パスタさんの詳細
TRPGオンセンのユーザー「パスタ」さんのプロフィール紹介ページです。
パスタさんにコメントする
プロフィール
自己PR
パスタと申します。 オフセはPL、GMともに経験ありです。 主食はSW(2.0以降)。 オンセ経験は43度目に突入しました。 どうぞよろしくお願い致します。
GM・PL傾向
GM
PL
スケジュール
月 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
/ | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / |
日 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
(曜) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) |
朝 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昼 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夜 | ● |
○・・・空いています ●・・・セッションが決まってます △・・・たぶん空いています ×・・・空いてません
所持するルールブック (71)
タイムライン
パスタ![]() | |
2025/07/14 21:59[web全体で公開] |
パスタ![]() | |
2025/07/14 21:27[web全体で公開] |
😶 【wip】毎日落書きチャレンジ2025/7/14【TRPG関係あり】 現在参加中のsw2.5キャンペーンのオリジナルエネミーを清書中。 次は銃なんですが、ここを力入れると反応が良くなるそうなんで緊張します。
パスタ![]() | |
2025/07/13 18:44[web全体で公開] |
😶 【wip】毎日落書きチャレンジ2025/7/13【TRPG関係あり】 現在参加中のソドワ2.5キャンペーンのオリジナルエネミーを清書中。 キャンペーンの方なんですがもうじきエネミー戦終わりそうです。この絵が終わるのが先かオリジナルエネミーが退場するのが先かの競争ですね。 モニターアームも注文しました。アマゾンのセールの誘惑に勝てませんでした。 ゲーミングモニターと同じ今度の火曜日に届くようです。今から楽しみです。
パスタ![]() | |
2025/07/12 22:25[web全体で公開] |
😶 【ラクガキ】毎日落書きチャレンジ2025/7/12【TRPG関係ちょっとあり】 今日も落書きでお茶を濁してます。 ゆるキャラを模索中です。可愛い女の子が良そうなんですが、どういうデザインにしましょうね。 ツイートにも書いたんですが、ゲーミングモニターを注文しまして。明日辺りまでアマゾンでセールだったのが後押しになりました。 今のパソコン周りでも特に大きな困りごとは無いんですが、 ・セッションやプログラミングの勉強をするときウィンドウを複数並べると手狭に感じる ・追っている同人ゲーム制作Youtuberさんが「ゲームを作るときフルHDよりも大きなモニターにしないと不便」と言っていた(最近私はRPGツクールmzを使ってゲームを作っておりまして、今のモニターが23インチのフルHDなのです) ・今のモニターが非ゲーミングだから、ゲーミングモニターのぬるぬる映像に憧れている など色々と買い替える動機があったわけです。 今度の火曜日に届く予定ですが、もし問題なく使えたら古いモニターはどうしましょうね~。どうやらセッションは2窓が快適らしくて、それもいいなと思い始めました。となると今度はモニターアームも必要ですね。 嗚呼、諭吉が飛んでいく~。
パスタ![]() | |
2025/07/11 18:41[web全体で公開] |
😶 【ラクガキ】毎日落書きチャレンジ2025/7/11【TRPG関係ほとんどなし】 今日はスケジュールが詰まり気味なので、簡単なラクガキを。 時間や気力が無い時はユルい絵を描くと良い、というアドバイスをもらったので、早速ゆるキャラで落書きを描きました。絵の通り最近HIITをやっていまして、やってる時間が5~10分くらいなのにかく汗の量がすごいんです。子どもの頃は運動が苦手で好きじゃなかったんですが、目的意識を持って自分でメニューを選び、無理のない範囲で体を動かすと充実感がありますね。 TRPGをするのも絵を描くのも体力が必要なんで、運動の習慣を作っていければと思っています。
パスタ![]() | |
2025/07/10 22:03[web全体で公開] |
😶 【ラフ】毎日落書きチャレンジ2025/7/10【TRPG関係あり】 現在参加中のsw2.5長期キャンペーンの魔改造コピールンフォメイドのラフです。影をつけました。 モチベが上がらない日もあったので進みは遅いですが、何とか完成には持ち込みたいですね。
パスタ![]() | |
2025/07/09 21:44[web全体で公開] |
😶 【ラクガキ】毎日落書きチャレンジ2025/7/9【TRPG関係なし】 今日も落書きでお茶を濁しました。 色々と作成途中のイラストはあるんですが、時間と気力が最近凸凹気味で…。 誰かに頼まれたわけではなく好きにやっていることなので問題は無いといえばありませんが。 話は違いますが、最近体力を作ろうとHIITを始めまして。といっても4分で終わる簡単なものなのですが、翌日は早速筋肉痛になっております。 ですが体力をつければ創作にもきっとプラスになると思うので、4分とはいえこれからも続けていきたいと思っています。 また話は違いますが、私は前からプログラミングを独学していまして、現在はHTML(厳密にはプログラミング言語ではないようです)とJavascriptを勉強しています。その際コードエディタはvscodeを使っているのですが、「これでtrpgのシナリオを書けたらよくね?」と思いまして。この話題をdiscordのtrpgファンコミュニティサーバーの人たちに話したら、人に見せるものでもないならメモ帳で十分という結論になりました。なんか面白くなりそうな予感はしましたが、予感で終わりそうです。 私はまだプログラミング初心者ですが、例えばゆとシートのコマデータを作成し出力できる拡張機能が作れたら面白うそうだな…、なんてアイデアがよぎりました。ですが、エディタ上でデータを組むのとユドナリウムリリィでコマを作っていじるのとでそんなに労力は変わらなそう、という気もしてます。 やはりうまい話はそう簡単には見つかりませんね。
パスタ⇒りんりん丸 | |
2025/07/09 18:32[web全体で公開] |
コメントありがとうございます! 上手いと言って頂けて嬉しいです! 私も絵を描く時は基本的に資料を見ていますね。絵が上手い人ほどこの資料探しに時間を費やすのだとか。 落書きでも私よりもっと線がきれいな人はたくさんいるので、私もそうなれるように精進します。
りんりん丸⇒パスタ | |
2025/07/09 13:03[web全体で公開] |
> 日記: 【ラクガキ】毎日落書きチャレンジ2025/7/8【TRPG関係なし】 パスタさん、お疲れさまです。 日記を拝見していますが、デッサンが上手ですね。 ワシはモデルや資料がないと、なかなかポーズの絵を描くのが難しいです。 デッサンをすると、つい線が多くなってしまい、きれいなラフになりません。 落書き程度でも、サラッと描けるのがうらやましいです(๑•̀ㅂ•́)و✧
パスタ![]() | |
2025/07/08 22:38[web全体で公開] |
😶 【ラクガキ】毎日落書きチャレンジ2025/7/8【TRPG関係なし】 色々とやってたら時間が無くなったので手抜き落書きです。 継続の鉄則は、今日はいいやという例外を作らないこと、そしてハードルは限りなく下げる事。アウトプットを毎日するのは目的ではなく画力を上げる手段ではありますが、一日でも発信をさぼると一気に挫折する可能性が上がるらしいので、とにかく今の自分で出来る事を、の精神で。
ヒラーズフリート⇒パスタ | |
2025/07/08 10:17[web全体で公開] |
> 日記:【ラフ】毎日落書きチャレンジ2025/7/7【TRPG関係あり】 おお、すごい。 ライフルは対戦車ライフルであるマウザーにやや似てますね。
パスタ![]() | |
2025/07/07 22:17[web全体で公開] |
😶 【ラフ】毎日落書きチャレンジ2025/7/7【TRPG関係あり】 ライフル全体を収めるためにキャンパスを左に拡張しました。 服装とかいろいろGMが用意した画像から離れていってしまってはいるんですが、見栄え重視ということで。解釈違いが起きたら仕方ないですね。
パスタ![]() | |
2025/07/06 23:22[web全体で公開] |
😶 【ラフ】毎日落書きチャレンジ2025/7/6【TRPG関係あり】 昨日のにちょっと加筆。 GMによると彼女の武器は対戦車ライフルがモデルらしいので、自分なりにちょっと調べて塗ってみました。 現在モデルにしているのはマウザー M1918という第一次世界大戦でドイツが発明した世界初の対戦車ライフルだぞうです。世界初にこだわったわけではありませんが、ルーンフォークが発明された魔動機文明時代は、個人的にレトロフューチャーな印象があって(多分falloutの影響)、それでレトロ感がどこかあった方がいいかなと思いました。
パスタ⇒旅野 | |
2025/07/06 22:18[web全体で公開] |
コメントありがとうございます! 絵柄が安定しないんで、同じ顔で違う髪型、真逆の表情をやれてるか自信は全然ありませんが、楽しく描いていこうと思ってます。 果たして絵が完成する頃までNo.7171はこの先生き残ることは出来るのか…
旅野⇒パスタ | |
2025/07/06 20:25[web全体で公開] |
> 日記:【イラスト】毎日落書きチャレンジ2025/7/5【TRPG関係あり】 7171ちゃんだ!!リリーと全く違う表情がとても良きですね…
パスタ⇒シリュウ | |
2025/07/06 14:05[web全体で公開] |
設定情報ありがとうございます! 対戦車ライフルですか。ちょっと調べてみましたが、立って運用する代物ではないですね。まあソドワはファンタジーなんでそこらはファンタジー補正ということで。 個人的認識として、魔動機文明時代はレトロフューチャーな印象があるので、第一次末期~第二次大戦の間の初期の物を参考にしようと思います。
シリュウ⇒パスタ | |
2025/07/06 11:52[web全体で公開] |
> 日記:【イラスト】毎日落書きチャレンジ2025/7/5【TRPG関係あり】 ファンアートありがとうございます😊 ガンの画像は大口径の対戦車ライフルあたりを参照してください!
