プリン丸さんがいいね!した日記/コメント page.141
プリン丸さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
ななせ![]() | |
2021/11/03 21:26[web全体で公開] |

コメントする 0
パスタ![]() | |
2021/11/03 10:46[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】3回目のオンセGM。そして鳴動の山(三回目)卓感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 遅ればせながら、流行りのプレイスタイル診断をやってみました(https://toidas.net/entry/16341)。 私のタイプは「問題解決タイプ」だそうで、シナリオクリアを目指して頑張るのを楽しむ価値観とのこと。 うーん、どうでしょう(笑)。個人的には実感が今一つ湧きませんが、設問自体ゆるい感じなので、こういう系の診断は、他の人と答え合わせして楽しむのが正解なのかなあと思っています。 さて、今回のシナリオは、前回・前々回とまた同じシナリオでした。前回から目標値やら情報やらに手を少々加えたこと以外はほとんど同一のものとなっております。 ですが、同じシナリオでも参加者が異なれば結構話の展開が違ってくるわけで、特に顕著だったのが、中盤にとあるNPCを投入した時でした。そのNPCをどうするかをPC達にゆだねるシーンなのですが、PLの皆さんが熱いロールを交えながら真剣に考えてくれました。 何を決めるにしても、それは自分のエゴでしかないかもしれない。それでも、決めた以上は覚悟を持ち前に進みたい。PC達の迷い、思い、決意、それらを強く感じるシーンでした。 今回も素敵なセッションになりました。セッションに参加してくださったPLの皆様、ありがとうございました。
アーリング![]() | |
2021/11/03 06:22[web全体で公開] |
😍 TRPGの日。そして誕生日。 ドラゴンブック編集部が「いい(11)サ(3)イコロの日」としてTRPGの日を掲げたのが4年前の2017年。せっかくのオンラインセッションSNSですし。今日くらいは大きく宣伝しちゃうぞ! https://fujimi-trpg-online.jp/info/entry-2538.html ←「1全て表示する ドラゴンブック編集部が「いい(11)サ(3)イコロの日」としてTRPGの日を掲げたのが4年前の2017年。せっかくのオンラインセッションSNSですし。今日くらいは大きく宣伝しちゃうぞ! https://fujimi-trpg-online.jp/info/entry-2538.html ←「11月3日は「TRPGの日」! みんなでTRPGについて語ろう!」(富士見公式 TRPG ONLINE) と思ったら・・・・2年前の日記でも同じようなこと書いてましたわ俺w https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=aring&i=aring_157265442762 TRPGの好きなところ!(唐突に叫ぶ) 色んな人との出会いがあったり、ダイスの出目や会話の流れから思わぬドラマが生まれたり。 ぶつかることもあるけど、お互いに「楽しい!」「かっこいい!」「かわいい!」と声掛け合って盛り上がったり。 「俺、こんなのが好き!」と叫んだら「ひゅー!いいね!」と認めてくれたり。 やっぱりTRPG、たのしーーーーーーい! セッションや特定のシステム、というよりその前後の準備とか卓感想とかそういうのも含めてまるっと好きだなあ。 もちろん好みはあるけど、自分のペースでゆったりまったり楽しんでいきたいな。皆さん今後ともよろしくお願いしまーす。 あと、誕生日迎えました。レベルが一つ上がったよ!
ビーフチキン![]() | |
2021/11/03 03:36[web全体で公開] |
🤔 夜中にふと考えた事【TRPGに関係ないから伏せ】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ニシローランドゴリラの学名はゴリラゴリラゴリラという。つまり、ニシローランドゴリラは通常のゴリラの3倍はゴリラをしているという事になる。 そして、通常のゴリラの学名はそのままゴリラだ。そのゴリラ(学名)にもゴリラは存在する可能性を視野に入れると、ゴリラにゴリラが存在し、そのゴリラにもゴリラが存在する。つまり、一匹のノーマルゴリラには∞のゴリラの概念が存在している事になる。 そうなるとニシローランドゴリラはノーマルゴリラの三倍ゴリラしている事になるが、ノーマルゴリラには∞のゴリラの概念が存在している。すなわちニシローランドゴリラがノーマルゴリラより、どれくらいゴリラかは∞×3で証明しないと駄目な訳で…しかし、∞以上の数は存在しない為、ニシローランドゴリラにも∞のゴリラが存在してる事になるが、それは同数値でありニシローランドゴリラがノーマルゴリラの3倍ゴリラしてる事にならなくなってしまう………夜中になに考えて日記に投稿してるんだろう私…寝るか…
トパーズ![]() | |
2021/11/03 02:19[web全体で公開] |
