ぱるみえさんがいいね!した日記/コメント page.27
ぱるみえさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
明日平![]() | |
2025/02/07 20:35[web全体で公開] |

コメントする 3
ササミ![]() | |
2025/02/07 22:24[web全体で公開] |
😶 興味本位で沼を覗いてみたい【LARP】 『LARP 防具 自作』で検索してみたら、メチャクチャ楽しそうなんですがwww なるほどね~ 革の鎧をコスプレ用のライオンボードで作ると軽くなるのかー プレートアーマーの型紙が公開されてるーー!! え!? 3Dプリントでチェーンメイルや小手をつくれる!? って気がついたら、2時間も調べてましたwww ヤバい、この沼は深そうだ。
Mch![]() | |
2025/02/07 23:53[web全体で公開] |
😶 信頼 ツイッターで流れて来たツイートで、こんなものがあった ( 見たのは数日前なので 若干うろ覚えです ) 「 テキセでPLが時間を気にするのは、GMの時間管理を信頼していないということだ 」 かなり極端な意見だと、私は感じましたが 皆さんは、いかがでしょうか もう少し詳しく、その方の全て表示するツイッターで流れて来たツイートで、こんなものがあった ( 見たのは数日前なので 若干うろ覚えです ) 「 テキセでPLが時間を気にするのは、GMの時間管理を信頼していないということだ 」 かなり極端な意見だと、私は感じましたが 皆さんは、いかがでしょうか もう少し詳しく、その方の主張を書くと ・オフセでは終了時間が決まっているが、テキセにはそれが無い ・だから時間を気にせず伸び伸びRPするべきだ みたいな主張でした ( 見たのは数日前なので 若干うろ覚えです・再掲 ) 私は、この主張に対し ここで私見を述べたいくらいにはモヤモヤしてしまいまして ・テキセであっても食事や就寝時間などGMもPLも各自都合がある ・だから、予め終了時間を決めて開催することも多い ・終了時間が迫っているのにも関わらず、それに気付いてるのかいないのか いつまでも、RPされているとGMとしても他PLとしてもハラハラする 。何か、ひと言だけでも もう少し時間下さい などの言葉があれば 安心して 「 OKどうぞ 」 と言える 私としては、このように思います
温森おかゆ(まんじゅう)![]() | |
2025/02/08 01:01[web全体で公開] |
😶 なぜTRPGにはルールが必要なのか 最近作った『ブラッドパス』のシナリオは、インスパイア元がはっきりしている。 【妖刀 村雨丸】に出てくる村雨丸はもちろん江戸後期の作家、曲亭馬琴の「南総里見八犬伝」に登場する名刀村雨だし、【Greedy mansion】はまんまエディ・マーフィ主演のディズニー映画「ホーンテッドマンション」の雰囲気全て表示する 最近作った『ブラッドパス』のシナリオは、インスパイア元がはっきりしている。 【妖刀 村雨丸】に出てくる村雨丸はもちろん江戸後期の作家、曲亭馬琴の「南総里見八犬伝」に登場する名刀村雨だし、【Greedy mansion】はまんまエディ・マーフィ主演のディズニー映画「ホーンテッドマンション」の雰囲気を踏襲している(つもりである)。パクリと言うほど被らせてもいないので、わざわざインスタパイア元を記載している訳では無い。見れば知っている人は分かるからだ。 さて、インスパイアされたと言っても、ホーンテッドマンションの方はもう随分前に見たきり内容を忘れていたし、南総里見八犬伝に関して言えば、名前以外全く知らなかった。 さすがにそれでは申し訳が立たないかと思い、シナリオを書き上げた後に、遅くも上記2作品を観ることにした。 ホーンテッドマンションは、ガチなホラーをエディ・マーフィの剽軽(ひょうきん)な演技でマイルドに仕上げた作品である。ホラーとコメディのバランスが良いのはさすが天下のディズニー映画だ。 南総里見八犬伝は、角川の山田風太郎作オマージュ作品「八犬伝」しか見つからなかったのでこれの上下を購入し、最近それを原作として制作された映画「八犬伝」を観終わった。 南総里見八犬伝の物語を描きながら、作者である曲亭馬琴(きょくていばきん)とその友人の画家、葛飾北斎(かつしかほくさい)が、創作にかける気持ちや情熱を語り合う描写を並行して進行する。 善因悪果(ぜんいんあっか)、悪因善果(あくいんぜんか)のままならない現実世界で、曲亭馬琴がなおも勧善懲悪(かんぜんちょうあく)の正義の物語を追い求めた理由。それが、彼の作品と共に描かれるのである。 現実世界の中で虚(ファンタジー)を創り出す。それはTRPGにも通ずることだと思う。我々はTRPGを通して虚の世界に浸り、描く。その世界で、勧善懲悪の世界を描きたいのか、悪がのさばる世界を描きたいのかは人それぞれの好みによるだろう。シナリオを作る方は、現実世界で虚の世界を描くことをもう一度見つめ直すために、この作品を視聴しても良いかもしれない。 名刀村雨は、犬塚信乃(いぬづかしの)の佩刀(はいとう)として「八犬伝」の中に登場し、露を帯びる不思議な力を持つ刀として、映画内でも大活躍を演じていた。抜く、振る度に結構な水量がバッシャバッシャ飛び散っていて面白かった。(月並み) 今度の【妖刀 村雨丸】第二陣も、理解を深めた状態で楽しむことが出来る気がする。 閑話休題。 私は、ルールブックに従ったルール運用を比較的尊ぶ。 とはいえ、私が知っているGMには、ルールを少し改変して、新しいルールを生み出し、楽しい卓を作ることが出来る人もいて、私はそれを尊敬しているし、たまに真似をさせていただいたりもしている。 だから、私はルールを曲げることを絶対悪と考えている訳ではないことはご承知いただきたい。 私だって、当然、CoC6版ではハウスルールを使ってバランスを調整している。その方がずっと楽だし、遊びやすいからだ。 要するに、“GMの裁定のもと”、ルールを運用することが大事なのだと考えている。PLはGMの決めたルールの中で遊び、逸脱してはならない。 