榊寿奈さんの日記 page.3
榊寿奈さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
榊寿奈![]() | |
2025/07/15 00:18 [web全体で公開] |
😶 【シノビガミ】果てるまで命燃やす その1 セーブ! 今回は1サイクル目まで。 とある名家で跡取りの長男が殺される事件が発生! しかも犯人は未だ屋敷内を逃走中! 果たして事件を無事に解決できるのか!? というシナリオとなっております。 わたしは末っ子のお世話係な隠鬼の血統、新規PCです。吸血鬼がやりたかってん。 でも下位を血社にしたはいいけど、吸血鬼らしさを求めて取るものを選んだ結果、血社の忍法が1つも取れなかった悲しさ。 追加サプリの方で結構強い忍法があるらしいので、近いうちに買っておこう。 次回は2サイクル目から。 協力型シナリオなので情報の受け渡しとかスルスル進んでいいですね。 真相は如何に。 次回の予定はハートレスメモリーの続き。 クライマックスの続きから再開して行きます。 たぶんあと2回で終わるんじゃないかなー? どうかなー? と思うんですが果たして。 長くても7月中には終わるはず。
榊寿奈![]() | |
2025/07/14 01:16 [web全体で公開] |
😶 【DX】Remember 1945 その1 セーブ! 今回はオープニングを一通り。 茹だるような夏の暑い日のこと、それぞれの時間を過ごしていたPC達ですが、唐突に戦火巻き起こる過去の時代にタイムスリップ(?)してしまい……というシナリオ。 今回はタイムスリップするところまでで合流はしませんでしたが、果たしてPC達の運命や如何に。 PC①は市井の高校生として生きるオーヴァード。やけに古めかしい身なりをしたヒロインと出会い、その直後にタイムスリップしてしまいます。氷炎の剣を爆砕の氷炎で叩きつける範囲アタッカー、初期侵蝕は高いが今のところシーンインは冷えてる。 PC②(わたし)はありふれたUGNチルドレンの中学生。倉庫整理を命じられて黙々と作業をしていたところタイムスリップ。あらゆることを砂の加護と砂塵霊で解決する射撃アタッカー、120%だけどシーン攻撃ができるので早めに侵蝕率を上げたい。 PC③はひと足早くこの異常事態に巻き込まれていた歴史研究家。本人はブラム=ストーカーとノイマンのクロスブリードなのだが、能力の成り立ちを説明するのが面倒でハヌマーンを名乗る。戦闘能力はないが達成値支援に特化したサポーター。ミドルも安定。 PC④はストレンジャーズ所属の防衛隊員。久々の休暇で牛タンの美味しい小料理屋に入ろうとしたところタイムスリップ。不憫。アンチマテリアルライフルをペネトレイトでブン回しガードも装甲も打ち抜いて行く射撃アタッカー、草薙剣もしっかり常備。 PC⑤は永き時を生きる古代種のオーヴァード。魑魅魍魎という名のジャームを狩り続け、今回もそれらしい噂を聞きつけたところタイムスリップ。妖刀を電光石火で振り回す単体白兵アタッカー、復讐の刃も完備。古代種で取ったデジャビュが活躍しそう。 次回はミドルフェイズから、果たして彼らはどのように合流していくのか。 このタイムスリップ染みた現象は一体何なのか。 乞うご期待! 次回の予定はシノビガミ。 今回から別の方がGMを担当し、オリジナルのシナリオで遊んで行きます。 実はまだ立ち絵ができてないから寝て起きたら完成させよう……(
榊寿奈![]() | |
2025/07/11 00:36 [web全体で公開] |