😷 ひー、しんどい!(TRPG関係なし) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 昨日(11/1)コロナウィルスのワクチン接種(2回目)行ってきました。 1回目は副反応が大したこと無かったので「念のため休みは多めに取ったけど、余裕そうならシナリオ制作進めるかー」と余裕かましてたら翌日(つまり今日というか昨日)、熱は出るわ、寒気は酷いわで、ぐったり。こんなんでは、纏まるものも纏まらない。そもそもパソコンの前に座るだけでもキツイ。 水分多めに摂って大人しく寝ましょうそうしましょう。
アル![]() | |
2021/11/02 22:50[web全体で公開] |
😶 メガテンキャンペーン終わりました 真・女神転生覚醒編 色々問題が指摘されてますが大好きだから使ってます。 この時代のシステムは説明に穴が大きい反面、スキルの使い方に閃きや可能性を感じる仕様になってます。 今回はPCの行動により何故かナベツネ(巨人)エンドと言う訳の解らないエンドになりました。 未来から来た人間がシェルター欲しさにコンタクト取れる相手かつウィッカのスキルを最大限に生かす方法=菅野復活説みたいな流れが原因でした。後ダイス。 最近あんこ風味ダイス採用してますが割と好評でした。 次はロードス予定
Yanagi![]() | |
2021/11/02 20:27[web全体で公開] |
🤔 おれはしょうきにもどった!(駄文につきネタバレ扱いにしておきます) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ふっ。10月は自分のスケジュールに合った卓に運よくバシバシ参加できて ソドワ充(ソードワールド関係が充実すること、流行れ)だったからな……。 11月もガンガンSW2.5するぜ……。 あっ……この卓もう埋まってる……早いなぁ。 こっちの深夜卓気になるけど明日仕事なんだよなぁ、くっそー。 CPに参加するほどの余力はリアル都合のせいで無いし……。 あぁ、でもSW2.5プレイしたい。具体的には前衛でバリバリ敵と殴り合いたい……。 そうだ!自分で単発卓をつくればええやん!(おめめぐるぐる) (彼は狂っていた) そうと決まれば調整だ! モンスター作成!ゴメン強い! シナリオもこれとこれを流用すればなんとかなるやろ! 出来たぁ!セッション作成ポチィ! そして1時間経たず人が集まったのを見て、 おれはしょうきにもどった! アレ?これ自分がソードワールド2.5プレイしてなくない……? はい、では今からGMしてきます。 GMも楽しんでますんでこれはこれでいいんですがw よろしくお願いします。
ななせ![]() | |
2021/11/02 12:23[web全体で公開] |
😶 セッション記録「雪原に咲く花」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『雪原に咲く花』 10/26(火) 20:00~ GM:肴さん 参加PC:ナツメ 肴さんの単発卓に参加させていただきました! もうタイトルからして寒いし、何なら概要にもしっかり「寒いよ!防寒具必須ね!」って書いてあるのに、なぜかバジリンマギシューを新規作成して参加したうつけはこちらです。(※弱点:氷水) なんか前にも別の卓でこんなことが…(雪原にエルフメアで乗り込んだ) 眼帯二丁拳銃の立ち絵が手に入ったので作りたかったっていう、そんな運命の悪戯でこうなりました。運命ならしかたないな… 妻の命日に備えたいという老人のため、クソ寒山脈(そんな名前ではない)に咲くお花を取りに行くという心は暖まるけど体は冷えまくるミッション。 防寒着とマフラーで弱点分は許されたものの、雪で足場が悪いのでそっちのペナルティが…!雪山を舐めるな。(それはそう) 救済アイテムが二人分ありまして、二刀流を置いてきた両手利きシューターはこれ以上命中が下がると案山子になってしまう…!と泣きついて(誇張)一つお借りすることができました。譲っていただいた方ありがとうございます…当てられないシューターは何もしてないのと同じになっちゃうからよぉ… そんな感じの雪中行軍。当然のように敵の攻撃も冷たいのです。 道中は許されましたが戦闘中は当然許されない。が、なんと2戦とも隠蔽成功…!!失敗してたら割と悲惨なことになっていたので本当に良かったw 週末あたりからダイスがやばいレベルで死んでるんですけど(現在進行系)、この日だけ何故か良かったんですよね…。 隠蔽は2回とも成功したし、命中もほぼ外さず、C10がやたら回った日でした。あとメインスカウトが1ゾロした危険感知16を抜いたり。 (と思ったんですけど、改めてログを見たら、それ以外の探索でゴミみたいな出目を連発していた…私は私だったよ…) そういえば初ウォリ同卓だったかな…?(2.5生まれの2.5育ちなので、自分的には完全に新規技能) さっきから言ってますが二刀流を置いてきた二丁拳銃なので、鼓咆の命中+1が本当にありがたかったです…! 後は中二病設定なPCの技名がすごかったですねw 私も中二PCがいますが、だいたい途中でRPがめんどくさくなるので()大変参考になりました。そうか、なんかそれっぽい固有名詞を連呼するのがコツなんだなって…(その学び必要?) ボスは妖精だったのですが、PCにフィーがいたのでなかなか面白いRPのやりとりもあり。(あわやPvPの危機w)ビルドのバランスも良かったですし、GMのいつもながらのスムーズな処理と、適度に緩い空気が楽しい卓でしたー!ご一緒していただいた皆様ありがとうございました! やはり肴さんの卓は定期的な摂取が必要…だな…!
ミッド![]() | |
2021/11/02 10:56[web全体で公開] |
😆 深夜の妖精剣士(卓感想:SW2.5) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)深夜のフリーキャンペーン最終話に初見で参加してきました! システムはソード・ワールド2.5、使用キャラはLv8/Lv8/Lv5妖精剣士密偵のカトレア。別卓の妖精剣士が高レベルになった際に持たせたいカスタム武器を実際の卓で使い心地確認させていただけました! シナリオネタバレ外であろう武器の使い心地としては……命中が物足りない……! C9→11と引き換えに命中+2なら、対ボスについては特に命中優先した方が良いことが身に染みました。ファナ強いよぉ! 以下ちょっとずつシナリオ内容に踏み込みます。 開始前想定戦術 1R:通常移動&武器殴り 2R:妖精召喚&妖精側の拡大回復 3R:武器殴り&妖精行動 PL1「魔法戦士…?」 PL2「妖精さんが魔法使うから……」 私「妖精呼んでれば妖精剣士なので……」 私「キャラシ直したら魔力11……PC2さんと同じになったから本体による回復も不要、妖精呼ぶ以外に魔法使わなくて良いな??? 」 PL1「草」 PL1「魔法戦…士…?」 実際の行動 ※イベントラウンドは気持ち程度のネタバレ避けに秘密 1R:範囲魔法攻撃 2R:妖精召喚&妖精側の拡大回復 3R:武器殴り&妖精行動 4R:武器殴り&妖精行動 5R:単体魔法攻撃 6R:武器殴り 7R:武器殴り 卓後のログを見た私「真っ当に魔法戦士してる!!!」 シナリオ。 これまでの因縁が深いという演出がなされたNPCと共闘して、なおかつ初見の私のようなPLもついていける良い塩梅の濃い演出&RPでした。過去の回想の体で自然に情報共有してくださるんですもの! レギュレベルよりずっとレベルの高いボスを、知識も知恵も財力もダイス目も振り絞ってみんなが活躍できて楽しかったです。こういう戦闘バランス大好きなのです。参加できて良かったー! GM様、同卓PLの皆様方、そしてこの卓に繋がった過去のフリーキャンペーンに参加なされた皆様方ありがとうございました!
ミドリガニ![]() | |
2021/11/02 00:40[web全体で公開] |
😲 1ゾロ6ゾロ乱舞【SW2.5】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)SW2.5の話である。 大量のメリアミスルトゥ&寄生されたアルボルシニア3体のボスと途中まで対戦したのだが、今宵の卓は出目が荒れていた。 操霊戦士さんのスパイクシールドは命中で1ゾロ、続く魔斧での本命攻撃も威力ロールで1ゾロ。 次のラウンドで気持ちよく大回転したのでエネルギーが溜まっていたのだろうか? 妖精使いさんはチルレインのダメージロールで1つ1ゾロ。 しかしクリティカルも2か所発生。 ウチの子、こと森羅魔法使いの範囲毒は、抵抗は抜くが出目が平坦なので1ゾロカウンターは伸びなかった。 簡易戦闘で初めて後衛まで突っ込まれ、メリアミスルトゥにビシバシ触手で叩かれるも、寄生はされずに済んだ。 持ち前のタフさと【ブラッディーペタル】の自己回復で「メリア舐めんな―ッ!!」ってなものである。 フェンサーさんとプリライダーさんも頑張ってメリアミスルトゥを落としてくれたので、これ以上押し込まれることはないだろう。 今回は<シンボリックロア>蟹、こと【マルチプルアクター/ジャイアントクラブ】も使ったが、珍しく双撃が活きる状況であった。 ……今になって気付いたが、フェンサーさん《ファストアクション》分の行動してなかったな……勿体ない。orz
ビーフチキン![]() | |
2021/11/01 20:33[web全体で公開] |
🤔 巷で噂の診断所【診断するだけなのに、いつも通り長いから伏せ】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今日はなんか流行ってる診断をしていこうと思います(興味津々) こういうの日記に書くの初めてですから緊張しますな!あ、URLはこちらとなります 診断させてもらった診断様:https://toidas.net/entry/16341 さて、私ははたして、どんなプレイスタイルか…。てな訳でイクゾー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1:好きなシステムはどのジャンルが多い? ☑ホラー系(CoC、エモクロア等) □ミステリー系(CoC、インセイン等) □アクション系(DX3rd、サタスペ等) □ファンタジー系(アリアンロッド、ソードワールド等) うーん、よくしてるのはCoCでエモクロアもしてみたいと思ってるからホラー系かな、個人的には全部してみたいし好きだけど1つ押すと他の選べないし仕方ないね! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2:無事ヒロインを救出した。 その時、あなたは何を考えて助けに行った? ☑この子を死なせちゃ駄目だ!絶対に助けなきゃ! □ヒロインみたいだし素直に助けよう □よし、これでこの子は自分に惚れたな! □麻雀卓を転がした男が参上しますwww 全部当てはまってるんですがそれは…この子を助けたいって気持ちも物語的に助けるパターンっぽいから助けようって気持ちもどっちもあるんじゃい!