聞けばCoCでは、今でもPvPではないのにわざと不遜な態度を取って関係をみだりに悪化させたり、セルフ秘匿というKPすら知りえない情報をセッション中に公開して混乱を招いたりということがあるらしい。 TRPGを遊ぶにはルールブックを持たなければならない。これは当然の不文律として定着しているが、どうもCoCのプレイヤーは、ルールブックは重視しても、ルールを軽視する傾向にあるように思われてしまうのだ。 もう随分前。私が持っているシステムがCoC6版だけだったころだ。 その頃は細々とCoCの卓を立てていた。今思い出しても苦労話が多いのだが、それは一旦置いておくとしよう。 私は数回のハウスルール改訂を経て、成長ロールなどのルールは、ルールブックに準拠した形に整備することとした。 ルールブック通りの内容でそれほど不都合を感じなかったからである。 だがある時、KPをしていたらこう言われた。「クリティカルやファンブルをしても、成長ロールはできないのか」と。要するにそのプレイヤーは、以前、クリティカルやファンブル、スペシャルの出目を出した時に技能成長ロールをさせてくれる卓に参加し、そのハウスルールを気に入っていたのだろう。あえて言い添えておくが、クリティカルやファンブルを出したからといって技能成長ロールができるとは、ルールブックに記載されていない。 なのでできないと言ったら、どうも不服そうだったのが私の心にわだかまりを作った。 それをSNSに吐き出してみたら……この行為そのものは全く私の愚かな行動に過ぎないのであるが……「あなたの頭が固い。PLの言う通りルールを曲げて何が悪いの」と全く知らない外野から言われてカチンときた記憶もあって、苦い思い出となっている。 その時は上手く言い返せなかったが、今にして私に言わせてみれば「KPでもない外野の人間が口を挟むな」以外の言葉がない。 PLの言う通りルールを曲げて良いのだったら、GMは要らないことになるではないか。ルールブックはなんのためにあるのか。ゲームを守り、GMとPLをルールの元に守り、楽しむためにある。 決してPLがいい気分になるためだけにルールを曲げていいことなどあるはずがない。正しいルールであるならまだしも、どこで聞いたか知らない他人のハウスルールを、自分の卓に持ち込まれて首を縦に振るKPなど存在するだろうか? ルールを曲げることは悪では無い。ただそれはGMに限った話である。GMは公平、公正な責任によってルールを守り、時に曲げる力を持つのだ。PLは、その権利を持たない。これは意外にも忘れやすいことなのかもしれない。 昨今、CoCは相変わらずエックスで毎日のように炎上騒ぎ、揉めに揉めているようだが……その一部は、あまりにルールと道理を無視しすぎた結果ではないかと、私は思っている。
ポール・ブリッツ![]() | |
2025/02/08 01:28[web全体で公開] |
😶 自主自律自尊 自主自律自尊の心があれば、当然他のPLやGMも「自分自身」というものがあって、本人含む他のPLやGMに仕えるために存在しているのではないことがわかるわけで、それがわかっていれば、あとは常識的判断で処理すべきことではないでしょうか。 GMもPLも「時間管理をしなくてはならない」ということばかりに全て表示する自主自律自尊の心があれば、当然他のPLやGMも「自分自身」というものがあって、本人含む他のPLやGMに仕えるために存在しているのではないことがわかるわけで、それがわかっていれば、あとは常識的判断で処理すべきことではないでしょうか。 GMもPLも「時間管理をしなくてはならない」ということばかりにとらわれすぎず、常識と余裕と思いやりでもって気楽にプレイしましょう。時間が足りないようだったらいつでもそこで切り上げて「次回に続く」でいいんです。ゲームは宗教的儀式でもなければ仕事ですらもないので、気楽にリラックスして楽しむことが最優先されるべきだと自分は考えます。 長々とRPする前に、「常識的に考えて自分のRPは時間を使いすぎではないか」と少し考える癖をつけるだけでも違うと思いますよ。それが自律というものです。 (追記) 一切の冗長性が許されないタイトなスケジュールであった場合、その情報は参加者全員が共有しているわけですから、その状況で長々とRPをするプレイヤーがいたら、それはGMの時間配分がダメだったというよりは、そのプレイヤーに常識的判断力が欠けているというべきじゃないかなあ、と正直思います。GMに甘すぎるだろうか自分。
あちち![]() | |
2025/02/08 07:48[web全体で公開] |
😊 青春バンドTRPG『ストラトシャウト』募集中です! バンド × 青春 × TRPG! 悩める若者を渾身のライブで応援する、青春バンドTRPG『ストラトシャウト』の参加者を募集しています。 📌 セッション詳細・応募はこちら https://trpgsession.com/session/173855499953gokurou3 『スト全て表示するバンド × 青春 × TRPG! 悩める若者を渾身のライブで応援する、青春バンドTRPG『ストラトシャウト』の参加者を募集しています。 📌 セッション詳細・応募はこちら https://trpgsession.com/session/173855499953gokurou3 『ストラトシャウト』の最大の特徴は「歌詞シート」です。 実際の楽曲の歌詞がシナリオとなります。 参加者の皆様の大切な一曲を取り入れ、一緒にセッションを創り上げたいと考えています。 とはいえ、採用する楽曲は1曲だけですが…それでも、あなたの想いが詰まった一曲をぜひ教えてください! 今回遊ぶのは、サンプルシナリオの『一人きりの船出』です。 卒業が迫る先輩たち。 バンドでよくある ”方向性の違い” に悩み、彼らはそれぞれの道を模索しています。 そんな彼らに、応援の歌を届ける――。 『ストラトシャウト』らしさが詰まった、まさに青春の物語です。 そして、春の訪れが近づく今こそ、ぴったりのシナリオだと思っています。 私は『ストラトシャウト』をはじめて遊びます。 音楽の楽しさ、新たなシステムに触れる新鮮さを感じながら、準備を進めてきました。 TRPG経験・バンド経験 は一切不問です! 一緒に楽しみましょう! 「立卓は難しいな…」 そう感じることもあります。 でも、もう一度だけ、思いの丈を込めて書こうと思いました。 きっかけは、昨日ふと耳にした Janne Da Arc『風にのって』 の一節。 ~きっと 星が降って 空の彼方 また新しい…命生まれ…~ 音楽は、心を震わせ、背中を押してくれる。 そう信じています! 最後までお読みいただき、ありがとうございました。
