肴さんがいいね!した日記/コメント page.13
肴さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
もみじ![]() | |
2024/05/20 18:12[web全体で公開] |

コメントする 1
アーリング![]() | |
2024/05/19 10:19[web全体で公開] |
😶 バイクとすごろく、楽しかったー!(&アンケートのお願い) ★SW2.0/2.5総合コミュニティ7周年イベント後アンケート(集計期間:2024/5/13(月) ~ 2024/5/26(日) 24時) https://forms.gle/gGZKwHTNKExrbaFQA 有難いことにこの1週間で十数件の回答をいただいております。 アンケート全て表示する★SW2.0/2.5総合コミュニティ7周年イベント後アンケート(集計期間:2024/5/13(月) ~ 2024/5/26(日) 24時) https://forms.gle/gGZKwHTNKExrbaFQA 有難いことにこの1週間で十数件の回答をいただいております。 アンケート締め切りは来週の日曜まで! もしも「回答しようと思ったけど忘れてた!」とか「自分の意見がイベントに反映されると嬉しいな」などありましたら、ぜひぜひどうぞー。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------ ★4/27(土)・5/15(水)SW2.5「7匹の魔法ゴブリン」(GM:俺) 今回の7周年記念イベントに向けて作ったオリジナルシナリオです。 2回同じシナリオでセッションしたので、今回の卓感想はそのうちの1チーム目でーす。 今年のイベントテーマは「7」! 何かないかな…ないかな…とSW2.5のルールブックやサプリをぺらぺらと眺めていたら、気づいたんですよ。SW2.5で取得できる「魔法技能が7種類」ってことに!(深智魔法は自動習得なので除外) あとは、「★の入った7つの玉、ドラゴンオーブ(母音は元ネタと同じ)」やら「円形パネルに玉の場所を表示するレーダー搭載のドラゴンレイダー」やらネタに走ってシナリオ骨子は完成! そして、今回の一番やりたかったことは「すごろく」! いろんなイベントを詰め込んで、ダイスの目に一喜一憂しつつ、それぞれが時に自力で、時に協力しながらクリアを目指す……コミュニティの記念イベントだし、ワイワイしながら遊べるセッションにしたかった。 テストプレイに協力してくれた方々にもこの場を借りてお礼を。ありがとーー! さて、今回のセッションのPCはこの4人! ☆王 弾們(ワン=タンメン)(ドワーフのファイター) 兵士から冒険者になった屈強のファイター。鋼鉄のプレートアーマーを着込み、戦闘特技も《全力攻撃》《薙ぎ払い》《頑強》と剛腕で長大なモールを振り回すゴツイ漢。 PT最年長として、どっしり構える姿は安心感の塊。 ☆リタニア・キンケイド(リカントのグラップラー) 獣人リカントの拳闘士。《両手利き》で左右から同時に繰り出す鋼鉄の拳と、追撃の蹴りという3連撃によって相手を沈める苛烈なアタッカー。 貴族の生まれゆえに礼儀正しいが、《インファイト》で1対1のタイマン勝負に強いという苛烈なお嬢様でもある。 ☆ベルナルディーノ・モレホン(人間のプリースト) 通称ベルナルド。リタニアとは対照的に、農村生まれの神官。スカウトらしく”神の指先”ミルタバル神を信仰しているが、実は元ギャングというブラックな経歴の持ち主でもある。 現在は足を洗っており、冒険者として真面目に勤め上げている。今のところは。 ☆オルク・アーデュレイ(人間のフェアリーテイマー) 普段は飄々としているが、蛮族を相手にすると殺意マシマシという二面性。戦闘の度に笑顔になる怖い青年。 PT内で最も多数の言語を解し、妖精ともお友達というあたりに交友範囲の広さをうかがわせる。 今回のすごろくマップは2つ。 一つ目の小マップでは、ラストに魔動機械が待ち受ける。ワンの全力攻撃やリタニアの連撃、オルトの妖精魔法が火を噴く! のこりHP2になったところでトドメを刺したのは、なんと戦士系技能を全く持たないベルナルド。狙って投げた護身用のショートソードがコアに突き刺さり、魔動機械を撃破!かっこよすぎか…!!! 二つ目の大マップ。バイクで目的地に向かいつつ、ゴブリンを途中で各個撃破するか、スピード優先でボスまでたどり着くかの選択を迫られるというもの。 途中のイベントも盛りだくさん。 襲い掛かってきたアラワシに、ギリギリまで引き付けてカウンターを決めるリタニア。 (リタニア:「向こうから来るのなら!!!」 イメージ的にはラリアットした気がする) バナナの皮を踏んでバイクがスピンするも、強靭な精神力でほぼノーダメージなワン。 (ワン:「これが・・・不幸(ハードラック)と踊(ダンス)っちまった、という奴か」) 魔晶石の鉱山を見つけて、特殊神聖魔法【アプライザル】で高額の魔晶石を削りだすベルナルド。 (ベルナルド:「へへっ。ミルタバル様々ってな」 懐に納めつつ行動終了) ゴブリンがいるとわかれば、殲滅に向かうオルク。 (オルク:「こいつら、冷凍するか焼却するか…どうしようかな」ウッキウッキ☆) ボスにたどり着いても、4人の勢いは止まりません。 取り巻きのゴブリンやボスであるゴブリンロード、1ラウンド目のPC達の猛攻であっさり沈む。特にリタニアの3連撃がボスのHPの6割をもぎ取っていくほど強烈! さらに、ボスが呼び出した魔神もワンの全力攻撃とオルクの妖精魔法で2ラウンド目には撃破! 強いなあ。 バイクに乗って街に帰還する場面でエンディング、とかっこよく決めてくれました。 ワン:バイク運転しながらモール片手に「待っていたぞ・・・この瞬間(トキ)をな・・・」と言いながら凱旋 ベルナルド : 「ああ。風になろうぜワン」エンジンをふかす なんかヤンキー漫画っぽい気がするのは気のせいか?!w 7周年記念イベントに向けて頑張って作ったシナリオだったので、セッション中はもちろん、終わった後も「このすごろく、他のマスにはどんなイベントがあったんです?」など盛り上がったのはとてもうれしかったです。 参加してくださったPLの皆さん、ありがとうございましたーーーーーー!