助けた後に「……あれ?これって高感度上がったのでは?」って下心も出てくるし、「なるべく奇抜に助けようかな」って考える時もあるんじゃああああああ!!(殴(落ち着けい) これを踏まえた上で考慮すると……はっ!?ヒロイックな選択肢にしておけば、この日記を見た人が「キャー、ビーフさん素敵ー!!」ってなるのでは…!?(なんねぇよ?ここに書いた時点で、その可能性消えたからね?) まあ、冗談はさておき割とNPCに感情移入するタイプだからって理由で選びました。NPCが悲しんでると無性に元気づけてあげたくなったり、もっと曇らs…折るだけ折って立ち直らせたくなるんですよ!(誤魔化せてねぇぞ)まあ、そんな事より次行きましょ次 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 3:あなたは他PCを憎んでいるという裏ハンドアウトを貰っている。 クライマックスで敵NPCに寝返りをそそのかされた場合、どうする? □どうしても許せない。PvPになってでも敵対を選ぶ □それまでの流れである程度落としどころを作っておいて、寝返らない ☑憎んでるPCとガッツリRPをして、その上で悩んで決める □敵NPCが美人のお姉さんなので寝返ります(迫真 ちょっと前は、落としどころをつけて貰いましょうかタイプだったけど、今はガッツリ系かなぁ。他の人の良いRPを見たいし、自分もしたいので。ガッツリRPした後で、他のPL様に自分のPCの心境とPLとしてはどうしたいかを伝えた上で他PL様と相談のち寝返るか寝返らないか決めますかね。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 4:同じ日程で行きたいシナリオが複数募集が掛かっていた。 どういったシナリオを優先する? ☑全員で協力して事件を解決するシナリオ □PvPもあるバッチバッチのシナリオ □有名なエモシナリオ □少人数の、決断によってエンディングが大きく変わるシナリオ なるべく皆で協力して事件解決するのが好きですねぇ。まあ、PvPもエモシナリオもやってみたくはあるから、4人に分身してパソコンを4っつ買うという選択肢が無い事が悔やまれます… ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 5:キャラクターを作成する時、一番設定を作りこむところは? □戦闘データ(ステータスや技能含む)□価値観や行動方針 ☑シナリオに直接関係ない、生い立ちなど □他PCや、NPCとの関係 盛るペコー!生い立ちを盛るペコー!でも、正直全部盛りたいペコー!(モルペコ好きの皆様、誠に申し訳ございません) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 6:あなたにとって、TRPGの配信動画ってどんなもの? ☑誰かの配信を見るために、見る前に参加できるような卓を探すもの □自分の参加した卓を見る事で、他の人がどんな選択をしたか楽しむもの。 □自分がマスターとして回す為に見る参考動画。 □ほとんど見ない 「あ、この動画面白そう。シナリオタイトル気になるし少しだけ見ておこっ」 -その後- 「全部見てしまったぁぁぁぁ!!」(シナリオの参加券を剥奪されながら) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 7:他PCが突然服を脱ぎだしました。あなたはどうする? □苦笑いしながら見てる □突拍子もない行動をそれとなく注意する ☑何かしらの裏事情があるのか考察する □一緒になって服を脱ぐ ふーむ、ようするに急に変な行動をしだすってヤツだね。いや、ほぼ初期の頃の自分や迷走時期はこういう事を結構してたから強くは言えないかな。いや、その時の事は本当に反省してるんだよ。思い出すだけでメンタルがボロボロになるくらいにはね、正直、謝罪できるなら土下座したいくらいさ(早口) それはそれとして、他の人がするなら「なにか考えがあるんですね!兄貴!」になるかな。この人の事だ、なにか考えがあるに違いねぇ!ってね(初対面の人に対してもこうなります) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 8:今後の方針を話し合っている時、皆が考え込んで黙ってしまった。どうする? □同じように考え込む ☑誰かに話を振って意見を聞いてみる □率先して情報や論点を整理する □取り合えずボケて間をもたせる ボケるか話を振るかで迷いますが、話を振ってみますかね。皆が各々どういう風に考えてるか分かんないと話すにも話せませんからね!(本音は?)自分が意見を出すの怖いから他の人の意見を参考にしながら折り目つけて意見を出したい ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 9:次の中なら、どれが一番好き? □MMOなど、協力ゲーム ☑シューティング等のバトロワ系 □フォロワーのフセッター巡り □マーダーミステリー バトロワかは分からないけど、対人ゲーム大好き!自分の技と相手の技をぶつけ合って高めて行けるから!そして、その上で勝利をもぎ取りたい!『私が君を!