【ネクロニカ】8人目の小人の内容
セッション内容
|  | ネクロニカ  8人目の小人 | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 12/14(金) 18:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で4人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 12/14(金) 20:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 短縮・延長の可能性あり ) | 
| 会場: | ※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。 | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  テキスト(テキセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 サプリに掲載されているスキル・パーツの使用可。 クラス「サイケデリック」のスキル「盤上の駒」使用不可。 3回成長+記憶のかけら2つ追加+宝物2つ追加 【シナリオの概要】 2~4人用(2人で立卓) ドールたちは暗い森の中を彷徨い7人の小人に出会います。 【応募時のお願い】 2018-12-14 18:00までにキャラクターシ-トの作成をお願いします 【備考】 オンセでのGMはまだ6回目なので至らない部分はあるかと思いますがよろしくお願いします  いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♀ 虫食いバナナ   | |
| 参加決定  [ | 
| ( ˘ω˘)スヤァ人   | |
| 参加決定  [  イオ] | 
| りぞ   | |
| 参加決定  [ | 
コメントする
コメント一覧
| 虫食いバナナ | |
| 2018/12/14 17:24 | 
| ( ˘ω˘)スヤァ人 | |
| 2018/12/14 17:13 | 
ドールのデータを登録いたしました。期限時間ぎりぎりで申し訳ありません。 オートマトン、ステーシー/ゴシックを作りました。 ネクロニカは不慣れなのでもし至らない点や間違ってた箇所がありましたら、お教えいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
| 虫食いバナナ | |
| 2018/12/14 10:45 | 
NCにいくつか質問させていただきます。 1、たからものは合計で3つですか? 2、ルルブやエラッタでは、たからものへの未練は一つだけなのですが、この卓ではそれぞれに未練を獲得するんですか? 3、私のドールは、ジャンクのレクイエム/ロマネスクで、たからものを損傷させるつもりです。もし可能であれば、たからものを一つ減らして記憶のカケラ一つ獲得したいのです。 あとこれは質問ではないのですが、参加を許可していただきありがとうございます。 ドールをキャラクター保管庫と、オンセンのキャラクターシートに書きました。確認をお願いします。
| りぞ | |
| 2018/12/13 03:07 | 
はじめまして、前からネクロニカ卓が気になっていて今回参加申請させていただきます。 後衛のソロリティ+サイケデリック+レクイエムを考えています(参加キャラクター参照) 細かいマニューバはギリギリまで調整すると思います。 普段身内でハウスルール増しプレイしかしていないため変な所で不慣れな所が出てくるとおもいますがよろしくお願いします。
| ( ˘ω˘)スヤァ人 | |
| 2018/12/13 01:25 | 
はじめまして、ようやく日程の会う日にネクロニカ卓を発見できましたので、参加表明させていただきます。 ほとんどセッションはしたことがありませんが、よろしくお願いいたします。
| 虫食いバナナ | |
| 2018/12/12 14:35 | 
参加したいので、参加申請します! ネクロニカは10回前後で、まだまだ初心者です。
| ふてね | |
| 2018/12/10 22:33 | 
すいません。 予定が合わなくなってしまったので、参加辞退します。
| ミズチ | |
| 2018/12/10 21:00 | 
寵愛は30点です。
| ふてね | |
| 2018/12/10 17:14 | 
参加希望です。 よろしくお願いします 初期追加の寵愛点は何点でしょうか?
本作は、「神谷涼、インコグ・ラボ」が権利を有する「永い後日談のネクロニカ」の二次創作物です。

 
 



 ネクロニカ  2011-09-01
 ネクロニカ  2011-09-01 
 