木魚![]() | |
2024/05/19 06:03[web全体で公開] |
😆 旧版たのしい!【SW2.0】&【D&D4版】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)土曜は旧版三昧でした! どちらもPL! ①「石鶏亭 半戦闘卓」SW2.0 超越求道 Myキャラ:アルケミ・ウィザードの超越者 枯れた遺跡の調査に向かった新米冒険者の1人が慌てて店に駆け込んで、流れで再調査を請け負う。 行ってみると、遺跡には大穴が空いており、そこから先に踏み込むと…。 相手はマズールギィでガードされた魔動機軍団! 他PC2名が頑張ってくれたので、 後ろでぼーっと…ゲフンゲフン、でーんと構えているだけの簡単なオシゴト。 固定値ガン盛りのドゥーム軍団の対人兵器にボコボコにされましたが、 スケープドール・運命凌駕を温存しつつ、生死判定をくぐりぬけ不屈。 2.0の超越求道環境は久々だということもあって 中々ドキドキし申した。 GMしてくれたhamuさんに感謝! ②「異教の墓地を荒らすもの」D&D4版 Lv2 Myキャラ:ディーヴァのウィッチ(秘術・制御役) カタコンペに居ついたらしいならず者を排除してくれと依頼され、 いざ赴いてみれば、それは罠。 ゾンビ使いとの戦闘に。 気絶者を2名も出す、厳しい戦闘でした。楽しい。<語彙 取っててよかった、ハーバル・ヒーリング(2Lv 汎用P枠の回復P) やはり4版は良い。 4版でしか摂取できない栄養素がある。<過言 DMの平岡さんに感謝!
もみじ![]() | |
2024/05/19 02:12[web全体で公開] |
🤔 Sw2.5「眠れる巨人と7つの意志」途中日誌というか途中から完全にgdgd独り言な日記 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)はい、という訳で・・・ 前回作成した「7の境界」から繋がる続編シナリオ「眠れる巨人と7つの意志」になります。 あ・・・せっかくだからコミュニティに書き込みすればよかったかなーと思いつつ、そうしなかったのは・・・。 前話は予定の4人を超える5名のPLさんに楽しんで頂きました。 シナリオ全体のイメージ、背景は形描いてましたがその足掛かりとなる1話目を遊んでみると、 やはり久々に遊ぶTRPGは楽しく、続きを書いてみようかなっていう創作意欲がわいてくるというもの。 シナリオ終了時点で、2話目作ってますって言ったら遊びたいですか?と問いかけた所、 なんと5人とも快諾頂けまして・・・これもホストとしては嬉しい限りですね♪ 物語の大きな流れは作ってはあるんですけど、タイトルを考えるのに苦労してたりします。 例えば前話の内容・・・「7の境界」は、キーアイテムであるマジックアイテムを使えば 平均値7を超える8として扱えるよ!っていうギミックを用意して、「平均を・・・壁を、運命を超えろ!」みたいな セリフでこじつけました。(成し遂げた顔) ぢゃあ「眠れし巨人と7つの意志」はどうなんの?って話なんですが・・・ 進撃の巨人を参考にしました(キリッ) まあ内容は完走した後にまた日記にたしなめましょう・・・。 なんだろう、終わりを最初の時点で決めてない超長期CPも好きで憧れるのですが、 自分はどうにも3~5話程度の短期CPだったり、前作グランゼールCPの様に12話構成と決めてあったり、 低い山が性分にあってるのかもしれませぬ。 12話位なら初期作成で初めてレベル8か9が良い所でしょうし自分の処理能力を考えても良い所かちょっと背伸びしてる辺りで塩梅も良いのであります。 長編ものを1~2年かけて永遠遊ぶより、3~5話程度であれば1年に2~3回は遊べそうですし、色んなお話や色んなビルドも楽しめる・・・かつRPGという成長要素というこのシステムの肝も楽しみたい。・・・そんな感覚カシラ? そんな内容と矛盾するのですが、以前作成した長編CP「ロードオブケルディオン」の続編。 「ロードオブケルディオン2」を執筆中だったりします。 前回はPL3名の方と約1年遊んだ・・・かな? 今回は、 前回完全ランダムイベント→天外魔境の地形になってたのを分解し、今回はケルディオン大陸という箱庭を予め作成。 そのオープンワールドの中を冒険し、地域別のランダムイベントで遊んでいく様なスタイル。 固有NPCは地域ごとに数人用意しておいて、細かいNPCは遊びながら追加していく。 かつ、大々的な設定だけ決めておいて、リレーCPののりでPLにアイデアを出して追加していく。 セッション自体はメインの目的となるストーリーと、冒険者ギルドで簡単な依頼をこなして成長なり稼ぎなりを行うクエストで構成します。 この様な内容で設定を書込みしています♪ 例えば、荒野エリア。 ケルディオン東部、蛮族が割拠する蛮族領。隣接するのは東の最果てイーストポートと、西にはノマドキャンプ。 かつては人族の地だったが蛮族によって駆逐され、廃墟が数多く残されている。 蛮族の他、動物、廃墟にはアンデッドが見られる。鉄道はそのまま残されているものの蛮族に支配されている以上、 イーストポートとセントラルエリアとの流通は途絶えて久しい。蛮族の王を倒す事ができたなら ノマドキャンプの遊牧民たちは蛮族に怯える事もなく、 またイーストポートへ希望の道を繋ぐ事ができるだろう・・・みたいな?? これだけでもちょっとしたCPになりそうですよね・・・他には北にロンダルキアみたいなのがあったり、南には神代の遺跡群というかどうみてもラピュタがあったり、西へ進むと奈落の大口があったり・・・ うーん、書きながら思ったのは、 世界感を構築するのは面白いけど、これを実際に遊ぶと間違いなくエターナるやつなんで....(((( 実際に遊ぶとしたら、無理のないペースで3年は関係続けれそうな信頼のある方が欲しいカモカモ。 3年続くモチベってのも中々すごいですね← なんで・・・あえてLOK2の世界感は完成させるものの、CPではなく自分の単発シナリオなどで使用するのも ありかなと考えるようになってきています。 ブルライト地方だと火山ないなーとか、ドーデンほど列車の整備ないなーとか、 ドーデンは、砂漠が欲しいなーとか・・・欲しいものは自分で埋める事ができるって所。 あと最近ジャンジャカ追加されている地方誌、個人的にあれは苦手だったりするんです← 設定が増えるのはより世界が具体的にイメージしやすくなる・・・んですが、 反面私の思い描く世界感からは邪魔だったりすることもあるので、ケルディオンはまさに使い勝手が良い場所。 まあちょくちょく書き足していって、そこから今度はPCに打ち込みしていって、テストプレイが秋頃だといいなぁ(切実) モチベ維持のために、ちょくちょく単発卓参加したりして息抜きしたいと思います! もみじ先生の次回作に、ご期待ください。 終了!!!閉廷!!!!
シリュウ![]() | |
2024/05/19 00:56[web全体で公開] |
😟 【急募】救いの神(ヒーラー) 明日(日付的には今日)と、来週日曜に2回に分けて行う卓を予定しているのですが、急に欠員が出てしまったので追加募集中です。 抜けた方が唯一のヒーラーにしてスカウトという超重要ポジションを担っていたため、探索が得意な回復役に来てもらえるととても助かります。 シナリオ「御曹司のトレジャーハント」 全て表示する明日(日付的には今日)と、来週日曜に2回に分けて行う卓を予定しているのですが、急に欠員が出てしまったので追加募集中です。 抜けた方が唯一のヒーラーにしてスカウトという超重要ポジションを担っていたため、探索が得意な回復役に来てもらえるととても助かります。 シナリオ「御曹司のトレジャーハント」 日程 5/19(日) 21:00〜25:00 5/26(日) 21:00〜25:00 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=171569262376Shiryu6321 一言で言うと、わがまま御曹司の面倒を見ながら魔剣の迷宮を攻略しようというシナリオです。RPを楽しめるよう頑張りますが、なかなか人を選ぶと思います。 正直、参加しづらい要素が揃っていますが、救いの手を差し伸べてくれる方、よろしくお願いします!
