LeTSさんの日記 page.24

LeTSさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

LeTS
LeTS日記
2021/06/13 14:46[web全体で公開]
😶 ネクロニカ 新クラスで人形遣いの”カリヨン”を作ってみたよ。
https://trpgsession.com/character-detail.php?c=162356154582leafwoodts00&s=leafwoodts00

先日の日記書いてる最中にネタがあふれてきた、ネクロニカでやる人形使いのクラスが一応完成したのです。
上記リンクは、キャラシートに保存版。
とりあえず、ネタ全体を整理・整形して消臭。汎用に使える様に編集してみましたよ。

問題はこれ、どこで使うん?って感じだけど、その点については考えない事にする。
使っていただく分には問題ありませんよ?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
クラス:カリヨン

【クラス説明】
「お父様が私達を作ってくださったのですもの。きっと人形を作るって、素敵な事なんだわ」
人形遣いのドール。彼女らの人形は単なる人形ではなく、自身の一部を切り離して人形としている。ただしこれは本人が気づいていない場合もある。

【カリヨンの設計】
「人形を設置しておく」事で任意のタイミングに様々な効果を発揮する事ができます。
ただしその為には、複数の人形を操れる習熟度や人形を設置する準備アクションが必要となります。
結果、支払う労力の割に効果は実感し辛いでしょう。
しかし、あるレベルを超える事でその強烈さは一気に花開きます。大器晩成型と言えるでしょう。
各々の能力単体ではあまり威力を発揮しません。味方の行動や設置した人形を複合して奏でる音色にこそ、価値があります。


【強化値】
武装・変異・改造から任意で2(分けて取得できない)


【特化スキル】
名称    :タイミング:コスト:レンジ:効果
人形師   :オート  :なし :なし :カリヨンのスキルのコスト-1。パーツ人形のコスト-1


【スキル】
名称    :タイミング:コスト:レンジ:効果
エンカレッジ:オート  :なし :なし :パーツ人形を複数取得してよい。取得コストは通常のパーツ獲得と同様に行う。
私の可愛い人形たち。挨拶をなさい。

びっくり人形:ラピッド :参照 :  0:コストとして設置したパーツ人形を損傷。複数を同時に起動してよい。砲撃2+爆発
設置された人形が爆発する。無害だと思っていた人形が突然爆発した場合、相手は驚くだけでは済まないだろう。

なかよし人形:ジャッジ :参照 :  0:コストとして設置したパーツ人形を損傷。複数を同時に起動してよい。支援1か妨害1
設置された人形が、貴女に有利になる様まとわりつく。表情の無い人形だが、貴女を愛しているのだから。

ともだち人形:アクション:  1:自身 :損傷したパーツ人形を1つ修復する。
「私の人形はまだまだ居るわ」。貴方の体のどこからでも出てくる人形。相手はその不気味さに慄くだろう。

はにかみ人形:ラピッド :  1:自身 :損傷したパーツ人形を1つ修復する。
服の下?バスケットの中?体に空いた大穴から?人形はまだまだ潜んでいる。

おさんぽ人形:ラピッド :  1:0-2:パーツ人形のみ対象。移動1
貴女の技にあれば、人形が生きている様に動く事など自由自在。さっきまでそこに居たはずなのに、気が付くと別の所から貴女を眺めている。その宝石の様な瞳で。

おでかけ人形:アクション:  2:0-2:人形を設置する。
ただそこにあるだけではいけません。貴女の美意識と共に着飾り、お茶をするのです。どこにどのように居るべきか。貴女の腕の見せ所ですよ。

みがわり人形:ダメージ:参照:0-2:コストとして設置したパーツ人形を損傷。複数を同時に起動してよい。防御1。
人形たちは私が大好き。私も人形たちが大好き。だからその身を挺して守ってくれる。


