ぱるみえさんがいいね!した日記/コメント page.43
ぱるみえさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
こんちゃ![]() | |
2024/10/21 21:55[web全体で公開] |

コメントする 1
ミドリガニ![]() | |
2024/10/21 15:47[web全体で公開] |
😰 【雑記】ディスカバリーガイドをディスカバリー【徒然】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)実は今月中、アリアンロッド2eのサプリメントを幾つか買い足したのだが、それらを書棚に並べて居たら、ディスカバリーガイドだけは棚に既に並んでいるのをディスカバーした。 つまりうっかり2冊目である!! 八兵衛かわたしは!? TRPGのるるぶ・サプリメントは数在れど、みなさまにおかれましてはくれぐれも購入済みのものを出来るだけ確認してから買い足しなさいますよう、お気をつけください。 以上、へっぽこ甲殻類からでした。 最後までお読み頂きありがとうございました!!
あちち![]() | |
2024/10/21 13:16[web全体で公開] |
😆 楽しかった『エモクロア』ー狂骨ー (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)セッションの感想を書きますので、パタッと畳みます。 久しぶりの『エモクロア』のセッションでしたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。DL様の進行は丁寧で、PL様たちも皆さん聡明で、温かい心遣いのできる素敵な方々ばかりでした。特に休憩中に、あるPL様が「DLさん、休憩大丈夫ですか?」とさりげなく気遣っていた瞬間があり、心を打たれました。「こういう人たちと一緒に遊べるのはありがたいな…」と感じました。同卓してくださった皆様、改めてありがとうございました。 心霊ジャーナリストで参加されるPL様にお願いして、私の共鳴者はその妹の看護師という設定で参加させていただきました。受け入れてくださり、感謝しています。やっぱり、妹ポジションのPCはいいですね。姉の活躍に心から喜び、ダイスの目に一喜一憂し、妹としてどう立ち回るかを考えることがとても楽しかったです。もちろん、お姉様が物語に積極的に関わり、魅力的なキャラクターであったからこそ、私も全力で楽しむことができました。 人それぞれ好きなキャラクターのポジションは違います。主人公、ヒロイン、リーダー、個性派…など、いろいろありますが、私は特に「他のPCの関係者」というポジションが好きなのかもしれません。システムを問わず、そうしたハンドアウトがあると、積極的に立候補し、そのセッションはいつも楽しいものになります。一緒に話を作り上げていく感覚を、より深く味わえる気がします。そう言いましたが、スモールナンバー、ラージナンバー関係なく楽しめるタイプですよ。 シナリオも素晴らしかったです。特に、因習に縛られた村の不気味な雰囲気の描写が圧巻でした。謎解きに関しては久しぶりだったこともあり、不慣れな部分も多かったのですが、その新鮮さがとても楽しかったです。久々に謎を解く面白さを存分に感じました。 最近参加した『ネクロニカ』でも感じましたが、今は新しいシステムに挑戦し、新たな環境で遊びたい気持ちが強くなっています。 これからも新しい世界や物語に飛び込んでいきたいと思います。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ササミ![]() | |
2024/10/21 11:39[web全体で公開] |
😶 なぜGMするのかって? GMでしか得られない楽しさがあるからですよ。 PLだけでは、TRPGの楽しさは50%ぐらいって思っています。それだけでも十分楽しいのです。 GMを始めると、TRPGの面白さが全力出してきますwww 難しそう? いえいえ、ルールブックを軽く読んで、わからない点はPLと一緒に調べればいいの全て表示するGMでしか得られない楽しさがあるからですよ。 PLだけでは、TRPGの楽しさは50%ぐらいって思っています。それだけでも十分楽しいのです。 GMを始めると、TRPGの面白さが全力出してきますwww 難しそう? いえいえ、ルールブックを軽く読んで、わからない点はPLと一緒に調べればいいのです。 GMが間違っていてもその場はゴールデンルールで通して、次のセッションで直せばいいのです。 好きに日程を決められます。 遊びたいシステム・やりたいシナリオを自由に選べます。 GM楽しいぞ~
はるるん![]() | |
2024/10/21 11:28[web全体で公開] |