アーリング![]() | |
2024/05/13 00:00[web全体で公開] |
😆 SW2.0/SW2.5総合コミュ7周年イベント、イベント期間終了!(&アンケートのお願い) 日付が変わりました。 5/12いっぱいを持ちまして《SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 7周年イベント ~つかもう、幸運の7(セブン)!~》は終了となります。 ★2024/5/13 イベント期間終了時点での卓一覧 全て表示する 日付が変わりました。 5/12いっぱいを持ちまして《SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 7周年イベント ~つかもう、幸運の7(セブン)!~》は終了となります。 ★2024/5/13 イベント期間終了時点での卓一覧 https://gyazo.com/16e08769949787d043abd8c8ae19b3cf 1~15卓目 https://gyazo.com/d0e0e7ba285ce4ff9476e0ab917285a7 16~18卓目 約4週間で、【立卓数は18卓、参加してくださったGMさんは13名。PLさんはのべ84名】 でした 昨年の28卓&GM21名よりも小規模なイベントとなりましたが、3年ぶりに「流卓ゼロ」という素敵な結果となりました。 流卓(あるいは途中で解散)はどうやってもつきもので、過去に流卓がなかった周年イベントはたったの1回だけ。 そのたった1回である2021年の4周年イベントも「立卓数は17卓」だったので、過去年度を上回った数字と言えるのではないでしょうか。 卓を立ててくださったGMさん、参加してくださったPLの皆さん、応援してくださった方々、ありがとうございました! あわせて本日より、来年の8周年イベントに向けて、アンケートを実施中です。 SW2.0/SW2.5総合コミュニティへの参加や、イベントの参加の有無に関係なくどなたでも投稿できますので、お答えいただけると有難く思います。 ★7周年イベント後アンケート(集計期間:2024/5/13(月) ~ 2024/5/26(日) 24時) https://forms.gle/gGZKwHTNKExrbaFQA 俺自身もGM2回、PL2回とめっちゃ楽しかったーーー! まだ終わっていない卓もあるから、まだ余韻を楽しみます☆
はるるん![]() | |
2024/05/08 22:29[web全体で公開] |
😆 僕の卓ができるまで (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~♪はるるんだよ~ん♪ オンセのGMをするときの準備か~? 僕の場合はこうしてるよ~んていうお話 今回は7周年記念イベント「学園マナ不思議と七色の花」が出来るまでのお話 ---------- ①ひたすら妄想する 通勤中、風呂、トイレ、寝る前とか…とにかく妄想 ここでは細かいことを考えずに、クライマックスシーンとかを妄想してます 妄想しているうちに、「こんな感じでいいかな?」というイメージが上がってきたら次に進みます 今回妄想で浮かび上がったのは、以下のような感じかな? ・7部位のラスボス ・仲良くなったNPCがラスボスになり、救うか倒すかを選択してもらう ---------- ②大枠を決める 起承転結の承&転結を決めていく 具体的にはミドルフェイズのギミックとラスボス~EDを固めていく とはいえ僕のギミックはいまのところ2個しかないので、もう少しレパートリー増やしたいな(汗 ・鍵を集めていくタイプ ・桃鉄風スゴロク 今回は「鍵を集めていくタイプ」を選択 ぶっちゃけ、静寂の貴婦人第4話「蘇る貴婦人」の流用です← ギミックの肉付け ・NPCが同行して、色々な場面でPCと会話していく ・イベントをクリアするとNPCの過去の映像が浮かび上がる(とあるCP2話の流用) この辺まで来ると大項目くらいは出来上がるので、ここで時間配分とかを決めていきます ◆オープニング◆ 21:00-21:30 ◆七色のマナ◆ 21:30-22:00 ◆ミドルフェイズ前半◆ 22:00-24:30 ※①~④の部屋を周ればだいたいこのくらいの時間になって中断 ◆ミドルフェイズ後半◆ 21:00-23:00 ◆クライマックスバトル◆ 23:00-24:00 ◆エンディング◆ 24:00-25:00 ---------- ③テキストに書き込んでいく ここが一番時間がかかるところ… 僕の場合、シーン説明、NPCの主な会話、想定される選択肢、判定と目標値、エネミーデータ等を書き込んでいきます たまに面倒くさくなって「あとはいい感じにRP」しか書いてなかったりするけど… ---------- ④ココフォリアにお部屋を作っていく 僕の場合、PROを使っているので、元になりそうなお部屋をコピー ※今回は蘇る貴婦人をコピー 背景やBGMを変更するタイミングごとにシーンを作るので、今回のシナリオでは全44シーンありました ※これが多いのか少ないのかはわからないけど… 背景は基本的に、ちょこちょこ買いためた「背景専門店みにくる」さんを利用 その他のNPCや小物、足りない背景等は、イラストAC、いらすとや、七三ゆきのアトリエ等から拝借してます イラストのイメージ等から、シナリオを一部変更したり、冗長な部分を削ったりするのもこのあたり… ---------- ⑤セッション募集 おおよその部屋ができたら、オンセンでセッションを募集します ※たまに③の段階で募集することもありますが… メンバー集まるかなーと不安になり… 集まったら集まったで、この卓面白いかなー?と不安になり… もう少しエモくならないかなー?とお部屋をいじくったり… セッション開始までの1週間くらいは、不安でプルプル震えています(やや誇張 ---------- 制作期間は…①は不明 ②~③が1週間くらい、④が1週間くらいかな? 僕のコンセプトは、TRPG動画のような…あるいはノベルゲーみたいなセッション もちろん手を抜いてる部分は、とことん手を抜いてるし… 飽きたら妥協もしちゃうかな? 僕の部屋が凝ってるのかどうかはよくわからないし、僕のやり方が正解とも思ってません 「ここまでやる必要なくね?」あるいは「ここまでやるならもう少しがんばれ」くらいの評価かなw …とはいえ、もっと手軽にGMやればいいと思うので、ぶっちゃけ背景1枚、BGMなし、シナリオなんて用意しないというスタイルも全然ありだと思います♪ 色々なGMさんの卓にお邪魔して、良いところはパクっていきたいと思います♪ そんなわけで…機会があれば遊びに行きますし、ぜひ、遊びに来てください♡ それじゃ…まったね~♪
