうやばいな?となったところが多々 やっちまったことは変えられない以上はこのまま駆け抜けるしかないので。とりあえず先のを確認して話がおかしくならないように気を付けつつ、なるべくきれいになるように話の調整をし直し 現時点で見直したら……?ってなったので書き直し作業は確定してます、この人なんであんな自信満々に卓開始できたんやろ……次の卓開始日までには間に合うし、一度寝て頭すっきりさせてからやろう。なんもかんも勢いで書いてっから悪い はい、反省会はおしまい!卓自体はこんなガバガバでも成立させてくれてる程度にはPLがクソ強いからただただ感謝、pc達の絡み無限に見てられるから幸せになってほしい ……え、貴方の卓の取り扱い品?当店ではっぴぃえんどは取り扱っておりません。お求めの際には金庫に入ってるかもしれませんので強盗をしていただけると幸いです 自卓全く関係ないお昼の卓の話、同卓者皆日記書いてるし実際楽しかったからたぁぶん感想はそのうち書く……明日シナリオ見直しが済んで時間が充分余ったら多分明日。それが無理でも今週中には多分きっとメイビー 今週中に出なかったらどうせ書かないから諦めてください。この駄ポンデはそういう生き物です 卓内で別キャラとこれでもかってくらい仲良しになったのもあって久々に愛着の強い子になりました、相手側のPLもまた絡みたいって言ってくれてたのでできそうなシナリオをそのうち相手側に声かけて卓をする。今月末か中ごろくらいには出来るようになるといいなぁ…… とりあえずはこんなところで。だらだら支離滅裂な怪文書書いてたら脳疲労が限界迎えてきたので寝ます、こんなクソみたいな日記を最後まで読んでくれた人とかおらんやろけどおやすみなさい()
2022/07/20 18:20
[web全体で公開]