ヲシダさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😆 D&Dセッション「コボルト退治」あと、新宿イエサブでの話 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩、D&D5版のセッション「コボルト退治」に、飛び込み気味で参加させていただきました! D&Dは以前ミニキャンペーンに参加したのと、コンベンションでプレロールドキャラでやらせていただいたぐらいで大体忘れていまして、ちょっと迷ったのですが、思い切って参加してみました。 とはいえ、魔法使いをやれる自信もなかったので、使用はモンク。 これまでやっていたファイターよりは要素があるので、少しだけ進歩ですw 商人から護衛任務を頼まれたPCたちは、その途中でコボルトに襲われ、それをきっかけにコボルトの根拠地を見つけ、そこに囚われた人質を……という感じでした。 凝った設定にしていただいた部屋で、PC2人でシンプルに素早く遊んで、見事に事件を解決しました! 人質を助ける時、同道プレイヤーさんの、賢い行動が光っておりました! D&Dのスクウェアマップ戦闘と、防御要素をACに一括化したスピーディーさも、やはり味がありますね! 五十音順に並んだ魔法にめげずに、そのうちマジックユーザーも遊んでみたいものです。 楽しかったです! DM様、ご一緒いただいたプレイヤー様、ありがとうございました! というのが、昨日のセッションのお話。 本日、所用がありまして新宿に出かけました。 少し時間がありましたので、ヨドバシカメラのボードゲームコーナー(思ったより広いですね!いい時代です)とイエローサブマリンに寄ったのですが、イエローサブマリンの方で、外国から来た方とお話しました。 なんでもゲームコレクターで、なにかを買っていきたいご様子でした。 あまり日本語の聞き取りは得意ではないと仰っており、私の滑舌がよくないこともあって、やや意思疎通に苦戦しましたが、スマホに日本語文章打ち込み→翻訳ツールを使いまして、なんとか最低限の意思疎通をさせていただきました。 エルデンリングTRPG等にも興味を示されていましたが、最終的には、ダブルクロスとアリアンロッドの基本ルールブックをご購入してお帰りになられたようです。 別れ際に自宅のゲーム棚を見せていただき、大量のD&D書籍や、Fate/coreから日本語版ソードワールド2.5基本ルールまで並んだ、圧巻の本棚群を見せていただきました。 大きめの本棚が4つぐらいはあったと思います。 すごいなあ。 というわけで、異国から来たマニアに圧倒されつつ、プレシャスデイズとロストシティ:タイルゲームを買ってイエローサブマリンを後にしたのでした。 普段は出不精になりがちですが、色んなところに行くと、面白いこともあるものですね。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。