ナガネコ![]() | |
2024/05/06 09:12[web全体で公開] |
😆 sw2.0/2.5総合コミュ7周年記念イベント卓PL募集中☆ 約5か月ぶりに日記を書く内容がセッションメンバー募集なので恐縮なのですが…! お世話になっているsw2.0/2.5総合コミュニティさんのイベント、今年もGM参加させていただきます!! [sw2.0/2.5総合コミュ7周年記念]オオカミと7ひきの仔ヤギ!?[ルルブオンリー卓] https:/全て表示する約5か月ぶりに日記を書く内容がセッションメンバー募集なので恐縮なのですが…! お世話になっているsw2.0/2.5総合コミュニティさんのイベント、今年もGM参加させていただきます!! [sw2.0/2.5総合コミュ7周年記念]オオカミと7ひきの仔ヤギ!?[ルルブオンリー卓] https://trpgsession.com/session-detail.php?s=171495355001naganeko ルルブオンリー卓なので、初心者さんも経験者さんも気兼ねなく和気あいあい遊べたら良いなぁと思っております。 ちなみに、ココフォリアを使う予定です。 終了予定時刻が大変遅い時間となっておりますので、お時間等余裕を持ってご参加いただけたら嬉しいです♪♪
ミドリガニ![]() | |
2024/05/05 02:04[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】巡回闘技場へのご招待!サバイバルバトル!(土曜夜)【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩のGM:Yanagi様による卓感想である。 早速頼れる仲間たちを紹介しよう!! ガドウ@Yanagi様 ナイトメア男性で、鎧抜きと乱撃を修めたグラップラー/セージ。 範囲も単体連撃もどちらもござれで足も速い!! イリア@フォルライトさん ダークドワーフ女性で、クウェラン闇弓道を修めたシューター/スカウト。 彼女の《ファストアクション》狙撃11回転が開始の号砲であった。 セレンディバイト@ななせさん エルフ男性のウィザード/セージ。 中盤のピンチをライトニング全当てで乗り切った。 フロウ@華泉さん ドワーフ男性のファイター/ライダー。 先の作戦の発案者。 浮沈艦にして1ゾロ苦労人。 ライムント@わたし アルヴ男性のプリースト/スカウト。 何時もにも増してへっぽこな行動を取る。 下手な【バトルソング】より巧い【フォース】や【ゴッドフィスト】の方が大事と知りました。 今回2回目の体験だったサバイバルバトル。 1ゾロが乱舞し、敵が徐々に圧を強める中、何とか死地に活路を見出したのは見事でした。 最後、オーブをやられない為に前に出たら、敵の攻撃がまさかのバイクへ逸れて破壊されてしまったけれど、オーブが壊されていたら損害はもっと大きかったそうなので、判断は悪くなかったか? 初回が快適かつ圧倒的だっただけに、今回の苦労は半端ではなかったです。 キャラをもっと鍛えてあげよう、うん。。。 延長戦にもつれ込み、流石のYanagi様もお疲れの様子でした。 GMを務められましたYanagi様、並びにプレイヤーのフォルライトさん、ななせさん、華泉さん。 そしてこれを読んで下さった全ての方にありがとうございました。
ハリィ![]() | |
2024/05/04 02:24[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】【D&D】【お便り募集】ONもOFFもできて東京大好き 先日は急な呼びかけにも関わらず、sw2.5のセッションにPL3名集まって頂いてセッションでした。 「sw2.0を5年前にやってて、2.5は初なんです」というPLをサポートする感じで他のPLさんがPCを作成。 結果、それぞれのPCが得意な事を発揮して大活躍するセッションで、 私!! 非全て表示する先日は急な呼びかけにも関わらず、sw2.5のセッションにPL3名集まって頂いてセッションでした。 「sw2.0を5年前にやってて、2.5は初なんです」というPLをサポートする感じで他のPLさんがPCを作成。 結果、それぞれのPCが得意な事を発揮して大活躍するセッションで、 私!! 非常に!! 大好物な流れでございましたwww で、更に興奮したのがメインアタッカーの2刀流フェンサーさんがボスのとどめを譲ったんです。 後方で援護してた神官剣士さんに!! もう、心の中のYOSHIKI(X JAPAN)が16ビートでドラム叩きまくってるみたいに胸の鼓動が!! 胸の!! 鼓動が!!(←お気づきでしょうか皆さん、言いたいだけですwww) とにかく、嬉しい事目白押しで楽しい楽しい卓でございました☆ で、先日はオフセ!! 上野にあるTRPGカフェモノドラコさんで、D&Dのセッションに参加させて頂きました。 25年ぶりのD&Dでしたが、カフェにあるミニチュア。 ジオラマ。 マップの数々で、DMさんが舞台を変える度に 「おおお!!!」 「キャー!!!」 と歓声があがり(←歓声は自分だけw) ああ、オフセならではの楽しみ方だなあ、、すごい・・・・と、すごく感動したのでした。 冒険は大成功でした。 しかもDMさんは、初DMだったそうでびっくり。 上手!! サンプルPCまで作って下さってたのですぐ遊べたし!! また次回があったら参加したいです。 ソフトドリンク飲み放題で、4000円くらい。 学生さんだと1000円引きかな? オンセでセッションした方ともばったりで、さらに感動。 充実した一日でした♪ ・・・でね?(←唐突) 5月10日にニコニコ生放送でラジオやるんですけど、sw2.5で「お気に入りのPC」についておしゃべりするんです。 良ければ、コメントで自分のお気に入りのPCを教えて頂いてラジオで紹介しても良いですか? 「本人にのみ公開」で教えてくださいね!! 明日明後日はのんびりします☆ ではでは、皆さんも良いGWを♪
明地![]() | |
2024/05/03 23:49[web全体で公開] |