😶 【DX】World End Juvenile その3 セーブ! 今回はミドル途中からクライマックス戦闘手前まで。 ミドル戦闘でほどほどに侵蝕率を温めつつ、いよいよ最終決戦へ。 戦闘前のPC②とシナリオボスの会話はこのシナリオ最大の見せ所と言うべきところですが、やっぱりPCごとにそれぞれ主張が違ったりしていて面白いですね。 ボスを説得しようとしたり、ボスの主張を真っ向から否定したり、ボスの手を取りかけながらも他のPCに引っ張り戻されたりと、今まで色んなPC②を見て来ましたが、こういうのがあるからTRPGって楽しいんだろうなーって。 流石にPC②がボスに加勢して半PvPが発生する展開にはなったことないですけど、知り合いのGMさんがその展開になったことあるらしくてやる人はやるんだなぁ……って思った記憶。 次回はクライマックス戦闘、もしかしたらエンディングまで行って最終回。 例のアレ、一発で落とせるかなぁ。頑張ってくるとしましょう。 次回の予定はノスタルジー感じる同人シナリオ。 久々にチルドレンPCをやるんだけどデータどうしようかな。 以前にやったチルドレンは支援極振り型だったから、今回はアタッカーにしたいところだけど。
榊寿奈![]() | |
2025/07/10 00:59 [web全体で公開] |
😶 【SW2.5】タイトル未定キャンペーン第2話その1 セーブ! 今回は導入から探索1日目まで。 元囚人4人+保護観察官の凸凹PTの次なる仕事は、人里にほど近い森に現れた蛮族の討伐。 そして村に行ってみると、猟師が2人行方不明になっていてもう大変。 ひとまず探索を開始した一行だったが、そこにはGMが張り切っちゃったのかめっちゃ広いマップが広がっていたのだった――! ちびちび探索をしていたわけですが、今回も何かバッドイベントばっかりを引く一行。 転けそうになったり蚊だのヒルだのヘビだのに噛まれたりワニ(クロコダイル)に襲われたり。 何とかそれらを切り抜け、1日目を終えたところで就寝。 次回は探索2日目。 行方不明の猟師は未だ見つかってないけど、果たして無事に助け出せるのか。 乞うご期待! 次回の予定はいつもの卓メンバーで送るWorld End Juvenile。 そろそろクライマックスが見えて来た頃合いなので、しっかり準備して行こう。
榊寿奈![]() | |
2025/07/09 00:02 [web全体で公開] |
😶 【DX】ハートレスメモリー第5話その2 セーブ! 今回はクライマックス戦闘途中まで。 いよいよやってきた最終決戦。 黒幕かつラスボスとの戦闘に突入したわけですが、やっぱりこのPT火力高いわね……。 大体これぐらいは削れるだろうと思って盛ったHPも予想通りガリガリ削れたし、いくつかのエフェクトは抱え落ちする始末なので本当に強い。 というかほとんどのPCが侵蝕率冷えてる状態でスタートしたから、これだけガンガン稼働してもまだ余裕があるんですよね。 次回でクライマックスフェイズは終了、時間によってはグランドエンディングに入れるかなーという感じです。 あと1~2回で終わりかな、長かったけど何とか最後まで辿り着けた。 次回の予定はSW名称未定キャンペーン。 第2話に入って行きます。 元囚人4人と保護観察官の凸凹PTに次に舞い込んだ仕事とは―― 乞うご期待!
榊寿奈![]() | |
2025/07/08 00:53 [web全体で公開] |
😶 【シノビガミ】終末 その2 クリア! 今回は4サイクル目から最後まで。 ついに黒幕を追い詰めたPC達は最終決戦へ。 GMが今回のPC達を「殺意が高い」って言ってましたけど、GMの出目の振るわなさも相まってボッコボコにされてましたね今回のボス。 前回なくて泣きを見たので頑健積んだんだけど、まさか今回は逆に全然要らなかったとは( そんなこんなで、前回の半分くらいのラウンド数で決着したのでした。 次回からは別の人がGMを担当。 鞍馬は十分やったので別の流派にしようかなーと思うんだけど、何にしようかな。 隠忍とか気になる。 次回の予定はハートレスメモリーの続き。 いよいよ最終話のクライマックス戦闘、つまりキャンペーンの最終決戦です。 調整はしてみたものの、このPC達には蹂躙されそうな予感がひしひしと。 やっぱ常勝はアカンってアレ(
榊寿奈![]() | |
2025/07/07 01:04 [web全体で公開] |
