セスさんの日記 page.97
セスさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
セス![]() | |
2020/11/06 12:37[web全体で公開] |
セス![]() | |
2020/11/05 18:24[web全体で公開] |
😆 [PF1e][GM kangetsuさん] myPC Xyzee嬢の未来予想図 その2 どうも、セスです。 日記の文字数制限のため「その1」、「その2」、「その3」の3回に分けての日記投稿となってます。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 BGM さて、前回「その1」の続きです。 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160448347204 つまり、「その1」での購入予算残高が、 「142gp 9sp,3cp」 しか無いので、 「購入可能な魔法アイテムは無い(走召糸色木亥火暴)」 のですが、 「あくまで購入候補の見通し!」 ですねwww また、 「PCs/NPCsパーティー用も含まれて」 います。 またモンク系の魔法アイテムだと、 「Pathfinder 1e直系には、 D&D 3.x系のMonk’s Beltモンクス ベルトが無い」 ため、 Body Wrap of Mighty Strikes と、 Amulet of Mighty Fists が、一応の2大アイテムなのですが、 「モンクPCs/NPCs直接に魔法かけてパーマネント化した、 俗称 凶邪拳」 が、コスパ最高!になってます(大草原不可避) (どうせMage’s Disjunctionでアボーン!の可能性は同じなので) https://aonprd.com/SpellDisplay.aspx?ItemName=Mage%27s%20Disjunction myPC Xyzee嬢個人的には、 「どれも、あまりビン?と来ないアイテムばかり」 ですが(草) OGL準拠なので、この辺のPathfinder 1e系の魔法アイテムなどのルールは、 当前にウェブ公開されています。 ・装備系魔法アイテム 非消耗 (実祭に購入できるか?は完全にGM裁定) Pearl of Power 1st1000gp/2nd4,000gp/3rd9,000gp/4th16,000gp/5th25,000gp/6th36,000gp 7th49,000gp/8th64,000gp/Two Spells70,000gp/9th81,000gp https://aonprd.com/MagicWondrousDisplay.aspx?FinalName=Pearl%20of%20Power1st Bracers of Armor +1 1,000gp/+2 4,000gp/+3 9,000gp/+4 16,000gp/+5 25,000gp/+6 36,000gp/+7 49,000gp/+8 64,000gp https://www.aonprd.com/MagicWondrousDisplay.aspx?FinalName=Bracers%20of%20Armor1 Ring of Protection +1 2000gp/+2 8,000gp/+3 18,000gp/+4 32,000gp/+5 50,000gp https://www.aonprd.com/MagicRingsDisplay.aspx?FinalName=Ring%20of%20Protection3 Body Wrap of Mighty Strikes +1 3000gp/+2 12,000gp/+3 27,000gp/+4 48,000gp/+5 75,000gp/+6 108,000gp/+7 147,000gp https://www.aonprd.com/MagicWondrousDisplay.aspx?FinalName=Bodywrap%20of%20Mighty%20Strikes1 追加で、武器に追加できる武器能力AblilityをBody Wrap of Mighty Strikesの素手攻撃に付けられます。 See Table 3–8: Melee Weapon Special Abilities (page 137) for a list of abilities. https://legacy.aonprd.com/ultimateEquipment/magicArmsAndArmor/weaponSpecialAbilities.html Cost 1,500 gp (+1), 6,000 gp (+2), 13,500 gp (+3), 24,000 gp (+4), 37,500 gp (+5), 54,000 gp (+6), 73,500 gp (+7) Amulet of Mighty Fists +1 4,000gp/+2 16,000gp/+3 36,000gp/+4 64,000gp/+5 100,000gp https://aonprd.com/MagicWondrousDisplay.aspx?FinalName=Amulet%20of%20Mighty%20Fists2 追加で、武器に追加できる武器能力AblilityをBody Wrap of Mighty Strikesの素手攻撃に付けられます。 See Table: Melee Weapon Special Abilities for a list of abilities. https://legacy.aonprd.com/ultimateEquipment/magicArmsAndArmor/weaponSpecialAbilities.html Cost 2,000 gp (+1), 8,000 gp (+2), 18,000 gp (+3), 32,000 gp (+4), 50,000 gp (+5) Deliquescent Gloves 8000gp https://www.aonprd.com/MagicWondrousDisplay.aspx?FinalName=Deliquescent%20Gloves Amulet of Hidden Strength 9000gp https://www.aonprd.com/MagicWondrousDisplay.aspx?FinalName=Amulet%20of%20Hidden%20Strength Ring of Ki Mastery 10000gp https://aonprd.com/MagicRingsDisplay.aspx?FinalName=Ring%20of%20Ki%20Mastery 俗称 凶邪拳=マンチ系Monk強化技www(要GM裁定) https://www.reddit.com/r/Pathfinder_RPG/comments/3ll5uw/best_ways_to_add_to_unarmed_damage_as_a_monk/ 合計費用 1500+1375+7500=10375gp 内訳 1と2を同時購入可能:Small City[人口数5,001–10,000] gp limit 4000gp, 片方のみ:Large town[人口数2,001–5,000] gp limit 2000gp, http://legacy.aonprd.com/gameMasteryGuide/settlements.html 1 a CL20 Scroll of Greater Magic Fang (1500gp) https://www.aonprd.com/SpellDisplay.aspx?ItemName=Magic%20Fang and 2 a CL11 Permanency (1375gp +7500gp for the relevant material components). http://legacy.aonprd.com/coreRulebook/spells/permanency.html Monk’s Robe 13000gp https://www.aonprd.com/MagicWondrousDisplay.aspx?FinalName=Monk%27s%20Robe Necklace of Ki Serenity 16000gp https://www.aonprd.com/MagicWondrousDisplay.aspx?FinalName=Necklace%20of%20Ki%20Serenity Giant Fist Gauntlets 20000gp https://www.aonprd.com/MagicWondrousDisplay.aspx?FinalName=Giant%20Fist%20Gauntlets ここで「その3」へ、 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160463382916 続きます。
セス![]() | |
2020/11/04 18:51[web全体で公開] |
😆 [PF1e][GM kangetsuさん] myPC Xyzee嬢の未来予想図 その1 どうも、セスです。 日記の文字数制限のため「その1」「その2」「その3」の全3回に分けての日記投稿となります。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 BGM さて、以下の日記にありますように、 [PF1e][GM kangetsuさん] War for the Crown冒険本1冊目完了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160438509268 次の冒険本2冊目の「 鳴鳥、相続人、工作員」のキャンペーンセッションが、 以下の募集のように始まります。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159228626711kangetsu 最初の1冊目の冒険本では、 「キャンペーンセッションの進行が早過ぎて、 PLsさんたちのPCsのレベルアップ作業が間に合わない!」 という、 「まぁ、いい意味での嬉しい事故(走召糸色木亥火暴)」 が発生していました(草) (卓上だと良くこのようなケースは発生します。 d20系だと1日で1レベルから5レベル成長とかありますのでwww) そのような「事故」の反省も踏まえて、 「冒険本2冊目のキャンペーンセッションでは、 事前に可能な限り、 前もって、 そのPCsのレベルアップ案を作成しておく」 ということになりました。 ですので、今回の日記の「その1」「その2」「その3」では、 myPC Xzyee嬢 UCMonk4レベル https://trpgsession.com/character-detail.php?c=159266363877Seth7&s=Seth7 上記のmyPC Xzyee嬢のUCMonk4レベルから8レベルまでのアイテムや能力Ablilityの 取得予定とそれらの試案の内容となります。 最初に、上で述べたように、 「これからのキャンペーン セッションのための準備」 を、 「特に、今回のアドベンチャーパス=冒険道全6冊」 では、 「PCs/NPCsパーティー強化のための計画案なども立案」 していく必要があります。 各参加PCs/NPCsのキャラ強化案=成長=レベルアップ時の強化案は、 「基本的には、その担当PLsさんたちに一任、 細かな所は、GM裁定」 という流れになりますので、 「その都度、できれば早い段階で、 それらの試案をGMも含む参加者全員に示しておいて、 可能な限り円滑にキャンペーンセッションを進行させる」 という、 「キャンペーン独自の活動」 となります。 まぁ、実祭的な問題として、 「ルール多過ぎ!(走召糸色木亥火暴)」 など色々とあるので、 「その時々で、それらの試案を提示して、 その時々でGM裁定や参加者PLsへの了解的認識を取っておく」 って感じの流れになります。 ですので、 「これらも、 このオンセンSNSでリプレイ機能以外で、 一番に文字数制限が大きい日記」 にて実施していく予定としました(身勝手の極意) (さすがにリブレイじゃ無いのでwww) では、その時々の色々な決定内容も含めた試案的なブツを、 以下に列記して行きます。 最初は、 「アイテム系」 からです。 OGL準拠なので、この辺のPathfinder 1e系のアイテムなどのルールは、 当前にウェブ公開されています。 ・全PCs/NPCs共通アイテム系 (予算額と使用額、またデザイン仕様などは、 当前に各PCs/NPCs別で、 ここではmyPC Xzyee嬢個人の例です) 1 帝国貴族系服飾品・ドレスコード系など https://legacy.aonprd.com/ultimateEquipment/gear/clothing.html * These items weigh one-quarter this amount when made for Small characters. 購入対象のリスト Courtier’s outfit 30gp 6 lbs.* Noble’s outfit 75gp 10lbs.* Royal outfit 200gp 15lbs.* Furs 12gp 5lbs.* Wig 5gp–500gp 1/2lb.–4 lbs.* Hat 1sp–50gp 1/2 lb.–2 lbs.* Hennin 10–100gp 1lb.* Scarf 1sp–5gp 1/2lb.* Jewelry Varies Varies 現時点の予算 帝国騎士用服飾代金と生活費517gp/9sp,3cp 以下、購入予定 帝国騎士用服飾代金 175gp Noble’s outfit 100gp 10lbs.* Ultimate Equipment90p Furs 20gp 5lbs.* Scarf 5gp 1/2lb.* Hennin 50gp 1lb.* 宝飾品Jewelleries 合計200gp/小計375gp Tiara Diamonds 100gp 1/2lb.* Ring Diamonds 50gp Pendant Diamonds 50gp 2 仮装衣装代金 30gp/小計405gp (上司NPCの指示により、今回の任務には必須とのことですwww) Mask 10gp パピオンマスク 1/2lb.* Wig 10gp 赤毛 1lb.* Suit 10x2=20gp パピオンパターンのExplorer’s OutFit改良版 8lb. 支払い代金合計405gp/残高合計112gp 9sp,3cp ・PCs/NPCsパーティー強化アイテム系 消耗系アイテム 以下すべて中古品(実祭に購入できるか?は完全にGM裁定) Wand of Cure Light Wounds 20charge 750x(20/50)=300gp https://aonprd.com/SpellDisplay.aspx?ItemName=Cure%20Light%20Wounds Wand of Mage Armor 20charge 750x(20/50)=300gp https://aonprd.com/SpellDisplay.aspx?ItemName=Mage%20Armor Wand of Bull’s Strength 5charge 4500x(5/50)=450gp https://aonprd.com/SpellDisplay.aspx?ItemName=Bull%27s%20Strength Wand of Cat’s Grace 5charge 4500x(5/50)=450gp Wand of Cat’s Grace 25charge 4500x(25/50)=2250gp https://aonprd.com/SpellDisplay.aspx?ItemName=Cat%27s%20Grace Wand of DarkVision 5charge 4500x(5/50)=450gp Wand of DarkVision 8charge 4500x(8/50)=720gp https://aonprd.com/SpellDisplay.aspx?ItemName=Darkvision Wand of Greater Mage Armor(OGL準拠) https://paizo.com/threads/rzs42vns?New-spell-Greater-Mage-Armor 現時点での予算は、パーティー供託金へ捻出3000gp/487gp,9sp,3cp 購入明細 中古Wand of Cat’s Grace 25charge 4500x(25/50)x1本=2250gp https://aonprd.com/SpellDisplay.aspx?ItemName=Cat%27s%20Grace 中古Wand of DarkVision 8charge 4500x(8/50)x1本=720gp https://aonprd.com/SpellDisplay.aspx?ItemName=Darkvision 合計代金2970gp/残高30gp 残高30gpは、 現時点の予算、帝国騎士用服飾代金と生活費487gp/9sp,3cp の方へ繰り入れて、 帝国騎士用服飾代金と生活費517gp/9sp,3cp となりました。 上記の全累計 使用金額3375gp/残高142gp 9sp,3cp ここで「その2」へ、 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160456828454 続きます。
セス![]() | |
2020/11/03 15:31[web全体で公開] |