【追加強化パーツ】
腕:レベル3武装
名称    :タイミング:コスト:レンジ:効果
絡繰人形  :アクション:  3:0-1:白兵1+切断+人形設置。人形は攻撃したレンジに設置される。人形は自身で行動力を持たない。人形は防御を持たない1パーツとして耐久する。
貴女の人形は良い人形。貴方の糸の通りに敵を攻撃するだろう。その後、ジッと見つめているのだ。仇成す敵を。貴女を。

腕:レベル3変異
名称    :タイミング:コスト:レンジ:効果
おにんぎょう:アクション:  3:0-1:肉弾1+爆発+人形設置。人形は攻撃したレンジに設置される。人形は自身で行動力を持たない。人形は防御を持たない1パーツとして耐久する。
貴女の人形は良い人形。貴方の糸の通りに敵を攻撃するだろう。その後、ジッと見つめているのだ。仇成す敵を。貴女を。上海可愛い。

腕:レベル3改造
名称    :タイミング:コスト:レンジ:効果
ギニョール :アクション:  3:0-1:肉弾1+転倒+人形設置。人形は攻撃したレンジに設置される。人形は自身で行動力を持たない。人形は防御を持たない1パーツとして耐久する。
貴女の人形は良い人形。貴方の糸の通りに敵を攻撃するだろう。その後、ジッと見つめているのだ。仇成す敵を。貴女を。上海可愛い。

強化パーツを複数取得した場合、好きな称に変更してよい。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
こんな感じ。
で、以下は消臭前のネタ。元は東方非想天則のアリス。アリス使いだったんですよ。上海可愛い。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【クラス】人形遣い
「お父様が私達を作ってくださったのですもの。きっと人形を作るって、素敵な事なんだわ」
人形遣いのドール。彼女らの人形は単なる人形ではなく、自身の一部を切り離して人形としている。ただしこれは本人が気づいていない場合もある。

【人形遣いの設計】
「人形を設置しておく」事で任意のタイミングに様々な効果を発揮する事ができる。
ただしその為には、複数の人形を操れる習熟度や人形を設置する準備アクションが必要となります。
結果、支払う労力の割に効果は実感し辛いでしょう。
しかし、あるレベルを超える事でその強烈さは一気に花開きます。大器晩成型と言えるでしょう。

【強化値】
武装・変異・改造から任意で2(分けて取得できない)

【特化スキル】
人形師:オート:なし;なし:人形遣いのスキルのコスト-1。上海人形のコスト-1

【スキル】
人形振起:オート:なし:なし:パーツ「上海人形」を複数取得してよい。取得コストは通常のパーツ獲得と同様に行う。
私の可愛い人形たち。挨拶をなさい。

人形火葬:ラピッド:参照:0:コストとして設置した人形を使用。複数を同時に起動してよい。砲撃2+爆発
設置された人形が爆発する。無害だと思っていた人形が突然爆発した場合、相手は驚くだけでは済まないだろう。

人形操創:ジャッジ:参照:0:コストとして設置した人形を使用。複数を同時に起動してよい。支援1か妨害1
設置された人形が、貴女に有利になる様まとわりつく。表情の無い人形だが、貴女を愛しているのだから。

人形振起:アクション:1:自身:損傷したパーツ「上海人形」を1つ修復する。
「私の人形はまだまだ居るわ」。貴方の体のどこからでも出てくる人形。相手はその不気味さに慄くだろう。

人形伏兵:ラピッド:1:自身:損傷したパーツ「上海人形」を1つ修復する。
服の下?バスケットの中?体に空いた大穴から?人形はまだまだ潜んでいる。

人形帰巣:ラピッド:1:0-2:上海人形のみ対象。移動1
貴女の技にあれば、人形が生きている様に動く事など自由自在。さっきまでそこに居たはずなのに、気が付くと別の所から貴女を眺めている。その宝石の様な瞳で。

人形置操:アクション:2:0-2:人形を設置する。
ただそこにあるだけではいけません。貴女の美意識と共に着飾り、お茶をするのです。どこにどのように居るべきか。貴女の腕の見せ所ですよ。