😶 【DX】オブジェクトコード・インフィニットルーベウス 第2話その2+らくがき クリア! 今回はクライマックス途中から最後まで。 今回の知見:苦痛のこだまの意思判定は棺で失敗させられる 意思による対抗判定って書いてあったからダメ元で打診してみたらスーパー審議タイムが始まり、記述的にできた方が自然だよねってことでこうなりました。 苦痛のこだまによる蘇生+回復を消せるのでやっぱり棺って凶悪な性能してるよねという。 ※実際この裁定でいいのかは卓によると思うので鵜呑みにせずちゃんとGMさんに聞こうね! 次回からは何だかノスタルジーを感じる同人シナリオを遊ぶことに。 チルドレンを今まで全然やってこなかったということに最近気付いたので、チルドレンのHOをいただきました。 頑張ってチルドレンしてこよう。 最近遊ばせてもらってるシノビガミの自PC。 刀っ娘をやりたかったので鞍馬なのです。学園とちょっと迷ったけど。 そしたら他のPCと特技ダダ被りを起こして初回結構辛かったと言う……( シノビガミ自PCは諸事情で素性バレがNGな仕事をしているんですが、そのときはぶかぶかのマウンテンパーカーとかでわざと着ぶくれさせたり、高下駄を履いたりして顔と体型と背を誤魔化してるんだろうな~というらくがき。 因縁のあるPCさんが顔知らない理由付けにもなるかなーと。
榊寿奈![]() | |
2025/07/04 01:14 [web全体で公開] |
😶 【DX】World End Juvenile その2 セーブ! 今回はミドルフェイズ途中まで。 ついに合流したPC達は、チルドレン失踪事件についてお互いの意見を交わしながら情報収集を図ります。 わたしのPC、最初のデータだと火力が出すぎてたので、下げる意味も込めて財産点を増やしまくったんですけど、まさかアルティメイド服がぽんと買えるとは思ってなくて思わぬ副産物でございました。 公式のサンプルシナリオは財産点を使わずともリサーチを突破できる難易度であることも多いので、財産点はもっぱら調達用のリソースという認識だったんですが、今回はアイテム購入をあまり必要としないPC達だったので思い切って狙ってみたり。 IAから超高くなったとは言え、優秀な防具であることには変わりないですしね、アルティメイド服。 次回はミドル途中から再開、そろそろクライマックスが見えてくる頃ですが果たして。 その次はわたしがGMをすることになったので、その準備もしておこう。 次回の予定はインフィニットルーベウスの続き。 クライマックス途中から再開です。 侵蝕率の都合でフルパワーを発揮できないPC達ですが、1ラウンド目で終わるのか2ラウンド目までもつれ込むのか。 乞うご期待。
榊寿奈![]() | |
2025/07/03 04:00 [web全体で公開] |
😶 【SW2.5】タイトル未定キャンペーン第1話その2 クリア! 今回は探索からボスまで一気に。 引き続き魔動機文明時代の遺跡を探索するPC達ですが、ランダム表は何故かトラップとかのバッドイベントが大半を締め、報酬が増えたりなどのグッドイベントがあまり起こらない事態に(あまりの状況にGMさんも首を傾げていた)。 その数少ないグッドイベントではピンポイントで高額報酬を掴み取ったりしていたのがまた不思議。 少額の報酬にはあんまり興味ない人達なのかな……( そんなこんなでボス戦に突入したわけなんですが、このPT相当強いよねってことがわかる一戦でございました。 第1話だからちょっと弱めに調整したそうなんですが、それを加味してもかなり安定した戦いだったかと。 そして無事にボス戦を終え、依頼は終了。晴れて正式な冒険者として認められることとなったのでした。 もうすっかりわたしのPCに対する呼称が「ママ」「お母さん」で固定されてて面白かったです。GMすらごく自然にママって呼び出すんだもん( 本人は嬉しがってると思うけどね、頼られるの大好き人間なので。 そこを差し引いても個々のPCのRPと掛け合いが面白くて、先が楽しみなPTになってます。 次回は第2話。どうやら地図作成をたくさんするらしいので、お手伝いのためにスカウトを取ろうか悩み中。 いずれファスアクのために取ろうとは思ってるんですが、キルヒア神官だからウィークポイントを撒くために魔力を上げたいんだよなーと。 2.5にはフェトルがいないのが返す返すも惜しいところ。サンダーウェポンは味方にかけるバフだけど、ウィークポイントは敵にかけるデバフだから抵抗抜かないといけないんですよねー。 まあサンポンはサンポンで雷属性に固定されてしまう難点はあるんですが。 次回の予定はいつもの卓メンバーで送るWorld End Juvenile。 合流しつつリサーチをすることになるんじゃないかな。 流れがわかっているシナリオなので、どう演出をするか考えておきたいところだ。
