トパーズさんの日記 page.6
トパーズさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
トパーズ![]() | |
2022/03/22 19:39 [web全体で公開] |
😶 【DX3】トライブリード 割と前から色んなところで言われてることだけど、トライブリードは火力・ガード型より支援・妨害型の方が作り易い。 理由は簡単で、高性能な「制限:80% /100%」のエフェクトに取得制限が掛かり、最大レベルも下がっちゃうから、どうしても火力やガード値がピュアやクロスに比べて落ちるんだよね。 一方でシンドロームの多さ故にエフェクトの数自体は多いから、《妖精の手》や《エンジェルヴォイス》《ミスディレクション》のような、最大レベルが低くとも一定の効果を挙げてくれるエフェクトは、トライブリードと相性が良い。 他のシンドロームのエフェクトをコピーするウロボロスもある訳だけど、《原初の●》シリーズが、各タイミングと「制限:n%」に1つずつだから、意外と取得できるエフェクトが少なかったりする。加えてコピーしたエフェクトは侵蝕値が上がるし、回数制限のあるエフェクト取ると基本値も上がるから、エフェクトを沢山使う支援役より火力型の方が使い易い。 ちなみに火力系のトライブリードを作りたいなら、サンプルキャラの「閃光の双弾」ちゃん(エン/モル/ノイ)か、春日さん(キュマ/エグ/ブラム)を参考にすると良いです。割と真面目に。
トパーズ![]() | |
2022/03/21 17:38 [web全体で公開] |
🤔 一本道シナリオとは言うけれど 飽くまでも個人的な考えだよ、と前置きをしつつ。 ダブルクロスのような所謂(ダーク含む)ヒーローモノのシステムなら「黒幕(ボス)を倒せたか」「主要救助対象(ヒロイン)を助けられたか」「協力者や民間人(サブキャラ)の被害をどこまで抑えられたか」の3つのイベントがあるだけで、十分過ぎるレベルの分岐だと思うんだよね。 単純計算で2×2×2=8通りのエンディングがある訳で。 無論、PLとしては基本的に全部達成したい訳だけど、トゥルーエンドと言うか完全達成の難易度がどれぐらいのものなのかは、GMの匙加減とシナリオの傾向、卓の雰囲気次第なんだよね(例えば、民間人の被害はどうしようも無い、なんてのは珍しく無い)。
トパーズ![]() | |
2022/03/11 21:45 [web全体で公開] |
😶 【DX3】トレーラー(のみ) なお、完成がいつになるかは未定である。そしてエタる可能性大である 【トレーラー】 度重なる大惨事の後始末、そしてクセの強すぎる各地方支部長(ぴーしーたち)によるストレスで、ついに霧谷支部長が倒れた!そこへ待ってましたとばかりに、日本各地でFHが攻撃を開始する! 混乱する日本支部で、副支部長ローザから霧谷支部長の代役を任されたのは4人の支部長級エージェントだった! 相対するは、各地で暴れまわるFHエージェントとマスターレイス!そして山のごとき報告書と事後処理の数々!あとついでに春日恭二。 今、4人の支部長たちの熾烈な戦いが幕を開ける。 ダブルクロス the 3rd Edition 「UGN日本支部の長い長い長い長い1日」 ダブルクロス――― それは裏切りを意味する言葉。 霧谷雄吾――― それは苦労人を意味する言葉。 なお、完成がいつになるかは未定である(大事なことなのでry
トパーズ![]() | |
2022/03/07 17:45 [web全体で公開] |
😶 DX3rd シナリオフローチャート DX3のシナリオ用のフローチャートを作成してみたので貼っときます。 敵の強さの基準は、ミドル戦闘が1〜2ラウンド。ボス戦闘は2〜3ラウンドかつ昇華するタイタスが1〜2つくらいで終わることを前提としています。 Eロイス積むなら2〜3個ぐらいが丁度良いかな? 飽くまでも参考の1つくらいにどうぞ。
トパーズ![]() | |
2022/03/04 23:01 [web全体で公開] |
😶 オリジナルデータや特殊裁定を出す場合 なるべく説明は丁寧に行い、行った後も必ずPLさんたちに「何か質問はありますか?」と聞きましょう。同時に、そこで質問されたことを参考に、別の卓で似たようなデータや裁定を出す場合に、例として予め挙げておくと良いです。 また、説明において、文面や単語、略称などは、なるべく公式のルルブやサプリに記述されているものに似せましょう。特に非公式の略称はPLさんたちに伝わることは、まず無いと思った方が良いです。 そして、この部分で横着すると、まず間違いなく事故ります。結局、TRPGってコミュニケーションのゲームだから、報連相と説明をサボれば事故るんだよね。
トパーズ![]() | |
2022/02/16 22:07 [web全体で公開] |
😶 【SW2.5】いつかやってみたいと思いつつも出来ないビルド マギシュー以外のマギテック活用ビルド。 せっかく、メイガスアーツが発売されたんだし、いつかやってみたいー!と思いつつもできてない。 なお、現在はそもそも週5日卓の予定があるので、睡眠時間的な意味で、新しいセッションが立っても参加できない模様
2022/03/27 19:19
[web全体で公開]