【追加:強化パーツ】
腕:レベル3武装
上海人形:アクション:3:0-1:白兵1+切断+人形設置。人形は攻撃したレンジに設置される。人形は自身で行動力を持たない。人形は防御を持たない1パーツとして耐久する。
貴女の人形は良い人形。貴方の糸の通りに敵を攻撃するだろう。その後、ジッと見つめているのだ。仇成す敵を。貴女を。上海可愛い。

腕:レベル3変異
上海人形:アクション:3:0-1:肉弾1+爆発+人形設置。人形は攻撃したレンジに設置される。人形は自身で行動力を持たない。人形は防御を持たない1パーツとして耐久する。
貴女の人形は良い人形。貴方の糸の通りに敵を攻撃するだろう。その後、ジッと見つめているのだ。仇成す敵を。貴女を。上海可愛い。

腕:レベル3改造
上海人形:アクション:3:0-1:肉弾1+転倒+人形設置。人形は攻撃したレンジに設置される。人形は自身で行動力を持たない。人形は防御を持たない1パーツとして耐久する。
貴女の人形は良い人形。貴方の糸の通りに敵を攻撃するだろう。その後、ジッと見つめているのだ。仇成す敵を。貴女を。上海可愛い。


上海人形の強化パーツを取得した場合、下記(もしくは好きな)名称に変更してよい。
蓬莱人形
仏蘭西人形
和蘭陀人形
西蔵人形
京都人形
倫敦人形
露西亜人形
奥尓良人形
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
いいね! 5
LeTS
LeTS日記
2021/06/10 09:01[web全体で公開]
😶 メモ。キャラ案
ネクロニカでパペットマスター出来ないかな?

追記
初手はリモートアタックでいいか。
名前は取り敢えず”上海人形”として、次だなぁ。
理想としては「プレイヤーが使えるレギオン」なんだけど、どうしたものか。

あー。名前上海にしたら別のネタ。
リモートアタック後、残置する人形。と言う新パーツ。

箇所任意「上海人形」 アクション コスト3 レンジ0-1 肉弾1+人形設置。人形は攻撃したレンジに設置される。人形は自身で行動力を持たない。後述のスキルを使用する為に使われる。このパーツ一つに付き人形は1つ。次に攻撃する場合は「一度繰り糸で回収されて同じ人形が攻撃」する。上海可愛い。


スキル
「上海大爆発」大江戸爆薬からくり人形
ラピッド コスト 上海人形のパーツ損傷 レベル0 砲撃2+爆発

「上海サポート」
ジャッジ コスト上海人形のパーツ損傷 レベル0 支援1か妨害1

上海補充「私の人形はまだまだ居るわ」
アクション コスト1 自身 損傷した上海人形を修理する。

上海補充「私の人形はここにも居るわ」
ラピッド コスト1 自身 損傷した上海人形を修理する。

蓬莱人形
リモートアタックを複数とる事を認める。
仏蘭西人形
和蘭陀人形
西蔵人形
京都人形
倫敦人形
露西亜人形
奥尓良人形

上海移動 アクション コスト1 レンジ0-2 移動1。人形のみ対象

強さは「コストとしてパーツ損傷の為、自身の行動を消費しない」

上海設置 アクション コスト2 レンジ0-2 攻撃せず人形を設置するだけ。


ネタ元はアリスなのにポジションはコートやな。
パーツランクどうする?武装?変異?改造?レベルは?
理想としては「武装人形変異人形改造人形レベル1で27体装備したい」
単純に考えると武装かな?
レベル1の場合、最大9体。妨害はともかく支援9だと最大で14ダメージ。完全にオーバーダメージ。しかも本人の命中に依存しない。
レベル2だと最大6体。レベル3だと3体。
うーん。ドリームと現実の折衷でレベルは2だな。


あ。
よく考えたらスキル設定するなら、もうこれポジションじゃん。スキル7つ考えてポジションにするか。

敵でだすか。
いや、気に入ってるから優遇してしまうきっと。
うーん。プレイヤーでやりたい。

人形操創 オート なし なし パーツ、リモートアタック「上海人形」を複数取得してよい。取得コストは通常のパーツ獲得と同様に行う。

「ポジションを持たないスキルである」と言う概念拡張。
どの既存ポジションであっても「(仮)パペットマスター」スキルを習得可能。ただし自身のポジションでは無いためコストは倍かかる。

