【クトゥルフ神話TRPG】亞書「香蘭堂」制作の内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話TRPG  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                11/17(日) 13:00まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                11/17(日) 13:00から およそ10時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                新ココフォリア  
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できない  
            
                見学: 
                できない  
            
                詳細内容: 
                【レギュレーション】
基本ルルブ所持
呪文、AFの持ち込みは遠慮してください。
ボイスはdiscordです。
【シナリオの概要】
  最近話題の都市伝説「亞書」。「読むと死ぬ」と言われるその本は、一般閲覧不可扱いのまま国立国会図書館に90冊以上納本され、人々の静かな関心を引いていた。
 時を同じく、警察は「頭隠し」と呼ばれる頭が弾け飛び死にいたる連続怪死事件に頭を悩ませていた。
 そんな物騒な話題の飛び交う中、一人の初老の男性が探偵の下を訪ねてくる。「私が誰だか突き止めてほしい」。
 記憶の捜索、亞書の謎、頭隠しの真実。全ては一つの“選択”の為。
-さあ、あなたは誰をころすの?
【応募時のお願い】
良識を守ってくださる方なら大歓迎です。
チャットパレットをしっかりと作ってください。
作り方が分からなければお手伝いします。
途中長時間の休憩をとります。
【ハンドアウト】
HO1 探偵
あなたは探偵事務所にやって来た初老の男性の依頼を受けた。内容は自分の身元を調べて欲しいという奇妙なものだ。男性の持ち物に国立国会図書館の図書カードがあった。まずは国立国会図書館に向かおう。
推奨技能:信用、図書館、精神分析、目星、オカルト
HO2 警察
あなたは上層部から「頭隠し」を独自の視点で調査するよう命令された。一般に公開されていない情報として、被害者は全員国立国会図書館の図書カードを持っている。まずは国立国会図書館に向かおう。
推奨技能:拳銃、説得、目星、コンピューター、医学
HO3 記者
あなたはフリーのジャーナリストだ。あなたは世話になった人物から「亞書」に関する記事を書いて欲しいと依頼された。まずは現物を何とか見なくては。国立国会図書館に向かおう。
推奨技能:医学、オカルト、説得、図書館、博物学
【備考】
性的・暴力表現、実在する病気を扱っています。
途中、長時間の休憩をとります。深夜まで続くことを覚悟してください。
  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION