セスさんの日記 page.96
セスさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
セス![]() | |
2020/11/16 20:22[web全体で公開] |
セス![]() | |
2020/11/15 22:47[web全体で公開] |
😆 [D&D5e][DM y.nakanoさん] 魂を喰らう墓10/60 遊了! どうも、セスです。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 GMセスのPathFinder 2eキャンペーンセッション第8回 10才児PCsキャンペーン:SandPoint:4596AR 11月21日 StarDay 秋補給 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159946122848Seth7 ガイド=GMセスのパグマイアTRPG&マウ連合君主国TRPGキャンペーンセッション、 パッキントン王治世15年12月12日「冬巡邏隊」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159946094876Seth7 皆様のご参加をお待ちしてます! 今回の遊前日記。 [D&D5e][DM y.nakanoさん] 魂を喰らう墓10/60 遊前! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160541406007 さて、今夜のDM y.nakanoさんの魂を喰らう墓10/60キャンペーンセッション https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160488728687ynakano00 無事、遊び終わりました! Togetterのまとめ。 https://togetter.com/li/1623570 最初に、 「セッション開始10分前に、 参加者さんの不参加と参加が発生!(走召糸色木亥火暴)」 結局は、以下のPCsパーティー構成に。 空中前衛 PCリリエル ティーフリングバーバリアン4 PL 瑠璃さん https://trpgsession.com/character-detail.php?c=157822205181ruri5&s=ruri5 前中 PCギーラ リザードフォーク光クレリック4 PL環状列石さん 中陣 PCタリスカー コボルドローグ3ファイター1 PLヨッシーさん https://trpgsession.com/character-detail.php?c=159904736298nobu925&s=nobu925 PCタビタン 黒豹人長死門予定モンク2 PLセス https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160336455878Seth7&s=Seth7 後衛 PCオアキウ ユアンティ・ピュアブラッドウィザード3 PL 大石さん https://trpgsession.com/character-detail.php?c=159922068327ikaten107&s=ikaten107 まぁ、 「幸いに聖職者ClericPCのみ交代のみ」 で、 「ほぼ全くPCsパーティー戦力に影響無し」 だったのだ幸いしたのか、 「PCs/NPCsパーティー全員無事!」 (NPC巨人?アンデットとNPCs魚人さんたちはR.I.Pw NPC動く絨毯さんは破壊! NPCミミックさんはお宝だけ取って放置) で、 「コボルド盗賊RoguePCの探索系技能判定サイコロの出目で、 13未満が無く、 お宝ザクザク!」 のダンジョンアタック!となりました。 やはり、 「盗賊RoguePCの働きが良いと、 ダンジョンモノはシマリますね!」 ホント! たしかに、 「D&D 5e出目に左右されるケースが多い」 ので、 「今回のようにPCs/NPCsパーティー側で、 出目が良い」 も、 「たまには無いとお困りモノ」 ですね(草) つーことで、キャンペーンセッション的には、 「出目により水物の、 特にダンジョン攻略がまだ続く予定」 らしいので、 「このままの勢いで攻略を続けたい!」 と、 「参加者全員の強い決意?を感じ」 た次第でした(意気軒昂!) ということで、次回の遊前日記でまたお会いしましょう! でわでわ!
セス![]() | |
2020/11/15 13:21[web全体で公開] |
😆 [D&D5e][DM y.nakanoさん] 魂を喰らう墓10/60 遊前! どうも、セスです。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 GMセスのPathFinder 2eキャンペーンセッション第8回 10才児PCsキャンペーン:SandPoint:4596AR 11月21日 StarDay 秋補給 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159946122848Seth7 ガイド=GMセスのパグマイアTRPG&マウ連合君主国TRPGキャンペーンセッション、 パッキントン王治世15年12月12日「冬巡邏隊」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159946094876Seth7 皆様のご参加をお待ちしてます! さて、今夜はDM y.nakanoさんの魂を喰らう墓10/60キャンペーンセッション https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160488728687ynakano00 へのPL参加予定です。 前回の遊了日記。 [Pathfinder 2e][D&D 5e] セスPL参加2連荘 遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160415412148 最初に、いつものPCsパーティー構成です。 空中前衛 PCリリエル ティーフリングバーバリアン4 PL 瑠璃さん https://trpgsession.com/character-detail.php?c=157822205181ruri5&s=ruri5 前中 PCダラク・ロデール ヒル・ドワーフクレリック4 PL フムさん https://trpgsession.com/character-detail.php?c=159898801465xrsgm214&s=xrsgm214 中陣 PCタリスカー コボルドローグ3ファイター1 PLヨッシーさん https://trpgsession.com/character-detail.php?c=159904736298nobu925&s=nobu925 PCタビタン 黒豹人長死門予定モンク2 PLセス https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160336455878Seth7&s=Seth7 後衛 PCオアキウ ユアンティ・ピュアブラッドウィザード3 PL 大石さん https://trpgsession.com/character-detail.php?c=159922068327ikaten107&s=ikaten107 の平均3ちょっとレベルPCsパーティーとなってます。 聖職者ClericPCと盗賊Rogue PCがちょっと前掛りですが、 吟遊詩人BardPCが居無い、 「なんか最近では、 非常にスタンダートなPCsパーティー」 では無いでしょうか。 気持ち的には、 「前衛にそのまんま戦士Fighterか聖騎士Paladinの、 どちらか1PC欲しい!」 感じでしょうかね。 まぁ、 「それ言うと、中陣にレンジャーRanger射手PC」 とか欲しくなりますので(草) さて、キャンペーンセッション的には、 「前々回で入手したお宝ダンジョン地図?」 を元に、 「前回は比較的激しいダンジョン戦闘」 があったらしく、 「今回は、その後の様子見的な再度の強行偵察?」 って感じでしょうかね。 今回のPCsパーティー的な作戦としては、 「敵NPCs側も待ち構えているハズなので、 可能ならばソレラをスルーして、 より奥のダンジョンを偵察して、 幸運にもお宝をゲット!出来たら、 一目散にそのままトンズラ!=無事拠点へ帰還!!」 って楽観的な目論見?でょうかね。 定番的なプロット回しとしては、 「敵NPCsに苦しめられている中立NPCsとかと、 偶然?にダンジョン内で出会って、 交渉=共通的NPCsを削るで案内役NPCsにして、 うまくお宝ゲット!」 とかでしょうか(草) ということで、遊了日記を乞うご期待! でわでわ!