上海人形の装備箇所任意にしたけど、「腕」固定の方が面白いのでは?
最大9体だと指の数と合うし。
1つ余る?そこは特別なリングをする指だからね。

見返したらスキル7つあるわ。

これね「自分自身がドールなのにパペット扱ってる」ってところが笑うところ。

クラスでいいやん。
武装人形 切断
変異人形 爆発
改造人形 転倒
いいね! 8
LeTS
LeTS日記
2021/06/06 23:52[web全体で公開]
😶 タスクが積みあがってるので、ちょっと整理。
とりあえず書き出して整理しましょう。なんか何からやっていくべきか分かんなくなってる。

・リプレイ動画制作の練習としてなんか試作。どうかな?レベル。
・リプレイの見直し-SW。やりたい事が取っ散らかってて見直しできてない気がする。
・次のネクロニカの準備。キャラ作成済みなので、PT合わせの修正とか、確認とか。
・次のソードワールドの準備。これはあんまりない。
・稼働中のスマホゲーム。3本
・サガフロンティア。とりあえず納得できるヒューズ編allキャラまでやったのでもういいや。
・仕事のほにゃらら。ヤバい締め切りが1。それなりの締め切りが1。やっておきたい事は別途リスト化。
・シナリオセット作成。魔界搭士、オリジナルを一応の完成までもっていく。テストその他は今は考えない。
・コミュニティでやってる操作説明。マクロをやるかどうか。
・nkdice。本気でやらない事。
・運動。ウォーキングできる季節になってる。

さてさて。


追記
仕事のヤバ目の締め切りからだな。終わらせて、心の平静を得るべき。
サガフロとSWの準備はとりあえずいいや。消そう。
稼働中のスマホゲームが3なのが良くないが・・・ うーん。
1本は定期消費だけでいいか。もう一本も。しかしこっちは週中から新イベント始まるかも?
もう一本はバージョンアップしてやりたい事沢山だから、これに注力しよう。

仕事上がる→スマホゲーム仕掛け→ウォーキング1h+準備手入れ1h=2h→ゲーム+シナリオセット作成→就寝
こうかな。
いいね! 9
LeTS
LeTS日記
2021/06/06 13:57[web全体で公開]
😶 ネクロニカのビルドを強弱で考えるとけものフレンズになるよね。
タイトル出オチ。

どのシステムでも戦闘面の強さのみ追及していくと、画一的になったり、明らかに日常に支障が出る様なキャラになるよね。
で、ネクロニカだと”けもみみ”が強くて便利なので放っておくと毎回取りたくなってしまい「粘菌のフレンズです」って自己紹介しかしなくなる。

ネクロニカで何人かキャラ作ったりキャンペーンで成長させてみたりした所見としては、ステータス的に有効な能力が思ったより無く、ポジション・クラス決定後の選択肢はそれほど多くない。
また、キャラクターの死亡が非常に発生しにくく取り返しやすい世界設定の為、生き急ぐ必要が無い。

むしろ、死なない存在である事を前提に明確な欠点のあるピーキーなキャラ能力と設定にする事で、姉妹間の対話を行わせやすくする方がプレイし易いのだろうな、と。

しかしまー、自分で絵が描けたら表現もしやすいけどそんな能力は無いので難しいなぁ。
いつもPicrewにお世話になってるけど、包帯や出血表現まででゴア表現とか(直接的な意味で)露骨表現とか無いし。

いいね! 6
LeTS
LeTS日記
2021/06/06 01:30[web全体で公開]
😶 ネクロニカのビルド
メインクラスをタナトス、サブクラスをステーシーにした場合、初期から攻撃判定+3できるのか。
強いな・・・

追記
パーツで主武器を仕込みブーツあたりにすれば、発狂1つ持ちで攻撃判定+4・・・

追記
こないだまでのメカリちゃんがいかにメロメロのビルドであったか判ってきた。
やっぱり1度はじっくりプレイしてみないと、各々の効果とかよく判りませんね。今も判ってないけど。