榊寿奈![]() | |
2025/07/02 01:24 [web全体で公開] |
😶 【DX】ハートレスメモリー第5話その1 セーブ! 今回はオープニングからミドルフェイズ最後くらいまで。 ついに姿を現した全ての黒幕を打倒するべく、PC達は島を調査して行きます。 今回割と皆シーンインが走り気味で、5話自体のシーン数は多くないものの、クライマックス行くと100超えるPCが多そうだなという感じに。 まあ最終話だし、100超えないと使えない制限エフェクトなんかはばんばん使ってもらいたいところなんですが、やりすぎると帰って来れなくなる可能性もあるので慎重に調整したい。 行動自体は全員できそうなんだけどね、最終話のボス。 次回はミドル最終シーンを挟んでクライマックスフェイズへ。 このクライマックスが結構長くなりそうな予感なので、グランドエンディングを合わせるとここも全4回にはなるかなーという予感。 次回の予定はSW名称未定キャンペーン。 第1話の後半をやっていきます。 皆強いから安心して見ていられるね、ボスは何だろうなー。
榊寿奈![]() | |
2025/07/01 02:46 [web全体で公開] |
😶 【シノビガミ】終末 その1 セーブ! 今回は3サイクル目まで。 とある学園で起こる生徒失踪事件を巡ってPC達が動き出すシナリオ。 前回の体験卓のメンバーが全員継続で参加しています。わたしも前回同様刀っ娘です、構成は変えましたが。 前回は皆ダイスの調子が良くてメインフェイズの失敗が全然なかったんですが、今回は失敗したりファンブルしたりが頻発してやや調子の悪いスタートに。 サイクルが進むごとに調子が戻ってきたので、この調子で最後まで行きたいところですが、どうなることやら。 次回で決着するはずですが、今見えてる情報だとどんな風に着地するのかわからなくてドキドキしますね。 前回と比べて行動の択も増えたので、どう行動しようか悩みどころ。 次回の予定はハートレスメモリーの続き。 いよいよ最終話に突入です。 謎の部分は大体明かされたはずなので、あとは最後まで駆け抜けるだけですね。 とりあえずPCの成長を踏まえてデータを再調整しておこう。
榊寿奈![]() | |
2025/06/30 02:39 [web全体で公開] |
😶 【DX】オブジェクトコード・インフィニットルーベウス 第2話その1+らくがき セーブ! 今回はクライマックス突入頃まで。 謎の空間で目を覚ましたPC達は、NPCの想いに触れながら探索をしていきます。 相変わらず肉体特化のスモールナンバーと精神・社会もできるラージナンバーという布陣でお送りしておりますが、今回は皆結構出目がよかったのでサクサク進んだ気がする。 その結果、まさかのクライマックス時に100%に届いておらず、前回やった血色の花嫁+紅のベーゼからのラスアク起動コンボが初手で使えない事態に。 わたしもせっかく成長で取った魔王の時間がギリギリ使えない侵蝕率だった……。これは仕方ないけども。 次回はクライマックスからエンディングまで駆け抜ける予定。 七夕をモチーフにしたシナリオがちょうど七夕手前くらいで終わるタイミングの良さよ。 今やってるWEJのPC④。 以前に別所のセッションで出したPCなんですけど、そのEDで霧谷から貰った食堂の割引券をまだ使えてませんというらくがき。 霧谷に傾倒している信奉者という設定なので、消耗品とは言え貰ったものを手放したくなくていつも仕舞い込んでしまうのだった。 最近暇になったときとかにココフォリアのクリックアクションで遊べるGMレスシナリオを遊んだりしてるんですが、そのときに出してる探索者兄妹です。 妹は6版で作ったので6版でしか遊べないシナリオ担当、兄は7版で作ったので7版でも遊べるシナリオ・7版でしか遊べないシナリオ担当。