セス![]() | |
2020/11/14 19:38[web全体で公開] |
😆 [振替] 今夜! 突発PCs作成セッションのお誘い どうも、セスです。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 GMセスのPathFinder 2eキャンペーンセッション第8回 10才児PCsキャンペーン:SandPoint:4596AR 11月21日 StarDay 秋補給 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159946122848Seth7 皆様のご参加をお待ちしてます! さて、非常に残念ならがら、 「今夜のガイド=GMセスのパグマイア/マウ連合君主国TRPGキャンペーンセッション [OGL][Pugmire][Mau] パッキントン王治世15年11月14日「秋補給隊」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159946084367Seth7 は、 「現段階で、 参加希望者0!(走召糸色木亥火暴)」 のため、 「振替として、 パグマイアTRPGとマウ連合君主国TRPGの PCs作成セッションを開催」 したいと思います。 ご興味のある方は、見学でもOKなので、 以下のココフォリアの案内、 (Google Siteのurlが長いので短縮サービスにしました) https://bit.ly/3dQtCLF に従って、 ココフォリア PCs作成ルーム https://ccfolia.com/rooms/ (現在ココフォリアの仕様では入室パスワードなどはありませんので、 今回使用後は削除予定です) まで、ご参加ください。 本日23時までやってます! 宜しくお願い申し上げます。
セス![]() | |
2020/11/14 15:12[web全体で公開] |
😆 [OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] Ministers1 PC まとめ どうも、セスです。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 ガイド=GMセスのパグマイア/マウ連合君主国TRPGキャンペーンセッション [OGL][Pugmire][Mau] パッキントン王治世15年11月14日「秋補給隊」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159946084367Seth7 GMセスのPathFinder 2eキャンペーンセッション第8回 10才児PCsキャンペーン:SandPoint:4596AR 11月21日 StarDay 秋補給 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159946122848Seth7 皆様のご参加をお待ちしてます! さて、先月の10月頭にめでたく発売された、 「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/mau/index.html を元にした、 [OGL][Mau][First6CatsPCs] ぬこPCs作成全10手順のまとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160335951756 に従ってぬこPC作成を楽しむ第2弾! 「Ministers1 PC作成の最終回」 のまとめです。 BGM Ministers1 PC作成の第1回目 1 キャラクターシート下書きの準備 2 天命Calling選択 46p https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160491764653 Ministers1 PC作成の第2回目 3 主家House選択 60p 4 背景BackGround選択 69p https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160502070041 Ministers1 PC作成の第3回目 5 能力値Ability Scores決定 71p 6 能力値mod.など決定 71p https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160509584320 Ministers1PC作成の第4回目 7 DCなど決定 93p 8 パーソナリティーPersonality Traits決定 93p https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160517970501 Ministers1 PC作成の第5回目 9 PC名前、物語の書き込み 94p 10 キャラクターシートのまとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160525838565 という事で、 「4 ミニスターMinisters 聖職者Cleric系のPC作成」 は完了です。 一応、このオンセンSNSの「キャラクターシート」へ追加例。 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160528720875Seth7&s=Seth7 ということで、ここからが最初のミニスター聖職者Cleric PCを作成した、 「肝心の感想」 です。 最初に、いつもの、 [OGL][Mau] 魔ぬこがおんねん! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160355170761 ですが、まぁ、 「↑の実際のキャンペーンセッション内での実運用は、 そのキャンペーン主催者の各ガイドさん裁定にお任せ!」 で良いかと(走召糸色木亥火暴) こうやって、 「ぬこ聖職者Cleric PC作成してみると、 やはり、 そのぬこ身本体に魔法アイテムの能力Ablilityを、 そのまま吸収して、そのまま使える!」 は、 「やっぱ、強すぎ!」 ですね(南無) キャンペーン設定的はに、 「犬PCs/NPCsと猫PCs/NPCsは、 対NPCs敵見えざる者 で共闘している」 があるので、 「どうにか収まっている」 って感じでしょうかね。 次に、ゲーム的なお話。 まず、 「このマウぬこミニスターの天命秘奥、 魂の声Given the Voice82p」 なんですが、 「能力値Ability Scoresの魅力CHA」 で 「魔法を放つ」 というルールです。 呪文スロット数は、 「すべての魔法使い系で共通の、 2+耐久力 mod.回数/day」 ですが。 この辺は、 「ぬこ魔法使い系マンサーは知力INT」 「わんこ魔法使いアーディザンも知力INT」 「わんこ聖職者シェパードは判断力WIS」 なので、 「ぬこ聖職者ミニスターは魅力CHA」 としたのでしょうかね。 また、 「使える呪文spellsも、同じ聖職者Cleric系の、 わんこ聖職者シェパードと ぬこ聖職者ミニスターで、 同じ呪文系もありますが、 だいぶ違う呪文リスト」 になってますね。 治癒呪文に限ると、 ぬこ ヒーリング・ワードMau129p 1行動 60ft. 瞬間 1d4/消費呪文スロット+?魅力mod.回復 かつ、同時に対象は自分SDを1個まで使用して回復可能。 わんこ キュア・ウーンズPug115p 1行動 接触 瞬間 1d8/消費呪文スロット+?魅力mod.回復 なので、 「使い勝手は、射程距離60ft.でぬこ聖職者Cleric、 回復量は、1d4と1d8の期待値の差でわんこ聖職者Cleric」 って感じですね。 OGL的には、 「治癒の回復量に、追加で+?天命レベル」 しても良かったと思いますがね。 さて、次回のマウぬこPCs作成の第3弾は、 「1 チャンピオンChampions1 所謂戦士Fighter系 PC作成」 の第1回目、 「Champions1 PC 1-2」 の予定です。 (全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて 短縮した感じで日記投稿予定です) [OGL]パグマウトカゲトリ年代記コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu160359525050 も、宜しくお願い申し上げます。 でわでわ!
セス![]() | |
2020/11/13 18:06[web全体で公開] |