言うてネクロニカはイメージ先行でキャラ作るから、あんまり戦闘で強いかどうかは重要視してない。

しかし、初期作成時点であればある程度のアーキタイプを策定できるかな。
以前、ぼんやりとクラスダイヤグラム作ってみてたけど、ちょっと完成させる方向で考えてみてもいいかも。

「プレイに便利かなー」ってスプレッドシートにマニューバ一覧作った時、ついででフィルタかけられる様にしてたりする。


特化で考えるなら、無限解体を前提とした転倒特化ってのも面白いかもなー。
NCとしては全然面白くないけど。

追記
勢い余って転ばせちゃん作っちゃった。決め台詞は「転す」
https://trpgsession.com/character-detail.php?c=162291393170leafwoodts00&s=leafwoodts00
ボスに突っ込んで行って、転倒重ねて行動値をー8する仕事。転倒メインなのでダメージ自体は低いよ。
基本ルールの初期作成。
いいね! 5
LeTS
LeTS日記
2021/06/05 14:58[web全体で公開]
😶 キャラクターシートをよく見直す。
こないだ作ったネクロニカ用のにな子さんを毎日見返してる。

なんでかな?とふと思ったので内省。
自分で作ったキャラはやはり「これだ!」と思ってるし当然気に入っている。見返す事自体は自然ではないかな、と。
では何故過去にそうで無かったのか?と言うと、キャラクターシートはGMがシナリオ作成の為に管理していて手元に無かったからではなかろうか。
紙に書き込んでた時はそうだったけど、データで共有できる現在はいつでも見られる状態なのだし、見てるんだな。
いいね! 9
LeTS
LeTS日記
2021/06/02 10:13[web全体で公開]
😶 メモ。
コードブレイカー好きだし、シナリオに組み込めるようのなんかを後でまとめよう。
いいね! 5
LeTS
LeTS日記
2021/05/31 21:55[web全体で公開]
😶 次のネクロニカ用に新キャラ作った。
https://trpgsession.com/character-detail.php?c=162245453146leafwoodts00&s=leafwoodts00
前回のメカリちゃんはいい加減ビルドだったので、新キャラはもう何でも怖くないよ!って感じで作りましたよ。
アリス サイケデリック サイケデリック

弱っ!
ロールプレイで頑張るけど、死んだ時用に別のキャラも作っとこうかな・・・
いいね! 8
LeTS
LeTS日記
2021/05/31 14:54[web全体で公開]
😶 リプレイ用の画像
共有モブアイコンとして、シルエットのフリーのやつ作っておけば良いんでは?
男性、女性、おじさん、おばさんとか。3種類くらい。
いいね! 9
LeTS
LeTS日記
2021/05/31 01:49[web全体で公開]
😶 冒険の日記
ソードワールド無印。
サレちゃんの今回の冒険で、形見(だけど知らん人)の神聖な加護のあるバトルアックスを貰いました。
アンデッドに対してのみ+2だって。

で、まぁ武器の打撃力が増えたり、そう言えばキュアウーンズはクリティカルしないよねとか思い出したりで、マクロの見直しをしないとなーと思ってどうするか思案。
結局、一度表計算シートに書き出してから編集した方が間違いが無いだろう、と思い至りました。

っていうか、マクロが1キャラで35項目は多いんじゃない?どうなの?
いいね! 7
LeTS
LeTS日記
2021/05/30 18:15[web全体で公開]
😶 リプレイの作成。ソードワールド無印 水精の歌声亭
https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic162234408994
とりあえず、色合わせと誤字修正まで完了したので、後は明日以降。

こないだまでやってたネクロニカは伝奇ビリビリでしたが、ソードワールド無印は普通のファンタジーです。
今回は頑張ってロールプレイを入れていきましたが、後半息切れしてる。
パーティーメンバーがダメ人間気味なので、必然主役になってる感じがする・・・
あと、タンクのつもりだったけどファイターが空席の為に方向転換していく予定。

