【クトゥルフ神話TRPG】【ルルブ6版】奇妙な共闘【見学可能】の内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  【ルルブ6版】奇妙な共闘【見学可能】 | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 10/26(土) 10:50まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 10/26(土) 11:00から およそ7時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: ロールプレイで延長の場合アリ ) | 
| 会場: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  ボイス(ボイセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 ・基本ルルブ 第 6 版必須。 ・2010所持していますが、基本はルルブで進めます。 ※強すぎる探索者はお断りする場合があります。 ※ロストする可能性があります。 【シナリオの概要】 垣根は相手がつくっているのではなく、自分がつくっている。──アリストテレス。 時代は現代日本。 旧初台駅で失踪・行方不明者が多く起こっているという噂があった。 あなたはこの事件について、解決をすることが目的となる。あなたはこの噂の真相を調べていくうちに、この東京…それも暗く冷たい地下で起きることを目の当たりにするかもしれない…。 クトゥルフ6版2010記載のシナリオより 改変あり 【応募時のお願い】 難易度:低〜中 ロスト率:中 推奨技能:目星、聞き耳、図書館、回避、交渉系技能(言いくるめ、説得、信用)、 戦闘技能(銃火器、近接格闘など) 准推奨:応急手当、オカルト、追跡、隠れる、隠す、コンピューター、 正気度は多いほうが良いと思う 人外系、正気度が低すぎる探索者はおやめください。 呪文とAFの仕様、持ち込みは許可できません。 あまり強すぎると、RTAになるので出来れば強すぎない探索者にしてください。いや、強すぎてもいいですけど…その分敵側を強くさせます。周りの探索者、PLの事も考えて選んでください。ご理解を期待しています。 あとは探索者同士のつながりは仲が良いと嬉しいです。ですが、強制ではありません。 反社会関連の人間でもかまいませんが、法律はほどほど守ってもらいたいです。下手すればロスト、豚箱行きなんで。 【備考】 ハウスルールについて https://trpgsession.com/player-detail.php?c=PokoKou&ov=1 GMは慣れていないため、グダってしまうかもしれませんが、よろしくお願いします 会場はココフォリアとしますので、いあきゃらで探索者を作成してください 質問等あれば、ディスコードかコメントにどうぞ  いいね! 9  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♂ 島風仁   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| ♀ ヤマコ   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| ♂ 醤油(旨口醤油)   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| エンリ   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
コメントする
コメント一覧
| コウポコ | |
| 2024/10/26 10:08 | 
| エンリ | |
| 2024/10/23 16:48 | 
コウポコ@さん ありがとうございます…! 技能値修正いたしましたので、お手数ですが再度ご確認をお願いいたします。
| コウポコ | |
| 2024/10/23 15:06 | 
エンリさん 当日まで時間あるのでゆっくりでいいですよ。こちらこそ、至らぬところ申し訳ない。
| エンリ | |
| 2024/10/23 14:55 | 
コウポコ@さん 武道はマーシャルと同じ「ダメージ2倍」の他にフェイントなどあるらしいのですが、その辺りは自分もよく分かってないので…ルルブ準拠に変更しますね。 はい、元はスポーツ選手です。ルルブの職業技能に相当しないもの(任意1に対してこぶしと応急手当)が入っているので、応急手当を職業技能から削って他のものへの割り振りをいたします。 お手数おかけして申し訳ございません…!
| コウポコ | |
| 2024/10/23 12:12 | 
エンリさん 2010を所持はしているんですが、把握できてないので、武道とマーシャルの違いがわからんのです できればマーシャルでお願いしたいです ルルブ基準ですが、元にした職業はなんでしょうか。スポーツ選手ですかね?
| エンリ | |
| 2024/10/23 11:03 | 
コウポコ@さん 承認有難うございます! すみません、確認したところキャラシの技能がルルブと2010混ざってしまっていて、2010を基にマーシャルアーツを武道(ボクシング)に変更をしますがよろしいでしょうか…? 基本ルルブでの進行ということですので、武道が不可ということであればルルブに従い一部技能の振り直しを致します。
| コットン | |
| 2024/10/23 10:43 | 
了解です 次回機会があれば参加します
| コウポコ | |
| 2024/10/23 10:08 | 
コットンさん、参加申請を入れていないですね 探索者としては大丈夫なんですが 継続でも大丈夫です、記載してなかったですね。申し訳ない エンリさん、探索者確認いたしました 当日、よろしくお願いします
| エンリ | |
| 2024/10/23 07:40 | 
初めまして、エンリと申します。 こちらよろしければ参加させていただきたく思います。 キャラシ貼らせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。 https://iachara.com/view/10103580
| コットン | |
| 2024/10/22 21:59 | 
すみません初心者なのですが、参加しても宜しいですか? ちなみにこれって継続でも大丈夫ですか? 一応このキャラになるのですが… https://iachara.com/view/9754185 ちなみにAFは持っていきませんので もし「これは…流石に…」 となるのでしたら言ってくれるとありがたいです
| コウポコ | |
| 2024/10/20 12:39 | 
旨口醤油さん、探索者の確認をいたしました どの探索者も参加可能です
| 醤油(旨口醤油) | |
| 2024/10/19 01:02 | 
>コウポコ@ さん へ お初にお目にかかります。旨口醤油と申します。 以前から気になっていたシナリオですので、参加申請させて頂きました。 参加するPCは下記のどちらかを予定しています。 第1候補(残る1人が戦闘要員だった場合)>芸術家(コンピュータ持ち・継続) https://iachara.com/view/9577854 第2候補:西山 銀二(残る1人が非戦闘員だった場合)>アスリート(戦闘要員・新規) https://iachara.com/view/10073181 技能・能力値に不安がある、RPに不安がある、設定がシナリオに合っていないなどがあれば他のキャラシを作り直します。また、第1候補が持っている特徴を持ち込めない場合は、第2候補を使用します。 お手数ですが、確認の程、宜しくお願い致します。
| コウポコ | |
| 2024/10/18 20:05 | 
島風仁さん、ヤマコさん 探索者の確認しました、よろしくお願いします。暇が出来次第、キャラシをディスコードのタブに貼っておいてください
| 島風仁 | |
| 2024/10/16 23:02 | 
キャラシになります https://iachara.com/view/10058827 戦闘も出来ますが探索寄りの割と控えめな性能となっています
| ヤマコ | |
| 2024/10/16 21:38 | 
はじめまして、ヤマコと申します。 面白そうなシナリオに興味を持ち、参加申請いたしました。初心者ですが、よろしくお願いします。 以下、キャラシのURLです。選考の際にご活用ください。 https://iachara.com/view/10033791
| コウポコ | |
| 2024/10/16 20:53 | 
早速ありがとうございます 戦闘技能とは書きましたが、どんな探索者たちが来るやら…
| 島風仁 | |
| 2024/10/16 20:20 | 
この間はお世話になりました 参加を申請させて頂きました キャラシについては完成次第提出致します
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION


 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10