😶 ダンジョン制作日誌 6.21 新年度で忙しかったのもひと段落つき、ドラゴンズドグマ2もクリアしたしダンジョン飯にどハマりして全巻買ったりしてファンタジニウムを補給できた。そして私は宿題を思い出した。 ダンジョンである。 というわけでかねてより構想を練っていた水没部屋を作ることにした。レバー操作による水位変化ギミックについ全て表示する新年度で忙しかったのもひと段落つき、ドラゴンズドグマ2もクリアしたしダンジョン飯にどハマりして全巻買ったりしてファンタジニウムを補給できた。そして私は宿題を思い出した。 ダンジョンである。 というわけでかねてより構想を練っていた水没部屋を作ることにした。レバー操作による水位変化ギミックについてスクリーンの優先度を利用した画期的なアイデアを思いついたのである。 しかして実装にあたりそれはそれは難航した。超めんどくさかった。メディバンと格闘して新素材を5つくらい作ったが、使ったのはそのうち2つである。 私はキレた。キレた私は省みることをしない。最後の一線は超えるためにあり、私は怒りと悪意とPLの悲鳴を求める心のままに水をあるものに変えた。 毒沼である。 毒沼である。 読者の中にエルデンリングを遊ばれた方はいらっしゃるだろうか? 腐れ湖を初めて見た時、そして足場もないその中を徒歩で突っ切って行かねばならないことを悟った時の気持ちを覚えているだろうか。 私は覚えている。聖杯が尽きたところに起き上がる竜人兵、追いかけ回してくるバジリスク、朱い腐敗。 そんな絶望を贈りたい。 飛んでスキップなんて生ぬるいことは許さない。そのための水没ギミックである。 ところでそんなエルデンリングのDLCは6/21に発売である。奇しくもこの日記タイトルと同じだね。 反省した毒沼が出るとのことだったが、これはどういう意味なのだろうか。 ドラゴンズドグマ2は加点方式と減点方式でだいぶ印象が違うゲームでした。悪くはないけど、DMC5やバイオReシリーズやモンハンと比べるとちょっと…という印象は否めない。特にボリュームとか掘り下げとかシナリオとかその辺がもうちょっとこう…どうにかならんかったのか。 しかし令和の時代にビビるくらいストレートなファンタジーものをお出ししてくるので一見の価値はあると思います。もうほんとびっくりするくらい泥臭いファンタジーものでした。
Yanagi![]() | |
2024/05/03 19:31[web全体で公開] |
😶 (SW2.5・解決済み)セッション参加者まだ募集中超急募(あと1枠) コンバンハー。 今夜の突発で募集しているセッションですが、 後1時間ほどで開催のところ一人枠が空いているので緊急ですが告知を() 10分前の20時20分まで募集期限を延ばして受け付けておりますー。 いらっしゃってくださった方は優先的に承認しますのでよろしければ是非いらっしゃってくださいませ!全て表示するコンバンハー。 今夜の突発で募集しているセッションですが、 後1時間ほどで開催のところ一人枠が空いているので緊急ですが告知を() 10分前の20時20分まで募集期限を延ばして受け付けておりますー。 いらっしゃってくださった方は優先的に承認しますのでよろしければ是非いらっしゃってくださいませ! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=171471138769Yanasoru0315 それではっ。よろしくお願いいたしますー 追記 無事に集まりました! ありがとうございましたーm(__)m
木魚![]() | |
2024/05/03 08:48[web全体で公開] |
😊 わぁい、人が来た! このGWに、ダメ元でD&D4版の卓立てたら、 コミュ外からお二方ほど飛び入りで来られて、 PL人数4人確保できたよ。ヤッタネ! というわけで今晩、マスター(DM)して来ます。 といっても、 ルルブ掲載のシナリオの戦闘遭遇を1つ2つ抜き出してやるだけ。 提出されたキャラシート見るに全て表示するこのGWに、ダメ元でD&D4版の卓立てたら、 コミュ外からお二方ほど飛び入りで来られて、 PL人数4人確保できたよ。ヤッタネ! というわけで今晩、マスター(DM)して来ます。 といっても、 ルルブ掲載のシナリオの戦闘遭遇を1つ2つ抜き出してやるだけ。 提出されたキャラシート見るに、 あっという間に火力で押し切られそう。 まぁ、裏ボスさんはHPだけはあるから、 きっと少しは持つって信じてる…。 あ。 オンセンでD&D4版お持ちの方いらっしゃいましたら、 コミュをご覧になっていただけると嬉しいなぁ、なんて。 (露骨な宣伝) 「D&D4版」コミュ https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu150760578331
はるるん![]() | |
2024/05/01 22:31[web全体で公開] |
😭 ビターエンドと呼ばないで? ~GMセッション記録~ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~♪はるるんだよ~ん♪ 今回は4/26&27に開催した「学園マナ不思議と七色の花」初回卓のセッション記録だよ~ん♪ この卓は、《SW2.0/SW2.5総合コミュニティ7周年イベント~つかもう、幸運の7(セブン)!~》ということで… SW2.0/SW2.5総合コミュニティ、設立7周年イベントのセッションでした♪ https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre171002978353 初回卓とあるとおり、4/28&29に2回目卓が開催されたんだけど…今回は初回卓のお話… まずは記念すべきイベントに参加してくれたPCの紹介なんだよ~ん♪ ---- ◯イリス(ほっか飯倉さん) 「虹色華劇団」で、よくある”男の娘”枠Part2 フェンサー&フェアリーテイマーのミストエルフ 律儀に「無敵に変身ベルト」を持ち込んでくれたエライ人! 結果的に本卓のPC1的な存在となりました ◯メテル(マットさん) 「団長や先輩部員がいないある日…」という今回予告を無視してw 前回に続いて続投のデモルーコンジャのナイトメア 「虹色華劇団」では第二のGMとして活躍してくれるので、僕としては楽チン← すっごく個人的には、ちょっとだけプミラちゃんと混同してしまう() 結果的に本卓のPC2的な存在となりました ◯ディーシャ(のんさん) 軍人の両親に育てられたシャドウのバトルダンサー ルフスタの絡みが面白かった♪ ◯ルフスタ(スライミさん) ようこそ「七色のマナ」へ!でデビューして以来のむっつり委員長 フェアリーテイマーのエルフだけど…正統派エルフキャラにならないところが僕は好きだ♪ ディーシャとの絡みが面白かった♪ ◯ミル(Ghさん) 借金により破産してしまったダメタビット(ソーサラー兼フェアリーテイマー) メテルにはっ倒されそう← 一応…今回のマスコット枠? ---- 今回は「幸運の7(セブン)」ということで数々の7要素を盛り込みました! ・魔法学園『七色のマナ』 ・虹色華劇団 ・学園マナ不思議(七不思議) ・本日のおすすめランチ(7G) ・七つの大罪 ・NPC(ナナ、フミヅキ) ・変則7部位のラスボス ・HPの末尾が7 ・七色の花 他にもGMの厨二病心をくすぐる要素を盛り込みまくった…引き算の美学?