【CD&D】クラン闘争の内容
セッション内容
![]() | CD&D![]() |
GM: | |
募集締め切り: | 9/13(土) 21:00まで |
募集方法・人数: | 選考で4人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
9/13(土) 21:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 |
会場: | クラン闘争 |
パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: | 指定なし |
セッション種別: | ![]() |
スマホ参加: | できる |
見学: | できない |
詳細内容: | 【レギュレーション】 レベル7以上のキャラクター向け 政治的交渉と大規模戦闘がメイン予定 【シナリオの概要】 ロックホーム伝説王デンワーフが2400年ぶりに帰還。デンワーフは元老院と評議会を解散。国外のドワーフ全員に即時帰国を命令した。 「余は命じる。余の言葉を全てのドワーフたちに広めよ」 デンワーフはハーワーフ族指導者デュリックとビフィアを政務後継として任命。 エベレスト族は前王エベレスト15世に忠誠を誓っている。 シルクリスト族商人はデンワーフ政策に激しく反対も、鉱工業者は英雄崇拝に夢中だ。 【応募時のお願い】 TRPGオンセンルームとDISCORDでのボイセ&テキセハイブリッド卓です。 DMは卓スピードアップ意図で声メインで行いますが、PC行動宣言はテキセのみ状態でのPL参加もOKです。 背景詳細などはDiscordサーバ側でも補足致します。 戦闘に入るまでは置きセッション状態で行動宣言を頂く形も良いかなとも思っています。 【備考】 ロックホームMAP https://mystara.thorfmaps.com/gaz6-rockhome-8/ ![]() ![]() |
このセッションの基本ルールブック
![]() | |
|
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
♂ ひろし | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
朱理 | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
COBRA | |
2025/09/16 08:47 |
COBRA | |
2025/09/16 08:28 |
>ひろしさん 戦闘能力に加え、王として人口を約500人から12万5000人にまで伸ばした開拓力、都市が入るほどの大洞窟群デンガーを発見した目的完遂能力があるので、治世を任せれば盤石かとw 感情がないマシンですが知覚力があり、独立行動が可能で、人間の様に怪我の治療が可能でも老化しないとかですかね。 カグヤーは種族幼少期には守り、不要になったら去るようにプログラムされていたので、 「いつか最も必要とされる時に民を率いるために戻ってくる」という不吉な予言を自ら残して去ったら、 カグヤーが有事の際には活用できるので保管する為に埋めておいたのもトゥルーサイトで解った事にしましょう。 ドワーフクレリックは墓場まで秘匿し続けるでしょうけど。
ひろし | |
2025/09/15 22:22 |
>COBRAさん とりあえず戦闘以外で期待できそうにないな~w まあこれも経験ということで次回に活かすことにして 暴走しそうになったらまたぶっ壊そうw
COBRA | |
2025/09/15 20:17 |
>ひろしさん ウィッシュの唱え方をどうするかはありますけど、 「花崗岩ゴーレムを再生する」と唱えるのではなく、 >ドワーフの伝説の王に腹心になって と唱えているので、あの頑迷不遜なデンワーフが「腹心に」なりましたw 某女神さまや魔法使いの一つだけの願い的なw PCがクラン戦争でデンワーフ側についたとしても 「あらゆる者は王に従うのが当然なので、都度許可を申請する必要はない」と言う人物ですw 数千年前で停止した知識とバーサークバグもありますが、基本的に悪ではない奴です。 データはココフォリア側を参照ください。 流石にカグヤー神も扱いが酷すぎたので大目にみるべきでしょう。 デンワーフ「そなたの御蔭で2400年ぶりに自由を得られた事に感謝する。心の友よ。 エベちゃん達にバレたら心中穏やかじゃないどころか、次々と刺客が送られてくるであろう。 髭でも剃って(削って?)サイズ的にもニンゲンのフリでもしておこう。(なんせ通貨と同じ顔してますからね) ロックボーン以外の者とは碌に口を利いた事もない余ではあるが。 さて何処に行こうか?」
ひろし | |
2025/09/15 18:40 |
>COBRAさん 回答ありがとうございます。 せっかくの機会なので、ウィッシュリングを使って記憶もキープした状態で修復します。 アンバー家で学院長からもらって大分たちますが、これ以上の使いどころは滅多にないでしょう。 ドワーフの伝説の王に腹心になってもらえたらこんなに心強いことはありません
COBRA | |
2025/09/15 17:52 |
>ひろしさん クエレブレはMuなので基本的に研究開発能力はクラス的にある形になります。 あとは修復をどのような形でするかかと。 「生き返らせる」のならリーンカーネーションとかもありますし(そのまま復活は8分の1確率ですが…) 記憶をキープする条件を含めてだとウィッシュとかですかね。 「量産する」のならコンストラクト材料費を払ってクリエイトエニイモンスターとか。 アイテム開発同様に錬金術でもコンストラクトは開発可能ですが、錬金術はルールに従うと失敗確率があります。 Granite=花崗岩ゴーレムはモンスターマニュアル含め、他に類例をみないのですが、琥珀や黒曜石などのストーン系ゴーレムもしくはロックゴーレムの1種と思われます。(でもロックゴーレムのデータとは完全に別物ですね。)
ひろし | |
2025/09/15 07:57 |
経験値の算出、お疲れ様です。 クエレブレは今回、成長はありません。 回収したグラナイト・ゴーレムの修復は現状だと不可能でしょうか? もし可能だとしたら、どのような手段を取る必要があるか、クエレブレにはわかるのかな? [クエレブレ]
COBRA | |
2025/09/14 00:38 |
討伐経験点は各6950exp Nextレベル間のボーナス経験点10% をどうぞ。
ひろし | |
2025/09/14 00:16 |
今回獲得したxp 打倒したオーク軍 それぞれ 20000xp
ひろし | |
2025/09/13 21:52 |
了解しました~
朱理 | |
2025/09/13 21:09 |
>ひろしさんへ ルームにうまく入れないようなので、ココフォリアの方へ移動となりました
本作は、「Wizards of the Coast」が権利を有する「Dungeons & Dragons」の二次創作物です。
DUNGEONS & DRAGONS, D&D, Wizards of the Coast, Forgotten Realms, the dragon ampersand, Player’s Handbook, Monster Manual, Dungeon Master’s Guide, all other Wizards of the Coast product names, and their respective logos are trademarks of Wizards of the Coast in the USA and other countries. All characters and their distinctive likenesses are property of Wizards of the Coast. This material is protected under the copyright laws of the United States of America. Any reproduction or unauthorized use of the material or artwork contained herein is prohibited without the express written permission of Wizards of the Coast. Japanese edition: Hobby Japan (2-15-8 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo 151-0053, JAPAN) Japanese Translation (c) Wizards of the Coast LLC