🤔 【SW2.5】オルソドクシアの夜明け (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~♪はるるんだよ~ん♪✨ いや~、ららアリーナでのバスケ、めっちゃすごかった!🏀✨ バスケそこまで詳しくないけど、1万人が詰めかける光景が日本で見れるなんて!感動~💥✨ さてさて、今回は10/20(日)に開催された、ほしGMの単発シナリオ「オルソドクシアの夜明け」に参加したお話だよ~ん♪🎲 まずは、100の質問を基に、ほしGMのプロファイリングをしてみたよ~ん📚💡 ほしGMって、表現力と創造力がめっちゃ高くて、プレイヤーを深く引き込む世界観を作り出すタイプのGMなんだよね✨🎨。 情緒や雰囲気を大事にしつつ、時にはプレイヤーを意図的に困惑させて感情を揺さぶるシーンを作り出すのが得意! 僕も何回かほしGMの単発シナリオに参加してきたんだけど、エモいシナリオのときと、ギャグシのときの温度差がめちゃくちゃ激しくて、今の気候みたいに寒暖差ヤバいw🌡️ 今回は、タイトルからも想像できる通り、シリアス寄りのシナリオだったよ~ん💥 まさに、「プレイヤーを困惑させることで感情を巧みに操作」してくるシーンが続出! 終わった後も余韻が残る内容だったんだよ~💫 ◆シナリオのテーマ:善悪の複雑さと信仰の二面性 今回のシナリオの根底には、「良い神様を信仰している狂信者たち」と「悪い神様を信仰している善人」という対比があって、信仰と行動の矛盾や善悪の相対性を見事に描き出してたんだよね!⚔️✨ それによって、僕たちは、信仰とは何か、善悪とは何かっていう深い葛藤に直面させられた感じ💭。 ◆僕的に感じたポイント🎯 ★信仰と行動の乖離 「良い神様を信仰する狂信者」と「悪い神様を信仰する善人」っていう対比が、信仰と行動が必ずしも一致しない矛盾を浮き彫りにしていたんだよね。💡 狂信者たちは正しい信仰を掲げながらも暴力に走っていて、逆に悪い神様を信じてる善人は、道徳的な行動を取ってるのに、周りからは「悪」とされちゃってる。 これって、「信仰とは何か?」を改めて考えさせるシーンだったんじゃないかな~🤔 ★善悪の相対性 普段は「良い神様=善、悪い神様=悪」って思いがちだけど、今回はその公式が崩れた感じ🌀。 良い神様を信じていても、それが正しいとは限らないし、悪い神様を信じていても、それが悪人とは限らない。 要するに、絶対的な善悪ってないんだってことを伝えられた気がする! 「行動や意図を見極めることが大事なんだよ!」っていうメッセージが強かったよね~✨💬 ★正義の危険性⚠️ 強すぎる正義感が、他者の価値観を許容できなくなることってあるよね?その結果、暴力に走ることも多い…。 今回のシナリオでも「正しさ」を盾に過激な行動を取る危険性が描かれてたんだよね。 (まさに、ネットでの誹謗中傷とかも「歪んだ正義感」から来てることって多いよね~💡)。 正義って、実は危険な一面を持っているっていうテーマが、すごく刺さったよ~💥。 ◆シナリオ全体の感想 正直、僕ならここまで明確に深いテーマを描く勇気がないから、本当に思い切ったシナリオだったと思う💡。 これぞ「問題作にして名作」だと思うよ~ん!✨ ◆ほしGMのオススメポイント💫 僕が好きなGMさんはたくさんいるけど、深いRPをしたいなら、ほしGMは本当にオススメだよ!🎯 ただし、戦闘重視の人は回れ右! でも、深いストーリーを楽しみたいなら絶対参加すべき!🔥✨ …まぁ、ギャグシなのかエモシなのかは、頑張って見極めてね~!w ほしGMも、時間管理は苦労しているみたいだったけど、今回は2回目の戦闘をカットして第2形態に突入しても良かったかも?って思ったかな~🤔。 でも…延長30分なら誤差の範囲かな?⌛✨ それよりも新作シナリオが進捗率80%って聞いて大興奮!💥 しかも僕が大好きすぎるテーマだから絶対参加したい! こうやって、ほしGMのこと宣伝したからいいよね?ぜひ招待して~(ハルペロw)💌🎯 それじゃ、今回はこのへんで~! まったね~👋✨
Gilt Lily![]() | |
2024/10/21 01:11[web全体で公開] |
😶 【参加者決定済】ハートレスメモリー 第二話 途中まで その1 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)PCの間に闇が広がっていく……おかしいな、これそういうシナリオじゃないはずだぞ? PL(敬称略):白樺、はりなずみ、めん、KFC、榊寿奈 【所感】 ・OPであんなにオラついていたのに、ジンジャーエールであっさり懐柔されるチルドレンw ・校舎裏に呼び出されてgkbrするPC1でしたが、殴るどころか死亡フラグを立てるNPCに不安を抱く ・そしておまわりさんに助けを求めるもフラグは回収。でもすぐじゃなかっただろ! ・情報収集の片手間に支部に集まってジンジャーハイとタバコとポテチとピザでわいわいする未成年4人組 ・当然、おまわりさんにバレてお説教されました。主犯には当然アイアンクローだ! ・そして手紙を回収、NPCとの話を経て黄泉帰りのシステムを少しずつ理解していくことに ・自覚して闇落ちフラグを立てまくるPC4に怒るPC2。でもあなたも無自覚に闇落ちフラグ立ててますよね……? ・ヒロインと手を握るイベント、流石演出が憎いぜPC1…… ・そして犯人を当てるところで中断。まあ、どう見てもコードネームがね……w