なにそれおいしいの??? の足し算のオンパレード! まさに7周年イベントにふさわしいシナリオになったんじゃないかな??? …と、ラスボス戦まではお笑いあり、お色気ありの面白おかしいセッションだったんだけど… ネタバレしちゃうと、ラスボスは仲良くなったNPCのナナちゃんがコアになった魔神 当然コアを潰せば即バトル終了だけど…ナナちゃんを救いたいならコア以外の6部位を破壊しなくてはいけないという変則バトル いやーーーーーーーーー、調整ミスった(汗 実は前回の『魔法少女リリカル☆マギカ』のラスボスがくっそ弱かったので、もう少しなんとかしようと思ったのがいけなかったね… いや…それよりも「MP無限回復で毎R、魔法拡大/数でアヴェンジャー撃ってきたらかっこよくね?」とかいうパクチーいれすぎが失敗の根源かな??? さらに…ラスボス戦の出目はひどすぎた ---- メテル : リエラムにリコマンド メテル : リエラムの行動 1d (1D6) > 1 メテル : リコマンド 1d (1D6) > 1 メテル : キャンセルで LV10:名状し難き魔神 : x2 k20[10]+11 ダメージ/アヴェンジャー #1 KeyNo.20c[10]+11 > 2D:[6,4 3,1]=10,4 > 8,2+11 > 1回転 > 21 #2 KeyNo.20c[10]+11 > 2D:[4,6 4,3]=10,7 > 8,5+11 > 1回転 > 24 LV10:名状し難き魔神 : ごめん ミル : というわけで3M移動!クリティカルキャスト宣言しつつリープスラッシュ!! ミル : 恩寵も使っちゃうぜー ミル : 2d+12+4+0+0 真語魔法行使 (2D6+12+4+0+0) > 2[1,1]+12+4+0+0 > 18 リエラム : 1d (1D6) > 1 ルフスタ・ホーレウム : 鼓砲はなしで、頭部にフレイムアロー ルフスタ・ホーレウム : k20[13]+11+0h+(+1) 半減/妖精魔法 KeyNo.20+11 > 2D:[1,1]=2 > ** > 自動的失敗 ---- 1ゾロ連発…GMの魔法は回った結果… PCやPLに苦渋の決断を迫ることになりました… このシナリオ…ナナちゃんを救えなかったときの想定ってぶっちゃけNPCとしての魅力を伝えられずに、 あっけなくコアを破壊されることしか考えてなかったんだよね… まさか…めちゃくちゃ仲良くなった上で…トドメを刺させることになるなんて思っておらず… こちら側のエンディングのシナリオ ※あとはいい感じのRPで〆 しか書いてなくて…「おい、これどうやって〆るんだよ!」って途方に暮れてましたw この窮地を文字通り救ってくれたのは、我らが団長のヒカリ! 奇しくも先週の卓で一回りも二回りも成長した彼女… 全編アドリブによるエンディングは…もちろん、他のPCさんの熱いRPとあわさって屈指の名シーンとなりました♪ ヒカリ : 「イリスくんは…そうだね?こんな時は泣いてもいいんだよ」 ヒカリ : 「メテルちゃん…無理しなくていいから」とその口を口で塞ぎます ヒカリ : ふたりの頭を撫で続けます ヒカリ : 「ごめんね…私がもっと…頑張らなきゃだよね…」とヒカリの目から涙が溢れます イリス・ランバルト : GMよ…七色の花。落ちてないかい? GM : それじゃ…廃墟の片隅に100年くらい放置されたような七色の花があります イリス・ランバルト : 拾い上げて、大切にバッグにしまい込む イリス・ランバルト : 「忘れないから…」 ほんと一部を抜粋しただけだけど、少しは伝わるかな??? GMとしてもPLとしても、こういった切ないEDに突入するのは初めてで… 本当…内心では放心状態でした… ほんと…調整大事← 幸いにも…いいメンバーに恵まれたおかげで「たまにはこういうのも悪くない」と言ってもらえたのがせめてもの救いでした ちゃっかり…PLの一人に「このメンバーで次のセッション立てません?」と無茶ぶりされたけどwww 所謂「ビターエンド」なんだろうけど… 僕はこの結末を「ビターエンド」なんて言葉で片付けたくない… このセッションを本気で遊んでくれたPL… そして…この冒険に命がけで挑んでくれたPCたちが選んだ結末… これは…彼らにとって唯一の”トゥルーエンド”
はるるん![]() | |
2024/05/01 20:03[web全体で公開] |
😶 ただのお節介にならないように気をつけなきゃ💦 おっはるか〜! また明日から僕のTRPGライフがはじまるよー! さておき…今回は自戒もこめて真面目キャラとかツッコミキャラとかブレーキ役をRPするときに気をつけなきゃと思ったことだよーん♪ 僕のPCは基本的にアクセルしか踏まないし、止めるより背中押す方が多いけど…真面目キャラとかやる場全て表示するおっはるか〜! また明日から僕のTRPGライフがはじまるよー! さておき…今回は自戒もこめて真面目キャラとかツッコミキャラとかブレーキ役をRPするときに気をつけなきゃと思ったことだよーん♪ 僕のPCは基本的にアクセルしか踏まないし、止めるより背中押す方が多いけど…真面目キャラとかやる場合には、どうしても止める側になるときもあるよね? ただ、どーしてもブレーキ役ってのは、他のPCの行動を否定することになるので、相当バランス感覚がないと、ただのお節介になっちゃう気がするんだ💦 あきらかにボケてる時「危険押すなと書かれたボタンを躊躇なく押そうとする」とか「いきなりNPCに襲いかかる」とか、自分の正義に反する行動をしようとしてるときとか、ここぞ!ってときに止めるんだから効果的な演出になるんじゃないかな? セッションは互いの良い音を重ね合わせて奏でるもの 相手の長所を消してないか気をつけなきゃ💦 ギャルマインドはるるんからの提案は 「肯定→自分の意見→相手に余白を与える」だよーん♪
ミドリガニ![]() | |
2024/04/30 16:43[web全体で公開] |
😲 【雑記】甲殻類のひとりごと【徒然】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)本日伺ったお医者様に『薬屋のひとりごと』と厚労省のコラボポスターが貼ってあった。 「これ、毒です」の帯台詞がなんとも恐ろしい。 飲み合わせ次第で薬も毒となりうるという啓蒙のようだった。 そういえば、アニメ視聴が後半で止まっている。 あと数話であるし、この休みに観られたら良いと思う。 Thanks for reading!