どうじょう![]() | |
2025/02/06 16:47[web全体で公開] |
😶 卓感想二本立て!「BBT:血と薔薇」+「COC:わくわくイゴ卓」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――遅くなったけど感想戦していくぞ! GMは各種のシステムでお世話になっているお馴染みGilt Lilyさんだ! まずはオンセンでは卓開催が悲しいくらいにないBBTから行ってみよう!!! 【ビーストバインドトリニティ:血と薔薇】 BBT「ビーストバインドトリニティ」は他種族が闊歩する世界観故、カオス度は似たシステムのDX3の比ではない! どっちかっていうとギャグ寄り展開を楽しめるので大騒ぎパーティを楽しみたい人向けなのだ。 シナリオ内容自体はシリアスなんだけど、混成メンバーがシリアルになりやすく、今回も全体的にお笑いに走って超楽しかったなぁw というわけで今回の頼れるメンバーを紹介しよう! 前回と同じだけどww ****************************** 〇PC2/竹内 麗香(たけうち れいか)/ハーミット(ロード)×2 みんなの姉御、麗華さん! 今回はヒロインちゃんのお母さんと懇意にしているという設定だったので、ヒロイン救出に尽力してくれた。 頭お花畑のメンツばっかなので、喚いているところを「そろそろ行くよ!!」と手綱を引っ張ってくれる存在はありがたし…! 人情熱く、異能も強く、今回も頼りにさせてもらったよ! 〇PC3/明智 夜星音(あけち しおん)/デーモン(魔王の後継者)/デーモン(魔神) 完璧なトリックスターキャラ。魔王の後継者らしく感覚が一般人の正義感とずれた側面を見せるけど、”魔王の後継者らしく”、自分にとって都合の良いように盤面を動かしているのに長け過ぎた! 自分のPC1は友達だと思っているのにいまだに名前を呼んでもらえない・゜・(つД`)・゜・ それなのになんでPC1のマッマとはメル友なんだよぉお!?夜星音――――ッ!! 中の人がBBT経験者なので、戦闘においてもトリックスターな動きを遺憾なく発揮してくれた! 〇PC4/教誓ミサ(きょうせい みさ)/セレスチャル(天使)×2 トリックスターキャラその2! 仕事に疲れた天使さんでカヴァーが地下アイドルw やさぐれRPが上手すぎて面白かった! 中の人が夜星音くんの中の人とお知り合いなので、夜星音君に対してミサさんが容赦なく殴り合いRPをして(魔王候補と天使だから)「悪魔はシね~♪」みたいな歌を歌ってたぞw!! 夜星音PLさんと同じく、こちらも経験者さんなので、ガード+サポートキャラの阿吽の呼吸が凄い!! ボスキャラの攻撃を封殺していく手腕は見事の一言である! 〇PC5/ルビー/ヴァンパイヤ(ドラクル)×2 強力なアタッカー女子のルビーちゃん! 元気で明るくちょっと高飛車でファザコンな設定が可愛い! が、範囲アタッカーのpowerはかなり強く、ミドル戦闘ではあっという間に敵キャラを全滅させてくれた!! 今回都合で最後まで参加できなかったのが実に残念である。 ルビーちゃんとRPしたかったんだけどなぁ…・゜・(つД`)・゜・ 〇PC1/大墨晶/エトランゼ(増殖体×2)←自分 今回も〇イバーで遊べて楽しかった~!!! 「ガ〇バー!」と叫んで変身できるこの快感はBBTでしか味わえないよね!! 典型的なラノベ主人公を演じてるつもりだったけど、なんか夜星音くんのアクの強さに完全に負けてたよーな気がするw でも楽しかったのでよ――――――――シ!!! 夜星音くんが晶のマッマ(宇宙人)と何故かメル友になったせいで、マッマで意味もなく顔出しRPできたカオスもいとおかしw ****************************** 以上!前回同様、カオスなメンバーとカオスな空間でカオスなバトルを堪能しますた! 今回のボスキャラは性癖も事件を起こした理由も変態すぎて突っ込みところ満載だったなぁw でもこーいうヤバイボスの方がBBTには噛み合いやすい気はするw システム自体はDXに似ているので(DXの前進的な感じ)とっつきは良いんだけど、やはり細部が違うことで戦闘シーンになるとかなり自分の動きがグダってしまっていた(汗)。 エゴと罪RPの使い方が今一把握できていなかったんだよね。 絆を結んだ相手にエゴを見せるRPをすることで「罪」という特殊ポイント(DXにおけるタイタスみたいなもの)をもらえるんだけど、「善サイドのキャラがエゴな発言をするってどうすりゃいいんだ!?」で、かなり迷ってしまったのだ。 しかし今卓であれこれアドバイスをもらい、 「ヤダヤダヤダ!〇〇してくれないとヤダヤダヤ!!!!」 とダダッコRPすればだいたいイケると開眼しますた!!←間違った認識? 裏切りとか悪意を絆を結んだ相手に向けるのはさすがにできないけど、ダダッコわがまま位なら戦闘が終わった後で、 「さっきは…その、ごめん。俺頭に血が上って……」 とか謝罪RPで取り繕うこともできる!!(そうか?) そんでもって夜星音PLさんとミサPLさんもBBTのGMはいける、とのことなんで、「第三弾開催をぜひ!!」とオネダリもしたぞ! エゴと罪の使い方を多少は把握できるようになったからね! 忘れないうちに復習したいのだ…!←開催するころには確実に忘れている そしてBBTでは一度はリリさんもPLさんとして参加できたらいいなーとか思う我。 GMできるくらいにはBBTに詳しいリリさんだからきっと面白いキャラを持ってきてくれるに違いない! 【CoCわくわくイゴ卓:悩乱!ゴリラVS魔女 ~この世界に、愛はある。