😆 [OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] Ministers1PC 9-10 どうも、セスです。 さて、先月の10月頭にめでたく発売された、 「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/mau/index.html を元にした、 [OGL][Mau][First6CatsPCs] ぬこPCs作成全10手順のまとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160335951756 に従ってぬこPC作成を楽しむ第2弾! 「Ministers1 PC作成の第5回目」 となります! 前回。 [OGL][Mau][PCs作成][FirstCats6PCs] Ministers1 PC 7-8 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160517970501 「9 PC名前、物語の書き込み 94p」 プレイヤー名:? PC名:? プレイヤー名の所には、ご自分のハンドル名を入力しますので、 このPC作成例では、 プレイヤー名:セス 続けて、PC名ですが、主家が、 「7 シャドウ・ブロックThe Shadow Bloc 上記の6国に所属して無い野良ぬこ的な集まり」 なので、 「個人名・PC個人が選んだ名前/通称・フォン・個人が選んだ自由なテーマ名」 になります。 PC名:タンゴ・フォン・ノワール (黒=Black=Noirですw) で、日本語まんまなら、 「黒ちゃん」 ですね。 (たぶん全国でマウを遊んでいる方々で、 PC名:黒ちゃん とか、タンゴとか付けた方達は、もう10人近くはいると思われwww) そして、 「物語」 ですが、これは、 「PC黒ちゃんの物語」 になりますので、今までで決めている、 「天命のMinisters=聖職者Cleric、4 とある家族を「見えざる者」から守った報酬としてもらった」 「背景のシャドウ・ブロック 野良ぬこ」 「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 93p」 の最低3の要素を取り入れて、日記の文字制限のため、 「10 キャラクターシートまとめ」 の方にまとめて記載したような感じで書ければ良いでしょうかね。 では、最後の、 「10 キャラクターシートまとめ」 文字通り、これまでやって来たキャラクターシート下書きへの入力や修正内容を確認しながら、 キャラクターシートを、以下のように一式としてまとめます。 (この時点で取得して無い能力Ablilityなどの記載は削除します) プレイヤー名:セス PC名94p:タンゴ・フォン・ノワール 放浪の黒き野良ぬこ14歳娘ぬこミニスター1 ※血統的には黒ペルシャ猫にゃんです。 PC外見/身長/体重:青いお目目、痩せ,180Cm,60kg パーソナリティーPersonality Traits 93p: 理想Ideal(94p):3 古き者について貴重な発見をたくさん集めること 秘密Mystery(94p):4 荒野に作った秘密基地 欠点Flaw(94p):3 マタタビ茶を控えることができない にゃ〜ん「わたしは、タンゴと呼ばれているわ。 尊敬を込めてくれるなら、黒さん、でも、いいよわ。 お空がお屋根で大地が寝床ね、つまり、この世界はすべてがわたしのお家よ。 わたしはね、猫の世界や犬の世界もそうだけれど、たぶん古き者から進化して、 今のわたしたち猫たちや犬たちが生まれた、と考えてるの。 でも、途中で色々と大事なものを、といおうか本来の魂や生から一部の本来は 大切な性質や特性とかを、見えざる者たちとかのせいとかで、 間違って捨てちゃったから、今のような世界になっちゃっているよ。 だから、今の一生では、その間違って古き者たちが捨てちゃったモノを たくさん見つけるために、この世界をさすらっているのよ。 ところで、貴猫さん、マタタビ茶を少々お持ちじゃない?」 PCレベル:1レベル ●習熟ボーナスProficiency Bonus(73p,111p):+2 天命Calling(48p):4 ミニスターMinisters ●主要能力値Primary Abilities(72p):耐久力CON 魅了CHA 初期習得秘奥First Secrets 天命取得技能Skills(75p):治癒Heal(76p) 神秘学知識Know Spirituality(76p) 天命適正秘奥(77p): 単純武器適性Simple Weapon Aptitude (77p) 軽装鎧適性Light Armor Aptitude (77p) 天命秘奥Calling Secrets(78p):魂の声Given the Voice82p ★リックュサックRucksack(91p): ロングスピア、軽装鎧一式=布鎧、蝋燭数本、礼服一揃い、保存食、 持ち運び可能な「マウの国訓」の写本(特殊な状況で取得の楽器) 特殊な状況Unusual Circumstances: 4 とある家族を「見えざる者」から守った報酬としてもらった 主家House(60p):4 7 シャドウ・ブロックThe Shadow Bloc 主家色House colors:黒と灰色 主家家訓House motto:常に復讐を求めよ! 能力値ボーナスAbility bonus(71p):好きな能力値Ability Scoresに+2 主家秘奥House Secrets/初期習得秘奥First Secrets: 世俗の猫Cat of the World87p あくなき知識欲Voracious Learner87p 主家秘奥House Secrets(86p):鋭き観察眼Keen Observer89p 背景BackGrounds(69p):6 放浪者Outsider 背景取得技能Skills(74p):自然知識Know Nature(75p) 生存Survival(76p) ★リックュサックRucksack(91p): 寝袋、繕われた平服一揃え、プラスティック貨が少々入った革袋 イニシアチブInitiative(93p):+1DEXmod. 移動速度Speed(93p):軽装鎧30ft./35ft. デイフェンス クラスDefense Class(93p,77-78p):DC 12 = 11[軽装鎧=布鎧一式]+1DEX mod. スタミナ・ボイントStamina Points(72p):SP 9 = 6 +3CON mod. スタミナ・ダイスStamina Dice(72p):1d6 ※能力値修正値Ability Modifier(71p) 筋力 STR Strength(71p) 8 -1 セービングスローSaving Throw(97p):-1+2習熟ボーナス=+1 威圧Intimidate(74p):-1 敏捷力 DEX Dexterity(71p) 12+1 セービングスローSaving Throw(97p):+1 バランスBgalance(74p):+1 隠密Sneak(74p):+1 窃盗Steal(74p):+1 ●耐久力 CON Constitution(71p) 15+2主家シャドウ・ブロック=17 +3 ●セービングスローSaving Throw(97p):+3+2習熟ボーナス=+5 踏破Traverse(74p):+3 知力 INT Intelligence(71p) 10 +0 セービングスローSaving Throw(97p):+0 魔法学知識Know Arcana(76p): +0 文化知識Know Culture(75p): +0 歴史知識Know History(76p): +0 ●自然知識Know Nature(75p): +0+2習熟ボーナス=+2 ●神秘学知識Know Spirituality(75p):+0+2習熟ボーナス=+2 判断力 WIS Wisdom(71p) 13 +1 セービングスローSaving Throw(97p):+1 動物使いHandle Animal(76p):+1 ●治療Heal(76p):+1+2習熟ボーナス=+3 感知Notice(76p):+1 鋭き観察眼Keen Observer89p 探索Search(76p):+1 真意看破Sense Motive(76p):+1 ●生存Survival(76p):+1+2習熟ボーナス=+3 ●魅力 CHA Charisma(71p) 14 +2 ●セービングスローSaving Throw(97p):+2+2習熟ボーナス=+4 はったりBluff(76p): +2 芸能Perform(76p): +2 説得Persuade(76p): +2 攻撃Attacks(サンブル武器92p) 単純武器適性Simple Weapon Aptitude (p. 68) ●噛み付きBite -1STR mod.+2習熟ボーナス=+1 dmg:1P-1STR mod. ●猫パンチ/キックUnarmed punch or kick -1STR+2習熟ボーナス=+1 dmg:1B-1STR mod. ●白兵戦武器 近接戦闘 ロングスピア 両手 リーチ -1STR mod.+2習熟ボーナス=+1 dmg:1d10P-1STR mod. 魔法Spells(112p) 天命秘奥Calling Secrets(78p):魂の声Given the Voice82p 呪文スロット(112p):2+3耐久力mod. = 5 近接呪文攻撃(113p): +2魅力mod+2習熟ボーナス = +4 遠隔呪文攻撃(113p): +2魅力mod+2習熟ボーナス = +4 呪文難易度(113p):8+2魅力mod.+2習熟ボーナス = 12 習得済み呪文(マンサー115p、ミニスター127p): 基本呪文Basic spells0レベル: アニマル・フレンドシップ127p 1行動 30ft. 24時間 vs判断力セイビングスロー 魅了 ヴィシャス・モッカリー127p 1行動 60ft. 瞬間 vs判断力セイビングスロー Dmg1d4念力 1回攻撃判定不利 ソーマタージュー127p 1行動 30ft. 最大1分 最大3回重ね可能=1分間:声3倍/炎/無害な地面振動/両目の外見変更 一瞬の音、鍵無しドア/扉などの開閉 呪文First Spells1stレベル: ヒーリング・ワード129p 1行動 60ft. 瞬間 1d4/消費呪文スロット+2魅力mod.回復 かつ、同時に対象は自分SDを1個まで使用して回復可能。 エンダングル128p 1行動 90ft.[20ft.x20ft.] 精神集中(ボーナス行動消費)最大1分間 vs筋力セイビングスロー移動不能/1r ★装備品Items=リュックサック(91p)の中身のまとめ (以下の詳細は、天命、主家、背景などで決まるアイテム装備類一式) ロングスピア、軽装鎧一式=布鎧、蝋燭数本、礼服一揃い、保存食、 持ち運び可能な「マウの国訓」の写本(特殊な状況で取得の楽器) 特殊な状況Unusual Circumstances: 4 とある家族を「見えざる者」から守った報酬としてもらった 寝袋、繕われた平服一揃え、プラスティック貨が少々入った革袋 以上 という事で、 「4 ミニスターMinisters 聖職者Cleric系のPC作成」 は完了です。 次回は、 「4 ミニスターMinisters 聖職者Cleric系のPC作成のまとめ」 の予定です。 でわでわ!