山火事![]() | |
2024/04/29 21:22[web全体で公開] |
😊 別のCPをやってる間に別のCPを始めて爆速で完走した話 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)完走した感想ですがすげぇ早く終わるもんだなと思いました お久しぶりです、今は何名かの固定メンバーを中心にTRPGを楽しんでいます、山火事です 今回その中で突発的に始めて爆速で完走した「FrCPラクシアライフ」の完走した感想を伝えたいと思い筆を取りました セッションを始めたきっかけは日程調整でごたついてた時期に「折角だからこの時間を使って簡単なシナリオをやってみよう、ついでに買ったはいいけどあんまり使えてないサプリメント「ラクシアライフ」を使って遊んでみたい」というところでした そこで爆速でシナリオ準備をして適当な面々を誘いながら始めたというのがきっかけです レギュレーションは兎に角自由度高めで色々なビルドが試せるように毎回リビルド許可という結構アレなレギュレーションの下で始めました セッション内容に関して、先ずはハード面、つまりシナリオ運営に関する話 先ず「ラクシアライフ」ってサプリメント、コレ、滅茶苦茶良いですよ 今回のCPにあたり、主に使用したのはRLp122~からの「簡易シナリオ」というものなのですが、これがまぁ滅茶苦茶優れている ユーシズなどでも少し触れられていた形式でのセッション運営を更にやりやすいように36個のランダムイベントや他にも中間戦闘用エネミーピックアップ表、ボス前イベント等の特殊なランダムイベントなどを取りそろえられており、これらを駆使することで物凄く簡単なフォーマットで気軽にsw2.5が遊べてしまう、というスグレモノでした 更に8種のサンプルシナリオまで取り揃えられており、とりあえずこれ一個あれば簡単なオンセGMは初心者でも直ぐに出来るんじゃないでしょうか、ぶっちゃけシンプルすぎるくらいですがその手軽さは基本ルルブ掲載のサンプルシナリオよりも敷居という点では優れているんじゃないでしょうか 更にこのフォーマットを使用するとオンラインセッションココフォリアで3時間という限られた時間の中でも1話とりあえず完結出来てしまう、というお手軽さも魅力的でした、オンセで卓囲むとどうしても長くなりますからね、その点ラクシアライフを使えば簡単サクッとシナリオが作れて終わらせられる、素晴らしい! 総合してラクシアライフ、本当に素晴らしいサプリメントです、コレ一回買うだけ買って死蔵してる人マージ勿体ないですよ!是非使いましょう!特にGMやってみたい人!オススメです! 次にシナリオ本編に関して 参加者の皆さんがまぁ滅茶苦茶良いRPを良くしてくれるんですよ フリーキャンペーンとは割と名ばかりのほぼ固定メンバーでのセッション(まぁ暇つぶしにやってたやつなので致し方無い)でしたが、その分参加者の人の設定を掘り下げたり等も出来ました、その中で皆良いRPをしていただけるのでGM冥利につきる、といった感じです 特に自分のだしたNPCに愛着をもってRPしてもらえる、というのはやはりセッション慣れした今でもとても嬉しい想いでいっぱいになります、そうなってくると自分もRPに熱がこもって熱く楽しく盛り上がれる、そしてその自分のRPで他の参加者の皆さんも盛り上げられたらそれはとても素敵なことなんだな、と思います、尤も結構TRPGをやってきてもまだまだ未熟なところも多く、精進しなければと感じることも多々あるのですが、そういう時でも周囲の皆さんの支えもあって楽しく遊べているということで、様々な意味で私は幸せ者なのだな、と感じます とりあえずリアルの都合もあって話が一区切りつくところまでやった、という感じなのですがとても楽しく遊べました!参加者の皆さんへの感謝は尽きませんね 自分の余裕が出てきたらそのうち完結編ということで第二部も始めたいのですがいつになることやら 具体的なシナリオ内容については内輪ネタもそこそこあるかもですが、一応プレイログ形式で簡単にまとめてあるので、興味のある方は是非見てみてください ・プレイログ一覧 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=170705302968dorube102&s=dorube102 というわけで久しぶりの卓感想日記にして卓完走日記でした
尸![]() | |
2024/04/29 18:00[web全体で公開] |
😊 【SW2.5】 CP「デモンズライン」完走/感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)「デモンズライン」 SW2.5を遊ばれている方は一度は耳に、目にしたことがあるかもしれません公式CPシナリオ。 CPは長期でメンバー全員が時間調整はじめ様々な意見を交わし共に旅することから消滅も珍しくありません、が… 2度目の挑戦。約2年と3か月。 2024年4月9日をもちまして、追加された「火山」エリアを含め無事完走することができました。 2022年1月。GMさんのCP募集の文面の注意事項… 「難易度は高いらしいです。また、私は手加減しないタイプのGMです。キャラクターの死亡は覚悟してください」 そのコメントにヒェッとなりつつも一度デモンズラインに挑み序盤で終了、未クリアとなっていたこともあり意を決し応募。 高倍率の抽選を経て参加機会を得ることができました。 序盤の約2か月……決して順調とは言うことのできないものでした。 また、個人的には終始PCの技能を活かしきれずPLとして苦悩したりもしました。 それらも今となればすべてよい思い出です。 終わった後そのように思うことができるのは、一重にご一緒させていただいた皆様あってこそ。 本当にありがとうございました…! 当初とは各段に増えたサプリも導入、PCたちのパワーインフレに伴うエネミーたちの超強化。 情報量が膨大であるシナリオをテキセ化し、スリルのある戦闘を毎回用意してくださったGMさんに心から感謝を。 【ロック(16歳/人間男):グラップラー/スカウト他、目的:依頼】 「冒険王」を志し、開始時から終了時まで常にその王たる素質を醸し、悪環境での野営でも常に熟睡、複数の遺品を装備しつつ最大15連撃のアタッカーとして猛威を振るいました。 自キャラとは悪友/親友といった関係で一緒に酒を飲み、騒ぎ、悪戯し、思い遣り。 某キャラを彷彿させるバックグラウンド、それに基づくエモいRP、皆を牽引する勢い、一行で唯一の死亡経験者でもあり、一行の第二の旅へのきっかけも作ったPC1的な存在。 【ユスティーツ(18歳/ナイトメア男):ファイター/ライダー/レンジャー他、目的:傭兵】 女性として育てられた男性ナイトメアでPLたちからの呼び名は「おねにーさん」。女性なのは外見のみ。 デコデコにデコったキラキラフレイルやバッドツインズでメンバー一番の回転ダメージで大暴れ。 騎獣のダウレスと共に、高めの防護点とレンジャー技能で猛攻を受けながらも前線を支えた勇者。 ナイトメア、そして傭兵として達観したドライな台詞を発しつつも、ユーモアもあり優しく一行をまとめる影のリーダーでした。今後は槍も得物として竜騎士となるのかもしれません。 【ミコト(15歳/人間女):プリースト/セージ/ウォーリーダー他、目的:帰郷】 自PCに大きな影響を与えた存在。 旅立ち時はとても控えめだったものの、一行との旅を経て一番のリーダーシップを発揮するに至った神官軍師。 キリリと眼鏡の位置を正しつつ、ロックと自キャラを正座させ叱責する強者にも成長しました。 仲間を死なせない、大切な人を護りたい。不安を抱えつつも自身を叱咤し一行を支えたまさに『聖女』でしょう。 【セルジュ(15歳/レプラカーン女):ドルイド/フェアテ/スカウト他、目的:研究】※自PC 踊り好きな賑やか師、雑なようで人をよく観察し細やかで優しい性格…をイメージしたキャラ。 当初はフェアテメインの魔法ダメージ員でしたが時を経てドルイドメインの多数の技能を習得したバッファーへ転向。 かじり程度ですがバードも取得し、合間の回復、RPでもそれを活かせ楽しいキャラでした。 「細やかな性格」については中の人的にできたかは(げふんげふん 一行の第二の旅立ちに関われ、それもとても嬉しく思います。 【GM】某暖房(いわく冷蔵機能もあり)器具様 シナリオを円滑に進めるための膨大な資料の提供、エネミーの強化、 魅力あるNPCやエネミーたちの描写など…ほんとうにありがとうございました。 本当に容赦のない攻撃に全員何度も三途の川のほとりに立ち、一回は渡ってしまったPCもいたり。 お互いに猛攻勝負といった他で体験したことのない激しい戦いだったなあ…という思い出です。 序盤で手違い()から格上ボスに遭遇して大苦戦したり、苦戦して撤退もしたりとすべてが順調ではなくとも 苦しい場面でもネガティブにならず、前向きに挑んでいくというという姿勢を全員が持っていたことで終始楽しむことができたと感じています。 ご一緒させていただいた皆様、本当にありがとうございました。 機会があればまた一行で遊びに行きましょう! いつになるかわかりませんが… いつか自分もデモンズラインを回せたらいいなと思います。 最後までお読みいただきありがとうございました。 m(_ _)m
