フォレストさんがいいね!した日記/コメント page.63
フォレストさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱![]() | |
2022/07/01 21:07[web全体で公開] |
オラフ![]() | |
2022/04/26 23:36[web全体で公開] |
😶 つらたん。 新しい職場、5月のシフトまだ出ない。 その上、予告無く勤務変更されて 自分で前日に確認しろ!な体制。 なにも言われないままに日勤が いつの間にか夜勤になってた。 一応、火曜日木曜日が休みとなってるが そんな体制な上にまだ決まってないでは セッション予約出来ないよ。 GW?なにそれ? に普通になりそうです。
アサ![]() | |
2022/04/05 21:09[web全体で公開] |
😶 セッションページ見た時は三度見くらいしたし、なんなら四度くらい自分の予定表確認した(卓感想) 昔々大昔ぐらいに見た漫画、ドラゴンハーフ…。 TRPGを慎むようになってから『お前TRPGなってたんかい!!』と存在は知っていたものの、ドラゴンハーフ知ってる人が限られすぎて読み物と化しそうだったのでスルーしてたルールブック。 まさかそれが使える日が来るなんてな!!! (タイトル通り三度見全て表示する
†怠惰ノ不死鳥†![]() | |
2022/02/13 01:11[web全体で公開] |
😶 お前はいつだって安易に参加申請する 課題だって終わってないのにまた、楽しそうなんて理由で参加申請ボタンを押してしまう。実際今までも楽しかったしこれからもきっと楽しい物語になる。けれど本当に僕はこのままでいいのか?……ああ、また今も参加申請を押してしまう。予定表が空だからって暇なわけじゃない。でも予定が埋まって、それが楽しいものなら良いじゃないか。 ――そうさ、僕は間違ってなんかいないんだ
弐魚![]() | |
2021/12/29 12:31[web全体で公開] |
😶 告知:ルルブ1シナリオ『Crumble Days』 先日より、DX3rd基本ルルブ1附属シナリオ『Crumble Days』の卓募集を行っております。 現在4人分の枠を選考中、一応30日か31日までは募集期限を待ちますので、参加希望者の方は是非お申し込みください。 先着順ではなく選考となりますので、後から申し込んだ方が選考基準で不利になることはありません。(ただし人数次第で早めに締め切る場合がございます)
明地![]() | |
2021/12/20 14:15[web全体で公開] |
😶 きた!ネームレスシティきた! 昨日仕事だったから今日休みの明地です(瀕死) ついにねんがんのネームレスシティをてにいれたぞ! ▶︎よかおめ そう かんけいないね ころしてでも うばいとる 相変わらず世界観とマスタリングの手引きはいいこと書いてるんですけど、データの校閲しっかりしてくださいよォーッ!!!! 全て表示する
独立元店長![]() | |
2021/12/12 23:58[web全体で公開] |
😆 初セッション終了 ずっとやりたかったが、リアルの都合とかオンセの事前準備の大変さを嫌がってたTRPG。 重い腰を上げてついに始めました! 詳しい内容は伏せますが、シナリオは「苦の道」というシナリオです。 私は比良坂機関公安隠密局の「社鼠城狐」というキャラを使いました。 人生初セッション、緊張ガクブルで挑んだ結全て表示する
はがね![]() | |
2021/12/12 16:45[web全体で公開] |
😰 葛藤その他諸々 今書いているシナリオが8割がた完成した。が、客観的に見て全く面白くない。 これなら、下手に『オンライン初GMはシンプルなシナリオにしよう』なんて考えず、身内卓で最も満足しているやや難解なシナリオを回した方がいいだろうか…。 自分がPLのときにGMの粗に気付いてしまうタイプなだけに葛藤……mmm
Mch![]() | |
2021/12/12 06:20[web全体で公開] |
😶 ダブルクロス初心者歓迎卓 即刻埋まる 「 初心者歓迎卓 」 と題して募集したダブルクロスの卓ですが 24時間、経たないうちに 4名のところ、7名も来て下さり 予定より、かなり早いですが締め切らせて頂きました 採用できなかった方は誠に申し訳ありません これって 結構、需要があるってことなのかな 今回のが終わったら、またやってみるか? ベテランさんとも遊びたいし、他のシステムでも遊びたいので すぐに出来るかどうかは分からないけど
たぬき![]() | |
2021/12/04 19:18[web全体で公開] |
🤔 TRPGは一文にも成らない んだけども。 時間という貴重な資産を消費している。 GMならシナリオ準備段階から。 PLさんたちの時間資産も消費する。 余暇時間という貴重な資産。 時は金なり。 大切にしたい。