追記
一度日記を書く事で頭脳のシフトチェンジを行い、もう一度見直しをすると未処置箇所がまた発見できるのだ。
いいね! 6
LeTS
LeTS日記
2021/05/30 05:16[web全体で公開]
😶 今日はソードワールド無印やりましたよ。
予定のセッションでした。プレイ時間は7時間くらい。
リプレイは後日作りましょう。

退室時のログからリプレイ作る場合、先に退室したGMが部屋の削除してるとエラーが出てカウントページに以降しないね。
いいね! 7
LeTS
LeTS日記
2021/05/22 06:28[web全体で公開]
😶 作ったシナリオの見直し。
https://trpgsession.com/scenarioset-detail.php?i=leafwoodts00_158627006228
歪んだ病室 ~目覚め~

新キャラの導入用+テストプレイ+練習用、と言った感じで作ってみたシナリオセット。
見直しをちょっとしてて思ったのが「なんでこのシナリオはこういう作りなの?」と。
最近のシナリオを眺めたりしてて疑問に思った点。

これはやっぱり「オリジナルキャラクターのキャンペーン進行」で遊ぶことが無意識に念頭にあってしまって、公開募集プレイヤーと単発で良作を遊ぼうと言う近年のプレイスタイルと全然合ってないからだろうな、と感じている。

まぁこれは良し悪しの話でも無いので気にする必要も無いと言えばそうなのだが、そういう状態である事を自覚するのも必要かな、と。
主流に対する淀みみたいなスタイルだけど。

自身の現状を考えると「システムを問わず良作シナリオを巧くつなげてキャンペーンを構築する」事が出来れば一番いいんじゃないかなぁ・・・
いいね! 8
LeTS
LeTS日記
2021/05/15 11:27[web全体で公開]
😶 資料漁ってて思う。
おしいれのぼうけん
https://www.doshinsha.co.jp/search/info.php?isbn=9784494006069 

TRPGをやって楽しむ、と言う能力の源流にコレ入ってるよなーと思う。
いいね! 7
LeTS
LeTS日記
2021/05/12 11:15[web全体で公開]
😶 シナリオセットの利用。
先日、次のシナリオ作成にシナリオセットを利用してると言うお話をしてて「自分のはこんなんやでー」って見せてて「なんか多くない?」と感想を貰ったので、ちょっと検討。

作ったシナリオがセッションで100%利用されるものでもないので、ざっくり骨子を作ったら後は有ったら便利な肉付けのつもりで、空いてる時間とかにちょこちょこ描写を足してた。
初回の方針として「ルールブック付属シナリオみたいに記述」しておく事にした。
概要にシーン目次を付けてたら見返すときに便利かな、と思って足した。

で、シナリオとしてはほぼ内容の無いものでも、それなりの分量になってしまう。

この辺、書き方の再構成がいるかな… 結構ダブり描写あるし。
しかし、ぱっと見返してみると概要でメモってた内容の描写してない事があって、追加したい。

うーん。

ジェネレーターはちょっと合わない気がするので、なんか方針書でも書いておく?
いいね! 9
LeTS
LeTS日記
2021/05/09 19:53[web全体で公開]
😶 ソードワールド無印の準備
今度やるっぽいので、サレちゃんのキャラシートを見直ししてました。
SW無印のキャラクターシートっぽい囲いで書いていたのですが、なんかこー、情報をぎゅっと詰められたので満足。
いいね! 6
LeTS
LeTS日記
2021/05/06 21:35[web全体で公開]
😶 もしかして
「オンセンルームでプレイしたい」みたいなコミュニティに需要がある?
いいね! 6
LeTS
LeTS日記
2021/05/04 23:54[web全体で公開]
😶 オンセンSNSのルーム操作をまとめてます。
まとめたのをコミュニティにまとめてますが、コミュニティのリンクを貼った事はあっても説明した事が無いなと気づいたので、説明しておきましょう。ある程度の完成はしたので。
コミュニティはこちら https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158273112707