パスタ![]() | |
2025/07/05 22:24[web全体で公開] |
😶 【イラスト】毎日落書きチャレンジ2025/7/5【TRPG関係あり】 現在参加中のソードワールド2.5のキャンペーンで、私のルーンフォークメイドpcと同じ機種のジェネレーターから魔神要素を加えられつつ生成された魔改造ルーンフォークと戦っております。 敵対npcなのでGM側が用意した画像だったのですが、私のpcといわば顔が瓜二つ設定なので、ファンアート的なものを描きたくて筆をとりました。 一応特殊な銃を装備しているらしいですが銃のデザインがイメージ出来てません。ちょうどいい資料とかがあればいいのですが、私のpcと同じくルルブを参考にする他ないかもしれません。 ちなみにcp参加中の私のルーンフォークメイドpcの最新立ち絵はこちら
パスタ![]() | |
2025/07/04 18:27[web全体で公開] |
😶 【落書き】毎日落書きチャレンジ2025/7/4【TRPG関係なし】 金曜日は比較的スケジュールが埋まりがちであまり時間に余裕がないんで、上げる絵も簡素になりがちです。特に今日は、モデルから素体を抜き出して描く素体スケッチで済ませました。 こんなに情報量が無いなら、そもそも絵を発信するのを休んだ方がいいのでは?という考えもあると思いますが、絵を描いて発信する、ということを習慣づけるのが目的なので、1日でも例外を作らないように気を付けてるんですね。 読んだ本によると、習慣は1日でもサボると挫折する確率がグンと上がるそうなんです。だから例外は設けずやり続ける方がいいとのことです。でも続けることが最優先事項なんで、クオリティとかの、アウトプットのハードルはとにかく下げた方がいい、ともその本では書いてました。 そこで、私はたまに今日みたいな落書きも発信していますが、おかげさまで6月1日から毎日snsに発信出来ております。 勿論、どうしても発信出来ない日も出てくるでしょうが、可能な限り続けていきたいですね。
パスタ![]() | |
2025/07/03 22:33[web全体で公開] |
😶 【落書き】毎日落書きチャレンジ2025/7/3【TRPG関係なし】 今日も間に合いましたが、色々といつもより雑です。 一枚の絵としてではなくて、パースをどうにか表現したい、という気持ちが強くて描いたので、ポーズとか背景とかイミフになってしまいました。 慣れないことをするとこういう失敗はどうしてもしてしまいますね。 まあ、とにかく場数が大事、ということで。
ミドリガニ⇒パスタ | |
2025/07/03 18:21[web全体で公開] |
> 日記:【落書き】毎日落書きチャレンジ2025/7/2【TRPG関係なし】 パスタさん、こんばんは。 いつもお世話様です。 ぉお、とても可愛い。( ˶´﹃‘˵ )
パスタ![]() | |
2025/07/02 23:38[web全体で公開] |
😶 【落書き】毎日落書きチャレンジ2025/7/2【TRPG関係なし】 今日も間に合った! オリジナルキャラのお嬢様ですが、制服以外に挑戦してみました。 次からはもうちょっとパースを意識した絵作りをしたいなと思いました。
パスタ![]() | |
2025/07/01 22:05[web全体で公開] |
😶 【落書き】毎日落書きチャレンジ2025/7/1【TRPG関係あり】 昨日使った低不透明度Gペンで落書きしました。 昨日のイラストも手を入れはしたのですが、あまり見栄えが変わらなかったので、自分のPCのイラストを描きました。 目の形や位置の調整に手こずりました。下半身のひねりが急すぎると身内に言われたので、ボリュームを調整しました。
パスタ![]() | |
2025/06/30 23:15[web全体で公開] |
😶 【カラーラフ】毎日落書きチャレンジ2025/6/30【TRPG関係無し】 今日ブラシの透明度を下げてみました。 ラフで線を重ねるときに気持ちがいいですね。鉛筆ブラシみたいにズームするとぼやけるみたいなこともありませんし。 今回は一日で終わらせないで描いているので、カラーラフもやってみました。色を塗ると面の意識が出来るので、色々と直したい部分が出てくるのが分かります。
パスタ![]() | |
2025/06/29 22:43[web全体で公開] |
😶 【ラフ】毎日落書きチャレンジ2025/6/29【TRPG関係無し】 1日で終わらせる形から変更しました。 この構図だとそんなに時間はかからないかもですが、何日かに分けて描いていこうと思います。
パスタ![]() | |
2025/06/28 22:11[web全体で公開] |
😶 【イラスト】毎日落書きチャレンジ2025/6/28【TRPG関係無し】 モノクロイラストに戻りました。 やはりこのくらいのイラストになると2時間以上かかりますね。 ですが、上達に主眼を置くなら、さらに1枚に時間をかけた方がいいと思うので、複数日で完成させる絵にもとりかかりたいところです。1日で終わらせなくていいなら、他の練習にも時間を割り振れるので、そっちの方が良さそうです。
パスタ![]() | |
2025/06/27 22:33[web全体で公開] |
😶 【落書き】毎日落書きチャレンジ2025/6/27【TRPG関係無し】 今日も落書きでお茶を濁す。 以前ほどの創作意欲はまだ戻ってないですね。 今月初めから結構描いてきたので、描いたものの手直しとかするのも悪くないかもしれません。
パスタ![]() | |
2025/06/26 21:40[web全体で公開] |
😶 【落書き】毎日落書きチャレンジ2025/6/26【TRPG関係無し】 今回は油彩絵具の厚塗りと水彩絵の具を試してみました。 油彩絵具の厚塗りは以前やったことがあったのですが、水彩は初めてで、厚塗りと同じ要領でやろうとして見事失敗しました。 今日たくさん寝て、最近の疲れが幾分か取れた気がします。再度絵を描く気力が回復していればと願います。
パスタ![]() | |
2025/06/25 22:05[web全体で公開] |
😶 【落書き】毎日落書きチャレンジ2025/6/25【TRPG関係無し】 今日はもっと力を抜きました。 今までは落書きの体でしたが、それなりにイラストの形はとっていたと思います。しかし、いよいよモチベーションや気力が尽きてきたので、一気にクオリティを下げました。 平たく言うと、本当に落書きです。 正直、これ位のをアウトプットするのは今まで上げてきたハードル的に怖い気持ちもありましたが、なにより創作のアウトプットを続けることを最優先にする以上、避けては通れない道だと判断しました。 絵描きの中には、高クオリティの絵を100日毎日描いていたという話があるようで、そういう方々とは比べるべくもありませんが、私は私の課題と向き合う以上のことはない、と割り切り、出来る事をし続けたいと思います。
パスタ![]() | |
2025/06/24 22:02[web全体で公開] |
😶 イラスト】毎日落書きチャレンジ2025/6/24【TRPG関係薄味】 何とか今日も絵を発信できました。 今月の1日から続いていたイラストを描くモチベーションが、今日になってガクっと落ちました。 モチベーションに頼るのは継続性によろしくないのですが、筆を持つこと自体がしんどくなるのはもっと良くないと思ってます。 最近、誰かとコミュニケーションをとると創作意欲が高まる気がしているので、こないだ入ったsw2.5のdiscordファンコミュニティで悩みを吐露しました。すると、私の話に付き合ってくれる方が複数名現れ、色々と会話をすることができました。そうしたら、イラストのアイデアが浮かんできて、雑談をしつつ絵を描き始める事ができたのです。そして完成したのが上のイラストです。 そんなに描き込んでいるわけではありませんが、アウトプットを今日も続けられたということで自分を褒めてあげたいです。 私の悩みに付き合って頂いたdiscordのメンバーの皆さんにも感謝します。ありがとうございました!