セス![]() | |
2020/11/13 12:15[web全体で公開] |
😆 [TRPG][電脳ゲー] リアルに寄せる しょのいちぃーっ! どうも、セスです。 運を天に任せた堂の回し者でも無く、TRPGオチなのでタタミません。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 前回のこの系の日記。 本来的には、これが「しょのいちぃーっ!」ですねw 2020/09/05 [余談][電脳ゲー] ゲームを超えた物語 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159931023604 今回のブツ。 http://alfalfalfa.com/articles/293931.html http://jin115.com/archives/52305415.html 補足www 一応、前書き。 「貴方が思うリアルがリアルです。 でも、 貴方のリアルと、 他の方達が思っているリアルは違うかもしれません」 上の今回のブツも前日記のブツも、 「嘘の中のホント」 つまり、 「リアルに寄せる」 と言おうか、 「背景は所謂神話?とか史実??ですが、 本編すべては真っ赤な大嘘なんだけど、 信憑性がある感じで良い、 と錯覚させる/する」 という所で、 「絶妙!」 なんだと感じます。 まぁ、 「TRPGのシナリオも含めて、 その世界やキャラクター自体も、 全部、 真っ赤な大嘘(走召糸色木亥火暴)」 なんで(草) つまりと言おうか、で、今回は、 「田植え」 と言おうか、 「よくファンタジィーTRPGとかで扱う、 食料事情=食糧不足=飢餓と貧困」 的なお話です。 この、 「食料事情=食糧不足=飢餓と貧困」 ですが、 「その地域の食料生産が順調なら平和」 とか、 「その地域で食料生産に問題があって、 食料不足なら飢餓と貧困が蔓延して、 治安悪化からの動乱=一揆w」 とかの、 「シナリオ背景的に扱われ事が多い」 と思います。 まぁ、 「そんな食料事情が出て来るような、 ちょっとリアルに寄ったようなシナリオなんて、 一回も遊んだことは無い(走召糸色木亥火暴)」 って方々も多いと思いますが(御花畑) 40ン年前から遊んでいると、すぐに、 (ホットパンツ?の太腿に辺りにしか視線が行かないwww) とか系の社会系のネタが、 「よりリアルに寄り過ぎでシナリオに入っている」 のが普通だったものでしてwww (現在では身内卓でしか、このリアル寄せ過ぎ系は遊んでないですが) (アニメ ガンタムで言うと、 「ククルス・ドアンの島」 「大西洋,血に染めて」 とかですねwww) (もっと古いと、 「ビッケ ビッケ ビッケ! 本当のヴァイギング!!」 とかです(ヤバ過ぎ)) そして、 「大抵のファンタジィー系とかでは大定番で、 その地域での食料生産の問題の原因が、 直接的には天候不順や水不足、 謎の花が咲か無い/実を付け無いなどで、 それらの本当の原因は、 悪NPCsの邪悪な儀式の結果」 だったりしているワケです。 そして、我ら冒険者PCs/NPCsパーティーは、 「誰も頼んではい無いのに、 ニヒル嫌々ツンデレ、 『べっ別に、他の人たちがどうなろうと知ら無いんだから!』 とかと、 飢餓と貧国、そして動乱に翻弄されて、 その財産と生命の危機にある多くの無辜の人々を救うために立ち上がり、 その本当の原因=悪NPCsの邪悪な儀式の結果である事を突き止めて、 それらの邪悪な儀式の結果を無効にするために、 魔法のアイテムなどを探したり、 その魔法のアイテムを使った無効化儀式の秘技知識を探索したり、 それらのPCs/NPCsパーティーの活動を、 当前に阻止=邪魔しに来る悪NPCsと戦いながら、 色々な試練と無数の困難を乗り越えて、 最後には見事、 また豊かな実りの大地を復活させる」 というような冒険?をキャンペーンセッションとかで、 遊んでいた/いるワケです。 と、ここまで読んだ方々なら分かると思いますが、 「上記のようなリアルに寄せた話は、 実は、 多くの方々には古臭く感じる、 または、 生理的に受け付けない=より白々しく感じる」 という傾向があります。 つまり、 「リアルに寄せ過ぎると、 本当に泥臭い話になってしまう」 というワケです(古典) ですので、 「昨今のこの辺の話は、 ごくごくあくまで本当にお話の背景の一部として、 ちょっと触れるだけで、 上の話のように強調されることは無くなった」 という傾向にあります。 セス個人的には、 「ガイド=GMセスやGMセスのキャンペーンセッションに、 実祭に参加して遊んだ方々なら、 もう分かってらっしゃると思いますが、 その辺のリアルに寄せ過ぎ無いように寄せた泥臭い話が、 必ずシナリオの基盤=ベース」 となってます(走召糸色木亥火暴) まぁ、 「セッション募集のタイトルからして、 一見すれば、 そのまんま」 ですが(大草原) で、最初に戻りますが、 「背景は所謂史実的?とかですが、 本編すべては真っ赤な大嘘なんだけど、 信憑性がある感じで良い、 と錯覚させる/する」 という所で、 「絶妙!」 という、 「シナリオと言おうか話とかの、 キャンペーンセッションが大好き!」 です!(これが言いたかったwww) まぁ、TRPGに限らず、 「どのジャンルでもそうですが、 そのジャンルでの傑作や古典は、 そんなリアルに寄せ過ぎ無いように寄せた作品群に なっちゃってる」 と判断してます。 (白鯨 Moby-Dick;or, The Whaleの原書からとかがお薦めです!) でわてわ!