けいさん![]() | |
2024/10/21 00:00[web全体で公開] |
😶 過去にアップしたリプレイを推敲してみた この前にアップしたアルシャードセイヴァーセッションのリプレイから、キャラ別の台詞の色分け、それをなるべく楽にやるための関数、もう一段踏み切った略記の仕方などを導入したわけですが。 その視点で過去の自作リプレイを見てみると…読みづらい!うわーこれが世に見えるようになってるのは恥ずいわーと思い、試験的全て表示するこの前にアップしたアルシャードセイヴァーセッションのリプレイから、キャラ別の台詞の色分け、それをなるべく楽にやるための関数、もう一段踏み切った略記の仕方などを導入したわけですが。 その視点で過去の自作リプレイを見てみると…読みづらい!うわーこれが世に見えるようになってるのは恥ずいわーと思い、試験的に推敲してみました。 全作やるほど時間ないけど。対象としたのは、私的に先のアルシャードにも勝るとも劣らない印象だった良セッション: 【ダブルクロス3rd】【レット・ザ・パースト・フォーゴトン】(≒いまはいいのさすべてを忘れて) 機動戦士じみた設定下、富野節でオーヴァードをやるアホシナリオでしたが、PL各位の名演が乱れ飛んだやつです。 https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic167284943391 百数十行はボリュームを減らしたぞー。 キャラの台詞に色を付けるためにMD記法を使うと、行の最初に微妙にスペースが入るのが扱いづらいなあ。
らびおり(兎檻)![]() | |
2024/10/20 22:47[web全体で公開] |
😆 【D&D5e】忘れな村隆興譚5【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)いつもこれでもかとアイディアが詰め込まれている楽しい卓。それがこの忘れな卓です。 今回はなんと、ユドナリリィにログインするなり、目の前にシミュレーションRPGのような広域マップが展開されていました。 そして、「忘れな草村防衛戦」なる看板が!(このオブジェクトも凝っていてよかった!) マップには、画面右中央にある忘れな草村を囲むようにして、今まで出会ってきたNPCたちがそれぞれ部隊を率いています。 左半分は海になっていて、アンバーリーの信者たちが、こちらもいくつかの部隊に分かれて、攻め入ってくる構え。 防衛部隊にはそれぞれ特徴があるようです。ふむふむ。 このオープニングシーンは、いったんPCたちはお休みで、PLはそれぞれ防衛部隊を一つずつ担当して、迫りくるアンバーリー信者たちから忘れな村を防衛します。 初手に敵が、NPC冒険者たちの率いる部隊を一気に壊滅近くまで追い込んだため、「あれ? これ勝つのは結構厳しめなバランスかな?」と思いました。 ……が!! さすが歴戦のPLたち! 大規模戦闘でのコマの動かし方も上手!! ……というわけで、朝・昼・夜の3ラウンドあると教えられていた戦闘は、2ラウンドで防衛部隊の圧勝となったのでした。わーーぱちぱちぱち!! そして怪我人の手当てに追われる忘れな草村に、PCたちが到着して、懐かしい面々と再会の喜びを分かち合います。 前回の日記のコメント返しで、NPCの女海賊プッシュが好きとQuquさんに伝えたら、早速出てきてくれました~!! 今回も可愛いな~、とPLが思っていたら、いきなり「この戦闘が終わったら、お嫁さんになりたい」といわれる自PC!?!? ファーーーー!!!?(動揺) 完璧な死亡フラグじゃないですかヤダーーーー! プッシュ死んじゃヤダーー!! 雑談タブでDMがそうはならないとおっしゃってくれましたが、泳げないと言われたりするたびにドキドキでした。 そこに攻めてくるアンバーリーの使い! とりあえず混乱は棚上げして、目の前の戦闘に集中します。 現れた相手の能力を知るための宗教判定で出目20を出し、無駄に運を消費する自PC…… いや、敵の能力を知るのも大事だよね!!(その横で、出目16のティアに軽々と達成値を抜かれていく。さすが先生!) 見破った敵データには、珍しく非魔法武器半減がない! な、なんてこったーー!! 今まで非魔法武器半減の敵しか出てこなかったから、キャンペーン冒頭から持っていたのにずっと使えていなかったバッド・ニュース(銃)(通称2gp砲)を使うチャンスじゃないか! 