😆 [PF1e][GM kangetsuさん] War for the Crown冒険本1冊目完了! どうも、セスです。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 現在、PLセスとして参加、遊んでいる、 GM kangetsuさんPathFInder 1e War for the Crownキャンペーンセッション PF 王冠戦争コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu159258896130 のスレッドで、いろいろなキャンペーン活動を楽しんでいます。 このWar for the Crownキャンペーンとしては、 「一冊目の冒険本 王冠は落ちた」 を、 「無事、遊び終わりました!」 ということで、そのまとめと振り返りです。 次の冒険本2冊目の「 鳴鳥、相続人、工作員」は募集は以下。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159228626711kangetsu また、以下でmyPC Xzyee嬢個人のこれまでのまとめがあります。 [PF1e][War for the Crown] myPC Xyzee嬢の家計簿 1-6回分 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160269855503 リアル時間で約五ヶ月間、ゲーム内時間では、 「三日間(走召糸色木亥火暴)」 の出来事です(草) まとめ 2020/06/21 [PF1e][WFTC][AP127Crownfall]Drow Monk1 PC 1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159266574522 2020/06/25 [OGL][PathFinder 1e][Dual Classes]Monk/Vigilante https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159301872734 2020/06/27 [PF1e][WFTC][AP127Crownfall]Drow Monk1 PC 2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159318953909 2020/07/23 [PF1e][GM kangetsuさん] 王冠は堕ちた 第1回遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159552508802 2020/08/02 [PF1e][GM kangetsuさん] 王冠は堕ちた 第2回遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159629868269 2020/08/08 [PF1e][GM kangetsuさん] 王冠は堕ちた 第3回遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159690393052 2020/08/30 [PF1e][GM kangetsuさん] 王冠は堕ちた 第4回遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159871945142 2020/09/12 [PF1e][GM kangetsuさん] 王冠は堕ちた 第5回遊前! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159988842320 2020/09/13 [PF1e][GM kangetsuさん] 王冠は堕ちた 第5回遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159993087900 2020/10/10 [PF1e][GM kangetsuさん] 王冠は堕ちた 第6回遊前! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160226180290 2020/10/11 [PF1e][GM kangetsuさん] 王冠は堕ちた 第6回遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160234930616 振り返りと感想 セス個人としては、 「初っ端のmyPC作成で、 お貴族様Drow却下(走召糸色木亥火暴)」 から始まったのと、 「一応、現時点で、 PathFinder世界設定で最大の帝国が舞台」 の冒険本で、 「マーベルスタジオ系変態コスプレ クラス Vigilante https://www.aonprd.com/ClassDisplay.aspx?ItemName=Vigilante まだPathFinder 2eで出て無いクラスのため、 Vigilanteのお薦め日記は無いですw」 とかのPCs/NPCsを使用して、 「陰謀系サプリメント Ultimate Intrigue https://paizo.com/products/btpy9j6p?Pathfinder-Roleplaying-Game-Ultimate-Intrigue これもまたPathFinder 2eで発売されて無いので、 紹介日記は無いですww」 を、 「メインに使用して、遊ぶ冒険道=アドベンチャーパス冒険本全6冊」 War for the Crown https://paizo.com/warForTheCrown である、ということで、 「勿論、 MonkモンクのmyPCで遊ぶのは、 初めて!(走召糸色木亥火暴)」 ということで、 「どうなる?ことやら??」 でした(正直) そんな初期のセス個人の思いとは裏腹に、 「キャンペーンセッションとしては、 順調!に進行!! そして、 最初の冒険本一冊終わり!!!」 と、 「非常に楽しく愉しめた!!!」 という、全体の感想ですね。 順調だった一番の要因は、 「GM kangetsuさんと他の参加者さんたちが、 このオンセンSNSのコミュニティー機能や、 そこでの掲示板セッションなどを、 既に何度も経験済み」 で、 「オンセツールも、 参加者全員が使い慣れた、 どどんふ」 だった、という、 「オンセ環境面での遅延や齟齬がほぼ無かった」 ことだと判断してます。 たぶん、 「参加者ひとりでも、その辺で不慣れだと、 途端にGM kangetsuさん負荷が上がり」 まして、 「最初の冒険本一冊を遊び終わるのに、 もっと、 たぶんリアルで一ヶ月間から二ヶ月間は、 余分にかかった」 と、予想できましたね。 本当に、 「この辺の慣れは、大きい」 ですね、 「特に、 キャンペーンセッション全体の進行」 においてはね。 まぁ、 「PathFinder 1e自体のルールの多さ」 のための遅延が、 「一番のキャンペーンセッション進行遅延要因」 であることは、 「このキャンペーンでも同様(走召糸色木亥火暴)」 でしたが(大草原) ルール多過ぎ!(走召糸色木亥火暴) 特に、 「その辺で、GM kangetsuさんも 陰謀系サプリメント Ultimate Intrigue https://paizo.com/products/btpy9j6p?Pathfinder-Roleplaying-Game-Ultimate-Intrigue からの、 影響力ルールシステムとかの色々ルールは、 一応、抜かして(走召糸色木亥火暴)」 のキャンペーン進行だったのも、 「順調に今回の最初の冒険本一冊を遊べた大きな要因だった」 と判断してます。 たぶん、 「ちゃんとマーベルスタジオ系変態コスプレ クラス VigilanteのPCs/NPCsを入れて、 かつ、 ちゃんと陰謀系サプリメント Ultimate Intrigue の影響力ルールシステムとかの色々ルールとかを、 キャンペーンセッションで正式採用して遊んでたら、 たぶんまだ最初の冒険本一冊の半分くらいしか、 遊べてない」 という感じだったでしょうか(走召糸色木亥火暴) また、 「セスのようにOGL準拠などして遊んでたら、 まだ最初の冒険本一冊の1/4程度」 のキャンペーンセッション進行速度だと思います(大草原不可避) 上記のような、 「所謂キャンペーン回しこそが、 実祭にキャンペーンを遊ぼとしている参加者さんたち全員に要求されている、 前提スキルといおうか、必須能力Ablilityといおうか、 エチケットと慣れ」 で、 「そのキャンペーンの主催者であるマスターさんに、 特に要求される能力Ablility」 ということですね(合掌) つーことで、今月から冒険本2冊目の開始予定ですが、 まだまだ新規参加者さんの枠がありますので、 「遊んでみたい! と思う方々は、 是非GM kangetsuさんまでご相談して」 みてください。 でわでわ!
セス![]() | |
2020/11/03 01:54[web全体で公開] |
😆 [TRPG] お薦めのまとめ 2020年10月末 どうも、セスです。 日記の文字数制限内に収まるようにまとめてあります。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 今までに日記投稿した、 「お薦めシリーズ全46本」 のまとめです。 ①〜⑯ TRPG/キャンペーン/PCs/NPCs全般のお薦め ①2020/08/04 [TRPG] TableTop Role Playing Gameのお薦め https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159654294132 ②2020/08/09 [PF2e][GameMastertyGuide]Campaign Structureのお薦め 1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159697110067 ③2020/08/11 [PF2e][GameMastertyGuide]Campaign Structureのお薦め 2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159713849564 ④2020/08/13 [TRPG] キャンペーンのお薦め https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159731812377 ⑤2020/08/14 [TRPG] キャンペーンセッションのお薦め その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159738851207 ⑥2020/08/15 [TRPG] キャンペーンセッションのお薦め その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159745995789 ⑦2020/08/19 [TRPG] 同じPCs/NPCsを遊び続けたい!のお薦め その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159783437129 ⑧2020/08/20 [TRPG] 同じPCs/NPCsを遊び続けたい!のお薦め その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159791749798 ⑨2020/08/25 [TRPG] PCs/NPCs作成のお薦め その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159834662813 ⑩2020/08/26 [TRPG] PCs/NPCs作成のお薦め その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159844394158 ⑪2020/09/04 [TRPG] PCs/NPCs成長のお薦め その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159921010315 ⑫2020/09/05 [TRPG] PCs/NPCs成長のお薦め その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159930524172 ⑬2020/09/16 [TRPG] PCs/NPCs設定のお薦め その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160025249076 ⑭2020/09/17 [TRPG] PCs/NPCs設定のお薦め その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160033724879 ⑮2020/09/23 [TRPG] PCs/NPCsロールプレイのお薦め その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160085632710 ⑯2020/09/24 [TRPG] PCs/NPCsロールプレイのお薦め その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160094125065 ⑰2020/10/12 [余談][セッション] PCs/NPCs手番のお薦め その1! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160243387960 ⑱〜㉕ d20、OGL準拠、セッションとPCs/NPCsとパーティーと見学 ⑱2020/01/03「d20システムの薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157805153540 ⑲2020/01/06「Open Game Licenseの薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157831824098 ⑳2020/01/07「PathFInder 2eの薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157840341220 ㉑2020/03/24「共有PCs/NPCsのお勧め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158505377397 ㉒2020/01/02「0レベルPCの勧め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157794408982 ㉓2020/03/25「Teen1レベルPCの勧め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158513539352 ㉔2020/05/17「PCs/NPCsパーティー組みのお進め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158967284672 ㉕2020/05/18「同一セッション内パーティー・ソロプレイのお薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158980563190 ㉖2020/07/12 [TRPG]セッション見学をススメたいのですが・・・ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159448779893 ㉗〜㊴ クラスの勧め ㉗2019/08/18「Monkのお薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_156612075086 ㉘2019/08/25「Championの薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_156666706184 ㉙2019/09/03「Barbarianの薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_156751614452 ㉚2019/09/16「Clericのお薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_156856578039 ㉛2019/09/26「Fighterのお薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_156950059868 ㉜2019/10/09「Wizardのお薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157062515919 ㉝2019/10/21「Rogueのお薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157165862522 ㉞2019/11/02「Bardのお薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157262262552 ㉟2019/11/12「Rangerのお薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157356741519 ㊱2019/11/24「Sorcererのお薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157460158823 ㊲2019/12/06「Druid PCのお薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157563306858 ㊳2019/12/17「Alchemist PCのお薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157658846647 ㊴2020/10/21 [PathFinder 2e] Advanced Player’s Guide新4クラス薦めまとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160328196055 でわでわ!