セス![]() | |
2020/11/12 20:15[web全体で公開] |
😆 [OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] Ministers1 PC 7-8 どうも、セスです。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 ガイド=GMセスのパグマイア/マウ連合君主国TRPGキャンペーンセッション [OGL][Pugmire][Mau] パッキントン王治世15年11月14日「秋補給隊」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159946084367Seth7 GMセスのPathFinder 2eキャンペーンセッション第8回 10才児PCsキャンペーン:SandPoint:4596AR 11月21日 StarDay 秋補給 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159946122848Seth7 皆様のご参加をお待ちしてます! さて、先月の10月頭にめでたく発売された、 「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/mau/index.html を元にした、 [OGL][Mau][First6CatsPCs] ぬこPCs作成全10手順のまとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160335951756 に従ってぬこPC作成を楽しむ第2弾! 「Ministers1 PC作成の第4回目」 となります! 前回までのPC作成第2弾日記一覧。 [OGL][Mau][PCs作成][FirstCats6PCs] Ministers1 PC 1-2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160491764653 [OGL][Mau][PCs作成][FirstCats6PCs] Ministers1 PC 3-4 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160502070041 [OGL][Mau][PCs作成][FirstCats6PCs] Ministers1 PC 5-6 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160509584320 さて、早速、前回の続きです! 7 DCなど決定 93p 最初に、前回の「5 能力値Ability Scores決定 71p」と「6 能力値mod.など決定 71p」で、 以下のように最終的な能力値Ability Scoresが決定していました。 筋力 STR Strength 8 -1 敏捷力 DEX Dexterity 12 +1 耐久力 CON Constitution 15+2主家シャドウ・ブロック=17 +3 知力 INT Intelligence 10 +0 判断力 WIS Wisdom 13 +1 魅力 CHA Charisma 14 +2 次に、習熟ボーナスProficiency bonus適応する対象は、 以下、1〜5の項目のみに習熟ボーナスが足されます。 1 ●取得=習得済みの適性芸の武器での攻撃判定 2 ●取得=習得済みの技能での技能判定 3 ●天命の主要能力値でのセイビングスロー 4 呪文の目標値DC 5 呪文の攻撃判」 最後に、装備品として、 「鎧と武器を決定」 しますので、 「今までの★リックュサックRucksack(91p)の項目に 今までの天命と背景で獲得した装備類一式をまとめて記載」 していきます。 鎧は、軽装鎧=布鎧一式。 武器は、天命で獲得したロングスピア一式のみ。 上記の、 ・能力値Ability Scores ・習熟ボーナスProficiency bonus適応する対象 ・装備(獲得してない武器などの項目は削除する) の3の内容を、 「編集中のコピペしてあるキャラクターシート下書きへ、 習熟ボーナス適応対象の項目に●を付けながら」 以下のように?の部分を修正して行きなからまとめます。 (確定でき無い?の部分は?のそのままにしておきます) (また今回はミニスターMinisters魔法も選択して取得してます) (技能Skillsは基本、習得して●が無いとその技能判定は不可のルールですが、 キャンペーンセッション前提なので後日のために残しておきます) イニシアチブInitiative(93p):+1DEXmod. 移動速度Speed(93p):軽装鎧30ft./35ft. デイフェンス クラスDefense Class(93p,77-78p):DC 12 = 11[軽装鎧=布鎧一式]+1DEX mod. スタミナ・ボイントStamina Points(72p):SP 9 = 6 +3CON mod. スタミナ・ダイスStamina Dice(72p):1d6 ※能力値修正値Ability Modifier(71p) 筋力 STR Strength(71p) 8 -1 セービングスローSaving Throw(97p):-1+2習熟ボーナス=+1 威圧Intimidate(74p):-1 敏捷力 DEX Dexterity(71p) 12+1 セービングスローSaving Throw(97p):+1 バランスBgalance(74p):+1 隠密Sneak(74p):+1 窃盗Steal(74p):+1 ●耐久力 CON Constitution(71p) 15+2主家シャドウ・ブロック=17 +3 ●セービングスローSaving Throw(97p):+3+2習熟ボーナス=+5 踏破Traverse(74p):+3 知力 INT Intelligence(71p) 10 +0 セービングスローSaving Throw(97p):+0 魔法学知識Know Arcana(76p): +0 文化知識Know Culture(75p): +0 歴史知識Know History(76p): +0 ●自然知識Know Nature(75p): +0+2習熟ボーナス=+2 ●神秘学知識Know Spirituality(75p):+0+2習熟ボーナス=+2 判断力 WIS Wisdom(71p) 13 +1 セービングスローSaving Throw(97p):+1 動物使いHandle Animal(76p):+1 ●治療Heal(76p):+1+2習熟ボーナス=+3 感知Notice(76p):+1 探索Search(76p):+1 真意看破Sense Motive(76p):+1 ●生存Survival(76p):+1+2習熟ボーナス=+3 ●魅力 CHA Charisma(71p) 14 +2 ●セービングスローSaving Throw(97p):+2+2習熟ボーナス=+4 はったりBluff(76p): +2 芸能Perform(76p): +2 説得Persuade(76p): +2 攻撃Attacks(サンブル武器92p) 単純武器適性Simple Weapon Aptitude (p. 68) ●噛み付きBite -1STR mod.+2習熟ボーナス=+1 dmg:1P-1STR mod. ●猫パンチ/キックUnarmed punch or kick -1STR+2習熟ボーナス=+1 dmg:1B-1STR mod. ●白兵戦武器 近接戦闘 ロングスピア 両手 リーチ -1STR mod.+2習熟ボーナス=+1 dmg:1d10P-1STR mod. 最後に、 「ぬこ聖職者Clericの本領!」 である、 「天命秘奥Calling Secrets(78p):魂の声Given the Voice82p」 を適応します。 魔法Spells(112p) 天命秘奥Calling Secrets(78p):魂の声Given the Voice82p 呪文スロット(112p):2+3耐久力mod. = 5 近接呪文攻撃(113p): +2魅力mod+2習熟ボーナス = +4 遠隔呪文攻撃(113p): +2魅力mod+2習熟ボーナス = +4 呪文難易度(113p):8+2魅力mod.+2習熟ボーナス = 12 習得済み呪文(マンサー115p、ミニスター127p): 基本魔法Basic spells0レベル: アニマル・フレンドシップ127p 1行動 30ft. 24時間 vs判断力セイビングスロー 魅了 ヴィシャス・モッカリー127p 1行動 60ft. 瞬間 vs判断力セイビングスロー Dmg1d4念力 1回攻撃判定不利 ソーマタージュー127p 1行動 30ft. 最大1分 最大3回重ね可能=1分間:声3倍/炎/無害な地面振動/両目の外見変更 一瞬の音、鍵無しドア/扉などの開閉 1レベル: ヒーリング・ワード129p 1行動 60ft. 瞬間 1d4/消費呪文スロット+2魅力mod.回復 かつ、同時に対象は自分SDを1個まで使用して回復可能。 エンダングル128p 1行動 90ft.[20ft.x20ft.] 精神集中(ボーナス行動消費)最大1分間 vs筋力セイビングスロー移動不能/1r という事で、 「7 DCなど決定 83p」 は完了です。 8 パーソナリティーPersonality Traits決定 93p 以下のキャラクターシート下書き?の部分の入力です。 パーソナリティーPersonality Traits(93p): 理想Ideal(94p): 秘密Mystery(94p): 欠点Flaw(94p): 「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版の94pに記載がある 各6個づつの例を好きに選択しても良いし、1d6振りしてランダムに 決定しても良いですし、好きな内容を入力しても良いことになってます。 まぁ、このPC作成例では、以下のように決めてみました。 理想Ideal(94p):3 古き者について貴重な発見をたくさん集めること 秘密Mystery(94p):4 荒野に作った秘密基地 欠点Flaw(94p):3 マタタビ茶を控えることができない という事で、 「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 93p」 は完了です。 ここで、ぬこPCキャラクターシートファイル、 「ぬこPC2.txt」 のファイル保存も忘れずに! 次回は、手順としては最後の、 「Ministers1 PC 9-10」 の予定です。 (全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて 短縮した感じで日記投稿予定です) でわでわ!