じーぶんがお前をー (ウィーア!) 何度も何度も倒して(っヘーイ!!)ダブルエーックス!!』ってヤツです!(違います) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 10:あなたのPCにとって大切なヒロインが、シナリオの序盤に攫われました。 何か抵抗出来ないかと提案したのですが、「シナリオの都合上攫われます」と返されました。 どう思う? ☑「まぁそりゃそうだよね」とすんなり納得する □「守れなかった……」と大きくショックを受ける □それはマスターの力量不足じゃないの、と正直納得出来ない □そもそもそんな無理そうな提案をしない 9割がたは無理だろう…でも1割のワンチャンにかけるぜ!これでどうだ! KP「無理です」 デスヨネー まあ、察しながらもできる事は全部していきたいですかね。攫われるなら攫われるで、その経過をどう良い感じにしていくかってのを試してみたいですなぁ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 診断終了!結果発表ー!!(浜田ボイス) デレレレレレレレレレレレレレ、デン!! 「共通体験」タイプ あなたにとってTRPGは、良いシナリオを体験して、同じように回った友人と感想や体験を共有して楽しむものです。 あなたの参加したセッションはきっと、友人と似て、同時に非なるセッションとなるでしょう。 なるほど、感動共有!タイプと出ましたか確かに同じシナリオを通った人を見ると、なにがあったかとかあそこはどうしたんだろうとか滅茶苦茶聞きたくなりますし、語りたくなりますからね! というかその時のセッションログ見せろオラァァァァ!!って心の中でなるのが多かったりするんですよね!(頼めばええやん)え、無理。コミュ障になんてハードな事を言うんだ。そんな事してみろ、厚かましいお願いしちゃったかもってずっと考えちゃうからな。 それで、診断を完走してみての感想ですが…半分当たり、半分はずれって感じかもしれへん。こういうのって色んなプレイスタイルが混じった末に自分のプレイスタイルが確立していく訳ですから、単純にひとつのタイプで表されるとなかなか首を縦には振れないっていう。まあ、参考程度にって所ですかね(謎の上から目線) (でも、(診断するの)楽しかっただろ?)うん、楽しかった! そして、オチ?そんな物、ウチには無いよ…
ななせ![]() | |
2021/11/01 17:05[web全体で公開] |
😶 セッション記録「天地鳴動・相克人魔の章」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『【単発】天地鳴動・相克人魔の章』 10/30(土) 21:00~ GM:すいさいさん 参加PC:カエデ 全員でジオマンサーやろうぜ!Lv9~10で冒険者Lv=ジオマンサー技能Lvな! …という、狂っ…いえ、愉快なジオマンサー卓に参加させていただきました。 みんな!ジオジオするジオ!(これでは某特撮の公式アカウントだ!) なにせレギュレーションがおかs…特殊だったので、ビルドの時点で広がる困惑。ジオマンサー、ガチでやるわよ!って決めて戦闘技能まで取るんでないなら、本当に「普通に他技能のビルドを組んだ後、取って付けたようにジオマンサーを取る」みたいになってしまいますね…。だって取捨選択するアレがないと本当にただのギャンブルなので…戦略に組み込みようが…ある…?あるなら教えて欲しい…知りたい…! まあそんなこんなで始まった卓でしたが、知ってる?ジオマンサーって探索ができるんだよ…!! ということで、ジオマン卓らしく探索多め、戦闘は軽め(結果的に…)となっておりました。なんと、全員ジオマンだから全員探索できるんです!すごい!なんて探索の強い卓なんだ!() レギュレーションのトンチキさ(褒めてる)から、これはトンチキなPCで挑まねば…と謎の思い込みをし(そういうの大好きなのでだいぶテンション上がってた)、全力でトンチキな設定を盛ってトンチキな発言をさせてしまったのですが…ちょっと…その…すみませんでした…。 身内感があったのも調子にのった要因でしたが、反省しております…。 なんせシナリオは全然トンチキじゃなかったので…いやほんと…。ちゃんと天地使いに因んだお話で、いい感じにまとまっておりました。 ラストも大団円で、犯人は今頃筋トレに励んで立派に更生していることと思います。そして鍛えた筋肉で中華鍋を振っているのでしょう…。(参加してない人が見ても何のことか全くわからないやつ) そんで肝心のジオマンサーの戦闘ですが… 1Rで終わってしまって…その…w 私、前衛ジオマンだったので。蹴り飛ばしてジオグラフ展開して終わりました…はい() でも大体の手順とか、必要装備とか確認できてよかったです。ルルブで説明読んでるだけだとなかなか理解できない残念脳なので…。 翌日の卓でちょうどジオマンやられた方がいまして、すんなり行動が理解できたのもこの卓での予習のおかげでした! 終了後は皆でジオマンサー談義をはじめ、MAネタでも盛り上がり…(15分に1回くらい誰かが「なんでランダムにしちゃったんでしょうね…」「なんで念珠は装飾品なんですかね…」って言ってた気がする) 楽しい時間を過ごさせていただきました。ご一緒して頂いた皆様ありがとうございました!