榊寿奈![]() | |
2025/06/27 01:38 [web全体で公開] |
😶 【DX】World End Juvenile その1 セーブ! 今回はオープニングを一通り。 お馴染み基本②のサンプルシナリオ1本目。 このメンバーで卓するようになってからまだGMをしてなかった1人がGMを担当して開始。 ムーンレスナイトのPCの関係者がいたことと、ミストルティンを持って来たPLがいたため、時系列はUA基準となりました。 UGNチルドレンが次々と失踪するという怪事件が起きているN市で、PC達は任務や興味などからそれらに関わっていくことになります。 PC①は最近覚醒したUGNイリーガル。実はムーンレスナイトPC①の妹(ロイス欄にずっと書かれていた)。椿からの薫陶を受け、チルドレン失踪に関わっていると思しきとある組織へ潜入調査することになります。兄は常備武器で殴りかかる白兵型だけどこっちはエフェクト作成武器による射撃型、でもところどころ似てるところもあって面白いデータになってます。 PC②は最近ミストルティンに目覚めたUGNチルドレン。アーキタイプであるゴーレムを過去に亡くした姉の生まれ変わりだと思っており、かつて姉とやっていたコンビプレーをアーキタイプで再現する。死んだと聞かされた訓練生時代の友人の足取りを追っていたところ――という導入。ゴーレムを使用してのシンプルな単体白兵型アタッカー。ゴーレム初めて見たな。 PC③はお馴染み支部長枠。誰が相手でも正論をはっきり述べる直言家の男子大学生。OPではとあるNPCとバチバチに舌戦を繰り広げてたけど、わたしWEJでここまではっきり言い返した支部長初めて見たよw データはトライブリードの最大Lvの低さを起源種で補うバッファー、火力支援がとにかく高く再行動も備えているのでPTの総ダメージ量がとんでもないことに。 PC④(わたし)はUGNエージェント。日本支部からの依頼で、N市に現れたというコードウェルの調査に向かいます。元は別セッションに出した子でそのときはバッファーだったんだけど、今回サイレンマンがやりたいということでアタッカーにリビルド(元からサイレンは持ってたけど)。割とこのPTに刺さるデータなので万一他PCが離反しても安心だね!( PC⑤は幼少期に家族と生き別れてUGNに入ったチルドレン。オーヴァードの少年少女がUGNに反旗を翻したと聞き、自分とは違う生き方に身を投じる彼らに興味を惹かれて接触することに。銃口を相手の口に突っ込むRPがバイオレンスでかっこよかった。高い行動値からレッペンでぶち抜く範囲アタッカー、水晶の宮殿で判定妨害もできるぞ! 次回はミドルフェイズから。 WEJは合流までに少し時間がかかるシナリオだった記憶があるので、どんな風に合流するのか今から考えておこう。 次回の予定はインフィニットルーベウスの続き。 第2話に突入しますが、果たして現状はどうなっているのやら。 乞うご期待。
榊寿奈![]() | |
2025/06/26 01:46 [web全体で公開] |
😶 【SW2.5】タイトル未定キャンペーン第1話その1 セーブ! 今回は導入から決戦手前ぐらいまで。 舞台はコルガナ地方。 キルヒア神殿に勤める人間の神官は、紆余曲折あって投獄された者達の身柄引受人兼保護観察官となり、彼らと共に冒険者を始めることに。 手始めに魔動機文明時代の遺跡を探索する依頼を受け、早速調査に向かったのだった――。 という導入。 わたしはその保護観察官な神官として参加。キルヒアの人間神官にウォーリーダーという無難なチョイスでバッファーです。保護観察官という立場と、何か色々世話を焼いたりしてたら、いつの間にかPT内のお母さんポジションになっていた16歳の少女の明日はどっちだ。いやSWは15歳成人だからいいんだろうけど。 そして彼女が面倒を見ることになった個性豊かな囚人達。 料理中の失火でうっかり村を全焼させたリカントグラップラーとその幼馴染みで連帯責任を問われて一緒に投獄されたシャドウシューター、種族バレしたドレイクブロークンのバトルダンサー、闇バイトの片棒を担がされるも体力不足で倒れて捕まったハイマンフェアテ、という顔触れ。 