セス![]() | |
2020/11/02 18:05[web全体で公開] |
😆 [オンセンSNS] 2020年10月のまとめと振り返り その2 どうも、セスです。 こ日記の文字数制限のため「その1」と「その2」に分けての日記投稿です。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 「その1」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160428671670 セスPL参加 PathFInder 2e & D&D 5e お家でハロウィン ナイト スペシャル 2020/10/31 [Pathfinder 2e][D&D 5e] セスPL参加2連荘 遊前! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160407630662 2020/10/31 [Pathfinder 2e][D&D 5e] セスPL参加2連荘 遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160415412148 Pathfinder 2e 2020/10/18 [PF2][DM Ququさん] トナリの地下迷宮と生まれたての魔女 第2回遊前 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160300540745 2020/10/19 [PF2][DM Ququさん] トナリの地下迷宮と生まれたての魔女 第2回遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160303478586 Pathfinder 1e 2020/10/10 [PF1e][GM kangetsuさん] 王冠は堕ちた 第6回遊前! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160226180290 2020/10/11 [PF1e][GM kangetsuさん] 王冠は堕ちた 第6回遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160234930616 2020/10/15 [PF1e][War for the Crown] myPC Xyzee嬢の家計簿 1-6回分 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160269855503 D&D 5e 2020/10/04 [D&D5e][DM y.nakanoさん] 魂を喰らう墓05/60 遊前! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160174278567 2020/10/04 [D&D5e][DM y.nakanoさん] 魂を喰らう墓05/60 遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160181963731 2020/10/11 [D&D5e][DM y.nakanoさん] 魂を喰らう墓06/60遊前! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160235818151 2020/10/11 [D&D5e][DM y.nakanoさん] 魂を喰らう墓06/60 遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160242313761 2020/10/13 [D&D5e][DMいちまつさん] リンモン通り魔事件 遊前! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160252213079 2020/10/14 [D&D5e][DMいちまつさん] リンモン通り魔事件 遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160260551645 余談 2020/10/04 [余談][TRPGセッション] よくあるPCs/NPCs設定の伏線回収シーン しょのいちぃーっ! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160174833676 2020/10/05 [余談][漫画] 少年ハナトユメ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160189417911 2020/10/07 [余談][PCGame] これでオンセ遊べたら! しょのじゅうにぃーっ! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160207734862 2020/10/27 [余談][実写版] ヒカルの碁 in Chaina https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160379320183 2020/10/30 [余談][AR][TableTop] これでオンセ遊べたら! しょのじゅぅさんーっ! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160403447832 以下、振り返り。 今月のセスのPL参加総数は、 「全6回」 でした!(走召糸色木亥火暴) 「その1」のマスター1回とプレーヤー6回の、 「全7回オンラインセッション」 でしたので、 「ほぼ週2弱ペースのオンセ」 でした。 次に「余談」ですが、 「やはり、全然、日記投稿できて無い」 ですね(走召糸色木亥火暴) 理由としては、何度も書いてますが、 「余談の対象がTRPG要素を上回るようなナニか?」 を持って無いと、 「なかなかTRPGネタとしては書け無い」 ってことでしょうかね(合掌) まぁ、 「自分で勝手にハードルを上げる必要は、 全く無い(走召糸色木亥火暴)」 ですがwww でわでわ!
セス![]() | |
2020/11/02 12:11[web全体で公開] |
😆 [オンセンSNS] 2020年10月のまとめと振り返り その1 どうも、セスです。 日記の文字数制限のため「その1」と「その2」に分けての日記投稿となります。 過去のまとめと振り返り 2020/08/02 セス個人のオンセンSNS入会から2020年7月までのまとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159636241630 2020/10/03 [オンセンSNS] 2020年8月のまとめと振り返り その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160168324299 2020/10/03 [オンセンSNS] 2020年8月のまとめと振り返り その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160168328751 2020/10/01 [オンセンSNS] 2020年9月まとめと振り返り その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160152142020 2020/10/01 [オンセンSNS] 2020年9月まとめと振り返り その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160152146929 まとめ 2020/10/03 [Paizo] 2020年9月時点 商品紹介まとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160170818425 2020/10/03 [TRPG] お薦めのまとめ 2020年9月末 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160166076020 2020/10/25 [ダイバーさん][マスタリングトビックス] セスのまとめ しょのいちぃーーーっ! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160360389898 投票 2020/10/03 [投票] 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス 50票結果報告! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160166557784 紹介 2020/10/03 [Paizo][OGL] Pathfinder 2e Advanced Player’s Guide https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160170757745 2020/10/09 [TRPG][Monk成分補給] Scroll of the Monk紹介! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160223064922 2020/10/19 [OGL][Pugmire][Mau] パグマイアTRPG&マウ連合君主国TRPG紹介! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160307670299 2020/10/26 [Kickstarter][非d20][非OGL]レックス・アルカナLEX ARCANA日本語版! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160368517398 お薦め 2020/10/12 [余談][セッション] PCs/NPCs手番のお薦め その1! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160243387960 2020/10/05 [PathFinder 2e][PC作成] Witchのお薦め その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160186906006 2020/10/06 [PathFinder 2e][PC作成] Witchのお薦め その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160198102225 2020/10/07 [PathFinder 2e][PC作成] SwashBucklerのお薦め その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160204127720 2020/10/08 [PathFinder 2e][PC作成] SwashBucklerのお薦め その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160216173474 2020/10/14 [PathFinder 2e][PC作成] Oracleのお薦め その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160266679279 2020/10/15 [PathFinder 2e][PC作成] Oracleのお薦め その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160275638950 2020/10/20 [PathFinder 2e][PC作成] InVestigatorのお薦め https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160318781793 2020/10/21 [PathFinder 2e] Advanced Player’s Guide新4クラス薦めまとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160328196055 PCs/NPCs作成 2020/10/22 [OGL][Mau][First6CatsPCs] ぬこPCs作成全10手順のまとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160335951756 2020/10/25 [OGL][Mau] 魔ぬこがおんねん! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160355170761 2020/10/23 [OGL][Mau][PCs作成][FirstCats6PCs] Wanderers1 PC 1-2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160344369156 020/10/24 [OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] Wanderers1 PC 3-4 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160352897859 2020/10/27 [OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] Wanderers1 PC 5-6 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160379103170 2020/10/28 [OGL][Mau][PCs作成][FirstCats6PCs] Wanderers1 PC 7-8 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160388654335 2020/10/29 [OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] Wanderers1 PC 9-10 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160396990214 2020/10/31 [OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] Wanderers1 PC まとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160407163886 ガイド=GMセス パグマイア&マウ キャンペーンセッション 2020/10/17 [Pugmire][Mau] パッキントン王治世15年10月17日「秋収穫隊」遊前! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160286583957 2020/10/18 [Pugmire][Mau] パッキントン王治世15年10月17日「秋収穫隊」遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160299877960 以下、振り返り。 最初に、今月のセス個人のガイド=GM活動としては、 「パグマイアTRPGとマウ連合君主国TRPG 1発のみ!」 でした(走召糸色木亥火暴) さすが、 「ぬこパワー!」 でした(草) 本当に、 「念願の最初のぬこモンクPC作成も完了!」 しましたしね(喜) ぬこPCs作成ですが、 「あと5天命のぬこPCsが残ってます」 ので、 「本当に、楽しみ!」 ですwww 次に、 「お薦めシリーズ」 ですが、 「一応、Pathfinder 2e Advanced Player’s Guideの紹介」 から、 「新しい4クラスのお薦め日記投稿完了!」 してますので、 「これらの、 [PF2e] My Second 18 PCs」(まだ仮称)」 も、 「ぬこPCs作成日記の投稿が完了次第」 まずは、 「PCs作成すべき18PCsを選抜完了!」 (18PCs以上になる予感がしてますがwww) してから、日記投稿を開始したいです。 また、PathFInder 2eの商品名にもなっている本命の、 2020/11/01 PathFinder2e Lost Omens:Pathfinder Society Guide紹介 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160421835323 の日記投稿もやっと済んで、 「Pathfinder 2eも、本当のスタート地点に着いた(走召糸色木亥火暴)」 感じなので、 「まだまだ参加者さんたちが少な過ぎ」 ですが、のんびりと遊んで行きたいなって所存です(初心) では、「その2」へ、 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160430793675 続きます。
セス![]() | |
2020/11/01 17:12[web全体で公開] |
😆 PathFinder2e Lost Omens:Pathfinder Society Guide紹介 どうも、セスです。 メーカーの回し者では無いので、タタミませんです。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 さて、もう先月の10月に米国Paizp社さんから新発売されたTRPG商業商品、 PathFinder2e Lost Omens: Pathfinder Society Guide https://paizo.com/products/btq0250x?Pathfinder-Lost-Omens-Pathfinder-Society-Guide の紹介となります。 Paizo社PathFInder 2e自体の紹介は、以下の日記をご参照ください。 [PathFinder 2e][基本ルールブック]Core Rule Book紹介 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157054120241 また一連のPaizo社製品紹介のまとめは以下です。 [Paizo] 2020年9月時点 商品紹介まとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160170818425 最初に、 「このTRPG商品自体の名称になっている、 パスファインダーズPathfindersの集まり」 の設定本なので、 「ちゃんと順を追って、 ちゃんと説明して行きたい」 と思います(走召糸色木亥火暴) 基本的な概要としては、 「現在進行形でPaizo社とその参加数社?が全世界数万人?規模で実施」 している、以下の、 「所謂公式プレイ活動」 https://w.atwiki.jp/prdj/pages/2847.html http://www.organizedplayfoundation.org のPathfinders協会設定内容から抜粋した、 「一般的な卓上セッション向けのPathfinder Society設定本サプリメント商品」 となってます。 ゲーム世界でいうと、 「PathFInder 2e世界の舞台である、 惑星ゴラリオンGolarion」 での、 「Pathfinder 2e公式キャンペーン開始年代、 Age of Lost Omens Timeline : 4606 AR to present」 前後から、 「なんと4719 ARまでの、 Pathfinders協会に関係した簡単なイベント/事件の流れが書いてある(走召糸色木亥火暴)」 と言うものです。 では、本格的な内容紹介としては、 「パスファインダー協会Pathfinder Societyって何?」 の説明といおうか、 「パスファインダー協会の紹介」 からです。 そのための、 「前提知識」 として、今まで何度も紹介してきた、 「PathFinder 2eの所謂舞台設定=世界の簡単な説明」 からです。 どこかの異次元の別の物質界宇宙に存在する謎の太陽系の第三惑星、 「惑星ゴラリオンGolarion」 こんな感じ(走召糸色木亥火暴) https://pathfinder.fandom.com/wiki/Solar_system が、PathFinder 2eの主なゲーム舞台となっております。 (多次元世界設定なのでナントモ!ですが) 次に、ざっとしたゲーム設定的な、 「この惑星ゴラリオンGolarionの年代Chronicles分け」 は、以下の5年代です。 (1 ARはゲーム内時間の1年の意味です) Age of Darkness Timeline : -5300 AR to -4500 AR Age of Anguish Timeline : -4500 AR to -3500 AR Age of Destiny Timeline : -3500 AR to -1 AR Age of Enthronement Timeline : 1 AR to 4605 AR Age of Lost Omens Timeline : 4606 AR to present そして、 「過去の出来事として、 Age of Darknessの頭の-5300 ARに、 惑星Golarionに謎の隕石が突如衝突したため、 その当時の文明がほぼ滅亡してしまった」 との、 「非常に都合が良い歴史?設定」 になってます。 因みに、その隕石衝突によって出来た巨大クレーター全体の後地形が、 「所謂、Inner Sea地域全域」 https://pathfinder.fandom.com/wiki/Portal:Geography となってます。 そして、 「何故? そんなに過去の遺跡の探索や遺物の発見が大事なのか?」 というお話になります。 それは、以下にあるように、 「NPC Aroden様」 https://pathfinder.fandom.com/wiki/Aroden という名前のかつては人間?で有り、衝突した隕石地域を探索して回って、 そこから得た遺物などの調査研究結果などを利用して、 このPathFinder世界に新たなる文明を復興した方として、 「生き神様になったような所謂昇格者様たちAscendedのおひとり様」 https://pathfinderwiki.com/wiki/Ascended のよう存在があったからです。 (この辺のは、前世紀のCD&Dの赤〜黒箱/金箱+各種ガゼッタ本で、 何百人ものPCs/NPCsを神々キャラまで成長させた経験のある DMs/PLsさんたちには、ごくごく普通の設定ですね) (CD&Dの黒箱からですが、 「神様への道Immortal Path」 というのがあって、 「神様への道を見つけ出す者=PathFInder」 が元ネタです(大草原不可避)) その新たなる文明復興を記念して、 「1 ARからAge of Enthronementという年代が始まって」 います。 そして、 「Age of Enthronement 1AR以後も、 パスファインダーPathFinder協会とかが、 それらの滅んだ文明の無数の遺跡や遺物を探索して、 更なる文明復興?をしようといる」 という世界設定になってます。 そして、ついにと言おうかやっと、 「Age of Enthronement 4605 AR末に、 そのNPC生き神様Aroden神が一応公式に滅んで? このGolarion世界への影響力がほぼ無くなった」 事により、PathFinder 2eの新年代、 「Age of Lost Omensという年代が新たに始まった」 と言う流れとなってます。 ここまでが前提知識でした(草) では、本題の、 「Age of Lost Omens年代の、 パスファインダー協会の紹介」 となります。 当前に、 「OGL準拠のTRPG商品」 なので、以下にウェブなどにその概要が公開されています。 パスファインダー協会Pathfinder Society https://pathfinderwiki.com/wiki/Pathfinder_Society 初見の方々が誤解しやすいので書きますが、 「現在進行形でPaizo社とその参加数社?が全世界数万人?規模で実施」 している、以下の、 「所謂公式プレイ活動」 https://paizo.com/pathfinderSociety とは、 「全く別物なのですが、 ゲーム内的なパスファインダー協会Pathfinder Societyの設定は、 共通(走召糸色木亥火暴)」 という、 「一種の公式プレイリアルと、 一般的な卓上セッションリアルが混在」 している状況です。 以下の話は、 「全く公式プレイ側のパスファインダー協会の設定とは無関係な、 OGL準拠のTRPG商品レベルの、 そのTRPG商品購入者たち個々人が、 卓上やオンセで遊ぶためのパスファインダー協会の設定」 の話となりますので、 「混同しないように、ご注意!」 ください。 (名称が同一のパスファインダー協会なのでwww) さて、Age of Lost Omens年代のパスファインダー協会の組織は、 「大きく分けて、以下の3種類」 が存在しています。 ・パスファインダー協会本部 1本部 Absalom島の首都にパスファインダー協会本部が存在しています。 https://pathfinderwiki.com/wiki/Absalom ・パスファインダー協会 派閥Pathfinder Society Factions 主要13派閥 主にその思想や信条、行動方針など単位で個々にグループ構成・組織化されている組織体。 主要13派閥(勿論、無数の小中派閥がその内外に存在してます) ・パスファインダー協会 拠点支部Pathfinder Society Lodges 主要12拠点支部 主に地政学的な立地条件と探索/補給/連絡/研究/活動継続維持のために、それらの要件を 満たすため個々にグループ構成・組織化されている組織体。 主要12拠点支部(勿論、無数の小中拠点や小中支部がその内外に存在してます) つまり、極小単位でのパスファインダー協会 拠点支部とは、 「あなたのPathfinder協会員PCs/NPCsが参加している、 PCs/NPCsパーティー自体が存在して活動している場所」 となります。 上記のように、 「思想信条などと地政学的な活動限界がある」 ために、 「パスファインダー協会の活動は、 ちょっと分かりづらく」 なってます。 具体的に書くと、 「別々のパスファインダー協会 派閥に属しているPCs/NPCsが、 同一のパスファインダー協会 拠点支部所属のPCs/NPCsとして、 所謂パスファインダー協会員としての活動をしているのが普通」 ということです。 まぁ、 「実際のキャンペーンセッションを遊ぶ?という観点から、 PLs参加者さんのPCs/NPCsパーティーを、 パスファインダー協会 派閥寄りの構成にするか? パスファインダー協会 拠点支部寄りの構成にするか??」 のキャンペーンセッションのPCs/NPCsパーティー構成の方針となり、 「当前に、 地政学的な要素の影響が大きいため、 パスファインダー協会 拠点支部寄りの構成方針にした方が、 キャンペーンセッションの運営的にはより円滑に進む」 という感じとなってます。 ということで、最後は、 「ゲーム用ルールを簡単に紹介」 して行きます。 背景BackGrouds 5個 アイテムItems パスファインダー協会専用17+1+2+1+1+1+1+1+1+1 =27種類 パスファインダー協会員一般22種類 パスファインダー協会秘密5種類 特技Feats 13+9+9+16+10=57個 呪文Spells 1個 Focus魔法 1+2=3種類 使い魔3種類 その他秘密のアイテムなど 2種類 まぁ、 「実際的には、 このパスファインダー協会キャンペーンを、 公式プレイ以外で遊んでいる方々は、 ごくごく少数ですが、 ちゃんとOGL準拠したキャンペーンセッションで、 みんなで遊んで、 神様キャラとか量産!(走召糸色木亥火暴)」 して、 「こんな奴らいねぇーーーょ!」 で、笑いたいですね! でわでわ!
セス![]() | |
2020/10/31 23:22[web全体で公開] |
😆 [Pathfinder 2e][D&D 5e] セスPL参加2連荘 遊了! どうも、セスです。 本日ハロウィン ナイト!10/31(土)は、以下のセスPL参加2連荘を 無事、遊べました! 午後はGM kangetsuさんのPathfinder 2e単発化セッション 蚊の魔女 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159698245824kangetsu 参加PC 方四娘姑娘 鶴拳盾モンク1 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=158547216172Seth7&s=Seth7 夜は、DM y.nakanoさんのD&D 5eキャンペーンセッション魂を喰らう墓08/60 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160322754018ynakano00 参加PC TaVitan 黒豹人モンク1[長死門Way of the Long Death Monk予定] https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160336455878Seth7&s=Seth7 前回セスPL参加の遊了日記。 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160242313761 今回の遊前日記。 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160407630662 Togetterまとめ。 蚊の魔女 https://togetter.com/li/1616103 魂を喰らう墓08/60 https://togetter.com/li/1616290 最初に、 「両セッション共に、PCsパーティー全員無事! かつ、主要NPCsも全員無事!! 害虫NPCsの虫虫さん(INT1 -5系w)のみR.I.P!!!」 でしたw では、最初にPathfinder 2eから、感想を書いていきます。 すばり、 「NPC魔女が絡んでいるシナリオには、 PC魔女が必須!」 でした! 話の流れとしては、 「PC魔女が勝つか? NPC魔女が勝つか?? の魔女対戦!!!(走召糸色木亥火暴)」 なので(草) 今回は、 「無事PC魔女が勝って、 交渉判定で敵NPCsを条件降伏に成功!」 となりました。 まぁ、 「どちらが、 イイ魔女? ワルイ魔女?? 対戦!!!」 ですね(伝統的な) また、 「PCチャンピオンも良く」 て、 「RP的に、当前に悪いことできない(草)」 ので、 「今回のイイ魔女ワルイ魔女対戦には、 ビッタリの役柄=RP」 となってました。 myPCモンクは、この辺、 「あまり関係無い」 ですね、正直www 次に、D&D 5eの感想です。 こちらも、 「最初にローグPCのNPCへの交渉から始まる物語」 で、 「闘技場でのバトルも、 出目とブレス/魔法と挟撃有利の三位一体」 で、 「非常に、うまく運んだセッション」 になりました。 今夜のまとめとしては。 「Trick? or Treat??のハロウィン ナイトらしい セッション」 でした(喜) というこで、一緒に遊んでくれた方々に感謝!です。 でわでわ!