敵ACは18と高いのですが、初撃はスタッフ・オヴ・ディスアピアランスで透明になっているおかげで有利が取れます。 なので、魔法武器よりは命中率が悪いですが、使ってみることにしました。 結果。 2回攻撃+怒濤の2回攻撃の合計4回攻撃をすべて命中させ、108点のダメージをたたき出しました。 DMから謎の「実績解除のお知らせ」がありました。1ターンに100点以上のダメージを与えたことで解除されたらしい?(初耳のシステム!?) 後日、1回無料でアイテムガチャができるらしく、楽しみです!(ダイス運がいい日だといいなぁ~) 仲間たちも、ティアからヘイストの支援を受けたシグリッドの神聖なる一撃や、ティアの高レベルMMのド派手な削りで順調にHPを減らす! だが敵も、聖なる炎を撃ってきて、セーヴにインスピ切っても失敗してしまったダムレイが盲目になってしまう……! 2ラウンド目は自PCも運を使い果たしたのか、ティアのインスピをもらっても銃撃が当たらない! 結局最後を飾ったのは、ティアの5レベルMMでした!! 前回手に入れた魔法の杖で、1本の矢ごとに+2のダメージがつくため、41点の大ダメージを与える!! 必中でこれは、はちゃめちゃ強いぞ!! これにはアンバーリーの使いも、ゴゴゴゴゴと海中に沈むしかありませんでした。DMが少しずつ海に沈んでいく演出をしていて、芸が細かい!! と感心しました。 さて戦闘後…… 予告通り、自PCはプッシュから結婚してあげるといわれてしまいます。 そして続くネタバラシ。 どうやらプッシュは、結婚した後で未亡人になれば、旦那の財産をまるっと手に入れられて財産が2倍になる、と思っているようです(アホかわいい)。 ごめんよ、プッシュ。うちのPC、弾丸一発撃つごとに2gp飛んでいくようなキャラなんだ…… 最近、PC・NPC問わず、自PCにラブコメ展開をよく振ってもらえてとても嬉しいPLです。 ですが!! 気づいてしまったんです……。PL(私)にはなんと! ラブコメの引き出しがない!!! わーい、TRPG歴〇〇年にしてRPの弱点を知ってしまったよ~~ うまいことお返しして、DMさんや他PLさんに喜んで&楽しんでいただきたいのに、そのスキルがないんだわーーー(涙)。 どうやったら修行できるんでしょうね、こういうRP。 ラブコメ展開を仕掛ける側の人たちに問いたい。……どういう反応が嬉しいです!? NPCに「結婚してあげる!」っていきなりいわれたら、どう反応するのが正解なのでしょうか? 他PCにラッキースケベ(まっぱ)を仕掛けられたら、どう反応するのが正解なのでしょうか!? 誰か教えて~~(マジで……)
明日平![]() | |
2024/10/20 21:43[web全体で公開] |
😶 遅れていた夏の終わり(TRPG全く関係ない) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)麦茶のパックやっと使い切りました
Ququ![]() | |
2024/10/20 13:28[web全体で公開] |
😆 D&D5e 忘れな草村隆興譚 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ダンジョンズ&ドラゴンズ(5版/2014)を遊びました。 毎回、参加いただいているプレイヤーの皆さん、ありがとうございます! 以前遊んだ「忘れな草異変録」(あいもさん作)の続きのお話を作って続けてはや…どれくらいかな?「忘れな山の竜」「忘れな島の秘宝」と続けて2つのキャンペーンを踏破して9レベルにもなった冒険者が挑む「忘れな草村隆興譚」。 久しぶりに行ってみる忘れな草村に危機が迫ります。 道中、宿でアンデッドに襲われたり、行商に出ていた村人に出会い、ついでに護衛を依頼されたり、しつこく仕掛けてくるアンデッドとカルト教団の2勢力の暗殺者を弾き返したり… そしてとうとう忘れな草村へ。 さて、懐かしいNPCに再会するとして、どうするか…PCごとに帰郷したい目的も異なる… NPCとの会話も良いのですが、今回は、PC不在の状態で村がカルト教団軍の攻撃を浴びるところからにして、各NPCに見せ場を設けよう。でもプレイヤーが棒立ち? 今回、前座と割り切って、各プレイヤーにはNPCを割り当てて操作をお願いしました。 カルト軍団から村を守る戦いです。 広域マップに凸のマーカーを置き、合戦の雰囲気を醸し出しつつ、各軍団コマをプレイヤーが操作します。 狩人ロマナ率いる村人隊や、ミアの本陣、鍛冶屋の大砲、忘れな山で出会った冒険者パーティー、忘れな島を共に攻略した船と女海賊… そんな部隊が戦います。 そして、プレイヤーの優れた戦術(と出目)で、村人はほとんど被害なく、防衛戦勝利! 次のシーンで、戦闘を終えたばかりの賑やかでかつ慌ただしい村にPC達が到着します。 