ササ⇒パスタ | |
2025/06/24 18:19[web全体で公開] |
じつにスマートなサイクル…! 衝動のおもむくままに取り組むわたくしめは約束されし挫折者でした…! じっさい、このタイプは再スタートのときに前回発見したコツみたいなものをまた思い出すところから始まるのでその人のおっしゃることは正しいとおもわれます…ッ! ことなるアプローチで取り組まれる方のおはなしは思いもよらない発見があるのでたいへん参考になります!😋
お賽銭入れ⇒パスタ | |
2025/06/23 23:06[web全体で公開] |
私自身の経験と、他にもそういったことに挑戦する知り合いを何人も見てきましたが、 一番重要なのは継続ですね。 きちんと続けている人は、やはりうまくなっています。 逆に(時間をかけすぎなので)続けられていない人は伸び悩んでいます。 そして、毎日続けるにはやはり時間の短縮はどうしても必要になりますね。 なかなか思い切れないとは思いますが、継続は力なりと言うように続ければかなり違うと思いますので、がんばってください>< (筆が乗らない時は必ずあるので、それでも中止せず続ける姿勢が上達につながると思います)
パスタ⇒ササ | |
2025/06/23 22:27[web全体で公開] |
コメントありがとうございます! 私の場合は、 ①ネットでもリアルでもいいから人とコミュニケーション(会話を眺めてるだけでもいい)をとってみる ②自分の課題(例えば私の場合だと服のしわとか)を書き出して、それを克服する絵を考えてみる ③人の作品を見てインプットする といった方法が描く動機付けになってる気がします。 習慣は1日でもさぼると挫折する確率が極めて高い、という気付きは戸田大介さんという方が書いた『200万人の「挫折」と「成功」のデータからわかった 継続する技術』という本に書かれていました。他にも無理なく続けるための秘訣を要点を整理して分かりやすく書かれているので、ご興味があったら試し読みをしてみるのもいいと思います。
パスタ⇒お賽銭入れ | |
2025/06/23 22:14[web全体で公開] |
コメントありがとうございます! アドバイスありがたいです。 この落書きも1時間弱位かかってるんですね。 だから10分や30分で仕上げようとなると、もっと気持ちを切り替える必要が出てくると思います。 毎日落書きチャレンジ(私が勝手に名付けました)は今月の1日から始めたのですが、筆が乗ってた時期があったので、その時にハードルが上がっていってしまってました💦。 一度上がったハードルを下げるのは思い切りが必要かと思いますが、まずは継続することを念頭に置くことを意識しようと思います。
ササ⇒パスタ | |
2025/06/23 19:37[web全体で公開] |
> 日記:【イラスト】毎日落書きチャレンジ2025/6/23【TRPG関係薄味】 >習慣って1日でもさぼると挫折する確率が極めて高い (((スゴクワカル))) まいにち描きたいものがあってえらい!!!
お賽銭入れ⇒パスタ | |
2025/06/23 19:34[web全体で公開] |
> 日記:【イラスト】毎日落書きチャレンジ2025/6/23【TRPG関係薄味】 時間がとれない場合、10~30分程度の時間でやるといいですよ。 ダラダラと時間をかけず、描く速さを鍛えることもできます。
パスタ![]() | |
2025/06/23 19:25[web全体で公開] |
😶 【イラスト】毎日落書きチャレンジ2025/6/23【TRPG関係薄味】 時間とアイデアが無かったのでネタ落書きです。 絵を描く時はいつもは大体2時間強かかるのですが、いつもそれくらいの時間を作れるとは限らず、また気力やアイデアが無い日もあります。ですが、習慣って1日でもさぼると挫折する確率が極めて高いようなので、ハードルを限りなく下げるのが大事らしいです。 なので、今回みたいな落書きもアウトプットすることには大きな意義がある、と自分に言い聞かせておきます。
パスタ⇒ミドリガニ | |
2025/06/23 08:27[web全体で公開] |
コメントありがとうございます! 今回の絵はそんなにモフモフ成分はありませんでしたが、描いていて楽しかったですね。 また機会があったら違うケモを描いてみたいです。
ミドリガニ⇒パスタ | |
2025/06/23 08:00[web全体で公開] |
> 日記:【イラスト】毎日落書きチャレンジ2025/6/22【TRPG関係あり】 パスタさん、お早うございます。 我はケモナー。(ォィ) 素晴らしいクオリティです!!
