しらたまさんがいいね!した日記/コメント page.29 しらたまさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。 みんなの新着日記 しらたまさんの友達の新着日記 日記の検索 前へ 1..26272829 Undo2024/09/15 08:05[web全体で公開]😶 生成AIの未来 色々と言われているようですが、正直なところそこまで自分は心配しておりません。 一度生まれた技術は中々消すことはできないのはたしかにそうでしょう。 しかし、少し前まで恥ずかしげもなく使う人が多かったWinnyやマジコンに漫画村はどうなったでしょうか? 確かにアングラ界隈では今でも類似のものが使わ全て表示する色々と言われているようですが、正直なところそこまで自分は心配しておりません。 一度生まれた技術は中々消すことはできないのはたしかにそうでしょう。 しかし、少し前まで恥ずかしげもなく使う人が多かったWinnyやマジコンに漫画村はどうなったでしょうか? 確かにアングラ界隈では今でも類似のものが使われ続けているでしょうが、規制により少なくとも表社会で大っぴらに使っていることを公言することはできなくなり、大多数の人は使わなくなりました。 Winnyやマジコンに漫画村の同類である現状の生成AIも近い将来に同様の道を辿ることでしょう。 そのための法規制は世界各国で進んでいます。 色々と詭弁を弄されても、現状使われている生成AIに“クリーン”な生成AIはほぼ存在しないと言って良い状況です。 生成AIの開発者や開発企業自身が、世界中の著作物を無許諾無報酬で取り込めないとクオリティを維持できないと自白しています。 そのため、世界中で多くのクリエイターがその搾取的な行為をやめるよう訴えています。 現状の生成AIを使いながら他のクリエイターをリスペクトしているなどというのは成り立ちません。 いいね!11コメントする 1FLOWER2024/07/27 10:44[web全体で公開]😢 私がいる意味 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)本当は、あまりこんな事を発信したくないのですが、ずっと嫌な気持ちがぐるぐると巡ってしまい、せっかく復帰して楽しいと思い始めてきた場所で活動を続けたいし、気持ちの整理をするためにも書き出そうと思いました。 なお、特定の誰かを貶す意図はございません。 『このセッション、私がいる意味なかったよね』 そんな気持ちになってしまった時、お恥ずかしながら私は押し黙ってしまいます。 ・「〇〇をするって明言していなかったから」 ・「このシナリオは××だから」 ・「このシナリオは駄作だ。△△が出てくるんなら、もっとこうじゃないとおかしい」 ・「私のPCのほうが、あなたのPCより優れている」 等々 セッション中、同卓した人と意見が食い違ってしまったり、どういう意図での発言かは分かりませんが、貶されたと受け取ってしまうと起こりがちです(大概そう言うと「自分はそんなつもりで言ってない」と反論が飛んできますが……)。 そして大抵の場合、自分の中で「みんなに合わせないおまえが悪い」という結論に至ってしまいます。 こんなことは常にあることでしょうし、よくある話で「事故に遭ったと思えばいい」と言われることもある。 でも、その場ですぐに気持ちを切り替えるには、一体どうすればよいのでしょうか? 少しでも楽しい時間を皆さんと共有して、後で振り返って「楽しかった」「またやりたい」と、胸を張って言える思い出を増やしていきたいです。 いいね!30コメントする 9前へ 1..26272829