村人たちはPCを大歓迎しつつ、カクカクシカジカと近況報告、今、大変なんです!(知ってますー) 防衛戦のおかげで、NPCとの会話が弾むようになったかな、どうかな? さらに、敵カルトも真打登場!こちらも強くなって帰ってきた冒険者PCが受けて立ちます。 力で押しつぶそうと前進してくる巨大な怪物を、懐かしい岩場のそばで迎え撃つPC達。 (ミアが飛び降りてしまいそうだったあの崖) 今回、10レベルガンスリンガーのジュードが実績(ロック)解除の、1ターンで100ダメージを達成! 超巨大な怪物もぐったり!シグリッドの神聖なる一撃も連続で突き刺さり(69ダメージ)、ティアのマジック・ミサイルが某サーカスを彷彿とさせる猛砲連打。さあダムレイ、トドメだ!(目がー) エンディング。 英雄ジュードに嫁入りしたいと宣言する海賊プッシュ。このシナリオはロマンス要素は皆無なのだが、一体どうするジュード!? というところで以下次号。 もう少し続きます。
アイ・オウ(I.O)![]() | |
2024/10/20 07:31[web全体で公開] |
😶 術後&生還報告。 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先月初旬に受けた手術は無事に終わり、予定通りに退院した。 ・入院生活も三泊四日で手術当日の朝食抜きと半日絶対安静以外は概ね快適。 ・4人部屋で夜中にお隣さんの鼾と呼吸器の音が気になったものの、実家の父親と同じ症状で慣れてた。 ・病院食が意外と口に合ってたが、まさかサバカレーが出るとは思わなかった(笑) ・入院中に間食を辞めただけで体重が2㎏も減らせた為、現在も継続して計3㎏減量出来ている。 ・術後の経過は順調で、右大腿部のカテーテル注入口も今週ようやく腫れが引いた。 ・入院中にPC持ち込み出来た為、持参したルルブ(ゴブリンスレイヤー)は読めず終い(;’∀’) ・過去の日記を読み返していたら、13年前から症状が出ていた事が判明。加齢で悪化した様である。 ・退院後に職場復帰したらフル残業のシフトを組まれていたので何とか頑張っていたが、先週体調を崩して欠勤。 予想以上に無理が効かなくなっていたので、ようやく今週から勤務の配慮をしてもらった。 以上。
Mch![]() | |
2024/10/20 06:27[web全体で公開] |
😶 誠意を感じない人に誠意を尽くす必要は無い (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
ミドリガニ![]() | |
2024/10/20 03:10[web全体で公開] |
😍 【SW2.5】 巡回闘技場へのご招待!Ver3.0(土曜夜)【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩のGM:Yanagi様の卓感想である。 早速頼れる仲間たちを紹介しよう!! フェイロズ@あめふり様 エルフ男性でキルヒア様の神官にして斥候賢者、そしてあらゆる魔法を使いこなす達人。 冷静沈着でありながら常にジェントルマン、みんなの頼れるスーパー神官様。 ティエル@シャング様 人間女性の野伏にして真語術師。 練技・賦術と高レベルの野伏により、高いタフネスを発揮し、いざという時は回復まで熟す。 息切れの気配すらないスーパー深智魔法使い様。 アルトリウス@きつか様 アビスボーン男性の戦士にして騎手。 レジェンドホースに跨り、魔法のノーマルランスで凄まじい突撃を行う他、《頑強》《タフネス》《超頑強》により圧倒的なHPを誇る。 不撓にして高潔なるスーパー騎士様。 アリッサ@わたし ダークドワーフ女性の魔動機師。 そこそこの魔物知識と先制が行え、高い命中による安定したダメージが魅力。 どもり癖がある上に泣き虫でへっぽこ。 初戦は☆7つのサンタクロースとの闘いだったが、これを前座としてしまったのが☆6つの筈だったルビ〇ンテ様。 正々堂々真っ向勝負、単体でありながらその凄まじい火力の【ファイアストーム】や物理攻撃、そして行使6ゾロ【ファイアジャベリン】6回転により、実に100点越えのダメージを叩き出し、唯一の前衛であるアルトリウス様を一度は気絶に追い込んだ。 更に八面六臂の活躍をする守りの要であったフェイロズ様を気絶に追い込むが、《不屈》で立っていたティエル様により、アウェイクポーションでのフェイロズ様の戦列復帰となり、最終的にアルトリウス様のクリティカルランスに貫かれ、倒れた。 正直、これほど幾度も、ピンチを掻い潜りながらも劇的な勝利を収めた戦いは、わたしの無印から始まる決して短くないソードワールド歴を置いても恐らく初めてで、今は心地よい疲労感に浸りながらこの感想を書いております。 GMを務められましたYanagi様は勿論、プレイヤーのあめふり様、シャング様、きつか様に多大なる感謝を。 そして、最後までお読み頂きありがとうございました!!
