【クトゥルフ神話7版】コーヒー1杯分の恐怖の内容

セッション内容

新クトゥルフ神話TRPG ルールブッククトゥルフ神話7版
オンラインセッション コーヒー1杯分の恐怖
セッションが高評価
GM:
募集締め切り: 8/17(日) 19:50まで
募集方法・人数: 選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時:
プレイ時間:
8/17(日) 20:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。
(補足事項: 1~3時間の予定です。 )
会場: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定: R15+指定
セッション種別: ボイスセッション ボイス(ボイセ)
スマホ参加: できない
見学: できない
詳細内容:
【レギュレーション】
必携:「新クトゥルフ神話TRPG ルールブック」又は「新クトゥルフ神話TRPG クイックスタート・ルール」
使用可能:「新クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2020」
ハウスルール:PR欄に記載
https://trpgsession.com/player/taku51890/?ov=1

【シナリオの概要】
ジャンル:コズミックホラー(公式サイトに掲載)、クローズド
プレイ時間:1~3時間程度
人数:2~3人(2人から立卓)
ロストの可能性:中

あらすじ
世間がバレンタインに浮かれている2月、あなたたちは、寒さに震えながら、とある商店街の喫茶店に入った。客が10人も入ればいっぱいの古びた店、特徴と言えば、壁に風景写真が何枚も飾られていることだろう。
カウンターには、湯気を登らせるコーヒーが良い香りを漂わせている。はじめての店だが、雰囲気は悪くない。だが、不思議なことに店内に人の姿が見えない。
あなたたちは、この喫茶店に閉じ込められ、脱出を目指すことになる。

【応募時のお願い】
参加申請時に一言コメント、キャラクターシートの提出をお願いします。
(初心者の方は申告いただければ、参加申請後にキャラクターシートを提出いただいて構いません。)

【備考】
〇継続探索者・新規探索者どちらでも使用可能です。人外、狂信者は要相談。
会場:ccfolia+discord
いいね!いいね! 2
セッションにいいね!セッションにいいね!2
シナリオにいいね!シナリオにいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!参加プレイヤーにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

新クトゥルフ神話TRPG ルールブック

新クトゥルフ神話TRPG ルールブック

基本ルルブ クトゥルフ神話7版  2019-12-20

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

  

セッションの参加申請にはログインが必要です。

ログイン画面へ新規登録(無料)

参加プレイヤー

台所ぬーべ

台所ぬーべ  プレイ回数 2  ボイスセッション 

参加決定  [Fill・Abel(フィル・エイベル)Fill・Abel(フィル・エイベル)]
Koiesu

Koiesu  プレイ回数 0  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]
Kラヤ

Kラヤ  プレイ回数 14  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

※投稿するにはログインが必要です。

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

コメント一覧

taku
taku
2025/08/17 19:51
Kラヤさん、はじめまして。
キャラシ確認しました。こちらでOKです。
会場欄のurlから私のdiscordサーバーにお入りください。
Kラヤ
Kラヤ
2025/08/17 19:48
どうもこんばんは。Kラヤと申します。
申請がギリギリとなってしまいすみません。
このシナリオに以前から興味があったので今回申請させていただきました。
キャラシの方こちらになります。
https://iachara.com/view/12320684
不備等無いか確認よろしくお願いします。
taku
taku
2025/08/17 19:25
koiesuさん、はじめまして。
キャラクターシート確認しました。こちらでOKです。
申請承諾しました。よろしくお願いします。
Koiesu
Koiesu
2025/08/17 19:04
はじめまして、シナリオに興味があるので参加してもよろしいでしょうか
すぐに提出できるキャラは以下のキャラシですが、職業はプレイングガイドを参照しています。
許可が出ない場合は、新たにキャラクターを作成させていただきます。
https://iachara.com/view/11766806
taku
taku
2025/08/17 17:12
しおみるきーさん
ありがとうございます。

私のセッションでは、キャラシはいあきゃら(https://iachara.com)と呼ばれるサイトにて作成いただき、そのキャラクターのurlを共有いただいております。(利便性の観点からいあきゃらで作成いただいております)
例:
https://iachara.com/view/12006015
お手数ですが、ステータス等をいあきゃらのほうに記入いただき、再度提出いただけますか?


その他私のセッション独自のルール等はこちらに示しております。暇があればご一読ください。
https://trpgsession.com/player/taku51890/character/175505400214taku51890/
しおみるきー
しおみるきー
2025/08/17 17:04
初めまして、機能全く分かっておらず申し訳ありません。

キャラシの提出はこういうことであっていますでしょうか?
それと、お恥ずかしながらクトゥルフ神話TRPGは一度もセッションに参加したことがありません。
ド初心者で本当に申し訳ありません…。
taku
taku
2025/08/17 16:51
しおみるきーさん、はじめまして。
申請ありがとうございます。

まずはじめに、キャラクターシートを作成・提出いただけますでしょうか?
また、参考までにクトゥルフ神話TRPGを遊ばれたことはありますか?
taku
taku
2025/08/17 16:27
台所ぬーべさん
ありがとうございます。
こちらでOKです。

申請承諾しました。よろしくお願いします。
台所ぬーべ
台所ぬーべ
2025/08/17 11:53
修正しました。

[Fill・Abel(フィル・エイベル)Fill・Abel(フィル・エイベル)]
taku
taku
2025/08/16 18:22
台所ぬーべさん
6版から変換されたのですね。でしたら
・所持金については変更なしで問題ありません。
・6版のEDU20は、7版においては92に相当するので、修正をお願いします。

よろしくお願いします。
台所ぬーべ
台所ぬーべ
2025/08/16 11:13
すみません、これが訂正版です

[Fill・Abel(フィル・エイベル)Fill・Abel(フィル・エイベル)]
台所ぬーべ
台所ぬーべ
2025/08/16 11:08
おはようございます。
以下の質問の回答としてはこんな感じです。

①は全然かまいません
②もともFillは六版で作成したキャラクターでその時のEDUが20だったので七版で作成したときにEDUが100になりました。
③分かりました。
④サバイバルは山が対象です
⑤、⑥は確認しました。

[Fill・Abel(フィル・エイベル)Fill・Abel(フィル・エイベル)]
taku
taku
2025/08/16 07:30
台所ぬーべさん、はじめまして。
キャラクターシート確認しました。
下記確認、修正、質問の返答をお願いします。
少し項目が多くて恐縮ですが、よろしくお願いします。

①私のハウスルールで能力値(STR,CON,POW,DEX,APP,SIZ,INT,EDU)の合計の上限を550に定めています。
Fillさんの場合555のため、このセッション中能力値のどれかを5減らしてもらうことになりますがよろしいでしょうか?
(それに応じてHP,技能ポイントの修正も行ってもらいます。)
②EDUが100になっていますが、これは探索者作成のどのルールを適応した結果100になったかお答えいただけますか?
③Fillさんは信用が0ポイントの様です。信用は社会的地位や所持金の多さを表しており、0の場合「無一文」ということになりますので、キャッシュカードや現金は所持品としては許可できないです。
④サバイバルはどのような場所でを対象とした技能か(海、山etc)を記載ください。
⑤サバイバルキット、医療キット等に関しては、ロールや回復量の補正はなしで扱います。
⑥銃に関しては持ち込んでも構いませんが、今回は商店街の喫茶店内で事件が発生するシナリオのため、仮に銃の所持がばれて通報されたりした場合、狩猟免許や銃砲所持許可の所持にかかわらず逮捕されるリスクがあります。ご了承ください。
台所ぬーべ
台所ぬーべ
2025/08/15 22:35
こんにちは、台所ぬーべです。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION