巴さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😶 泥沼が蓮の花咲く美しい池になったど!(ゲーム関係なしで伏せ) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 個人情報で恐縮だが、自宅の近くに古寺があり休日の朝とかの散歩コースとしていた。 ここ10年ぐらいの休日習慣(最後はなじみの喫茶店に入りコーヒー飲む) 古寺には同じぐらい古い池があり、カメさんが沢山いらっしゃる(専用の餌も境内で販売) 正直、きれいとは言えない泥沼で亀以外の魚やカニなどの生物もいない。食べられてしまうからか? それが今年の六月に池をのぞいたら、亀さんすら一匹もいない殺風景な水たまりになっている! 不思議に思うも、その日以降は命も削る酷暑の日々で休日朝の散歩は中止していたのだ!暑っ!! 九月の涼しくなったある日の休日。久しぶりに古寺に行ってみたら。 お池一面に蓮が生えていて、とても綺麗な花を咲かしていた・・・♪ 周りを蜻蛉が飛び、水面をアメンボが駆けて、数匹の亀(スッポン)が水中を泳ぐ。 素晴らしく調和のとれた風景で写メすら撮らずに、ただ見とれる。 帰宅後、ネットで調べたら 池の再生という活動で定期的に 〇罠で亀たちを捕獲して外来種は除外 南無阿弥陀仏… 〇池干し(注 イケボ死💛に非ず)して底の汚泥やヘドロを加工して田畑の肥料に再加工。 〇境内の井戸から定期的に水を補充して水量をある一定確保。 という地道な活動をかなり昔から行っているそうだ。 知らなかった!!(敬礼!頭が下がります) およそ10年以上にも及ぶ活動から、蓮の花が花開くという結果を出した訳で まさに清らかな蓮の花は 泥の中で美しく咲くという言葉を思い出した。 明日も、蓮の姿を見に行こう♪
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。