ナギ![]() | |
2024/10/19 23:53[web全体で公開] |
🤔 (SW2.5)タイマンシナリオの需要 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)…はあるのだろうか? SW2.5なんだけど 戦力の不足はPCが操作するNPCを付ける感じで 何がやりたいかと言うとハンドアウトを渡しシーン制で進めます FEARのゲームでおなじみのやつでドラマ性が高いシナリオができるのですが テキセだと弱点が出るのです シーンに登場していない人が長い時間暇、テキセだとオフセの3~5倍は待たされます それを解決するためにDXでやっていたのはタイマンシナリオ PL一人なのでずっとシーンプレイヤーです シナリオとしては蛮族に追い詰められ PTのうち2名は討ち死にしてしまい(PCのハンドアウトに記載されている人物です) 廃棄された砦に逃げ込むことになったPCとGMPC 砦は囲まれており囲みを突破するにもたったの二人 そこでGMPCはとある決断をする というドラマ性が高い?シナリオです 需要がなさそうならPC2名にもできなくは無いかなぁ・・・
つぎの![]() | |
2024/10/19 04:52[web全体で公開] |
😆 【雑記】破られし寝坊の誓いよ…!!! 休日だし寝坊するぞ〜! そう思って寝たはずなのに… 今日も仕事だと勘違いして やべぇ遅刻する…!? を かました52分前… 目が冴えちゃったし仕方ない 平日できなかった、卓準備だ! だっ!
はるるん![]() | |
2024/10/19 02:42[web全体で公開] |
😍 【SW2.5】仲良し4人組の冒険譚 第1話! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~♪✨💕 今日はララアリーナで千葉ジェッツの試合を観戦してくるはるるんだよ~ん!🏀🎉 今回の日記は10/14(月)に行われた「仲良し4人組の冒険譚」キャンペーン第1話のお話だよ~ん♪🎊 このCPは、シマエナガGMが泣きそうな思いで始めた「みんな仲良くギスらず最後まで行こう!」っていう、超平和なCP!💕 無事にキャラが出揃って、待望の第1話スタートって感じだよ~ん!🎉✨ ★これが典型的なPC1! 幸運にもPC1をゲットしたのは、もちろん僕!✨ キャラ設定は「鍛冶屋の子供で、冒険者になることを父親に伝えたら、家宝のガントレットをもらって冒険へ!」っていう王道ど真ん中のやつ💖✨ このガントレット、なんと補助動作でエフェクト・ウェポンが発動できる超かっこいいアイテムだよ~ん💪✨! もう、頭の中に浮かんだのは「なのはStrikerSのスバル・ナカジマ」って感じ🌟🔥 だから、今回のキャラコンセプトは「王道ど真ん中」で突っ走る! コロコロコミックやプリキュアの主人公みたいな、みんなに愛されるPC1を目指したんだ~💖✨ ★明るいガキ大将:レッカ・カジワラ★ 性格:熱血💥、猪突猛進🚀、純粋で素直なガキ大将✨ 経歴: 鍛冶屋の家に生まれて、父親の仕事を見て育ったレッカ。父の技術や生き方に憧れながらも、冒険者に憧れて育つ💪✨。 でも、幼少期は小さくて弱くて、よく近所の悪ガキにやられてたんだけど、幼馴染に助けられながら「自分の力で立ち向かえる強さ」を目指して独学で修行してたんだよ~ん💥🔥。 一時は鍛冶職人になろうかと悩んでたけど、最終的には冒険者の道を選んだっていう、熱いドラマがあるんだよ~!🎉✨ ★個性的すぎる幼馴染たち★ PC2:ヒロインのシャル 夢見がちで引っ込み思案な少女💖✨。 幼少期からずっとレッカと一緒で、レッカが冒険者を目指すと聞いて、自分も冒険者になることに✨! これは…レッカとラブラブな展開かと思いきや、第1話でいきなりPC3のリカにNTRされるっていう展開www🤣💔 詳しくはおかゆさんの日記を参照してね~ん👀💦 PC3:全方向ハーレム宣言のリカ どんな女性でも、既婚者だろうが何だろうが口説きまくる残念な女エルフ💔✨。 でも、魔法の腕は超一流!今回はダメージディーラーとして大活躍だったんよね~ん🎯✨。 レッカのハーレム物語かと思いきや、早くも強敵(?)出現で、むしろ負けイン√突入かも😂💔 PC4:ルーンフォークの常識人メイ 前線でレッカと共に戦う軽戦士✨💪。 そして、このパーティー唯一のツッコミ役! 本来はPC3のリカとラブな設定があったっぽいんだけど…どうやらその展開はなさそう?w 何かが動き出しそうな予感www😏✨ ★第1話はまさかの芋掘り!★ 第1話は実力確認を兼ねた「畑仕事のお手伝い」ってことで、みんなで芋掘り~🥔✨! 