アーリング![]() | |
2024/04/29 16:52[web全体で公開] |
😶 SW2.5イベント卓、楽しいぞ!楽しかったぞ!まだやるぞー! 『SW2.0/SW2.5総合コミュニティ7周年イベント~つかもう、幸運の7(セブン)!~』 https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre171002978353 イベント期間は【2024.4.16全て表示する『SW2.0/SW2.5総合コミュニティ7周年イベント~つかもう、幸運の7(セブン)!~』 https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre171002978353 イベント期間は【2024.4.16~5.12】。開始から13日が経ち、早くもイベント期間の半分が過ぎました。残りは13日!まだ募集中の卓もありますので、PL参加される方はチェックしてみてはいかがでしょうか。 もちろん、GMをされる方もどんどんどうぞ! ●2024/4/29 午前8時現在の卓一覧 https://gyazo.com/583a793fa19e6d20cdb8f169b9b61221 ---------------------------------------------------------------- そして一昨日イベント卓のGMをしてきた俺ですが、PLとしても参加できたので、今回はその卓日記! ★4/17(水)SW2.5「【7周年】魔域不夜城」(GM:ねぎさん) イベント初日から一夜明けて。早速PLとして参加させていただきました、ねぎさんのSW2.5卓! ねぎさんがフリー募集でGMをされるのは、(俺の知る限り)めっちゃレア! そして一昨年PLとして入らせていただいた卓がめっちゃ楽しかったのです。「ドワーフたちが4年に一度集うドワリンピック」とか聞いただけでワクワクするじゃないですか。 そして今回予告からするに、テーマは「カジノ」!・・・・カジノ?w そう……偶然ではありますが、直前に別のGMさんのPL参加した卓でのテーマも「SW2.5でカジノ」だったのです。 いわば、「同じ名前の料理を別のシェフがどう調理してくるのか」状態。気分はクッキングバトルの審査員ですよ! (どうでもいい話ですが、クッキングバトルの審査員って、結局両方の料理食べられるオイシイ立場ですよね‥‥) 早速魔域に飛び込むと、そこはカジノ施設。 ユドナリウムで部屋ごと施設をつくると雰囲気出ますねえ! そして「命をコインに変えて、それを駆け引きするギャンブル」というテーマを、これほどストレートに形にしてくるとは! 最大HP=コイン枚数ということならキャラによって枚数違っても文句ねえな! 選べるゲームは2種類。「ポーカー」と「クリティカル」。 どちらからプレイする?ということでまずはポーカーを選択! ユドナリウムのカード機能使っての本格的なポーカーだぞ!? ★ポーカー 「ポーカーは知ってるぜ、ふふーん・・・・」とか思ってルール見たら、「手札2枚&場札5枚の合計7枚から、5枚選んで役を作る」いわゆる”テキサス・ホールデム”というルール! 正直に告白します。初めてやりましたこのルール! いや、知識としては知ってましたよ!?でも、俺、昔「100万$キ●ド」ってマンガでポーカーを知ったもので、「自分の手札5枚だけで勝負する」クローズドポーカーのルールでしか遊んだことなかったんです。思いもよらず初体験のルールだわーーい! そして自分のPCは「最後は常に俺様が勝つ!」と信じて疑わない傲岸不遜キャラ。 ドーン!と強気でコインを賭けたら、初手から手札にオールマイティカードであるジョーカーが! 結果は見事大勝利! 強気で行って勝ったギャンブルほど気持ちいいものはないですよな! その隣で、一番真面目そうなPCが、ドーンと大量のコインを賭けてて「こいつすげぇ・・・!?」とはなりましたがw ★クリティカル ググってみたけど見つからなかったので、GMオリジナルのゲームかもしれません。 簡単に言うと「6面ダイスでするブラックジャック」。1d6を振り足していって、「合計12にどれだけ近づけるか。13以上になったらバースト(負け)」というチキンレース! うぉぉ!こっちも強気で行くぜ行くぜーーー! 合計出目は【11】! 対する敵のディーラーは……【13(バースト)】っ! 勝ったーーーーー! そしてまた隣で真面目PCがHP一けたになるようなコイン賭けてる・・・w 他にも、グラランPCがあえて自分は抑えめにしてディーラーが自爆するのをニヤニヤしてたり、所持金を大胆に使いこむドワーフPCが不運にもバースト&泣きの「もう1回勝負!」してまたバーストしたり。 実に「らしい」展開になったのが超楽しかったです。いやあ、ダイスの女神はよく見てらっしゃる……w ★そして決戦 そして魔域カジノの奥に待つボスと対戦!・・・その前に分の悪い賭けでお酒を飲むかどうかというお誘いもありましたが。え?飲みましたよもちろん。 荒ぶる魔神たち(これまた面白い奴らでした)と、なぜか割り込んで襲い掛かるスロットマシン! スロットマシン、ビームが飛んだりコイン飛ばしてきたりするぞ!?‥‥何か魔神にも攻撃を仕掛けてるぞ、見境なしだぁぁ!? ラストのとどめは、ガメル神の神官が【フォース】で衝撃波を飛ばして撃破! この時の神官がまたカッコいいんだ。(以下、一部引用) ガメル神官PC:「後一押し、というところですな。では、運試しと参りましょう」 ガメル神官PC:ガメル銀貨を取り出して、頭上へと弾き ガメル神官PC:《魔法拡大すべて》宣言、距離拡大で倍化、スロットを【フォース】で撃つ ガメル神官PC:「表か裏か。我が命運はこの掌の中――」 ガメル神官PC:落ちてきた銀貨を握ってスロットへと差し向けて…ズドン ガメル神官PC:SwordWorld2.5 : (choice[表,裏]) → 表 ガメル神官PC:「わたくしの、勝ち、ですな」 レベル3の神聖魔法【フォース】撃つだけでここまでカッコいい神官、います!?w 無事に魔域を脱したPC達。冒険はこれからも続く、という感じでセッション終了!お疲れ様でしたー。 いやあ、面白かったぁ・・・ここまでガチにカジノやるとは思ってなかったし、同卓PLの皆さんも目一杯楽しくプレイしてくださったおかげで、こちらも「やってやるぜーーー!」と負けずにぐいぐい楽しみに行けました。ありがとうございましたーーー!
ハリィ![]() | |
2024/04/29 16:28[web全体で公開] |
😊 【sw2.5】セッション告知、今夜20時から☆ なんか、Xの方で初心者応援キャンペーンみたいのをやってて盛り上がってて。 声かけるきっかけ、やりたいって言うきっかけって大事ですよね☆ 優しいですね~。 ルルブ1~3だけ使うシナリオが出来たので、やってみようと思います。 今夜20時から、あと3時間半しかないwww もしよければご参加くださいませ♪ https://trpgsession.com/session-detail.php?s=171437426766cuttingdorothy1