セス![]() | |
2020/10/31 01:45[web全体で公開] |
😆 [Pathfinder 2e][D&D 5e] セスPL参加2連荘 遊前! どうも、セスです。 本日10/31(土)は、以下のセスPL参加2連荘予定。 午後はGM kangetsuさんのPathfinder 2e単発化セッション 蚊の魔女 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159698245824kangetsu 参加PC 方四娘姑娘 鶴拳盾モンク1 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=158547216172Seth7&s=Seth7 夜は、DM y.nakanoさんのD&D 5eキャンペーンセッション魂を喰らう墓08/60 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160322754018ynakano00 参加PC TaVitan 黒豹人モンク1[長死門Way of the Long Death Monk予定] https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160336455878Seth7&s=Seth7 Pathfinder 2eセッション 蚊の魔女 3PCsパーティー構成 前衛 PCキャラシ未発表 チャンピオン1 PL Ququさん 中陣 PC方四娘姑娘 鶴拳盾モンク1 PLセス 後陣 PCキャラ未発表 アルケミスト1? PL Kuroさん D&D 5e 魂を喰らう墓08/60 8PCsパーティー構成 空中前衛 PCリリエル ティーフリングバーバリアン3 PL 瑠璃さん 前中 PCギーラ リザードフォーク光クレリック3 PL環状列石さん PCダラク・ロデール ヒル・ドワーフクレリック3 PL フムさん PCパンジェド トゥラム人バーバリアン1/ドルイド2 PL nishizawaさん 中陣 PCタリスカー コボルドローグ2ファイター1 PLヨッシーさん PCTaVitan Tabaxiモンク1 PLセス 後衛 PCアルピニア・ゼルンベット カラシュターソーサラー1ドルイド2 PLいちまつさん PCオアキウ ユアンティ・ピュアブラッドウィザード3 PL 大石さん まぁ、 「PathFinder 2eの方は、 PC作成に関わるルール量と選択肢が多過ぎて、 キャラシ作成がなかなか間に合わない」 という、 「いつもの病気」 なので、しょうが無いということで(草) モンク以外のクラスは、 「装備アイテム選択なども考えると、 最低でモンクの3倍以上は、ルール量があります」 ので・・・ まぁ、 「モンクがルールなさ過ぎ(走召糸色木亥火暴)」 なんですがね(合掌) 欲を言えば、 「NPCでひとり、治癒聖職者Cleric」 が入ればいいか?くらいでしょうかね。 一方のD&D 5eの方は、 「ONETOPの前衛飛行打撃1PC、 聖職者Cleric2PCsの分厚い前中、 ローグ2レベル成分、 魔法使い系2PCs、 あとシナリオ向けドルイド2レベルx2」 と、 「飛び道具系PCsがちょっと少ない?の欠点のみ」 の、 「ほぼ理想のPCsパーティー構成」 でしょうか。 どちらも、 「本来的にはキャンペーンセッション」 で、 「pathFInder 2eの蚊の魔女の方のみ、 あえて現状のPathFInder 2eの参加者さんたちの参加負担を考慮して、 単発化セッション=極端に短くして」 遊んでいる感じです。 つまり、 「Pathfinder 2e遊んでくれてる方々が少な過ぎ(走召糸色木亥火暴)」 ってことですね(南無) また、どちらも、 「所謂ファンタジィーもの」 ですが、 「料理に例えるなら、 Pathfinder 2eは謎のイタリアン ランチ、 D&D 5eは謎のジャングル料理フルコース」 なので、 「まったく違った味わい」 なのが、いいですね。 でわ、遊了日記でまたお会いしましょう!
セス![]() | |
2020/10/31 00:27[web全体で公開] |
😆 [OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] Wanderers1 PC まとめ どうも、セスです。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 ガイド=GMセスのパグマイアTRPG&マウ連合君主国TRPG、 キャンペーンセッション第7回の参加者募集中です! [OGL][Pugmire][Mau] パッキントン王治世15年11月14日「秋補給隊」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159946084367Seth7 皆様のご参加をお待ちしてます! さて、今月の10月頭にめでたく発売された、 「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/mau/index.html を元にした、 [OGL][Mau][First6CatsPCs] ぬこPCs作成全10手順のまとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160335951756 に従ってぬこPC作成を楽しむ第1弾! 「Wanderers1 PC作成の最終回」 のまとめです。 Wanderers1 PC作成の第1回目 1 キャラクターシート下書きの準備 2 天命Calling選択 46p https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160344369156 Wanderers1 PC作成の第2回目 3 主家House選択 60p 4 背景BackGround選択 69p https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160352897859 Wanderers1 PC作成の第3回目 5 能力値Ability Scores決定 71p 6 能力値mod.など決定 71p https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160379103170 Wanderers1 PC作成の第4回目 7 DCなど決定 93p 8 パーソナリティーPersonality Traits決定 93p https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160388654335 Wanderers1 PC作成の第5回目 9 PC名前、物語の書き込み 94p 10 キャラクターシートのまとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160396990214 という事で、 「6 ワンダラーWanderers 所謂モンクMonk系のPC作成」 は完了です。 一応、このオンセンSNSの「キャラクターシート」へ追加例。 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160358140979Seth7&s=Seth7 ということで、ここからが最初のマウぬこモンクPCを作成した、 「肝心の感想」 です。 最初に、 [OGL][Mau] 魔ぬこがおんねん! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160355170761 ですが、まぁ、 「↑の実際のキャンペーンセッション内での実運用は、 そのキャンペーン主催者の各ガイドさん裁定にお任せ!」 で良いかと(走召糸色木亥火暴) 次に、ゲーム的なお話。 まず、 「このマウぬこモンクの天命秘奥、 武道Martial Arts85p」 なんですが、 「なんと、 鎧纒わぬ守り (判断力修正値がボーナスとしてAC/DCに入る) が無い!」 のですよ! 別のワンダラーWanderersの天命秘奥Calling Secretsに、 「護身術UnArmored Defense86p」 という奴かあり、 「耐久力mod.がボーナスとしてDCに入る」 強化最大+3まで」 なんですが、 「コレ、わんこPCs/NPCsのストレイの天命芸Calling Tricks、 裸の野犬UnArmored Defense Pug75p と同一(走召糸色木亥火暴)」 なんで、 「コピペ誤植?かとメーカーにemailで問い合わせたら、 そのままで正しい」 とのことでした(草) メーカー側のFAQウェブページ、ちゃんとして欲しいですね。 この武道Martial Arts85pの話を続けますが、 「取得時から、 素手攻撃と両手近接武器で無い近接武器に、 通常行動の攻撃が命中すれば、 ボーナス行動としてもう一回同一の攻撃が出来る」 との能力Ablilityになっており、 「最初から武器モンク(走召糸色木亥火暴)」 になってます(おいおい) まぁ、 「たしかに謎のモンク道の素人目には、 モンクはすべて武器モンクに見えます」 が、 「・・・そうじゃねぇーーーだろうぅ!」 もありますので(草) ガイド=GMセス個人としては、 「自分のOGL準拠のキャンペーンでは、 武道Martial Arts85pに鎧纒わぬ守りを追加して、 素手のみする」 という、 「武道Martial Arts85p=素手モンク化」 して、 「護身術UnArmored Defense 86pの方へ、 武道Martial Arts85pと同じ使用前提条件で、 素手と同じく両手近接武器で無い近接武器でも、 通常行動の攻撃が命中すれば、 ボーナス行動としてもう一回同一の攻撃が出来る、 を移動追加」 と、 「ボーナス行動で、 ・離脱行動Disengage105p 離脱行動を宣言すると、以後そのPCs/NPCsの 手番中は移動による機会攻撃を誘発しない。 を追加」 でしょうかね。 武道武道Martial Arts85pと護身術UnArmored Defense 86pを取ると、 「DCが、 10+敏捷力mod.ボーナス+耐久力mod.ボーナス+判断力mod.ボーナス」 となり、 「一見強そう」 ですが、 「実はこれでも、 一切の鎧を着れ無い+盾は持て無い、 かつ、 呪文の透明鎧Mage Armor系(+4ボーナス系)が+3ボーナス なので、 すべての能力値Ability Scoresが14の+2ボーナスでも、 10+2+2+2=16 マジック アーマー入りで16+3=19 にしかならず、 すべての能力値Ability Scoresが16の+3ボーナスで、 10+3+3+3=19 マジック アーマー入りで19+3=22 と、やっとどうにか?かなって感じで、 すべての能力値Ability Scoresが18の+4ボーナスで、 10+4+4+4=22 マジック アーマー入りで22+3=25 と、やっと強いかな?」 の、 「まさに裸モンク!(走召糸色木亥火暴)」 という、非常に微妙なラインになってますです、はい。 また、ぬこの適正秘奥Aptitude Secretsには、 「魔法適正Magic Aptitude78p」 という能力Ablilityがあり、 「これを取得すると、 マンサーかミニスターのどちらかの、 基本呪文すべてと呪文1レベルを2個が使えるようになる」 という、 「半端猫ダブラー114p」 に、すべてのぬこPCs/NPCsがなれるというものがあります。 残念なことに、 「ぬこ側の呪文リストに、防御に便利な犬側アーティザン呪文1レベル、 シールドPug104p 1リアクション 自身 1ラウンド 次ラウンドの自ターン前までDC+5、マジック ミサイル無効」 が無いため、 「ちょっちぬこモンク系に微妙」 ですが、 「とにかく呪文は便利」 なので、キャンペーンの隙間で余裕があれば、 「魔法適正Magic Aptitude78p」 は、取得しておきたいですね。 最後に、細かな所だと、 「ぬこの爪攻撃」 が、 「このぬこ本の攻撃ルール全体とか背景とかに反映されて無い」 ですね(走召糸色木亥火暴) たぶん、 「デザイナーさんたちとか、 猫の爪に困ったことが無い、 か、 猫飼ったことが無い」 のかもしれませんね(南無) さて、次回のマウぬこPCs作成は、 「4 ミニスターMinisters 所謂聖職者Cleric系 PC作成」 の第1回目、 「Ministers1 PC 1-2」 の予定ですが、その間にPL参加のセッションあるため、 それらの日記投稿後になりますです。 (全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて 短縮した感じで日記投稿予定です) [OGL]パグマウトカゲトリ年代記コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu160359525050 も、宜しくお願い申し上げます。 でわでわ!
セス![]() | |
2020/10/30 14:07[web全体で公開] |
😆 [余談][AR][TableTop] これでオンセ遊べたら! しょのじゅぅさんーっ! どうも、セスです。 メーカーの回し者でも無い、かつ、オチはTRPGなので、タタミません。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 ガイド=GMセスのパグマイアTRPG&マウ連合君主国TRPG、 キャンペーンセッション第7回の参加者募集中です! [OGL][Pugmire][Mau] パッキントン王治世15年11月14日「秋補給隊」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159946084367Seth7 皆様のご参加をお待ちしてます! 前回。 2020/10/07 [余談][PCGame] これでオンセ遊べたら! しょのじゅうにぃーっ! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160207734862 今回のブツ。 https://jp.gamesindustry.biz/article/2010/20102902/ 商品的には、 「現状では、卓上ローカル オンリーでの話」 になってます。 ネットーワーク対応して、 「ARが必要か?」 の根本的な問題はありますが(草) TRPGオンセ的には、 「視覚とゲーム的操作(コマの移動や攻撃行動操作など)はAR、 聴覚と参加者さんたち発言はボイセ」 で、 「ほぼ統一的に完結できている」 ので、 「変にパソコン画面に向かって、 マウスとキーボート操作をする必要が無い」 って方向性といおうか、 「それじゃないとARの意味が無い」 ってことですね。 勿論、 「物理的に、 無線ヘッドセット一式が重すぎる(走召糸色木亥火暴)」 が、致命的ですが(草) どちらにしても、 「サーバー的な役割果たすインフラ担当の参加者ひとり=GMさん」 と、 「そのサーバーに接続するPLsさんたち」 のネットワーク構成になると想定できます。 次に、 「実際に上のようなTableTop ARネットワークインフラで、 遊ぶTRPG商品=ソフト」 の話ですが、 「これがなかなか発売され無い(走召糸色木亥火暴)」 ような・・・ですね(合掌) まぁ、 「Wizards of the Coast社のD&D系商品群が、 上のようなTableTop ARネットワークインフラ完全対応で、 新発売されないと!」 って感じでしょうかね(走召糸色木亥火暴) サーバー本体とその周辺ネットワークインフラを、 「誰が金出して、商業運営するのか?」 が、 「一番の障害」 でしょうかね、ふむむむむっ。 根本的な、 「その商品群のデキ!(走召糸色木亥火暴)」 もありますが(大草原不可避) 「D&D 6e スターターキット一式」 または、 「PathFInder 3e スターターキット一式 」 または、 「StarFInder 2e スターターキット一式 」 とかは、 「上のようなTableTop ARネットワークインフラ完全対応商品」 として、 「新発売!」 されないかなぁ・・・・ でわでわ!