~】 こっちは定期的に開いてもらえる癒し(?)RP卓! 探索者がイゴ信者になって実年齢多分60歳くらいの邪教の司祭とラブラブ結婚生活を送っているというね! いやー癒しだなぁ……ヾ(:3ノシヾ)ノシ 卓をするたびにちょいちょい不穏なワードは出ているんだけど、実際にやばい何かがゴリラを襲うということはなく、悩みは精神状態が不安定な嫁の対処だけなんで、今卓ではまったり子育てRPを楽しめたー! 我が子に構ってあれこしてるとどんどん楽しくなって熱が入る~~! TRPGって色んな疑似体験ができるのがイイっすな! KPのリリさんが何をするにしても比較的リアル思考なので(ご都合主義があまりない)、不自由がある分、臨場感がいっぱい出てRPが楽しいのだ! 「生後一か月の赤子の子育てをしました」の一文で終わらないで、ミルクを作って人肌確認して飲ませてゲップさせてー、と無駄極まりない流れを疑似体験でやる分には悪くない!タノチィ!! 現実にやればめんどくさいだろうけど!!!(OωO )リアルハタイヘン! 可愛い我が子の面倒を見た後は、帝王切開術後の嫁のお世話も甲斐甲斐しくしたりして、さすがゴリラ!! 無職で時間がありまくりなのは伊達じゃないスなぁ…(おい)。 そんな感じでこっちはまったりと日常RPを楽しませていただきました――――! 今のところはゆったり進行だけど、設定がわけわからんことになってるゴリラが遊べる数少ない卓の一つ(それもメイン!)なんで、また遊んでいただきたーい! Gilt Lilyさん、BBT卓参加者の皆さん、楽しい時間をありがとうございました! また次の機会を待ってますぞー!!(ノシ*‘꒳´*)ノシ バンバン 〇BBTの今回の見どころ(の一部) ――――――――――――――――卓ログ 【ミドル戦闘、夜の公園にて】 ルビー : 対象は……敵全員で ルビー : 判定の直前 - 《悪鬼の戦場》(コスト:2):白兵攻撃の命中判定を【肉体】 レンフィールドA : 回避は……無理か。全員ガードします 竹内 麗香 : 21ダメージ。どうだ! 大墨 晶(おおすみしょう) : 「ひ~!?ルビーなんか滅茶苦茶怒ってねぇ!?」 レンフィールドA : ミドルで叩きこんでいい範囲火力じゃないんだよなあ……w レンフィールドA : 全滅だよ! 大墨 晶(おおすみしょう) : 「………」 明智 夜星音 : 「・・・・」 大墨 晶(おおすみしょう) : 「おまえ~~~!!俺が装甲展開した意味がねぇじゃねーか!!」 明智 夜星音 : 「撮影終了でーす」 (↑大墨が装甲着用能力を使用しているので見た目は特撮怪人みたいになってる) 竹内 麗香 : 「ね、速攻で終わったでしょ?」/ 教誓 ミサ : 「おつっしたー。あがりまーす」 大墨 晶(おおすみしょう) : 「あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”」 GM : 草 大墨 晶(おおすみしょう) : 「ほんとにただの撮影会にぃいい!」じたばたw GM : まあ、その……敵が全滅したんで終了です。はい。 ――――――――――――――――卓ログ リソース消費して変身したのに後方で( ゚д゚)ポカーンしてるのがなんかもうBBTらしくて面白かったwww
Ququ![]() | |
2025/02/06 17:34[web全体で公開] |
🤔 オンラインセッションの集合時間 初心者向けのアドバイスが展開されていたので、私が少し疑問に思っていることを伺いたいと思います。 ゲームによるかもしれませんが、 オンラインセッション当日の集合時刻と、実際のログイン時刻について、アンケートしたいです。 (投票システムに接続できなかったため、こちらで伺おうと思います。) 例全て表示する初心者向けのアドバイスが展開されていたので、私が少し疑問に思っていることを伺いたいと思います。 ゲームによるかもしれませんが、 オンラインセッション当日の集合時刻と、実際のログイン時刻について、アンケートしたいです。 (投票システムに接続できなかったため、こちらで伺おうと思います。) 例えば、21時開始のセッションだとして… 会場は、19時丁度に開設され、通知されました。 あなたがログインするのは… ①21時過ぎ ②20時59分過ぎ ③20時45分過ぎ ④20時30分過ぎ ⑤20時00分過ぎ ⑥19時30分過ぎ ⑦それ以前 なお、開始時刻丁度からスムーズにセッションを開始したいとGM/DM/KPは望んでいるものとします。 会場ツールはユドナリウムやココフォリア、FVTT、ディスコードなどの有名ツールとします。
Ququ![]() | |
2025/02/06 18:02[web全体で公開] |
😆 D&D5e 嵐の王の怒り (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先週末は、アイススパイア山からの継続キャンペーン「嵐の王の怒り」のセッションでした。参加プレイヤーの皆さん、ありがとうございます🙇 今回は、レイロンの町が発展を記念してのお祭り準備中、かつPCの信仰するケレンヴォーのお社も作られるかどうか、といった風景の中で開始。 しかしながらパラディンさんがお休みのため、そのあたりの描写は次の機会に。 今回のクエストは、嵐の神のカルトのアジトを攻略する事。攻撃的な防衛です。 ラッコを食用に養殖しようと目論む漁業監督に、それはともかくクエスト用の船を手配してもらう冒険者たち。 出てきた2隻のうち、武装、耐久性とも優秀な、白いドラゴンボーン船長が指揮するガレー船を選択した冒険者でしたが、これがなんとも、給与未払で船員が反乱してしまいます。 冒険者たちは呆れ返りながらも、原因がお金ならと、船員の給料を肩代わりすることにして無事クエストを継続できました。 その後は順調かに見えた船旅ですが、今度は幽霊船の襲撃。この海は相当、無念の死で満ちているようです。お休みのプレイヤーがいたので、予定の半分の戦力の幽霊たちが果敢に飛来しますが、戦士の雨のような対空砲火と、100フィート向こうからでも仕掛けてくるモンクの前では、勝ち目無し。前回手に入れた魔法の武器がアンデッドによく効きました。 カルトの棲み着いた岩礁に上陸する冒険者に再び仕掛けてくるモンスター。今度は、天然のマンティコアと、守り手として召喚されたインビジブルストーカーの凸凹コンビw 飛来した途端狙い撃たれたりして、シューティングゲームを思わせつつ、続きは次回。 洞窟に潜むカルト員や怪物を排除しなくてはなりません。でももう少し手応えが欲しいね!w モンスターの手番が来ないよー^^; 次回もまたよろしくお願いします🙇