あまりにも皆キャラが濃くてRPがとてもたのしい。これわたし喋らんくてもいいんじゃないか?(n回目)(常に思ってる) 尚、本来は別に囚人スタートではなかったそうなんだけど、キャラ作成の相談中、話の流れでリカントグラップラーが(経歴にはないのに)家を燃やしたことになり、シャドウシューターが巻き添えを食らった幼馴染みということになった結果、芋づる式にわたし以外が投獄スタートすることになったのでした。 むしろわたしも一緒に投獄スタートだった方がよかったのだろうか( 次回は第1話後半、探索もいよいよ終盤というところで待ち受けるボスの存在は如何に。 皆強いのでこっちは安心してプリーストできるね。変転も温存できてるし。 次回の予定はいつもの卓メンバーで送るWorld End Juvenile。 久々のサイレンマン頑張るぞー! 支援屋プレイヤーだけど攻撃もやっぱり楽しいね。
榊寿奈![]() | |
2025/06/25 00:33 [web全体で公開] |
😶 【DX】ハートレスメモリー第4話その4 クリア! 今回はクライマックス途中からエンディングまで一気に。 インフィニットルーベウスでも思ったんだけど、バロエグってホントガード型として優秀だよねって。 範囲縮小・ガード・カバー・拒否と求められるものは大体揃ってて、ないのはガー不対策くらい? HP増強は異形の刻印積んどけばいいし。 というわけでボスのHPが割といい感じに残り、PC①の賢者の石アタックによって決着。 ギミックについても問題なく突破して、いよいよ最終決戦への布石が整ったのでした。 次回からは第5話。 2月から始まったキャンペーンもようやく最終話に突入です。 エネミーデータの調整とかに結構神経を使ったので、これが終わったらしばらくGM休息期間を設けたい。 でもGMするの楽しいんだよな、PCがわちゃわちゃしてるのを特等席で眺められるから。 次回の予定はSW。 人間のキルヒア神官で支援役をやってきます。SWでも支援やっとるわたし。 PC作成の相談中に色々あった結果、色々な理由で投獄された他PCの監察官を任されることになった自PCの未来はどっちだ。 実はまだ立ち絵ができてないから今のうちに完成させなければ。
榊寿奈![]() | |
2025/06/24 01:32 [web全体で公開] |
😶 【DX】オブジェクトコード・インフィニットルーベウス 第1話その3+らくがき クリア! 今回はクライマックス途中からエンディングまで。 ミドル戦闘では回らないし当たらないしで大苦戦していたPC達ですが、クライマックス戦闘はその鬱憤を晴らすかのように大暴れ。 アタッカー3人が誰も彼も3桁ダメージの大台を超えて来る上に行動回数も多いので、結構硬いボスもあっと言う間に削り取られてしまいましたとさ。 わたしのPCはカバー専念型なんですが、クライマックスでは一度も倒れてない上にD守護者も巨壁も切らず、ひたすら棺とデビストで戦ってました。拒否札型……?( 開始前にGMから注意点として聞いてはいましたが、本当に1話のミドルが一番の難所なんだなぁって。 次回からは第2話。 割と状況に翻弄されているというかよくわからないままここまで来たという感じですが、果たしてどうなるのか。 あと真面目に取るものがなくて悩んだよね。何とか捻出できたからいいけども。 i-Tablet.のPC①(→)とヒロイン(←)。 GMが次善策(と言っていいのかわからんが)を用意してくれたのでああいう結末になりましたが、そうじゃなかったら普通に心中エンドに行ってたなーという。 良くも悪くもヒロインが世界の中心になってしまっているPC①でしたとさ。 今度かなり久々にソロじゃないSWのPLができることになったのでPCのデザインラフ。 神官は回復魔法の失敗が致命的すぎるので人間が安牌なんだけど、安牌すぎるがゆえに避けがちな組み合わせでもあって、実は意外とやってないのかなって今までの卓履歴を振り返って思ったりしたのでした。 2.0の頃はル=ロウドにしてラックって言えば解決したけど、2.5にはないしね。
榊寿奈![]() | |