セス![]() | |
2020/10/29 20:11[web全体で公開] |
😆 [OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] Wanderers1PC 9-10 どうも、セスです。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 ガイド=GMセスのパグマイアTRPG&マウ連合君主国TRPG、 キャンペーンセッション第7回の参加者募集中です! [OGL][Pugmire][Mau] パッキントン王治世15年11月14日「秋補給隊」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159946084367Seth7 皆様のご参加をお待ちしてます! さて、今月の10月頭にめでたく発売された、 「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/mau/index.html を元にした、 [OGL][Mau][First6CatsPCs] ぬこPCs作成全10手順のまとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160335951756 に従ってぬこPC作成を楽しむ第1弾! 「Wanderers1 PC作成の第5回目」 となります! 前回。 [OGL][Mau][PCs作成][FirstCats6PCs] Wanderers1 PC 7-8 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160352897859 「9 PC名前、物語の書き込み 94p」 手順としては、以下のまだ未入力、未修正のキャラクターシート下書き部分の 入力と修正になります。 プレイヤー名:? PC名:? プレイヤー名の所には、ご自分のハンドル名を入力しますので、 このPC作成例では、 プレイヤー名:セス 続けて、PC名ですが、 「個人名・個人の生家名・フォン・主家名」 になります。 ここで明確には書いてませんが、 「38pと40pのレディ・メイド・キャラクターの名前を確認すると、 背景が貴族の場合は、 個人の生家名がそのまま主家名になる」 ようですので、ここでもそれに倣います。 PC名:ヴァイス・マウ・フォン・マウ (白=white=weiß=weibですw) で、日本語まんまなら、 「白ちゃん」 ですね。 (たぶん全国でマウを遊んでいる方々で、 PC名:白ちゃん とか付けた方達は、もう10人近くはいると思われwww) そして、 「物語」 ですが、これは、 「PC白ちゃんの物語」 になりますので、今までで決めている、 「天命のWanderers=モンク、1 老師ぬこ様からの修行の褒美」 「背景の4 マウ家House Mau リーダー的?ぬこの国」 「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 93p」 の最低3の要素を取り入れて、日記の文字制限のため、 「10 キャラクターシートまとめ」 の方にまとめて記載したような感じで書ければ良いでしょうかね。 では、最後の、 「10 キャラクターシートまとめ」 文字通り、これまでやって来たキャラクターシート下書きへの入力や修正内容を確認しながら、 キャラクターシートを、以下のように一式としてまとめます。 (この時点で取得して無い能力Ablilityなどの記載は削除します) プレイヤー名:セス PC名94p:ヴァイス・マウ・フォン・マウ 放浪まだまだヘタなキタラ弾きお貴族様14歳娘ぬこワンダラー1 ※血統的には白サーヴァルWhite Servalにゃんです。 PC外見/身長/体重:撫肩ぬこ背筋肉スレンダーボディ,185Cm,75kg パーソナリティーPersonality Traits 93p: 理想Ideal(94p):2 ”見えざる者”を調べること 秘密Mystery(94p):2 ”見えざる者”について書かれた私の秘密蔵書 欠点Flaw(94p):4 コロすことができない ニャン!「私は、ヴァイス、マウ家のヴァイスよ。 ヴァイスさん、とでも呼んでね ・・・決して、白ちゃん、とか、白おばさん、とかと呼ばないように。 生まれも育ちも、マウの首都よ。 何故か子猫の時から、NPC老猫師匠に気に入られて一生分の修行をしたの。 目的は、そう、”見えざる者”を調べ、知り、葬り去るためよ。 今までに、これも一生分の・・・ いや、それなりに調べている、ということよ。 それに元から”見えざる者”は、命を持たないらしいから、葬り去ることに抵抗は無いわ。 3つの目の一生分として、生まれ故郷を離れて、旅に出ることになったの。 そうね、武者修行ね。」 PCレベル:1レベル ●習熟ボーナスProficiency Bonus(73p,111p):+2 天命Calling(48p):6 ワンダラーWanderers ●主要能力値Primary Abilities(72p):筋力STR 敏捷力DEX 初期習得秘奥First Secrets 天命取得技能Skills(75p):感知Notice(76p) 生存Survival(76p) 天命適正秘奥(77p): 単純武器適性Simple Weapon Aptitude (77p) 軍用武器特性Martial Weapon Aptitude (77p) 軽装鎧適性Light Armor Aptitude (77p) 天命秘奥Calling Secrets(78p):武道Martial Arts85p ★リックュサックRucksack(91p): レイピア一式、スコップ、松明数本、保存食、キタラ(特殊な状況で取得の楽器) 特殊な状況Unusual Circumstances:1老師ぬこ様からの修行の褒美 主家House(60p):4 マウ家House Mau 主家色House colors:黒と黄色(金色) 主家家訓House motto:常に誇りを持って行動せよ!Always act with honor! 能力値ボーナスAbility bonus(71p):判断力WIS+2 主家秘奥House Secrets/初期習得秘奥First Secrets: 仔猫秘奥Kitten Secrets(86p):主家教育:マウHouse Upbringing (Mau) 87p ★主家秘奥House Secrets(86p):鋭き観察眼89p 背景BackGrounds(69p):5 貴族Noble 背景取得技能Skills(74p):説得Persuade(76p) 歴史知識Know History(76p): ★リックュサックRucksack(91p): 黒と黄色(金色)の指輪、高級な服一揃え、プラスティック貨のたくさん入った財布 イニシアチブInitiative(93p):+2DEXmod. 移動速度Speed(93p):30/35ft. デイフェンス クラスDefense Class(93p,77-78p):DC 12 = 10[鎧無し]+2DEX mod. スタミナ・ボイントStamina Points(72p):SP 10 = 8+2CON mod. スタミナ・ダイスStamina Dice(72p):1d8 ※能力値修正値Ability Modifier(71p) ●筋力 STR Strength(71p) 8 -1 セービングスローSaving Throw(97p):+1=-1+2習熟ボーナス 威圧Intimidate(74p):-1 ●敏捷力 DEX Dexterity(71p) 15 +2 セービングスローSaving Throw(97p):+4=+2+2習熟ボーナス バランスBgalance(74p):+2 隠密Sneak(74p):+2 窃盗Steal(74p):++2 耐久力 CON Constitution(71p) 14 +2 セービングスローSaving Throw(97p):+2 踏破Traverse(74p):+2 知力 INT Intelligence(71p) 10 +0 セービングスローSaving Throw(97p):+0 魔法学知識Know Arcana(76p):+0 文化知識Know Culture(75p):+0 ●歴史知識Know History(76p):+2=+0+2習熟ボーナス 自然知識Know Nature(75p):+0 宗教知識Know Religion(75p):+0 判断力 WIS Wisdom(71p) 13+2主家マウ=15+2 セービングスローSaving Throw(97p):+2 動物使いHandle Animal(76p):+2 治療Heal(76p):+2 ●★感知Notice(76p):+4=+2+2習熟ボーナス 鋭き観察眼89p 探索Search(76p):+2 真意看破Sense Motive(76p):+2 ●生存Survival(76p):+4=+2+2習熟ボーナス 魅力 CHA Charisma(71p) 12 +1 セービングスローSaving Throw(97p):+1 はったりBluff(76p):+1 芸能Perform(76p):+1 ●説得Persuade(76p):+3=+1+2習熟ボーナス 攻撃Attacks(サンブル武器92p) 単純武器適性Simple Weapon Aptitude (p. 68) *天命秘奥Calling Secrets(78p):武道85p *噛み付きBite +1=-1STR mod.+2習熟ボーナス dmg:1[牙P]-1STR mod. *猫肉球パンチ/キックUnarmed punch or kick +4=+2DEX mod.+2習熟ボーナス dmg:1d6[肉球B]+2DEX mod. 軍用武器特性Martial Weapon Aptitude (p. 68) *白兵戦武器レイピア 技巧91p +2DEX mod.+2習熟ボーナス=+4 dmg:1d8P+2DEX mod. ★装備品Items=リュックサック(91p)の中身のまとめ (以下の詳細は、天命、主家、背景などで決まるアイテム装備類一式) レイピア一式、スコップ、松明数本、保存食、キタラ(特殊な状況で取得の楽器) 特殊な状況Unusual Circumstances:1老師ぬこ様からの修行の褒美 黒と黄色(金色)の指輪、高級な服一揃え、プラスティック貨のたくさん入った財布 以上 という事で、 「6 ワンダラーWanderers 所謂モンクMonk系のPC作成」 は完了です。 次回は、 「6 ワンダラーWanderers 所謂モンクMonk系のPC作成のまとめ」 の予定です。 でわでわ!