パスタ⇒お賽銭入れ | |
2025/06/23 07:10[web全体で公開] |
コメントありがとうございます! リメイク前は色々手抜きのいい加減な仕事だったんで、絵への向き合い方の変化でもありますね(今もいい加減なところは多いですが)。 獣人も描いてみて面白かったです。
お賽銭入れ⇒パスタ | |
2025/06/23 06:27[web全体で公開] |
> 日記:【イラスト】毎日落書きチャレンジ2025/6/22【TRPG関係あり】 飛躍的なビフォーアフター!! 獣人いいですぞ。
パスタ![]() | |
2025/06/22 22:25[web全体で公開] |
😶 【イラスト】毎日落書きチャレンジ2025/6/22【TRPG関係あり】 何とか今日も間に合った! オンセンで最初に使ったPCのリメイクです。当時は結構雑な描き方をしてましたね。最近は資料集めとか細部の描き込みとか、線や面の太さとか、色々気にするようになったと思います(当社比)。 技術よりも、こういった心がけの方が大事だと最近思いますね。
パスタ![]() | |
2025/06/21 22:30[web全体で公開] |
😶 【イラスト】毎日落書きチャレンジ2025/6/21【TRPG関係あり】 pcの立ち絵リメイクをしました。 参加しているコミュの他の人の絵の塗りを真似てみました。 やはり色トレスとエアブラシを使うと、印象が大分変りますね~。 元の絵がそもそも服の構造がいい加減だったので、いい加減さを引き継いでしまいました。 今度機会があったら服のデザイン自体考え直した方がいいかもです。
パスタ![]() | |
2025/06/21 00:08[web全体で公開] |
😶 【イラスト】毎日落書きチャレンジ2025/6/20【TRPG関係あり】 日をまたいじゃったけど、久しぶりのcpセッションだったんでノーカンということで( 19日に勢いで描いたのを、20日に色々と手直ししたものです。 やはり1日だけで仕上げようとするのは限界がありますね。日を跨いだ作品もやりたいです。
パスタ![]() | |
2025/06/19 21:38[web全体で公開] |
😶 【イラスト】毎日落書きチャレンジ2025/6/19【TRPG関係無し】 鎧を練習したくて描いてみました。 資料とか見ながら描くのですが、自分の創意工夫が入ると、どうしても描き込みとか色数が下がってしまいます。 今の自分の絵柄の限界かもしれないので、ここいらで模写とかしてステップアップを図りたいですね。
パスタ![]() | |
2025/06/18 21:56[web全体で公開] |
😶 【イラスト】毎日落書きチャレンジ2025/6/18【TRPG関係無し】 今日はまた時短落書きです。 最近あづい!! 昨夜から体の疲れがたまってます。多分暑さのせいだと思うのですが、今月から続いていた集中力に陰りが見えてきた気がします。今朝とお昼はメンタルは平気だったのですが、夕食を終えた後から精神にも疲れの影響を感じるようになってきました。 つい最近までは気温と気圧の変化がしんどかったのですが、今度は暑さで身も心もやられてるようです。 体調管理を第一に心がけたいですが、1日1枚の落書き発信も出来れば続けたいところ。ルーチンは1度さぼると一気に挫折する、という話を書籍で読んだのですが、今がルーチン化への関門なのかもしれません。 今まではあまり自身の体調を鑑みることはあまりありませんでしたが、今はメンタルを含めて体の調子を意識することが増えた気がします。 無理せず、出来る事を続けていこうと思ってます。 この日記を読んでくれた皆さんもどうかご自愛ください。
パスタ![]() | |
2025/06/17 21:38[web全体で公開] |
😶 【イラスト】毎日落書きチャレンジ2025/6/17【TRPG関係無し】 今日はいつも通り2時間以上かけました。 昨日の落書きと同じく写真のポーズと服装をイラストに反映させました。その為服のシワとか最初は細かく描き込めたのですが、全体のシワのバランスが悪くなったので、シワの量を減らして整えました。服のシワがまだよく理解しきれておらず、シワを描く場数を増やしたかったのですが、色々と試行錯誤しております。
パスタ![]() | |
2025/06/16 21:35[web全体で公開] |
😶 【イラスト】毎日落書きチャレンジ2025/6/16【TRPG関係無し】 今日は時短に挑戦しました。 今までは、ポーズとか服とかは大体想像で描いていたのですが、今回の落書きは割とモデル準拠です。なので、服の皺とか迷わず描けて、大分早く描けました。あと細かい線の修整とかも省いたので、これも時短に繋がったと思います。 毎日これくらいの労力なら楽だとは思いますが、スケジュールや時間の余裕は日によって違うので、色々試していければと思います。
パスタ⇒お賽銭入れ | |
2025/06/15 22:03[web全体で公開] |
コメントありがとうございます! いつもは女の子ばかり描いていたんで、男性キャラを真面目に描こうとなると色々と新鮮です。ですが、描き分けが出来るようになれば何かと都合が良いので、もっと描いてみたいですね。
お賽銭入れ⇒パスタ | |
2025/06/15 21:45[web全体で公開] |
> 日記:【イラスト】毎日落書きチャレンジ2025/6/15【TRPG関係の駄弁りあり】 APPが高そうなメンズだー!! この調子で頑張ってくださいねw
パスタ![]() | |
2025/06/15 21:38[web全体で公開] |
😶 【イラスト】毎日落書きチャレンジ2025/6/15【TRPG関係の駄弁りあり】 今日も男性キャラです。 服のシワ、難しいですね。ちゃんと知識を持たずになんとなくで描いてきたのが分かってきました。 改めて調べ直した方がよさそうです。 あと髪の毛を他の人の絵を参考に見様見真似で描いているので硬いです。いつかモノにして柔らかい表現が出来るといいのですが。 セッションの方は、モンスターコマをちまちま作っています。あと、以前無料配布されてたのをあらかた保存しておいたメギド72の曲を聴いて、BGMに使えそうなものは無いか調べてます。熟練戦闘をしたいのでマップも必要ですね。マップはどうやって作ろうか考え中です。そもそも上級戦闘も未経験なので、久しぶりにGMやるなら上級戦闘からしたほうがいいかも…?と心の迷いが。 色々と課題がありますが、出来る所から進めていきます。