ササミ![]() | |
2025/02/05 23:22[web全体で公開] |
😶 一緒にクトゥルフ始めませんか? ・どのルールブック買ったらいいの? ・クトゥルフのルールブック買ったけど遊んだことがない。 ・キャラクターって、どうやって作るの? ・初心者が参加できるシナリオない? ・ロールプレイって難しそう… 大丈夫です。 初心者対応に慣れているGMと一緒にキャラクターを作って、楽しく遊びま全て表示する・どのルールブック買ったらいいの? ・クトゥルフのルールブック買ったけど遊んだことがない。 ・キャラクターって、どうやって作るの? ・初心者が参加できるシナリオない? ・ロールプレイって難しそう… 大丈夫です。 初心者対応に慣れているGMと一緒にキャラクターを作って、楽しく遊びましょう。 ・【クトゥルフ6版】動画で有名なやつ ・【新クトゥルフ(7版)】クトゥルフアプリのやつ どちらも【キャラクター作成会】と【初心者向けのセッション】をやります。 詳細は下の募集ページを見てね♪ クトゥルフ6版:【初心者向け】キャラクターを作ってみよう https://trpgsession.com/session/173876315306rentuo01 新クトゥルフ(7版):【初心者向け】キャラクターを作ってみよう https://trpgsession.com/session/173876306074rentuo01 キャラクター作成会に参加したことがある人も、このタイミングで一緒に再開しましょう!! (初心者向けセッションはボイセなので、今からヘッドセット買えば間に合います) --- コミュの皆さんへ --- ようやくオンセンに帰ってこれたぞーーーッッ!! 来週から一緒に遊びましょう!! 肩慣らしに惰性で遊べるクトゥルフから再開しますwww 時間があったら、キャラクター作成会にもお越しください。
Gilt Lily![]() | |
2025/02/06 01:01[web全体で公開] |
😶 Blood Sword Girl 途中まで その1 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)UGNとFHが共闘するという特殊なシナリオにも関わらず、みんな緩いなあ……w PL(敬称略):三日月、アリーシャ様、雪しめじ、風葵、クニミ礼作 【所感】 ・今回はチャラい感じのFHエージェントでしたが、割と友人に対してはやわらかめな物腰で、後のイベントでもなかなか友人思いな面がちらほら ・UGN支部長は古風な仕事人(ただし実年齢だけならおそらく最年少)。そのせいでユニフォームドを適用された時にマツケンサンバになってしまったw ・その下手人は実に楽しそうに、UGNだろうがFHだろうがお構いなしに自作衣装(すごくユニークなデザイン)を着せまくっていました。こんなのがリーダーで大丈夫なのかこのセル……w ・UGNイリーガルその1はヒロインに夜食を強奪されたためにUGN支部内のいなり寿司をつまみ食い。支部には昼食を奪われたエージェントの悲痛な悲鳴がこだましました ・UGNイリーガルその2はかわいい顔して最速で敵と同じ顔をしたヒロインに斬りかかり、最速でヒロインと同じ顔をしたザコ敵を一掃。とんだ戦闘狂だな!? ・なんだかんだと2つの勢力が呉越同舟で協力しながら情報を収集し、敵を一掃したところで中断。ここからシリアスだけどちゃんとシリアスになるかな……?
あまとう![]() | |
2025/02/06 03:57[web全体で公開] |
😶 大好きな卓仲間が亡くなったお話 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ただ感情を吐き出したいだけなのでネタバレありにしてます。 先日、よく遊んでいた卓仲間が亡くなった。 まだ遊んでいる途中のシナリオもあれば、継続行きたいねって話もしていた。 その子は毎日たくさんのシナリオに行って、たくさん素敵な立ち絵を書いて、誰よりも楽しそうに自分の好きを話してくれる本当に可愛らしい子だった。 まだ、23歳だった。誕生日なんだ~って嬉しそうに言っていたほんの数日後、お母様からの報告でその子が天国へ旅立ったのを知り、ただただやるせない気持ちになった。 まだ一緒に遊ぶ予定だったキャラシももう使えないし、あの子の立ち絵とログが残っている盤面も消したくなくて、私の時間も少しだけあの子と一緒に止まってしまった。 もしも消しちゃったら私が天国に行ったときに続きを遊べないから、絶対残しておかないとなと思いつつ、視界に入る度にあの子のことを思い出して本当に悲しい気持ちに包まれる。 みんなは、そういう状況になった時に一緒に遊ぶときに使っていたキャラシや部屋はどうしているのだろう。
つぎの![]() | |
2025/02/05 16:55[web全体で公開] |
😭 【雑記】おぉん…!!!! おぉん…!!!! 初めて10時間勤務であがれて超絶嬉しいけど、卓予定入れてた日ピンポイントで「夜勤ヨロシク★」って言われちまったぜ…!!!! おぉん…!!!! 楽しみにしてたのに…ドウシテ…ドウシテ…… いや、卓予定入れた日(しかも勤務入らないだろうと踏んだ日)に限ってなんでピンポイ全て表示するおぉん…!!!! 初めて10時間勤務であがれて超絶嬉しいけど、卓予定入れてた日ピンポイントで「夜勤ヨロシク★」って言われちまったぜ…!!!! おぉん…!!!! 楽しみにしてたのに…ドウシテ…ドウシテ…… いや、卓予定入れた日(しかも勤務入らないだろうと踏んだ日)に限ってなんでピンポイントで入るん…???(宇宙猫) どうしてくれようこの気持ち…!!!! 今、心が3つくらいある、、、 はあ〜〜〜〜、、、 …ふぅ。 し、仕方ない、、 謝罪の連絡して取り敢えず今日は卓準備やら返信やらしようっと、、、