セス![]() | |
2020/10/28 21:02[web全体で公開] |
😆 [OGL][Mau][PCs作成][FirstCats6PCs] Wanderers1 PC 7-8 どうも、セスです。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 ガイド=GMセスのパグマイアTRPG&マウ連合君主国TRPG、 キャンペーンセッション第7回の参加者募集中です! [OGL][Pugmire][Mau] パッキントン王治世15年11月14日「秋補給隊」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159946084367Seth7 皆様のご参加をお待ちしてます! さて、今月の10月頭にめでたく発売された、 「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/mau/index.html を元にした、 [OGL][Mau][First6CatsPCs] ぬこPCs作成全10手順のまとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160335951756 に従ってぬこPC作成を楽しむ第1弾! 「Wanderers1 PC作成の第4回目」 となります! 前回jまでの日記一覧。 [OGL][Mau][PCs作成][FirstCats6PCs] Wanderers1 PC 1-2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160344369156 [OGL][Mau][PCs作成][FirstCats6PCs] Wanderers1 PC 3-4 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160352897859 [OGL][Mau][PCs作成][FirstCats6PCs] Wanderers1 PC 5-6 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160379103170 さて、早速、前回の続きです! 7 DCなど決定 93p 最初に、前回の「5 能力値Ability Scores決定 71p」と「6 能力値mod.など決定 71p」で、 以下のように最終的な能力値Ability Scoresが決定していました。 筋力 STR Strength 8 -1 敏捷力 DEX Dexterity 15 +2 耐久力 CON Constitution 14 +2 知力 INT Intelligence 10 +0 判断力 WIS Wisdom 13+2主家マウ=15+2 魅力 CHA Charisma 12 +1 次に、習熟ボーナスProficiency bonus適応する対象は、 以下、1〜5の項目のみに習熟ボーナスが足されます。 1 ●取得=習得済みの適性芸の武器での攻撃判定 2 ●取得=習得済みの技能での技能判定 3 ●天命の主要能力値でのセイビングスロー 4 呪文の目標値DC 5 呪文の攻撃判」 最後に、装備品として、 「鎧と武器を決定」 しますので、 「今までの★リックュサックRucksack(91p)の項目に 今までの天命と背景で獲得した装備類一式をまとめて記載」 していきます。 鎧は、無し。 武器は、天命で獲得したレイビア一式のみ。 上記の、 ・能力値Ability Scores ・習熟ボーナスProficiency bonus適応する対象 ・装備(獲得してない武器などの項目は削除する) の3の内容を、 「編集中のコピペしてあるキャラクターシート下書きへ、 習熟ボーナス適応対象の項目に●を付けながら」 以下のように?の部分を修正して行きなからまとめます。 (確定でき無い?の部分は?のそのままにしておきます) (技能Skillsは基本、習得して●が無いとその技能判定は不可のルールですが、 キャンペーンセッション前提なので後日のために残しておきます) イニシアチブInitiative(93p):+2DEXmod. 移動速度Speed(93p):鎧無し30ft./35ft. デイフェンス クラスDefense Class(93p,77-78p):DC 12 = 10[鎧無し]+2DEX mod. スタミナ・ボイントStamina Points(72p):SP 10 = 8 +2CON mod. スタミナ・ダイスStamina Dice(72p):1d8 ※能力値修正値Ability Modifier(71p) ●筋力 STR Strength(71p) 8 -1 ●セービングスローSaving Throw(97p):-1+2習熟ボーナス=+1 威圧Intimidate(74p):-1 ●敏捷力 DEX Dexterity(71p) 15 +2 ●セービングスローSaving Throw(97p):+2+2習熟ボーナス=+4 バランスBgalance(74p):+2 隠密Sneak(74p):+2 窃盗Steal(74p):+2 耐久力 CON Constitution(71p) 14 +2 セービングスローSaving Throw(97p):+2 踏破Traverse(74p):+2 知力 INT Intelligence(71p) 10 +0 セービングスローSaving Throw(97p):+0 魔法学知識Know Arcana(76p): +0 文化知識Know Culture(75p): +0 ●歴史知識Know History(76p): +0 自然知識Know Nature(75p): +0 神秘学知識Know Spirituality(75p):+0 判断力 WIS Wisdom(71p) 13+2主家マウ=15 +2 セービングスローSaving Throw(97p):+2 動物使いHandle Animal(76p):+2 治療Heal(76p):+2 ●感知Notice(76p):+2+2習熟ボーナス=+4 探索Search(76p):+2 真意看破Sense Motive(76p):+2 ●生存Survival(76p):+2+2習熟ボーナス=+4 魅力 CHA Charisma(71p) 12 +1 セービングスローSaving Throw(97p):+1 はったりBluff(76p): +1 芸能Perform(76p): +1 ●説得Persuade(76p): +1+2習熟ボーナス=+3 攻撃Attacks(サンブル武器92p) 単純武器適性Simple Weapon Aptitude (p. 68) ●噛み付きBite -1STR mod.+2習熟ボーナス=+1 dmg:1P-1STR mod. ●猫パンチ/キックUnarmed punch or kick -1STR+2習熟ボーナス=+1 dmg:1B-1STR mod. 軍用武器特性Martial Weapon Aptitude (p. 68) ●白兵戦武器 近接戦闘 レイピア 技巧 +2DEX mod.+2習熟ボーナス=+4 dmg:1d8P+2DEX mod. 現時点でこのぬこPCは、以下の呪文の能力Ablilityは持って無いので、削除しておきます。 呪文Spells(112p) 天命秘奥Calling Secrets(78p):? 呪文スロット(112p):2+?耐久力mod. = ? 近接呪文攻撃(113p): +?? mod+?習熟ボーナス = ? 遠隔呪文攻撃(113p): +?? mod+?習熟ボーナス = ? 呪文難易度(113p):8+??mod.+?習熟ボーナス = ? 習得済み呪文(マンサー115p、ミニスター127p): 基本呪文Basic spells0レベル: 呪文First Spells1stレベル: 最後に、 「ぬこモンクの本領!」 である、 「天命秘奥Calling Secrets(78p):武道Martial Arts85p」 を適応します。 単純武器適性Simple Weapon Aptitude (p. 68) 天命秘奥Calling Secrets(78p):武道Martial Arts85p ●猫パンチ/キックUnarmed punch or kick 技巧 +2DEX mod.+2習熟ボーナス=+4 dmg:1d6B+2DEX mod. という事で、 「7 DCなど決定 83p」 は完了です。 8 パーソナリティーPersonality Traits決定 93p 以下のキャラクターシート下書き?の部分の入力です。 パーソナリティーPersonality Traits(93p): 理想Ideal(94p): 秘密Mystery(94p): 欠点Flaw(94p): 「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版の94pに記載がある 各6個づつの例を好きに選択しても良いし、1d6振りしてランダムに 決定しても良いですし、好きな内容を入力しても良いことになってます。 まぁ、このPC作成例では、以下のように決めてみました。 理想Ideal(94p):2 ”見えざる者”を調べること 秘密Mystery(94p):2 ”見えざる者”について書かれた私の秘密蔵書 欠点Flaw(94p):4 コロすことができない という事で、 「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 93p」 は完了です。 ここで、ぬこPCキャラクターシートファイル、 「ぬこPC1.txt」 のファイル保存も忘れずに! 次回は、手順としては最後の、 「Wanderers1 PC 9-10」 の予定です。 (全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて 短縮した感じで日記投稿予定です) でわでわ!
セス![]() | |
2020/10/27 19:06[web全体で公開] |
😆 [余談][実写版] ヒカルの碁 in Chaina どうも、セスです。 一応、ネタ的にはTRPGのオチなので、タタミません。 ブツ。 https://9gag.com/gag/aQdDREz だから、 「カンフー映画とかじゃねぇーーーーっ!」 って言ってんだろう!!! ポーズからして、 「クンフー(走召糸色木亥火暴)」 なんだから、もうっ! 制作側も含めて、 「脚本、俳優側も、完全にカンフー受け入れて」 るよね、ほんと(草) イメージとしては、 「卓球漫画のヒンポンの実写版映画のように、 囲碁打ちながら、 色々と登場人物たちがジャッキー・チャンする映画」 のようなオカンがする(映画では無くてTVドラマです) まぁ、 「ここでもよく茶番セッション」 とか言っているけど、 「なんでもクンフーものに!」 は、 「TRPGでモンクスキーたちの特権!(走召糸色木亥火暴)」 なんだからね、プンスカ!(大草原不可避) でも、 「こういうノリのTRPGセッションは好きな方」 なので、許しちゃう感じですかね(CATVで放映されたら見ちゃう) 皆様は、どうでしょうか? でわでわ!
セス![]() | |
2020/10/27 18:30[web全体で公開] |
😆 [OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] Wanderers1 PC 5-6 どうも、セスです。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 ガイド=GMセスのパグマイアTRPG&マウ連合君主国TRPG、 キャンペーンセッション第7回の参加者募集中です! [OGL][Pugmire][Mau] パッキントン王治世15年11月14日「秋補給隊」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159946084367Seth7 皆様のご参加をお待ちしてます! さて、今月の10月頭にめでたく発売された、 「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/mau/index.html を元にした、 [OGL][Mau][First6CatsPCs] ぬこPCs作成全10手順のまとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160335951756 に従ってぬこPC作成を楽しむ第1弾! 「Wanderers1 PC作成の第3回目」 となります! 前回までの日記一覧。 [OGL][Mau] 魔ぬこがおんねん! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160355170761 [OGL][Mau][PCs作成][FirstCats6PCs] Wanderers1 PC 1-2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160344369156 [OGL][Mau][PCs作成][FirstCats6PCs] Wanderers1 PC 3-4 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160352897859 では、早速、前回のぬこPC作成の続きです。 5 能力値Ability Scores決定 71p ぬこPCの能力値Ability Scoresの決定は、以下の6個の固定値、 15 14 13 12 10 8 を、以下の6種類の能力値Ability Scores、 筋力 STR Strength ? ? 敏捷力 DEX Dexterity ? ? 耐久力 CON Constitution ? ? 知力 INT Intelligence ? ? 判断力 WIS Wisdom ? ? 魅力 CHA Charisma ? ? に、自由に割り当てる事で決定されます。 ここで、既に作成するぬこPCは、 「Wanderers1レベル」 かつ、 「一応は前中陣の近接戦タイプのモンクなので、 敏捷力DEX系の能力値Ability Scoresの優先度一択」 なので、主家がマウ、背景が貴族であることも加味して、 「敏捷力>耐久力>判断力>魅力>知力>筋力」 と、このぬこPCs作成例では判断してみます。 以下がこのPCs作成例での能力値Ability Scores割り当てです。 筋力 STR Strength 8 ? 敏捷力 DEX Dexterity 15 ? 耐久力 CON Constitution 14 ? 知力 INT Intelligence 10? 判断力 WIS Wisdom 13 ? 魅力 CHA Charisma 12 ? 上記の能力値Ability Scoresに、 「3 主家House選択 60p」 で選択した主家の能力値ボーナスを適応すれば、 最終的な能力値Ability Scoresが決定します。 「3 主家House選択 60p」で「4 マウ家House Mau」を選択しているので、 能力値ボーナスAbility bonus(71p):判断力WIS+2 となります。 上記の能力値ボーナスAbility bonus(を適応した最終的な能力値Ability Scoresは 以下となります。 筋力 STR Strength 8 ? 敏捷力 DEX Dexterity 15 ? 耐久力 CON Constitution 14 ? 知力 INT Intelligence 10? 判断力 WIS Wisdom 13+2主家マウ=15 ? 魅力 CHA Charisma 12 ? うむ、 「お貴族ぬこに、筋力は要らず!」 ってことで(草) という事で、 「5 能力値Ability Scores決定 71p」 は完了です。 6 能力値mod.など決定 71p 上で割り当てた能力値Ability Scoresの修正値は、71pの表から、 以下のように決定されます。 筋力 STR Strength 8 -1 敏捷力 DEX Dexterity 15 +2 耐久力 CON Constitution 14 +2 知力 INT Intelligence 10 +0 判断力 WIS Wisdom 13+2主家マウ=15+2 魅力 CHA Charisma 12 +1 ここまでの能力値Ability Scoresを、改めて見ると、 「敏捷力DEXと判断力WISが同じ最高値15」 って、 「モンクらしい」 って感じだけはしますね。 という事で、 「6 能力値mod.など決定 71p」 は完了です。 ここで、ぬこPCキャラクターシートファイル、 「ぬこPC1.txt」 のファイル保存も忘れずに! 次回は、 「Wanderers1 PC 7-8」 の予定です。 (全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて 短縮した感じで日記投稿予定です) でわでわ!