![]() | システム⇒パスタ |
2025/06/14 22:58[web全体で公開] |
システムからのお知らせ コミュニティ「SW2.5を楽しく遊ぶ!(ソド楽)」の参加が承認されました。
パスタ![]() | |
2025/06/14 21:57[web全体で公開] |
😶 【イラスト】毎日落書きチャレンジ2025/6/14【TRPG関係の駄弁りあり】 男性キャラを描きたい欲が出てきたので描いてみました。 後で見返すとあんまり目とか力入れて無いな、と分かりますね。 次はもっとこだわりを込めればと思います。 最近ちょくちょくsteamで以前買った積みゲーを消化しています。今遊んでいるのがslormancerというアクションrpgで、今流行りのローグライクのハクスラゲーです。 最近のゲームはあまり手を出してこなかったんですが、遊んでみるとすぐに面白いですね!このゲームの面白いところをすぐにプレイヤーに体験させるための操作周りやシステム、話のテンポが洗練されていて、開発者の狙いや配慮、昨今のトレンドがはっきり分かるゲームでした。 私は見聞きしたり触れたりした作品にすぐに影響を受ける性質でして、こういったローグライクのハクスラ体験をTRPGに活かせないか?とつい考えてしまいます。 ランダムマップやエネミーのランダム性は準備コストがかかるでしょうが、マップ内を縦横無尽に駆け巡る体験を再現したいので、ソドワ2.5なら熟練戦闘に挑戦するのもいいかも、と思ってます。 熟練戦闘の舞台になる一枚のマップで完結する魔域シナリオで、PC達はまずマップの探索で戦闘前の準備をして、敵を迎え撃つ、という形にしようかな?戦闘が早く終われば次のエネミーを出して、時間切れになりそうだったら、ダメージを与えたエネミーの経験点の半分を上げて強制帰還、みたいな。 前の日記でも書きましたが、創作で時間が取られていますが、隙間時間でちょこちょことモンスターコマとマップを作ってみようかな…。 やるとしたらユドナリウムリリィがいいかな?それともココフォリア? レベル帯は…。熟練戦闘GMは初めてだから低レベルにしたいな。初期作成にしようか? 使用サプリは、熟練戦闘だからET必須。後はMLは欲しい。でもサプリ全積みはご新規さんにはハードルが高いよな(そもそも熟練戦闘がハードルが高いけど)。 色々と考えが広がりますが、とりあえず今日はここらで。
パスタ![]() | |
2025/06/13 21:52[web全体で公開] |
😶 【イラスト】毎日落書きチャレンジ2025/6/13【TRPG関係少しあり】 短時間で終わらせることを目指しましたが、なかなかすぐには終わりませんでした。 クリスタで描いているのですが、クリスタの機能をもう少し勉強した方がいいかもしれませんね。ベクターレイヤー周りのことをもっと知りたいです。 今年の初めに、ここの日記で今年の抱負として、 ・1日の創作の時間を30分~1時間増やす ・GMを年間12回以上する と発表しました。(日記リンク→https://trpgsession.com/player/pasta2020/comment/pasta2020_173572732207/) 創作時間は今月からクリアしてますね。 ですが、GMの方は未だに今年0です。 実際に創作時間を増やすとシナリオやデータを用意する時間て中々捻出しずらいですね~。 限られた時間でオンセGMが出来る方法は無いかちょっと考えたいと思います。
パスタ⇒PI-TG001(平岡AMIA) | |
2025/06/12 23:01[web全体で公開] |
コメントありがとうございます! 気分転換にいつもと違うことをする、というのは脳にもいい刺激になる、というのをどこかで聞いた気がします。 私としてはこの毎日イラストチャレンジを習慣化出来れば、と思っているのですが、毎日描くものが違うので、まだ結構新鮮な気持ちで描けてると思います。
PI-TG001(平岡AMIA)⇒パスタ | |
2025/06/12 22:40[web全体で公開] |
> 日記:【イラスト】毎日落書きチャレンジ【TRPG関係無し】 お絵かき、わたしもまたチャレンジしてみるのも一考かなあと思いました。 いろいろ不調があるときに違う作業、っていうのもいい気分転換になりそうです。
パスタ![]() | |
2025/06/12 22:33[web全体で公開] |
😶 【イラスト】毎日落書きチャレンジ【TRPG関係無し】 今日も一応upできたぞー! この1週間を振り返るとものの見事に絵柄(主に目)がバラバラだぁ…。 描きたいものによって表現したい絵柄(主に顔)が違ってくるのが原因でしょうね。 ただ聞くところによると、絵柄はその人の癖みたいなところがあるから、描き続けるとどうしてもその人の絵柄が出来てくるとか。 私も、今はとりあえず続けることを目標にしたいと思います。
パスタ⇒ササ | |
2025/06/12 22:29[web全体で公開] |
そう言って頂けて嬉しいです! 一応瞳の色は彩度高めを意識してますが、他のイラストレーターさんは瞳一つに10なん種類以上も色を使っているので、私も学ばないといけないな、とは思ってます(真似できるとは言ってない)。
パスタ⇒ササ | |
2025/06/11 23:02[web全体で公開] |
コメントありがとうございます! 私は背の高い後輩か同級生にツッコミを入れるポーズに見えました。() 服のシワを描きたくて適当に作ったポーズなんで、ポーズ自体に意味はありません。() 現在は筆が乗っている状態だと思うんで、ふとしたきっかけでフィーバータイムは終わるかもです。 今回は顔以外はモデルとする絵があったんですが顔は手癖なんで、同じ絵柄が量産できるとは限らないですね~。twitterのタイムラインをさかのぼって頂ければ分かるのですが、私の絵柄は安定してません。💦 基本好きに描いているので気楽に見て頂ければと思います!