セス![]() | |
2020/11/12 15:10[web全体で公開] |
😆 [OGL][Pugmire&Mau] 最初の準備はこの五つでOK!? どうも、セスです。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 ガイド=GMセスのパグマイア/マウ連合君主国TRPG キャンペーンセッション [OGL][Pugmire][Mau] パッキントン王治世15年11月14日「秋補給隊」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159946084367Seth7 皆様のご参加をお待ちしてます! セスのお薦めのまとめ! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160433604097 セスのオンセン活動のまとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160428671670 さて、2020年5月からパグマイアTRPG日本語版を遊び始めて、 先月にマウ連合君主国TRPG日本語版も加わり、ここまで約5ヶ月間、 ガイド=GMセス7回PL0回程度の経験で、 「基本的な判定などのルールはこれだけ!」 ってものを、以下のurlにまとめました! (Google Siteのurlが長いので短縮サービスにしました) Basic Rules https://bit.ly/2IshbKU これと、 (Google Siteのurlが長いのですべて短縮サービスにしました) ココフォリア準備 https://bit.ly/3dQtCLF おまけ 以下に、ココフォリアへのラウザログインから、マイキャラクター登録して チャットするまでの簡単なイントロガイド動画があります。 (Google Siteのurlが長いので短縮サービスにしました) マッブとコマを使用した戦闘 https://bit.ly/2FTWMNu ココフオリア手番回し https://bit.ly/3joTeR2 チャットのお薦め https://bit.ly/3omftuD 上記すべての5個を一読して、 「あとは自分の担当するPCs/NPCsのルールさえ把握していれば、 ココフォリアで、一応は問題無く、 パグマイア/マウ連合君主国TRPGのガイド=GMもPLも遊べる!」 って事ですね!!! (まぁ、ガイド=GMはシナリオの準備がありますがwww) やはり、 「案外に、覚えて慣れる事が多過ぎ!(走召糸色木亥火暴)」 ですねwww 今後とも、宜しくお願い申し上げます。
セス![]() | |
2020/11/11 20:57[web全体で公開] |
😆 [OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] Ministers1 PC 5-6 どうも、セスです。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 GMセスのPathFinder 2eキャンペーンセッション第8回 10才児PCsキャンペーン:SandPoint:4596AR 11月21日 StarDay 秋補給 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159946122848Seth7 皆様のご参加をお待ちしてます! さて、先月の10月頭にめでたく発売された、 「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/mau/index.html を元にした、 [OGL][Mau][First6CatsPCs] ぬこPCs作成全10手順のまとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160335951756 に従ってぬこPC作成を楽しむ第2弾! 「Ministers1 PC作成の第3回目」 となります! 前回までのPC作成第2弾日記一覧。 [OGL][Mau][PCs作成][FirstCats6PCs] Ministers1 PC 1-2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160491764653 [OGL][Mau][PCs作成][FirstCats6PCs] Ministers1 PC 3-4 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160502070041 では、早速、前回のぬこPC作成の続きです。 5 能力値Ability Scores決定 71p ぬこPCの能力値Ability Scoresの決定は、以下の6個の固定値、 15 14 13 12 10 8 を、以下の6種類の能力値Ability Scores、 筋力 STR Strength ? ? 敏捷力 DEX Dexterity ? ? 耐久力 CON Constitution ? ? 知力 INT Intelligence ? ? 判断力 WIS Wisdom ? ? 魅力 CHA Charisma ? ? に、自由に割り当てる事で決定されます。 ここで、既に作成するぬこPCは、 「Ministers=聖職者Cleric 1レベル」 かつ、 「一応は後方の治癒魔法支援タイプの魅力CHAで魔法を唱える、 聖職者Clericなので、 耐久力CON=呪文スロット増量、魅力CHA=治癒能力増量、 敏捷力DEX系の能力値Ability Scoresの優先度一択」 なので、主家がシャドウ・ブロック、背景が放浪ぬこであることも加味して、 「耐久力>魅力>判断力>敏捷力>知力>筋力」 と、このぬこPCs作成例では判断してみます。 以下がこのPCs作成例での能力値Ability Scores割り当てです。 筋力 STR Strength 8 ? 敏捷力 DEX Dexterity 12 ? 耐久力 CON Constitution 15 ? 知力 INT Intelligence 10? 判断力 WIS Wisdom 13 ? 魅力 CHA Charisma 14 ? 上記の能力値Ability Scoresに、 「3 主家House選択 60p」 で選択した主家の能力値ボーナスを適応すれば、 最終的な能力値Ability Scoresが決定します。 「3 主家House選択 60p」で「7 シャドウ・ブロックThe Shadow Bloc」を選択しているので、 能力値ボーナスAbility bonus(71p):好きな能力値Ability Scoresに+2 となります。 ここで再度書きますが、 「今回のこのぬこPC作成では、最優先は、 耐久力CON=呪文スロット増量」 なので、 「耐久力CON+2」 と決定します。 上記の能力値ボーナスAbility bonus(を適応した最終的な能力値Ability Scoresは 以下となります。 筋力 STR Strength 8 ? 敏捷力 DEX Dexterity 12 ? 耐久力 CON Constitution 15+2主家シャドウ・ブロック=17 ? 知力 INT Intelligence 10? 判断力 WIS Wisdom 13 ? 魅力 CHA Charisma 14 ? うむ、 「ここでも野良ぬこに、筋力は要らず!」 ってことで(草) という事で、 「5 能力値Ability Scores決定 71p」 は完了です。 6 能力値mod.など決定 71p 上で割り当てた能力値Ability Scoresの修正値は、71pの表から、 以下のように決定されます。 筋力 STR Strength 8 -1 敏捷力 DEX Dexterity 12 +1 耐久力 CON Constitution 15+2主家シャドウ・ブロック=17 +3 知力 INT Intelligence 10 +0 判断力 WIS Wisdom 13 +1 魅力 CHA Charisma 14 +2 ここまでの能力値Ability Scoresを、改めて見ると、 「耐久力CON17が最高値で、 次が魅力 CHA14、 しぶとくて、 それなりに魅力がある、 野良ぬこ!」 とってことですね! という事で、 「6 能力値mod.など決定 71p」 は完了です。 ここで、ぬこPCキャラクターシートファイル、 「ぬこPC2.txt」 のファイル保存も忘れずに! 次回は、 「Ministers1 PC 7-8」 の予定です。 (全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて 短縮した感じで日記投稿予定です) でわでわ!