セス![]() | |
2020/10/26 13:06[web全体で公開] |
😆 [Kickstarter][非d20][非OGL]レックス・アルカナLEX ARCANA日本語版! どうも、セスです。 メーカーの回し者では無い!ので、タタミません。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 ガイド=GMセスのパグマイアTRPG&マウ連合君主国TRPG、 キャンペーンセッション第7回の参加者募集中です! [OGL][Pugmire][Mau] パッキントン王治世15年11月14日「秋補給隊」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159946084367Seth7 皆様のご参加をお待ちしてます! さて、以下で紹介していたブツてすが、 2020/05/15 [非d20][非OGL]レックス・アルカナLEX ARCANA https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158951086307 とうとう、Kickstarterで日本語版を出す!ようです(走召糸色木亥火暴) まぁ、速攻で、バッカー化(草) ということで、 「もし最初のレックス・アルカナLEX ARCANAキャンペーンを遊ぶなら!」 勿論、迷わず! 「謎のローマ帝国での謎のモンクキャンペーン!!!」 と言いたい所ですが、 「非常に残念ですが、 セスが確認した限りでは、 まだこのレックス・アルカナLEX ARCANA TRPG世界には、 謎のモンクPCs/NPCsはいません」 でした・・・ 勿論、 「謎の信仰系のアノ本物の謎の修道士としてのモンクPCs/NPCs」 は存在しているようですが(走召糸色木亥火暴) なんたる皮肉!!!(合掌) 参考日記。 「Monkのお薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_156612075086 最後に、 「この日本語版のレックス・アルカナLEX ARCANA本は、 たぶん市販はされ無いので、 バッカーになって入手をお勧めします」 です。 でわでわ!
セス![]() | |
2020/10/25 14:31[web全体で公開] |
😆 [ダイバーさん][マスタリングトビックス] セスのまとめ しょのいちぃーーーっ! どうも、セスです。 既に色々と今月10月のまとめに入ってます(草) ダイバーさん立てて下さっている以下のトピックス、 マスタリング アイデア開発トピック https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic159929557065 マスタリング アイデア開発トピック2 https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic160092623448 へのセスの投稿関係のまとめです。 「コーラーさんとマッパーさんメソッド」 http://www5f.biglobe.ne.jp/~wisdom/onlinednd/lrgame.htm 「チャットをもっと楽しもう!」 (Google Siteのurlが長いので短縮サービスにしました) https://bit.ly/3omftuD 「手番回し」 (Google Siteのurlが長いので短縮サービスにしました) https://bit.ly/3joTeR2 「経験点チケット発行」 感想としては、 「マスタリングというよりは、 参加者さんたちみんなでワイワイと、 短いセッション時間内で、 可能な限りサクサクと円滑にセッションを進めて、 愉快に楽しもう!」 ってところを目指しているのに、 「グダクダしてしまった反省」 として、 「色々と整理してみた!」 って感じですね。 正直(走召糸色木亥火暴) うーん、 「ある意味で、答えが無いテーマ」 ですが、 「何もしないで、 このままグダグダを続ける」 よりは、 「色々とやってみよう! 試してみよう!!」 って、 「それなりに前向きな姿勢(走召糸色木亥火暴)」 でしょうか(草) でわでわ!
セス![]() | |
2020/10/25 00:01[web全体で公開] |
😆 [OGL][Mau] 魔ぬこがおんねん! どうも、セスです。 ちょっと投稿するタイミングがアレですが。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 ガイド=GMセスのパグマイアTRPG&マウ連合君主国TRPG、 キャンペーンセッション第7回の参加者募集中です! [OGL][Pugmire][Mau] パッキントン王治世15年11月14日「秋補給隊」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159946084367Seth7 皆様のご参加をお待ちしてます! さて、今月の10月頭にめでたく発売された、 「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/mau/index.html を元にした、 [OGL][Mau][First6CatsPCs] ぬこPCs作成全10手順のまとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160335951756 に従って、現在、ぬこPC作成日記などを投稿しております。 ここで、日本語版も発売されましたので、 「やはり、このぬこ本、侮れん!(走召糸色木亥火暴)」 の内容を暴露、いや、投稿したいと思います。 このマウのぬこたちですが、 「なんと恐怖のデェファイラーDefiler系恐怖能力、 魔法アイテムの魔法能力Ablilityを、 魔法アイテムを正しく解体することによって、 魔法アイテムの能力Ablilityをほぼそのまま、 そのぬこの身に永久に宿らせて、 その身に一度吸収した魔法アイテムの能力Ablilityを、 ほぼ永遠にぬこ身からそのまま使える/利用できる!能力Ablility かつ、強化もOK!!!」 を持っているという、 「恐怖の魔ぬこ! 魔ぬこがおんねん!!(走召糸色木亥火暴)」 でした!!!(合掌) また、 「魔法アイテムを正しく解体しなくても、 比較的簡単に破壊することによっても、 その魔法アイテムの劣化版能力Ablilityを獲得できる!」 というおまけ付きです!(南無) この能力Ablilityについては、40数年前の前世紀の古来のAD&D系では、 「恐怖のデェファイラーDefiler系的恐怖能力Ablility、 魔法アイテムの魔法能力Ablilityを、 魔法アイテムを正しく解体することによって、 魔法アイテムの能力Ablilityをほぼそのまま、 そのぬこの身に永久に宿らせて、 その身に吸収した魔法アイテムの能力Ablilityを、 ぬこ身でほぼそのまま使える/利用できる!能力Ablility」 は、 「一種のタブーTaoo的な、 PCs/NPCs魔族ラークシャサ、 PCs/NPCs Rakshasa族たちの独占的特殊能力Ablility!」 https://forgottenrealms.fandom.com/wiki/Rakshasa なのですよ! まぁ、 「魔族ラークシャサも、ほぼぬこ=トラとかライオンなど」 ですが(走召糸色木亥火暴) D&D系の古来から世界設定的には、 「このような能力Ablilityを持つ魔族ラークシャサたちなので、 まぁ、他にも色々と強力な能力Ablilityも持ってますがw 神々とほぼ同等か? その力を上回る強さを保持している/きた」 の内容になってます。 たしかに、 「このマウぬこたちの色々な能力Ablilityは、 秘奥Secretsと記載されます」 が、 「これは、アレ、やりすぎなような・・・」 さすが、ぬこ! まぁ、 「40数年前の前世紀の、 たしかにAD&D 1stの頃から、 このRakshasa PCs/NPCsは、 ある筋のPLsさんたちには大人気!」 でしたが、 「このマウのぬこPCs/NPCsで、 普通に正々堂々と、 このRakshasa PCs/NPCsを遊べます!」 という状況になったわけですね(大草原不可避) 汝、素晴らしき猫たらん! でわでわ。
セス![]() | |
2020/10/24 17:42[web全体で公開] |
😆 [OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] Wanderers1 PC 3-4 どうも、セスです。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 ガイド=GMセスのパグマイアTRPG&マウ連合君主国TRPG、 キャンペーンセッション第7回の参加者募集中です! [OGL][Pugmire][Mau] パッキントン王治世15年11月14日「秋補給隊」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159946084367Seth7 皆様のご参加をお待ちしてます! さて、今月の10月頭にめでたく発売された、 「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/mau/index.html を元にした、 [OGL][Mau][First6CatsPCs] ぬこPCs作成全10手順のまとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160335951756 に従ってぬこPC作成を楽しむ第1弾! 「Wanderers1 PC作成の第2回目」 となります! 前回、 [OGL][Mau][PCs作成][FirstCats6PCs] Wanderers1 PC 1-2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160344369156 3 主家House選択 60p つーことで、ぬこPCs/NPCsの主家は、 「以下の7個の中からひとつを選択」 します。 1 アンゴラ家House Angora 魔法使い?ぬこの国 2 キムリック家House Cymric 綺麗好きな?ぬこの国 3 コラット家House Korat 軍隊?ぬこの国 4 マウ家House Mau リーダー的?ぬこの国 5 レックス家House Rex 冒険?好きなぬこの国 6 サイベリアン家House Siberian 伝統?好きなぬこの国 7 シャドウ・ブロックThe Shadow Bloc 上記の6国に所属して無い野良ぬこ的な集まり ここは、マウ連合君主国で初めて作成するぬこPCちゃんなので、 「そのまんま、 4 マウ家House Mau リーダー的?ぬこの国」 としましょう! ということで、天命でのキャラクターシート下書きの?を修正したのと同じ要領で、 コピペしてあるキャラクターシート下書きの各項目にあるページ番号に該当する、 「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版 のページ番号の周辺でその項目の?に当たる内容を探して、その内容で ?の部分を、以下のように入力、修正(取得しない項目の削除など) して行きます。 以下、実祭に?の部分を修正して行った例。 主家House(60p):4 マウ家House Mau 主家色House colors:黒と黄色(金色) 主家家訓House motto:常に誇りを持って行動せよ!Always act with honor! 能力値ボーナスAbility bonus(71p):判断力WIS+2 主家秘奥House Secrets/初期習得秘奥First Secrets: 仔猫秘奥Kitten Secrets(86p):主家教育:マウHouse Upbringing (Mau) 87p 主家秘奥House Secrets(86p):鋭き観察眼Keen Observer89p という事で、 「3 主家House選択 60p」 は完了です。 4 背景BackGround選択 69p 背景は、以下の8種類の中からひとつだけを選択します。 1 平民Common Folk 2 犯罪者Criminal 3 入信者Disciple 4 商猫Merchant 5 貴族Noble 6 放浪者Outsider 7 賢者Sage 8 兵士Soldier ここは、上の主家の選択と同じく、マウ連合君主国で初めて作成するぬこPCsなので、 「そのまんま、 5 貴族Noble」 としましょう! 「お貴族様ぬこ!」 なんかいい響きですね! おカネはかかりそうですが(草) ということで、上の主家でのキャラクターシート下書きの?を修正したのと同じ要領で、 コピペしてあるキャラクターシート下書きの各項目にあるページ番号に該当する、 「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版 のページ番号の周辺でその項目の?に当たる内容を探して、その内容で ?の部分を、以下のように入力、修正(取得しない項目の削除など) して行きます。 以下、実祭に?の部分を修正して行った例。 背景BackGrounds(69p):5 貴族Noble 背景取得技能Skills(74p):説得Persuade(76p) 歴史知識Know History(76p): ★リックュサックRucksack(91p): 黒と黄色(金色)の指輪、高級な服一揃え、プラスティック貨のたくさん入った財布 という事で、 「4 背景BackGround選択 69p」 は完了です。 ここで、ぬこPCキャラクターシートファイル、 「ぬこPC1.txt」 のファイル保存も忘れずに! 次回は、 「Wanderers1 PC 5-6」 の予定です。 (全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて 短縮した感じで日記投稿予定です) でわでわ!