ササ⇒パスタ | |
2025/06/11 22:41[web全体で公開] |
> 日記:【イラスト】毎日落書きチャレンジ【TRPG関係無し】 雑談中に後輩に挨拶されたときのポーズ(?)! 毎日描いてるとこんなかわいい絵が2時間でかけるようになるんですか…!?👀✨️ 入信しますッ!
パスタ![]() | |
2025/06/11 21:36[web全体で公開] |
😶 【イラスト】毎日落書きチャレンジ【TRPG関係無し】 今日も一枚ひねり出しました。時間が惜しかったので影つけはほぼ0です。 今のところイラストを描く時間は確保できていますが、セッションや他の用事が一緒にある曜日とかは難しいかもです。最近2時間位描くのに時間がかかるので、30分で終わる落書きもやるようなフットワークを持ちたい所。
パスタ⇒ミドリガニ | |
2025/06/10 22:08[web全体で公開] |
コメントありがとうございます! 上手いと言って頂けて嬉しいです!!励みになります! 一つ一つのクオリティを上げることより、アウトプットの数を増やす方が結果的に全体のクオリティが上がりやすい、という話を本で読んで、現在進行形で実践していますが、ある程度効果は出ているのかもしれません。 毎日描いて発信するのは時間や労力がかかり、いつまで続けられるかは分かりませんが、自分なりに挑戦しようと思います。
ミドリガニ⇒パスタ | |
2025/06/10 20:02[web全体で公開] |
> 日記:【TRPG関係無し】毎日落書きチャレンジ パスタさん、こんばんは。 いつもお世話様です。 うまっ!! 思わず声が出て、コメントを書きたくなるクオリティ。ヽ(*´∀`*)ノ
パスタ![]() | |
2025/06/10 18:49[web全体で公開] |
😶 【TRPG関係無し】毎日落書きチャレンジ 今月の初めから毎日落書きを描いて投稿する、という話を前回の日記で書きましたが、一応現在も続いております。(↓が今日描いたの) まだモチベーションに頼ってるな?と感じているので、なんとか生活の一部に取り込みたいところです。ただ最近、毎日snsに投稿する絵一枚に2時間以上かかることが増えてきて、時間に余裕のない日は大丈夫か?という不安があります。なんとか創作時間をコントロールできるようになりたいですね。 あと、twitterとかで私の絵を見比べれば分かりますが、絵柄が安定してません。💦 描きたいものによって思い描く絵柄が違うのと、絵柄を決めずに描きだすことがあって手癖で描いてしまう時があるので、結構絵柄がばらついてます。 twitterとかでフォロワーを増やすなら、ある程度絵柄は統一した方がいいと思うのですが、どの絵柄を主軸にしようか悩んでいます。 それとも、今はまだ模索の時であって、絵柄を決めるのはもっと先なのかもしれません。 今はともかく、毎日アウトプットをすることを念頭に置いて、落書きを続けていければと思います。 いつものようにオンセンに入ろうとしたらセキュリティソフトに待ったをかけられて何事か?と思ったらドメインが乗っ取られてるようですね。 ひとまずは別のドメインでサイトを再開とのことで、管理人さんありがとうございます。そしてお疲れ様です。 一刻も早く元のドメインが取り戻せるよう祈っています。
パスタ![]() | |
2025/06/03 16:45[web全体で公開] |
😊 絵描きが複数のsnsを使っていることの利点(trpg関係無し) 現在、私はアウトプットの量を増やそうと落書きを毎日描いてsnsにアップロードすることに挑戦しているのですが、アップロード先のsnsを複数持つことのメリットを今感じております。 twitterには予約投稿しており、アップロードされるのがもう少し後(今日は18時半)なのですが、他のsnsでは予約投稿の仕方が分からず即アップロードしました。 snsでの反応が気になってイラストの投稿を覗いてみました。するとどうでしょう。先ほどまで描いていた時に気付かなかった見落としが分かってしまったのです! 私は慌ててイラストを修正し、twitterの予約投稿に直したイラストの方をアップロードし直しました。 そもそもsnsに上げる前に一旦時間置こうよ、という突っ込みが出てくるであろうことは重々承知しておりますしごもっともなのですが、描き終わった(と思っている)らすぐに人のリアクションを見たいと思うのが人情でして…。複数のsnsで投稿するタイミングをずらすことによって、人に見せたい欲を満たしつつ、客観的に自分の絵を見直す機会も持てる、という発見をしたのです。 今こうして日記にまとめてますが、あまり上品なsnsの使い方ではないかもと思いつつ、絵描きとしての承認欲求とのある種の折り合い方になるのでは、と考えた次第です。
パスタ⇒りんりん丸 | |
2025/05/24 16:34[web全体で公開] |
コメントありがとうございます! 以前よりも形(線や陰影)の滑らかさを意識したり選択ツールの新しい使い方を学んだりしたこと、そしてこうして発表するまでに色々と意見を集めて反映させたのが良かったと思います。 特に私の中で成長を感じたのは、途中で絵を直すことに以前ほど抵抗を感じなくなったところですかね。 今の課題としては、キャラの顔を立体的に捉えられるか、というところで、様々なポーズや構図、表情を表現していければ、と思っています。