こたつ![]() | |
2021/11/01 15:08[web全体で公開] |
😊 半年記念日 5月1日は私がオンセンに登録した日です。そして今日は11月1日、丁度6ヶ月経ったことになります。 登録したその夜に参加申請し、その翌日に初オンラインセッションをしたのがまるで昨日のことのように思い出されます。 そして、初めて卓の募集をして「GM初挑戦!」という初めての日記を書いたのが登録から全て表示する5月1日は私がオンセンに登録した日です。そして今日は11月1日、丁度6ヶ月経ったことになります。 登録したその夜に参加申請し、その翌日に初オンラインセッションをしたのがまるで昨日のことのように思い出されます。 そして、初めて卓の募集をして「GM初挑戦!」という初めての日記を書いたのが登録から2週間ちょっとのこと。 思い立って、昔書いた日記を色々読み返していたのですが、「この日記にいいね!と言っている人一覧」を見てみると‥‥。日頃からいいねをくださる方や同卓した方など知っている方の名前がたくさん! 日記を書いた当時は、おそらく誰一人として名前を知っている方はいませんでした。 しかし、半年たった今、色々な方と遊ぶことができて、たくさんの縁に恵まれています。 こうやって私がTRPGを遊び続けていられるのも、見守ってくださっていた方々のおかげだということに気がつきました。 日記をご覧になっている皆様、同卓してくださった皆様、これから同卓させていただく皆様。 そしてこのオンセンを運営されている管理人様。 本当にありがとうございます。こたつはこれからも精進して参りますので、どうか末永く宜しくお願い致します。
木魚![]() | |
2021/11/01 13:26[web全体で公開] |
😆 Let’s ハロウィンぱーりぃ!(SW2.5 地獄の窯が開く刻 GM感想) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今年もやってきました(到来しました)、ハロウィンが。 なのでやってきました(回してきました)、時事ネタ卓。 ※去年のヤツの使いまわし 今年は、普通に1卓と突発でもう1卓。 ハロウィンといえば! ソドワ2.0、2.5的にはヤツしかいないでしょう。 そう、7Lvアンデッドのジャック・オー・ランタン! なので、ジャッ君を毎R毎R召喚してくるオリジナル魔神さんをご用意。 ※2.0時代に作成&初稼働。 去年2.5版にブラッシュUPしてお披露目の3回稼働。 地味に、ジャッ君強化能力持ち。 そして戦闘は熟練戦闘! ちょっと離れた場所(10mまで)にポコポコとジャッ君を設置してくるので その対処が面倒なことこの上ない! 前衛にはさほど脅威でなくとも、後衛にとっては十二分に脅威! 以下、感想を箇条書きにて。 @土曜午後の1卓目 ・強すぎるゴーレム。出目高杉。 奴はエースだ! ・後衛のヒーラー/バッファーさん達(純神官&メイン操霊サブ神官)がMPを大盤振る舞い。 ジャッ君、回復魔法で浄化されまくり。神官アタッカー疑惑。(まれによくある) ・槍と棘盾で2回攻撃のフェンサーさん、何故か棘盾のほうばかり命中する…。 種族(リカント)・練技・賦術で固定値盛ってるからそれでも十分痛い ・変幻自在・鎧貫き拳士さん、ガスガスとボスにダメージを通してゆく…。 ボスの防護点が紙…は言い過ぎだけどチェインメイルのようじゃ… ・ソーサラーさん、バフを積み重ねてボスの抵抗突破! でもって威力変転でクリティカル招来!(忘れちゃいけない種族強化) ・剥ぎ取りで大勝利!無敵の黒字にレディーゴー! 出荷は8体。 @日曜晩の突発2卓目 ・まさかの斥候&軍師不在!(でもって森羅7Lv持ちもw)ボスの先制値18に涙を呑む。 ・移動妨害する立場になるPC達(レアケース) ・初めの1体に前衛ライダーさん二騎と鎌戦士さんがまとめて乱戦取り込まれる(!)。 迂回して後衛に詰めかけるジャッ君2体。(移動力が足りず、主動作は無駄にした) ・特技2ヶ積みジオマンサーは仕事する。(本業は神官さん) ぬかるみに沈み続けるボス ・ソーサラーさん、行使の出目に涙を呑むが ジャッ君にはしっかり(火を)通す。 固定値の積み重ねマヂダイジ。丁度 ピンチェだったもの…w ・馬ライダー前衛さん、騎乗槍の乱撃ズルイ そしてよく回る。 ・レジェンドホースまぢ伝説。6ゾロ増産。 わざわざブリンク剥がしに本気出さなくてもいいのよ? ・飛竜ライダー前衛さん、どっちかっていうと支援神官さん疑惑 盾神イーヴゆえ、カウンターデーモンやらなにやらね? ・ジャッ君処理に獅子奮迅(騎芸的にも)な飛竜。 ・鎌戦士さん、固定値パナイ(2Hミノリン全力/薙ぎ払い) 防護点とダメージ減少効果でボスの本体は物理22止めるはずなのに、なのに… ・ヒルスプと魔晶石に溶けるカネカネカネ… 出荷は10体なるも約一名大赤字。 ・大幅な時間オーバー、まこと申し訳なし。 そんな楽しい楽しい、カボチャ狩り☆ハロウィンぱーりぃ卓でした。 参加者の皆さん、どうもありがとうございました。<(_ _)> また来年も懲りずにやろうと思う木魚なのでしたマル。
ななせ![]() | |
2021/11/01 11:14[友達まで公開] |
