Keiさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😶 商人という名前のテロ組織のお話 ご機嫌よう。 ダイアレクト「盗賊の符牒」遊んでまいりましたの。ダイアレクトは一部の方が大っ嫌いそうな GM なしシナリオなし(設定の元はあります)ステータスなし判定なしの TRPG で、共同体の終わりを言語という側面を通して描きます。つまり「盗賊の符牒」は盗賊団という集団が終わる様子を描くための基本設定です。 ですが。 今回の卓では話が非常に大きくなって、盗賊というのは教会権力に寄生する商人たち、それがタガが外れて金のためならなんでもやる、というか人道に反する兵器を生み出して大量虐殺……みたいなことになりましたの。もちろん教会側の PC もいましたが、免罪符の存在は彼の思惑を大きく外れ……。わたくしの PC は当初「殺しはしない」という約束を窮屈に思っていて、開始時点ではそのために仲間を裏切ることになるのかもしれないと思っていたのですが、まさかの展開で裏切りなんて瑣末な要素などどうでも良くなりましたわ。 もちろんダイアレクトはこうした共同体で話される言葉にフォーカスしたゲームですから、生み出された言葉の数々も面白く、共同体の終わりと共にこうした言葉を使う人もいなくなり、それがまたエモく……いえ今回の場合は、これ話す人いない方がいいかしら(。 ともあれ非常に楽しいセッションで、お誘いくださった方、ご一緒くださった皆さまありがとうございましたっ。
> 日記:商人という名前のテロ組織のお話 うおぉぉぉダイアレクト…! 唯一無二のセッションお疲れ様でした! ひとつのシナリオから無限のストーリーが生まれるシステム、 最高に刹那的で余情を醸されますね~
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。