2025/06/20 02:34 [web全体で公開] |
😶 【DX】i-Tablet. その4 クリア! 今回は丸々エンディング回でした。 このままではジャームになってしまうヒロインに対し、PC①は決断の末、禁忌とも言える方法に頼ることに。 完全無欠のハッピーエンドとは言いがたいものの、ほどよくビターでほどよく希望を持たせつつ、な結末となりました。 GMさんが続編案とか出してくれたんだけど、果たしてこの2人は最終的にどうなるのやら。 PC①にずっと寄り添ってくれた学友のPC②、PC①に対して厳しくも優しく諭してくれたUGN支部長PC③、友人の娘がとんでもない結末を迎えて頭を抱えつつも見逃してくれたPC④1人目、そして数々の選択肢を与えてくれたPC④2人目。 色々あったけど、このPC達だからこそのエンディングだったなぁ、としみじみ思ったのでした。 PC①は優等生であることを捨ててちょっぴり悪い子になってしまったけど、大切なヒロインがいつか完治するまで、献身的に寄り添い続けることでしょう。 まあ、あまり長引くと精神が崩壊しかねないけど……容態が容態なので……。 次回からは、このメンバーのセッションではまだGMをやってなかった1人がGMを担当してのWorld End Juvenile。 お馴染み基本②のサンプルシナリオ1本目ですね。 そういや最近サイレンマンやってないなって思ってサイレンマンにしてみた。シーン攻撃やってやるぜ~。 次回の予定はインフィニットルーベウスの続き。 クライマックス戦闘の途中から再開です。 ミドルは大苦戦していたこのPTですが、クライマックスはどんなもんでしょう。 乞うご期待。
榊寿奈![]() | |
2025/06/19 01:38 [web全体で公開] |
😶 【DX】RAGE OF D.U.S.T. その6 クリア! 今回は丸々エンディング回。 そして事件は終結し、PC達はそれぞれの日常へ。 オーヴァード嫌いで皮肉屋だけど根の優しさが垣間見えるPC④、事態の一番外側にいながらも誰よりも強くて全てを薙ぎ払って行った(実際に戦闘でも)PC③、信念のあるヤクザとして突き抜けていったPC②、そしてとあるNPCの意思を継いで立ち上がったPC①。 皆それぞれかっこよくてよかったなぁ、楽しかった。 そういえばわたしのPC⑤はキャラシに年齢不詳って書いたけどPLもマジで年齢決めてません。 なので本当に見た目相応なのか実は大人なのかはご想像にお任せします。 本人は覚えてるはずなんだけど言いたくないので「忘れた」で通し続けている。 次回からは一部メンバー変更がありつつSW。 複数人でSWやるのホント久々なので今から楽しみ。何やろうかな~。 そして次回の予定はi-Tablet.の続き、たぶん最終回。 戦闘を終え、PC①とヒロインは一体どうなってしまうのか。他のPCはちゃんと道を示せるのか。 乞うご期待!
榊寿奈![]() | |
2025/06/18 02:28 [web全体で公開] |
😶 【DX】ハートレスメモリー第4話その3 セーブ! 今回はミドル途中からクライマックス途中まで。 ついに脱出する術を手に入れたPC達。しかしそこへボスが立ちはだかり、最後の妨害をしてきます。 そんなわけでクライマックス戦闘に入ったわけなんですが、前話のボスに調整力を使い切った&ラスボスの調整がこれまた難儀しそう(成長分を加味するために一部保留箇所があるため)ということでそこまで大きく変えることはせず、HPを盛る程度の調整になりました。 Eも実用上の意味がほぼない演出用だしね。 侵蝕率をかなり温存してたので、再行動もう1枚くらい持ってきてもよかったような気はしますが、まあラスボスのことを考えたらこれぐらいでいいのかな。 次回はクライマックスの途中から再開、そのままエンディングまで駆け抜ける予定。 進行早いと言いつつ何だかんだ今までと同じコマ数はかかったな。 次回の予定はRAGE OF D.U.S.T.の続き、最終回。 丸々エンディングパートに費やす予定です。 わたしのPCはともかく、他の4人がどうなるのか楽しみ。
2025/07/16 01:48
[web全体で公開]