以下引用

【共通】 オンセンSNSとプレイルームの解説。(非公式)
▼
┣SNSの目次 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=leafwoodts00&i=leafwoodts00_158898797223
┃
┣ルームの操作      ルームを使用するにあたって操作できる事のまとめ
┃┣操作一覧 テキスト版 https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic158480927642
┃┃┃          以下はテキスト版を元に分割したMDリプレイ形式
┃┃┣メニュー/共通事項 https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic161557040992
┃┃┣キャラシート    https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic161562007047
┃┃┣キャラ一覧     https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic161573387805
┃┃┣チャット      https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic161582012053
┃┃┣ボード       https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic161605275332
┃┃┣コマ        https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic161606921764
┃┃┣カード       保留
┃┃┣ダイス       https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic161624816862
┃┃┣メモ        https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic161624992399
┃┃┣カウンター     https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic161625351598
┃┃┣ボイス       https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic161625406639
┃┃┣参加者一覧     https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic161625504956
┃┃┣設定        https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic161632481724
┃┃┃┗シナリオセット  https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic161649552186
┃┃┗ルームアウト    https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic161911119935
┃┃
┃┣マクロとコマンド   ルームを作成せずにチャットコマンドを確認する為のメモ
┃┃┣テキスト版     https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic158626793208
┃┃┗MD版       未着手
┃┃ ┣マクロ      未着手
┃┃ ┣チャットコマンド 未着手
┃┃ ┃┗CCその他   未着手
┃┃ ┗ダイスボット共通 未着手
┃┃
┃┗カード機能と作成   https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic148249897600
┃ ┗編集シート     https://drive.google.com/open?id=1kS_fo3yXFqylP6YP11J0q-ISNYdqEwcU
┃
┗リプレイの作成と編集
 ┣ルームアウトから作成 https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic161868155049
 ┗ログから作成
  ┣編集の手法  https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=leafwoodts00&i=leafwoodts00_158692664476
  ┗MD適用   リプレイの見た目を「かっこよくする(公式)」マークダウン記法の適用解説
   ┣テキスト版 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=leafwoodts00&i=leafwoodts00_160681795407
   ┣MD版   https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic161521968550
   ┗ヘルプ   https://trpgsession.com/faq.php?i=84_4

以下省略

こんな感じでまとめてますので、よろしければご参考ください。
コミュニティ自体は情報をまとめる為のページとして利用している為、積極的な活動をしてないので参加する意味は特に無いです。
いいね! 7
LeTS
LeTS日記
2021/04/27 14:07[web全体で公開]
😶 データとして残ってるから調査できるよね。
作成中のリプレイは前回のあらすじ以外埋めたので、あとはひたすら見直し。

ふと、キャンペーンを1つ終えてオンセンSNSのリプレイとして作った「ネクロニカ:パラノイア第2部」の分量がどれ位だったのかなーと気になって勘定してみました。
・パラノイア第2部第1話その1~4
・パラノイア第2部第2話
・パラノイア第2部第3話前・中・後編
8話分。これのローカル編集版の最終を全部ドキュメント編集ソフトにコピーして、文字数カウント。
キャラクターIDとか表とかも入ってるけど、オンセンSNSで追加編集したのは入って無かったりとあんまり安定してないですけど、参考値と言う事で。

・・・約34万字。原稿用紙850枚、だから文庫にして800ページ位。絡新婦くらい。
そりゃ、やってて疲れるわなぁ。

テキストセッションでログを残してれば、こう言うのも楽しめますよね。
いいね! 11
LeTS
LeTS日記
2021/04/26 23:56[web全体で公開]
😶 リプレイの編集
ふいー。とりあえず1次校正終わり。つなげられる所をつないで、わかる分の誤字とか直して、こうかな?って感じに順序入れ替えた。

次は、時間置いてから見直しだな。
くっそなげーな。
エンディングが5つも入ってるからだな。

一応TrueENDだと思っておきたい。
いいね! 7