セス![]() | |
2020/11/11 16:29[web全体で公開] |
😆 [OGL][PathFinder 2e] 最初の準備はこの五つでOK!? どうも、セスです。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 GMセスのPathFinder 2eキャンペーンセッション第8回 10才児PCsキャンペーン:SandPoint:4596AR 11月21日 StarDay 秋補給 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159946122848Seth7 皆様のご参加をお待ちしてます! セスのお薦めのまとめ! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160433604097 セスのオンセン活動のまとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160428671670 さて、2019年8月からPathFinder 2eを遊び始めて、 ここまで約1年3ヶ月間、GM10回PL20回程度の経験で、 「基本的な判定などのルールはこれだけ!」 ってものを、以下のurlにまとめました! (Google Siteのurlが長いので短縮サービスにしました) Basic Rules https://bit.ly/35jRxkg これと、 (Google Siteのurlが長いのですべて短縮サービスにしました) ココフォリア準備 https://bit.ly/3oNd4tg おまけ 以下に、ココフォリアへのラウザログインから、マイキャラクター登録して チャットするまでの簡単なイントロガイド動画があります。 (Google Siteのurlが長いので短縮サービスにしました) マッブとコマを使用した戦闘 https://bit.ly/2UfdElr ココフオリア手番回し https://bit.ly/34KX1Ed チャットのお薦め https://bit.ly/32xQVW9 上記すべての5個を一読して、 「あとは自分の担当するPCs/NPCsのルールさえ把握していれば、 ココフォリアで、一応は問題無く、 PathFinder 2eのGMもPLも遊べる!」 って事ですね!!! (まぁ、GMはシナリオの準備がありますがwww) やはり、 「案外に、覚えて慣れる事が多過ぎ!(走召糸色木亥火暴)」 ですねwww 今後とも、宜しくお願い申し上げます。
セス![]() | |
2020/11/11 00:05[web全体で公開] |
😆 [OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] Ministers1 PC 3-4 どうも、セスです。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 GMセスのPathFinder 2eキャンペーンセッション第8回 10才児PCsキャンペーン:SandPoint:4596AR 11月21日 StarDay 秋補給 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159946122848Seth7 皆様のご参加をお待ちしてます! さて、先月の10月頭にめでたく発売された、 「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/mau/index.html を元にした、 [OGL][Mau][First6CatsPCs] ぬこPCs作成全10手順のまとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160335951756 に従ってぬこPC作成を楽しむ第2弾! 「Ministers1 PC作成の第2回目」 となります! 前回。 [OGL][Mau][PCs作成][FirstCats6PCs] Ministers1 PC 1-2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160491764653 3 主家House選択 60p つーことで、ぬこPCs/NPCsの主家は、 「以下の7個の中からひとつを選択」 します。 1 アンゴラ家House Angora 魔法使い?ぬこの国 2 キムリック家House Cymric 綺麗好きな?ぬこの国 3 コラット家House Korat 軍隊?ぬこの国 4 マウ家House Mau リーダー的?ぬこの国 5 レックス家House Rex 冒険?好きなぬこの国 6 サイベリアン家House Siberian 伝統?好きなぬこの国 7 シャドウ・ブロックThe Shadow Bloc 上記の6国に所属して無い野良ぬこ的な集まり 最初のぬこPC作成では「マウ家のぬこ妻」だったので、 「真逆の、 7 シャドウ・ブロックThe Shadow Bloc 上記の6国に所属して無い野良ぬこ的な集まり」 としましょう! ということで、天命でのキャラクターシート下書きの?を修正したのと同じ要領で、 コピペしてあるキャラクターシート下書きの各項目にあるページ番号に該当する、 「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版 のページ番号の周辺で、 「主家:7 シャドウ・ブロックThe Shadow Bloc 上記の6国に所属して無い野良ぬこ的な集まり」 の項目の?に当たる内容を探して、その内容で?の部分を、以下のように入力、修正 (取得しない項目の削除など)して行きます。 以下、実祭に?の部分を修正して行った例。 主家House(60p):7 シャドウ・ブロックThe Shadow Bloc 主家色House colors:黒と灰色 主家家訓House motto:常に復讐を求めよ! 能力値ボーナスAbility bonus(71p):好きな能力値Ability Scoresに+2 主家秘奥House Secrets/初期習得秘奥First Secrets: 世俗の猫Cat of the World87p あくなき知識欲Voracious Learner87p 主家秘奥House Secrets(86p):鋭き観察眼Keen Observer89p という事で、 「3 主家House選択 60p」 は完了です。 4 背景BackGround選択 69p 背景は、以下の8種類の中からひとつだけを選択します。 1 平民Common Folk 2 犯罪者Criminal 3 入信者Disciple 4 商猫Merchant 5 貴族Noble 6 放浪者Outsider 7 賢者Sage 8 兵士Soldier PC作成第1弾では「お貴族様ぬこ」だったので、ここもある意味で真逆の、 「そのまんま、 6 放浪者Outsider」 としましょう! 「放浪ぬこ=野良ぬこ!!」 ですね! 本来的なぬこちゃんだと思いますが(草) ということで、上の主家でのキャラクターシート下書きの?を修正したのと同じ要領で、 コピペしてあるキャラクターシート下書きの各項目にあるページ番号に該当する、 「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版 の「背景」ページ番号の周辺でその項目の?に当たる内容を探して、その内容で ?の部分を、以下のように入力、修正(取得しない項目の削除など) して行きます。 以下、実祭に?の部分を修正して行った例。 背景BackGrounds(69p):6 放浪者Outsider 背景取得技能Skills(74p):自然知識Know Nature(75p) 生存Survival(76p) ★リックュサックRucksack(91p): 寝袋、繕われた平服一揃え、プラスティック貨が少々入った革袋 という事で、 「4 背景BackGround選択 69p」 は完了です。 ここで、ぬこPCキャラクターシートファイル、 「ぬこPC2.txt」 のファイル保存も忘れずに! 次回は、 「Ministers1 PC 5-6」 の予定です。 (全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて 短縮した感じで日記投稿予定です) でわでわ!
セス![]() | |
2020/11/09 19:27[web全体で公開] |
😆 [OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] Ministers1 PC 1-2 どうも、セスです。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 GMセスのPathFinder 2eキャンペーンセッション第8回 10才児PCsキャンペーン:SandPoint:4596AR 11月21日 StarDay 秋補給 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159946122848Seth7 皆様のご参加をお待ちしてます! さて、先月の10月頭にめでたく発売された、 「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/mau/index.html を元にした、 [OGL][Mau][First6CatsPCs] ぬこPCs作成全10手順のまとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160335951756 に従って、ぬこPC作成を楽しむ第2弾! 「Minister1 PC作成の第1回目」 となります! ぬこPC作成初弾! [OGL][Mau][PCs作成][FirstCats6PCs] Wanderers1 PCまとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160407163886 ては、早速、「4 ミニスターMinisters 所謂聖職者Cleric系ぬこ」PC作成スタートです! 1 キャラクターシート下書きの準備 [OGL][Mau][First6CatsPCs] ぬこPCs作成全10手順のまとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160335951756 にある、 「キャラクターシートテキスト下書き一式 (下記の*****を******間、以下、下書きと記載) を、使い慣れたテキストエディターへコピペして、わかりやすいファイル名、 「ぬこPC2.txt」 とかにして、ファイル保存します。 2 天命Calling選択 46p 天命は、以下の6個の天命の中からの一択となります。 1 チャンピオンChampions 所謂戦士Fighter系 2 フットパッドFootPads 所謂盗賊Rogue系 3 マンサーMancers 所謂魔法使いWizard系 4 ミニスターMinisters 所謂聖職者Cleric系 5 トラッカーTrackers 所謂レンジャーRanger系 6 ワンダラーWanderers 所謂モンクMonk系 この日記の一番上の方にある投票結果で、 「現在一位の聖職者Cleric」 ということなので、 「4 ミニスターMinisters 所謂聖職者Cleric系ぬこ」 を選択します。 次に、上でコピペしたキャラクターシート下書きの該当箇所の?に、 「天命Calling(48p):4 ミニスターMinisters」 とコピペして、キャラクターシート下書きの各項目にあるページ番号に 該当する、 「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版 のページ番号の周辺でその項目の?に当たる内容を探して、その内容で ?の部分を、以下のように入力、修正(取得しない項目の削除など) して行きます。 以下、実祭に?の部分を修正して行った例。 PCレベル:1レベル ●習熟ボーナスProficiency Bonus(73p,111p):+2 天命Calling(48p):4 ミニスターMinisters ●主要能力値Primary Abilities(72p):耐久力CON 魅了CHA 初期習得秘奥First Secrets 天命取得技能Skills(75p):治癒Heal(76p) 神秘学知識Know Spirituality(76p) 天命適正秘奥(77p): 単純武器適性Simple Weapon Aptitude (77p) 軽装鎧適性Light Armor Aptitude (77p) 天命秘奥Calling Secrets(78p):魂の声Given the Voice82p ★リックュサックRucksack(91p): ロングスピア、軽装鎧一式=布鎧、蝋燭数本、礼服一揃い、保存食、 持ち運び可能な「マウの国訓」の写本(特殊な状況で取得の楽器) 特殊な状況Unusual Circumstances: 4 とある家族を「見えざる者」から守った報酬としてもらった スタミナ・ボイントStamina Points(72p):SP ?? = 6+?CON mod. スタミナ・ダイスStamina Dice(72p):1d6 上記のスタミナ・ボイントの例のように、 「天命を選択しただけでは、まだ確定できない項目の?は、 項目の?部分を、そのまま残しておく」 のがポイントです。 また、 天命秘奥Calling Secrets(78p):魂の声Given the Voice82p などのように、 「取得した項目内容のページ番号を併記しておくと、 実祭のセッション中に、 その項目内容をルールブックで再確認する時に便利」 です。 という事で、 「2 天命Calling選択 48p」 は完了です。 ここで、ぬこPCキャラクターシートファイル、 「ぬこPC2.txt」 のファイル保存も忘れずに! 次回は、 「Ministers1 PC 3-4」 の予定です。 (全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて 短縮した感じで日記投稿予定です) でわでわ!