らびおり(兎檻)![]() | |
2025/02/05 01:52[web全体で公開] |
😆 【D&D5e】ティラニー・オブ・ドラゴンズ26【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)レベル11になった冒険者たち! エルフ王の土下座を手に入れるため(?)、エメラルド団の要請に従ってミスティフォレストに向かいます。 メランドリック王の長男アラガルサス王子(900歳)が出迎えてくれました。900年も王子のままってすごいな? 王子に「ドラゴン教団の襲撃後、連絡のつかない集落が3箇所あるので、様子を見てきてほしい」と頼まれます。 快く引き受けたPCたちは目撃情報から、一番ドラゴンがいる可能性が高そうなところに向かいました。 到着したアルタンド村は、襲撃の跡はあるものの、いたって平穏な様子です。 村人によれば、「ガリン様」という名の英雄が、ドラゴンを追い払ったのだと言います。 冒険者たちはガリンに会って話を聞きますが、「自分がドラゴンを撃退した」「自分には毒が効かない」などと話すのみ。看破によれば、何か隠していそうなのですが。 会話を続けても聞き出せそうになかったので、村人に話を聞いてみることにしました。 外に出たタイミングで、「部屋にネックレスが掛かっていた」という追加情報があったので、これが状況を打破するのに重要なアイテムなのだろうな、とメタ推理。 まずは「ネックレスは奥さんの物で、彼女を人質に取られているために、ガリンはドラゴン教団の言いなりにならざるを得ない状況なのではないか?」と考えました。 村人情報で、ガリンに奥さんがいたことは確定。しかし、ドラゴンの襲撃時に真っ二つに嚙み砕かれて死亡しているそうです。うーむ? 村を出ようとしたところ、DMから「このままではドラゴンのところにたどり着けない」と言われます。 情報が足りず、フラグが立っていないらしい…… グウィンがアーケイン・アイやアウルでガリンを偵察しても、何も情報を得られません。 死んだ奥さんから、スピークウィズデッドで情報を引き出せるのではないか? と提案してみましたが、火葬されていて死体がないとのこと。 再びガリンの元へ行き、ネックレスが奥さんのものであることを指摘して「本当のことを話してほしい」「ドラゴンは我々が倒すからと」もう一度掛け合いましたが、怒らせただけでした。 さて困った。 またしても、オヤヴィガトンの時と同じ状況に陥ってしまいました。 PCたちは村内に一泊して、交代でガリンの様子を見張ることにしました。 するとガリンは、夜中にこっそり出かけていきます。お? やっと事態が動いた? 距離をあけてこっそり後を追うと、開けた場所に出ました。真ん中には、ドラゴンが何度も訪れたと思われる跡が残っています。 ヘリポートならぬ、ドラポート!(円の中にDの文字?) ガリンは傍に座って、何かを待っている様子です。何か。もちろんドラゴンでしょう! ドラゴンと待ち合わせをしているということは、やはりガリンはドラゴン教団と通じているのに間違いない。そのはずですが、一時間ほどして何事もなく、ガリンは村へと戻っていきます。 うーーーん?? 待ち合わせていたわけではない、のかな。 翌日。 誰かディテクト・ソウツ持ってなかったけ? と聞いてみたら、グウィンが持つ呪文書に記載があるとのこと。 それを準備してもらって、ガリンに掛けてもらうことにしました。 どうせ昨日怒らせているのだから、掛けたことがばれても変わらないし、もはやこれしか状況を打破できる方法が見つからないので。強硬策、強硬策。 すると驚愕の真実が……!! なんとガリン、「ほかの村の位置情報をドラゴン教団に売ることで、自分の村の安全を約束させていた」のです。 う、うわーーなんてやつ……!! そしてドラポートにはやはり、ドラゴンと連絡を取るために行っていたようでした。ただし定時とか約束などがあるわけではなく、一方的に待つだけ。 この事実を突きつけて、ドラゴンは我々が倒してくるからと改めて約束することで、やっとドラゴンが南東の方角から来ることを吐きました。 ディテクト・ソウツがなかったら詰んでたのかー? ガクブル。 個人的には、シティアドならもっとガンガン情報を出してしまっていいと思う、かな? 一行ははじめ、ドラポートでドラゴンを待ってみたのですが、来ない……全然来ない。 日数が過ぎると何か良くないことが起こりそうな気がするので(勘)、積極的に探しに行くことにしました。 途中、沼の中で木に足を取られているエルフ女性が助けを求めてきました。 PLは罠くさいと思いつつ、PCは疑わない性格なので助けに行こうと走り出します。グウィンが裾を引っ張って止めてくれました。 相手は捨て台詞を吐いて去っていきましたが、ハグっぽさあった。正体は謎のままでしたけど。 そのまま近づいていたらどうなっていたのかな、と気になります。単なる罠だったのか、いいことがあったのか(どっちのパターンもあるあるですよね)。ゲームだったらセーブして、両方の選択肢を試してみるのになぁ!! その後、ドラゴンの住処らしき沼に到着します。 水をくぐった先に入り口があるらしい。 グランツがウォーター・ブリージングを用意してあって(ナイス!)、全員掛けてもらいます。 ふっふっふ。こんなこともあろうかと、要らないマジックアイテムをたまたま店に売られていたリング・オヴ・スイミングと等価交換しておいたのだーー! というわけで、水泳移動速度40ftがある自PC。(歩くより速いってどういうこと??) 真っ先に飛び込んで滝を越えて、単身ロープを張りに行きます! この軽業判定は、ここが使いどころだろ! とインスピを切ったら20が出て、インスピがおかえりRTAしました。 後続はロープを伝って判定なしで無事に入り口にイン!! やっとダンジョンマップが出てきた! ……ところで、お時間となりました。次回、グリーンドラゴンの住処を攻略します!