小学生ぶりの芋掘りで、めっちゃ盛り上がったよ~んwww🎉 大胆に賭けに出てボーナス報酬をゲットしつつ、謎の称号「ミス・ポテト」を得た4人組でしたwww🤣✨ ★ラスボス戦は大苦戦💥💦★ まさかの展開💥! GMが調整ミスって、バランス崩壊wそれでも前衛の出目がポンコツすぎてwww💦💦 レッカの成績 12回殴って3回しかヒットしないってどういうこと⁉️😱💦 1R目から1ゾロ続きで、まさに運に見放された感じwww でも、なんとか最終的にはボスを倒してクリア❗️😂✨ さすがに最後の一撃は決まって、無事にフィニッシュできたよ~ん💪💥✨ ★次回は蛮族退治だ~ん!★ 紆余曲折ありつつも、最初の依頼は無事完了!✨🎉 経験値が足りなくてレベルアップはなしだったけど、報酬をはたいて「宗匠の腕輪」を購入! 命中力+1は大きいよ~ん💪✨これで次回の活躍はバッチリ…なはず!🌟 僕たち「純白のリリィズ」、次回はいよいよ蛮族退治! 楽しみすぎてワクワク止まんない~!💕🎉✨
ミドリガニ![]() | |
2024/10/19 00:18[web全体で公開] |
😊 【新天下繚乱】無茶する殿方を止めるには【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩の、GM:明日平さんによる卓感想である。 今回は情報収集場面から再開した。 有見屋銀兵衛が阿片を市場に流し、それを邪魔しようとした花坂藩の勘定方を浜地誠吾に暗殺させていたことが判明。 浜地誠吾は労咳(結核)の妹、さよりの為、高額な薬代を工面しようと有見屋に頼まれた暗殺家業に手を出していたのだ。 それを諫めるため、浜地誠吾の妹君は自ら命を絶ってしまっていた。 GM:明日平さんにしては珍しい悲劇の深刻さに驚かされつつも、PC2:時峰さんが浜地誠吾の説得にかかったが、浜地は「俺にはもはや剣しかない」と意固地になっていた。 加えて、浜地に腕と片目、そして勘定方である上司を斬られた過去を持つPC1:右近さんは浜地を斬ると云う。 そこでわたしのPC、綾(あや)は 綾「殿方はみなそんなことばかり仰られて・・・椿さん(PC1の想い人)やさよりさんがどうお思いになるかなど考えてくださらない」と云ってぷいと拗ね 時峰「・・・・鬼に堕ちるのはやめておけ、お主には未だおるのだろう、護るべきものが」と右近さんを諫める時峰さんに加勢し 綾「殿方を諫めるのは常に女の役目に御座います」と云ったことで右近さんもとうとう折れてくれた。 (今のご時世ではコンプライアンス違反だろうが、これは時代劇卓である!!) そうして、有見屋銀兵衛の屋敷に乗り込みクライマックスへ!! ・・・という所で終了した。 みなさまロールがキレッキレで、地の文も台詞も大変格好良かったです!! GMさまも「浜地さん、エンディングでっどうなるんだろう? おかしい。自分GMのはずなのにw」と仰るほどでした。 次回、クライマックスとエンディングが大変楽しみである。 最後までお読みいただきありがとうございました!!
kangetsu![]() | |
2024/10/18 22:51[web全体で公開] |
😲 やらかしたー(TRPGかんけいなし) いざ台湾行くぜ! と思って、空港で出国審査中に聞いた言葉。 「パスポート期限切れですよ?」 あああー! 古いパスポート持ってきてしまった! ということで、これからトボトボおうちに帰ります! フライトチケットも、ホテルの予約も無駄にしちゃったけど、滅多にない経験して笑えたから良し! (;_:)
榊寿奈![]() | |
2024/10/18 20:59[web全体で公開] |
😶 【DX】卓の話+らくがき SSSシナリオ「フラワーガーデン」にPC⑤で参加しました~。 学苑のぬし様となったレネビってハンドアウトだったので、自分なりの「神様」の解釈を煮詰めてみたら植物を操るロリ神様になりました。 その解釈もあってほぼほぼ傍観者の立場でしたが、神様ムーブしながら見守るの楽しかった~。 シナリオ描写に中全て表示するSSSシナリオ「フラワーガーデン」にPC⑤で参加しました~。 学苑のぬし様となったレネビってハンドアウトだったので、自分なりの「神様」の解釈を煮詰めてみたら植物を操るロリ神様になりました。 その解釈もあってほぼほぼ傍観者の立場でしたが、神様ムーブしながら見守るの楽しかった~。 シナリオ描写に中の人の胃が痛くなったけど、それも含めてすごく楽しいセッションでした! 改めてお疲れ様でした~。 次週からはシナリオクラフトだ! 珍しくPC①をいただいたのでがんばって主人公ロールするぞー。 以前遊ばせてもらったDX「Under The Scarred Moon」の自PC。 料理が得意って設定があって、イージーもそれに沿って取得してたんですが、状況が状況なので発揮する機会がありませんでしたねという。 本来はちょっと子供っぽい子なんですよ。 ハトメモの全くシナリオ内容に関係がない感想らくがき。 ☑️他のPCにアイアンクローをカマした