😶 昨夜の卓の募集に… なんかちょっと妙な方が参加申請してたんですよね… どう見てもSW2.5をやってる人じゃないし、無言だし、申請と同時に貼ったキャラシは全然キャラシではなく…変な画像にリンクされていて。 もちろんGMはさっさと蹴っておられましたが、思い出したのがユドナの某卓が荒らされ全て表示するなんかちょっと妙な方が参加申請してたんですよね… どう見てもSW2.5をやってる人じゃないし、無言だし、申請と同時に貼ったキャラシは全然キャラシではなく…変な画像にリンクされていて。 もちろんGMはさっさと蹴っておられましたが、思い出したのがユドナの某卓が荒らされた時のこと。 パスワード掛かってるのにどうやって?ってなったんですが、一旦参加承認されたあとでキャンセルしたらパス抜けますよね…なんて話が出てたんですよねー。 まあ件の方がそうだったのかどうかはわかりませんが、先着の時に妙な人を自動承認してしまったり、やたら参加承認後のキャンセル歴がある人が来た時にはちょっと用心した方がいいかもしれないなって思いました。 キャンセルが出たら、パスは変えたほうがいいのかも。 あんまり人を疑うのもアレですが、危機管理は大事…。
ななせ![]() | |
2021/11/01 10:50[web全体で公開] |
😶 セッション記録『地獄の窯が開く刻』 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『【8~9Lv】(突発)地獄の窯が開く刻【熟練戦闘卓】』 10/31(日) 21:00~ GM:木魚さん 参加PC:ファルス 仕事が忙しかったりメンタルが不調だったり目玉が不調だったりしてる間にまた日記が溜まってしまった…! しばらくまた記憶の新しい近い方から遡ったり順不同で書いていきますー。 というわけで昨夜は、木魚さんの突発ハロウィンかぼちゃ狩りに参加して参りました! こちら、昨年も参加させていただいたシナリオ。リトライ可がありがたい。突発じゃなかった方は満員で潜り込めなかったので…()追加開催ありがとうございます…! 毎Rかぼちゃを召喚するオリジナル魔神との、白熱した戦闘卓でした。もちろんシステムは熟練です。大丈夫、木魚さんの戦闘卓だよ。 一年ぶり二度目なんですが、前回がまだSW2.5を始めて数ヶ月、熟練も2回目か3回目くらいで全然わかってない状態で参加していたため、右往左往したり悩んだ記憶とともにかなり鮮明に覚えている卓でした。 ボスが突破で後衛に突っ込んできたよなーとか、神官さんがWキャストで毎R必死にカボチャを成仏させてたなあとか、私はソーサラーで射線の確認が全然わからず困惑してたなぁとか。懐かしい…! あれがきっかけで射線確認用のツールを作っていただいたんですよねえ。ありがたいなあ…! 今回は初っ端から「あれ…?スカウト(軍師も)一人もいなくね…?」とう衝撃の後攻スタートとなり() か、開始2時間前の募集開始だから多少はね…!?(私は早々に申請受理されてPC決めて風呂入ってたので許してくれ) でも初手は結構手心を加えて頂きました…よね?カボチャが接近だけしてケタケタ嗤ってw終わったり、鷹の目持ってるボスが先攻でいきなりエスパーダってくるような無慈悲もなかった…よかった…(^q^) 終始、熟練ならではのバトルが存分に楽しめて脳汁出ました。 邪魔だー!!!どけーーーー!!!(※遮蔽)って毎R発狂してましたがそれも熟練の花というものw(熟練は後衛に鷹の目必須って感じしますけど、そもそも熟練卓がないからなかなか優先できない…) 処理に手が回らず、序盤に召喚されたカボチャと延々一緒に(乱戦で)過ごしていましたが、ブリンクしてるからこっち殴ってこないんですよね!素通りしてよその乱戦に向かって毒息吐いてる姿を見て、俺を殴れよ…!って叫んだりw(なお防護点11、生命も22ありますこのソーサラー) ボスはボスで水氷吸収・炎吸収の部位がそれぞれあるというソーサラー泣かせな構成をしており。(まあ9キャップなんでブリザードないですけど)熟練なのも相まってパズル戦闘卓だなぁって感じですね。さすがリドル好きな木魚さんだぜぇ…。 複数回参加してもPT構成によって攻略がまったく変わってくるので、何度やっても楽しいですこれ。 ひたすら乱戦への射線を遮蔽してくるカボチャとか、完全に一二三賽になってた私のひどいダイスとか、いやー今年も楽しい思い出ができたなあ…(遠い目) ていうか本当にダイスが酷くて…君さあ…もう一週間そんな感じじゃない…?いい加減にして…? 最後の成長ダイスまで2、3だったのでぼくは…もう筋力いらねーつってんだろ…!!!(現在24/ソサコン/後衛) 終了後、そっと勇者の証を買いました。こいつほんといくらなんでも…なので…すがりたくもなる() しかし、やはり熟練戦闘なのでリアル時間との戦いが一番のネック…! もうこればかりはどうにもならないんですよね…だって次の手を熟考するのが楽しいんだものしょうがない。 来年は朝9時くらいから、休憩挟んで夕方までやるっていうのでどうです…?()(来年も開催されるつもりでいるし参加する気でいる) これね、ぶっちゃけLv9の制御・鷹の目持ち6属性フェアテで来るのが最適解ですよね() でも流石にそれはメタりすぎなので…w 来年は狙撃シューターあたりで参加してみたいな…!シューターが鷹の目を持っているのはテンプレですしね…?(^q^) ここんとこちょっと元気を失ってたんですが、アドレナリンガバガバ出て持ち直せました。楽しかったー! GM&PLのみなさまありがとうございました! あ、そういや初めてじっくりジオマンサーの動きを見せてもらえたのですが… 技能二つを取ればそれなりに機能はする、というのはわかりました。が…それでも念珠バキバキしてなんぼだし、そもそも戦闘技能に余裕のあるゲームではないのでなかなか厳しい。念珠は普通の消耗品では駄目だったのか…? ただ、ギャンブルで脳汁出ちゃうタイプの人にはたまらん技能じゃないかなって感想でした()