ミドリガニ![]() | |
2025/02/05 20:38[web全体で公開] |
😍 【SW2.5】ウルシラ博物誌【書影公開】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)連投失礼しまして、タイトルの通り『ウルシラ博物誌』の書影が公開されました!! https://www.kadokawa.co.jp/product/322410001726/ 6つの新流派と秘伝、特産品に騎獣にゴーレムまで追加されるとのこと。 楽しみですね!!ヽ(*´∀`*)ノ
こんちゃ![]() | |
2025/02/05 21:14[web全体で公開] |
😶 嘘のような体験(ついさっき体験した) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今週、大寒波による降雪被害が出る(すでに出ているであろう)とのこと。 それは、私が住んでいる地域も例外ではなかった。 雪とは無縁な地域・・・のはずだが、ここ数年やたら雪に縁がある。 雪は嫌いではない。だが、平日時の車通勤の際に立ちはだかる大壁でもある。憎くないが憎い。(どっちやねん) ここから、タイトルの回収をするとしよう。 そう言った予報が昨日から出ていたのだが、昨日はそんな予報とは無縁だと言わんばかりの星輝く夜空の景色であった。 そして、今日の天気も日中は快晴であり、夕方になっても西の空が怪しいが、それでも風の流れからはこちらには来ない?と予想した私は、車をいつものところで駐車した・・・。 そして、夜。卓の準備をしていた時に。 『こんちゃ!!!』 と突然、大きな声で名前を呼ばれてびくりっと、体を跳ねてしまったのである。あの声は確かに聞こえて、心臓が止まるかと思ったものだった。私が呼ぶものと言ったら身内しかいない・・・のだが、ひょいと、部屋から廊下を覗いても、私を呼んだような形跡(呼ばれたら大体騒がしいのがこんちゃ家なのである)はなく。首を傾げて、一度確認のために身内へと声をかけようとした時・・・。 ふと、窓を見たのである。 その先の景色はなんと、大きな粒を振り落とす降雪。まだそれほど大きくは積もっていないが、この景色を見て直感で、 『あ、これ、車を移動しないとやべぇやつや。明日の仕事の出勤に差し支えするやつや』 と比較的能天気な私でも危機感を感じ取り、急ぎ車へ乗り込み多少雪が降っても動かせれる場所へと移動したのである。 ちなみに、出かける前に、身内に呼んだかを確認したところ『今日は一度も呼んでない』と言われた。 なんとなくではあるが、あのピンと背筋が伸びてしまうようなシャキッとした声。前に亡くなった祖母の声に似ていたような気もした。 全くの確証はない。だが、なんとなくだが、先祖に感謝したいと思い、全てが終わったあと、仏壇の前でお声をかけていただいた感謝と、これから生まれてくる命(甥)も同じように守ってくださいと、拝ませていただいた。 全く馬鹿馬鹿しいかと思うのだが、不思議と『ご先祖さまにお礼を言わねば!』と思った、不思議な体験をしたのである。 だけど、もうちょっと優しく伝えて欲しかったな〜と思ったりしたのも、また本音である笑
つぎの![]() | |
2025/02/04 00:08[web全体で公開] |
😆 【ケダモノオペラ】『無人島日和』GM完走(感想)ッ!!! 暗黒童話ナラティブTRPG 『ケダモノオペラ』 時は現代地球… 孤島に遭難した女子高生が 落ちてたオカルト本の魔術で まさかのケダモノを召喚!?!? 公式シナリオ集『人の朝、獣の夜』収録 『無人島日和』 初回ししてきました!!!🏝️🏝️🏝️ ◆◆◆参加ケダモノ◆◆◆全て表示する暗黒童話ナラティブTRPG 『ケダモノオペラ』 時は現代地球… 孤島に遭難した女子高生が 落ちてたオカルト本の魔術で まさかのケダモノを召喚!?!? 公式シナリオ集『人の朝、獣の夜』収録 『無人島日和』 初回ししてきました!!!🏝️🏝️🏝️ ◆◆◆参加ケダモノ◆◆◆ ◆PC :ヴラド(ノスフェラトゥ) 『我こそは暴虐の王…』 『不死なる吸血鬼にして闇に棲まう、 人の生き血を糧とする孤独かつ孤高の存在……』 『うわっ、眩しっ!暑っ!!肌が焼ける!!!』 『何故闇の主たる我が、このような不快極まりない場所に!?』 ◆◆◆所感◆◆◆ 立卓後、擦り合わせのPLさんの第一声。 『今回、南の島が舞台ということですし…』 『陽の光や暑いところが苦手なノスフェラトゥで参戦しますっ!!』 …いやいやいや!?!?!? 貴方が天才か〜〜〜!!?!?!?!!??? (脳内で流れる『天才ロック』) (勝利確定BGM) 「このシナリオならこんなキャラだと楽しいかも?」ってアイデアを秒で出せるの、ほんとスゴイ。いつも天才ッ!!!! 閃きが冴え渡り過ぎてるんですよマジで〜〜〜…!!!!!! シナリオの舞台やコンセプトをさりげな〜く拾って楽しいキャラクターを生み出せるそのセンス、圧倒的な安心感。 ほんと開幕前からお会いするの楽しみ過ぎたもん…!!貴方、最高だよ。。。 いつも楽しませてくださって、感謝しかないんだ。ありがとう…ありがとう……💐💐💐💐💐
ミドリガニ![]() | |
2025/02/04 00:26[web全体で公開] |
😊 【SW2.5】長く苦しい戦いだった【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩の、GM:かしゆさんによる卓感想です。 遥か遠くに聳え立つ、禍々しい”赤き大樹”を目指して進んできたキャンペーンもいよいよ大詰め。 ラスボスの大樹と直接のご対面で、妖精斥候賢者さんが焼いたり(ファイアジャベリン)、レッサードラゴンがしっぽびんたしたり(テイルスウィープ)、操霊魔法戦士さんが薙ぎ払ったり、神官騎手さんが神の拳で殴り付けたり(ゴッドフィスト)した結果、複数部位あった枝も悉く折れ、残すは幹とオマケのエルムブランチのみ。 ここで、人間の剣士斥候さんが《必殺攻撃Ⅲ》を宣言。 2回転ちょっとの大ダメージをもって遂に大樹の幹を斬り伏せました。 上がる歓声。 数年越しのキャンペーンに幕が閉じようとしているので感動もひとしお、といったところですがエルムブランチが残っているのでもうちょっとだけ続くんじゃ……というオチが付きました。’‘,、 ( ´∀`) ’‘,、 わたしの森羅野伏はというと、念の為に多分最後になる支援(ウイングフライヤーⅡやらフォッシルアブソーバーやら)をばらまきつつ、MPが素寒貧になりかけていた妖精斥候賢者さんに魔香水を掛けたりしてました。 エンディングの展開が気になる所ですが、来週に持ち越しです。 最後までお読みいただきありがとうございました!!