ゆゆ![]() | |
2024/10/18 18:52[web全体で公開] |
😊 野良ソドワ初GM (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)走りぬいたぞッ!やった~~~! 公式シナリオ「蛮族を駆逐せよ(前編)」が昨日終了しました! けっこうRP多めだったけど、完テキ2日で終われるものなんだなあ…。でもこれは参加者の皆さまがいい感じにパスを投げ合ってくれたからだと思います。 見ててもテンポよくてお~なるほどなあ…って唸る場面もありましたし。感謝! GMもいっぱいダイス振りた~いの気持ちでボス戦で2体ダイスを振ったら抵抗するわ避けるわで若干、データより苦戦する形になっちゃった気もしています。 でも4Lvのアザービーストより3Lvの欠片入りボルグのほうが強いのはそれはそうなんだよね…わかる…。痛恨撃が出なかったのが救いといえば救いでしょうか。 【今回のPCたち】 -------------------------------------------------------- ・ランナさん(リルドラケン、前衛マギテック+シューター) キャラシ見た時エッ!シューターが前衛に!?って思ったけどカチカチすぎたしサラッと回避成功してて全然大丈夫だった。っょぃ。 めちゃくちゃ1Hマギシューの参考になっちゃった。そっか金属鎧も着れるから下手にファイターするより硬いのか…。 キャラクターとしても頼りになる姐さん!って感じで安心感がありました。でも尻尾ブンブンしちゃうのかわいい。 あとぱんつネタが走ってた時にめっちゃ冷静にツッコミ入れてくれたの思い返して笑っちゃった。 ・リュカさん(人間、ソーサラー) いや~~~~かわいかった…。GMはこういうタイプのがんばる男の子にとても弱い。 毒を吐きつつも状況をまとめたり、経験や年相応に注意が逸れて失敗しちゃう演出とか、わあ~…!RPがうま~い…!!って感激し通しでした。 ソドワはお久しぶりということでしたが、GMの最初の頃などよりよっぽどしっかりしておられた。 ボス戦に関してはせっかくの魔法を抵抗しちゃって申し訳なかった…。尋問でチャラにしてください。ヘヘ。 ・メイベルさん(レプラカーン、フェアリーテイマー+シューター) 実はレプラカーンのPCを見たのが初めてだったので、おおっ、こんなに便利な能力が…!と驚きました。 ご実家が蛮族に占拠されてしまったということで、いつか解放シナリオを書いてみたいなーとかも思いつつ…。 オドオド系ギーク少女…みたいなイメージ。大変かわいいですね。透明化すると強気になっちゃうとこも素敵。 あとさりげないところでRPで進行に協力してくださっていて、これが…職人芸…!と感銘を受けるなど…。 ・クラリスさん(エルフ、プリースト+フェンサー) きれいでクールなお姉さんエルフを見ていたと思ったら、気づいたらきれいでちょっとぽんこつなお色気担当エルフお姉さんになってた。 違うんです。フッドはエルフと人間をいたぶるのが好きだって、るるぶに書いてたから…!まあいたぶった結果がぱんつ担当()でもいいのか…いいのかなぁ…??? 出目がめっちゃ荒れていましたね…。わたしもプリーストやると毎回1ゾロ出すので既視感しかなかった。 他のPCのRPにサッと反応してポジティブな方向に向けてくれて、クラリスさんが喋ると雰囲気がパッと明るくなってGMとっても嬉しかったです! ・クラングさん(レプラカーン、ライダー+コンジャラー) GMはこういうタイプのがんばる男の子にとても弱い、Part2。な、なまいき~~!かわいい~~…! クラリスさんが物凄いお姉さん風をビュンビュン吹かせてくださったのも相まって、年の離れた姉弟みたいな空気感になってた。ひたすらかわいかった…。 村のことも一生懸命考えて、行方不明のNPCにも心を砕いてくれたの嬉しかったです。設定の拾い方がお上手! ダウレスくんと合わせて殲滅力すごかったのもすごい。実際テイルスイープがなかったらもっと泥沼戦闘になってそうでした…。感謝やでぇ。 -------------------------------------------------------- そしてなんと来週から同じメンバーで後編も遊んでもらえることに!なっているのだ! とってもうれしい~~~!お部屋はもう作ってるから微調整加えてすぐ遊べるドン。やったやった。楽しみ~! あとはまあGMの出目ですけど。こればっかりはね、どうにもならんのですよね…。 がんばるぞ~~! あらためて、参加者の皆さま今回はありがとうございました。来週からもよろしくお願いしまーす!