りんりん丸⇒パスタ | |
2025/05/24 13:46[web全体で公開] |
> 日記:【イラスト】オリジナルお嬢様【非TRPG】 おお、ええやん!彩色と陰影がいいですね。俯瞰で描いてるのはなかなかポイントが高いです。 上を見上げてどこを見つめているのか、思いに耽っているのかいろいろ想像が膨らむ作品です。
パスタ⇒お賽銭入れ | |
2025/05/22 18:39[web全体で公開] |
コメントありがとうございます! このキャラの以前のイラストはクリスタの3dモデルを使っていたのですが、今回は自分で素体を描いているので、比率が変わってるのかもですね。だからスカートが短くなってるのかもしれません()。漫画も描くなら中身も描写できるようにn 課題は他の角度の顔も描けるか?ですね。顔や髪の毛の形が大分モデルから持ってきてるので、自分の中で立体に起こせる自信がないんですよ。💦 まあ、色々とやってみてからですかね~。
お賽銭入れ⇒パスタ | |
2025/05/22 18:28[web全体で公開] |
> 日記:【イラスト】オリジナルお嬢様【非TRPG】 スカート短っ!!w それはともかく、いい仕上がりですね~! こういったアニメ調の塗は苦手なのうらやましいくらいです!
パスタ![]() | |
2025/05/22 18:04[web全体で公開] |
😍 【イラスト】オリジナルお嬢様【非TRPG】 久々にこちらでもイラスト発表した気がする。 数年前からこのキャラのイラストは描いているのですが、色々と進歩はあったかな? オリジナル、といっても顔とか色味とかはモデルがあるんですが、服装のデザインは私の趣味です。このキャラで漫画も描きたいですね、いつか。
パスタ![]() | |
2025/05/06 19:57[web全体で公開] |
😶 休む事とリスクのはなし 先週、(恐らく気圧差で)気分が優れず、参加予定のキャンペーンセッションを休んで次回に持ち越してもらいました。 休みを申し出る前、調子は悪いけど、まだ我慢できそうな感じだし、我慢してセッションした方がいいんじゃないか?と悩みましたが、ここでリスクの話を思い出しました。 リスクと一言で言っても、質や程度で分類できる、という話だそうです。例えば、宝くじは、外れても買った額だけの損しかないので、リスクの限度は小さく、しかし当たった時のリターンは大きい、といった感じです。 逆に、保険に入らずに海外旅行だと、入らなかった保険料の分は得しますが、もし万が一のことがあった時のリスクはとても大きいです。 このように、リスクとリターンは、その種類と規模によって分けられ、そのリスクを引き受けるかどうかの判断基準にした方が良い、みたいな話らしいです。 このリスクとリターンの概念をセッション参加に当てはめてみましょう。 もし不調を我慢してセッションに参加した場合のリターンは、その日のセッション体験であり、自分が休みを申し出なくて済んだという安堵感でしょう。ですが、仮に途中で不調が耐えられなくなってセッションを中断させることになったら?せっかく、予定を空けてくれていた他のPLやGMの楽しみも止めてしまいます。 では逆に、不調で事前に休みを申し出た場合はどうでしょう。もちろん、その日のセッションは中止になるので皆さんのセッション体験をその日は逃すことになりますが、セッション本番より前に伝えることで、他の参加者は空いた時間に別の予定を入れる余裕ができるかもしれません。 つまり、セッション本番で体調不良で中止するよりも、予め休みを申し出る方が、その日のセッションをやり遂げるリターンは得られませんが、リスクもある程度は抑えられるのです。 無論、実際にセッションをやってみないと、不調の影響について分からない部分はあると思います。ですが、最悪のケースを想定したときの被害の大きさを考慮すると、決して無視できないリスクと言えるでしょう。 私は今回は休みを申し出ました。結果的にこれが最良に判断だったかは分かりませんが、セッション中に体調悪化で中断という事態は避けられました。 この日記をご覧になっている皆さんも、体調とセッションの兼ね合いについて悩んでいる方もいらっしゃると思います。そこで私が皆さんの頭の片隅に置いて欲しいのが、あなたの体調不良はあなた自身だけでなく他の関係者にとっても重要なリスク要因である、ということです。 体調に不安があるけど自分が休んだら他の人に迷惑がかかるかも、と悩む気持ちは私もすごく分かります。ですが、先ほども述べたリスクの話を考えれば、休むことも立派なリスク対処であることが分かると思います。 自分が我慢すれば解決できる、という考えは一見立派ですが、もし不調が悪化した時のリスクも是非考えて頂きたいのです。休みを申し出ることは、あなただけでなく、他のPLやGMにとってもリスク軽減になりえます。 もちろん、体調が悪くならないような予防的対処も大事ですし、単発のセッションでは通用しずらい側面もあります。 ですが、それでも体調不良は誰にも起こりえますし、そこでどうするかという判断は避けては通れません。 休むという判断は甘えではなく、むしろ責任と言えると私は思います。 拙い文章でしたが、ここまで読んで頂きありがとうございました。 この日記が皆さんのTRPGライフの良い一助になれれば幸いです。