Gilt Lily![]() | |
2025/02/04 00:45[web全体で公開] |
😶 【参加者決定済】ハートレスメモリー グランドオープニング+第一話&第二話 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)第一話のEDと第二話のOPをまとめた結果、何故かホラーテイストになりました。ナンデ? PL(敬称略):晴瑠、グラビデ、どうじょう、かみきた、アンズ 【所感】 ・エンディング自体はまあまあ穏やかでした。ヒロインが変なこと言い出すまでは…… ・なんでヒロインから逃げるの? ねえ、何で逃げるの?^^ ・謎の死体消失事件から翌朝のシーン(第二話OPにつながるシーン)、CoCならSANチェックものでしたね ・ただ、納得のいかない幕引きではなく少し本人と話ができたことで、PC2の気持ちも少しは晴れたようです ・支部長はまじめにお仕事。名前を間違われても気にせずに、毅然と島の謎に立ち向かいます ・そして行方不明になった友人とあっさり再会したPC4。疑念を抱きつつもグルメ巡りに向かうことに ・(ライバルがいなければ)真面目なおまわりさんは不穏な動きをするNPCにやきもきしながらも職務を頑張っていました。大丈夫だ、次シーンで死んだりはしないから
はるるん![]() | |
2025/02/04 10:07[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】ウサギ、大量発生(前半) 冒険日誌 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~♪ よく考えたら、この話って一旦区切りが入ったよね? ってことで、冒険日誌を書き始めるはるるんだよ~ん♪ 今回は、2/2(日)に行われた さちGM の『ウサギ、大量発生』に参加した話! ◆さちGMとの思い出 1年…と半年くらい前、僕が初めて参加したセッションで同卓したメンバーのひとり♪ 当時、さちさんが 「TRPG未経験者ですが参加しても大丈夫でしょうか?ココフォリアも使ったことがありません。」 って書き込んでたのを見て、僕も参加申請する勇気が出たんだよね♪ だから僕の中では勝手に同期だと思ってたんだけど… でも、さちさんの方が半歩先にいたので、これって 兄弟子??? ◆今回のセッション 初期作成メンバーで構成されたパーティーが、森に大量発生した害獣を退治しにいく話。 他の参加者も言ってたけど、ルルブⅠに掲載されている 公式シナリオみたいな展開 で、初心者にもオススメのシナリオだった♪ さちGMの 基本に忠実で丁寧なマスタリング と相まって、すごくチュートリアル感があって楽しいセッションだったよ! TRPG初心者に「爆発するアイテム」を渡したり、2話で「ラーメンの迷宮」に挑戦させるどっかのマスター に見せてあげたい← ◆テンプレグラスランナーになれたか? 今回は 初挑戦のグラスランナー&バード で参加! そして…諸々のトラブルにより、 GMPCのグラスランサー も登場! 結果、僕の グラスランナー と テンプレグラスランナー の比較ができたよ♪ 【比較】 ①性格・行動 🔹 リックル(僕) :いたずら好きなお調子者 ・「あはは♪楽しかった~♪」「僕の歌を聞けーー!」など、全体的に茶目っ気が強い。 ・「それじゃ…最後にテレにスリをしつつ…」とスリを試みる場面が象徴的。 ・「今夜は兎肉パーティーだね♪」「はる~らさま…美味しい料理をありがとう…回復の奇跡はしょぼいけど()」など、皮肉やジョークを飛ばす。 🔹 オーナン(GMPC) :無邪気で純粋、本能のままに動く自由人 ・「あははは!ウサギさん意外とはやーい!」「たのしそー!」など、常に楽しむ姿勢。 ・「もうこんな時間だ!ぼくもう行くね!」と、突然去るなど自由奔放。 ・「あははは!なんかすごーい!」と、驚きや感動を素直に表す。 ②喋り方 🔹 リックル(僕) :カジュアル&軽い語尾 ・「~だね♪」「~じゃん」「~だもん♪」 ・「へぇ?なにそれ?面白いね♪」「兄ちゃん…今朝の祈りが途中だったしね💦」など、子供っぽいが、どこか大人びた言葉遣い。 🔹 オーナン(GMPC) :感情ストレート&幼い語尾 ・「~だー!」「~するー!」 ・「たのしそー!」「やったー!」「おー!」など、シンプルで子供らしい言い回し。 ●結論● リックル:いたずら好きで、ちょっとブラックなユーモアを持つ吟遊詩人 オーナン:無邪気で本能のままに動く、純粋なグラスランナー リックルは 「賢く狡猾な子供っぽさ」 があり、オーナンは 「無邪気で素直な子供っぽさ」 が際立ってたね♪ まぁ…セッション開始前から 「どう考えてもハルカなんだよな~」 って言ってたし、僕の中の人に 「純粋で素直な心」 が備わってないのは想定内??? ◆次回も楽しみ! 公式シナリオ同様に、次回は ”奈落の魔域” で続く! 経験点も入ったので、無事 バードLv3 になって ペットの小鳥 も購入! 次回も、ちょっとブラックなユーモアを交えつつ 場を盛り上げるムードメーカー になれればいいね♪ 楽しいセッションの場を用意してくれた さちGM、同卓したみなさん、本当にありがとう! それじゃ、まったねー!