ミドリガニ![]() | |
2021/11/01 08:45[web全体で公開] |
😊 愛しさと切なさと体調不良と【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)タイトルは篠原涼子さんの名曲を捩らせて頂いた。 生後4か月の仔犬の話である。 飼い始めて丁度一月が経ったのだが、昨晩は夕飯の世話後、体調不良で休んでしまった。 普通、夕飯後にも遊びにいくのであるが、それは母に任せたのだ。 すると、愛犬は部屋の入り口付近をしきりに気にしていたそうだ。 今朝、朝御飯の世話にいくと、ベロベロの洗礼を浴びてしまった。 これは飼い主の特権かもしれない。 そう思うと中々嬉しいものである。 最後までお読みいただきありがとうございました。
ジンヤ![]() | |
2021/10/31 23:13[web全体で公開] |
😶 シルバーレインの続きができる!(分かる人が少なすぎ問題) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)注:いつもより感情的ですが、一応TRPG話でもあります。 食後にのんびり選挙特番見つつ、Twitterも眺めていたら衝撃のツイートが! TRPGから離れざるをえなかった時期にやっていたトミーウォーカーのPBW「シルバーレイン」の続きが!死と隣り合わせの青春が帰ってくるのです!PBW「第六猟兵」の新ワールドとして実装されるというのです! 自身もまったく詳しくはないですが「第六猟兵」とは多世界汎用システムPBWで様々なジャンル(ファンタジーからスチームパンク、SFなど)の世界およそ36!を冒険するゲームで一冊で遊べるTRPG版も既に10冊以上発売されている異端作です。 その最新実装世界が、グループSNEの友野詳氏も初期からがっつり関わってエンディングまで迎えた!展開も終了したシルバーレインの2021年現在からの物語が再び始まるというのです! 現実とリアルタイムにリンクする世界にオフセが出来なくなったかつての自分はしっかり楽しませて貰いましたし、奇縁にて昨年末にはオンセンにてTRPG版も遊ばせて貰いました。シルバーレインTRPGは専用オンセツールまでありますが、再現性重視で決して遊びやすくはありませんでした。 しかし、とても魅力的な世界観であり「第六猟兵」システムで再構成されていずれTRPG版も出るとなると楽しみでなりません。 ちょっと落ち着いてから「第六猟兵」参加してみたいですし、ルールブックやリプレイもチェックして見るつもりです。 次にどんなシステムやるか、新規オリジナルシナリオのどれを仕上げるか悩んでる中の不意打ちに混乱して分かる人が少なすぎるネタの長文投稿。反省してます
四季![]() | |
2021/10/31 18:48[web全体で公開] |
🤔 リレーCPのネタだけ考えてみた。(ネタだけおまけに長いので畳) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 月1,2回で遊ぶリレーCP募集のお知らせ 募集人数3~4人 参加PCはGM担当者のPCを含めて4~5人 <システム> SW2.5 <必須ルルブ> ルルブⅠ及びⅡ <推奨> ルルブⅢ <任意> ET ML OPB MA (そのほか他お持ちのサプリ、自前の資料集) <PC作成レギュレーション> レベルキャップ 4 成長回数 5回 経験点 10000点 所持金 6000G 名誉点 80点 アビスシャード 2つ GM担当者の負担軽減の為PCの身分は「冒険者」「放浪者」の何方かに参加者同士の要相談の上で統一いたします。 <シナリオ> 皆さんはわけあって集まった。「冒険者」もしくは「放浪者」だ。 既に皆さんは「腕利き」を自称できる武芸者、一線から身を引いて何処かの軍隊か騎士団に志願して安定した暮らしを考える者も居ればまだ満足できないとさらなる強敵を求める者も、中には「身を固める」事を考える者もいた事でしょう。 そんな皆さんはよくあるアンデット退治を受けたその先で「デュラハンロード」(ML-p138 Ⅲ-p380)に「死の宣告」を受けてしまいます。 残り1年、何をするにも1年。それでも1年ある。 猛るも、嘆くも、苛立つも、それは今自分達が生きているからこそ。 この「理不尽」に「一矢報いる。」とするは「何の為」か。PC達の中で最も長い1年が始まったのでした。 『~Cogito, ergo sum~』 死に己の有り様を叩きつけろ。 <注意事項> 参加者1人当たり、4~5話担当を想定していますが、相談の上で依頼成功時の経験点と成長回数はルルブ準拠(1000点 成長回数1回)より多くして合計のセッション回数を減らすことも検討しましょう。 参加希望者は凡そこの時間帯なら参加できるという曜日と時間帯。使用したいオンラインセッションツールの明記とSW2.5のGM、PL経験、そしてCPへの参加経験を明記ください。 超重要:シナリオのネタ被りと処理被りは気にしない。1話完結の短編上等。俺、私たちはお互いが考えた最高に面白いと思った物語の見せ合いをしたい。(というスタンスで集まって頂ければ幸いです。)