セス![]() | |
2020/11/09 11:33[web全体で公開] |
😆 [余談][ラノベ] 無事高校卒業おめでとう! どうも、セスです。 メーカーの回し者でも無く、TRPGオチなのでタタミませんです。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 前回のこの系日記。 2020/08/16 [余談][創元SF] ヴォルコシガン サガ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159755582722 今回のブツ! https://dengekibunko.jp/product/mahouka/322003000188.html 2008年10月位からのなろう系から読んでますが、 「やっとリアル12年間で、 無事高校卒業!」 となりましたね(草) 小説内時間では、 「勿論、3年間」 なので、 「オンセ3倍+小説化で4倍の法則!(走召糸色木亥火暴)」 でしょうか(大草原) まぁ、 「1巻からちゃんと小説内時間は経過」 してましたので、 「著者の予定通り」 だとは判断できます。 アニメの方は、まだ途中ですが。 https://mahouka.jp/ また、高校卒業後の続きは、 https://dengekibunko.jp/product/mahouka/322003000189.html です(走召糸色木亥火暴) 漫画の方だと、 「この高校卒業で一旦完了は、 スプリガン」 で、続き?がアニメですが、 https://www.netflix.com/jp/title/81050064 って感じですね。 上の続きアニメが、 「大学入試1日前に無茶苦茶な依頼」 を押し付けられて、 「24時間」 で解決して、 「どうにか入試試験に滑り込みセーフ!」 とかのプロット回しだったら、スゴイですが(走召糸色木亥火暴) (そんな脚本を通す方々は、もう今の日本には存在して無いですねwww) さて、TRPGの話となりますが、 「TRPGのキャンペーンセッション」 として見てみると、 「入学編から始まり、 サクリファイス編 / 卒業編」 までの、 「本編全32巻/21編、外伝14編、スプンオフ全3巻1編」 の構成の、 「ほぼ22個編の連続キャンペーンセッション」 みたいな感じになってます。 まぁ、 「当前に小説なので、 著者さんおひとりでの22編の連続キャンペーンセッション」 ですね。 1編当たりのキャンペーンセッション数を推測すると、 「これも当前にセスの個人的な想定となりますが、 1編は、オンセなら最短3回から最大20回、 平均で10回」 程度だと思われます。 月イチのキャンペーンセッションだとすると、 「前後一ヶ月間の二ヶ月は準備とまとめ期間として、 リアル一年間で10回のキャンペーンセッション実施」 程度の開催ペースとすると、 「全22個編なので、 リアル22年間のオンセ グランドキャンペーン(走召糸色木亥火暴)」 ですね(南無) 隔週で、 「11年間」 毎週遊んだとしても、 「5年と半年間」 ですね、オンセで、ですがwww 卓上での月イチセッションなら、 「相当キツイですが、 どうにかオンセ毎週ペースと同等の、 5年と半年間」 でしょうか。 さすがに、 「全22編のTRPG系のキャンペーン冒険本は、 Paizo社さんからでも発売はされて無い」 状況ですね(走召糸色木亥火暴) 無理無理にTRPG化するなら、 「TROGのワールドルール=魔法学科で、 敵NPCs側ハイロード7人+?位で、 全8編の、 オンセで8年間、 卓上で2年間」 位のキャンペーンセッションでしょうかね(草) まぁ、 「TROGなので、 最初から、 そんなウマシカなぁ!」 の連発ですがwww でわでわ!
セス![]() | |
2020/11/09 00:19[web全体で公開] |
😆 [PF2][DM Ququさん] トナリの地下迷宮と生まれたての魔女 第3回遊了! どうも、セスです。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 さて、今夜=昨夜も21時から、GM QuquさんのPathFInder 2e ショートダンジョン「トナリの地下迷宮と生まれたての魔女」2 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160017869085Ququ へのPL参加の3回目、遊び終わりましたです。 Monk1キャラクターデータ https://seth.hatenadiary.jp/entry/2020/11/09/002004 遊前日記。 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160481027406 Togetterのまとめ。 https://togetter.com/li/1620250 さて、今回も、 「PCs/NPCsパーティー全員無事!」 で、 「NPCミミック1箱とNPCs毒蜘蛛3匹さんたちは駆除www」 でした(箱と毒々) なんか、 「久しぶに普通の聖職者ClericPCさんが、 PCsパーティーにいるおかげ」 で、 「PathFinder 2eセッションでは、 半年ぶり位に普通の冒険セッション!」 でした(草) そして、 「全3PCs共に2レベルPCsへ成長!」 となりました。 次回からは、 「全3PCs共に2レベルの、 2レベルPCsパーティー」 での冒険となります! 次回の第4回からは、 「ダンジョン地下2階の凍結ダンジョン」 ということで、 「防寒服一式4spはたいてでの冒険続行!」 となります。 myPCちーばるちゃんモンク2レベルキャラの残金は、 「5sp 1cp(走召糸色木亥火暴)」 です(ぬこに小判なので・・・) GM Ququさんのショートダンジョンとありますが、 「ちゃんとしたPathFinder 2eキャンペーンセッション」 なので、 「もしご興味のある方々は、 GM Ququさんまで参加相談」 をしてみてください! でわ、次回の遊前日記でまたお会いしましょう!
セス![]() | |
2020/11/08 19:27[web全体で公開] |
😆 [余談][PCGame] カオスdeシュールな戦闘シーン しょのいちっーっ! どうも、セスです。 メーカーの回し者でも無く、TRPG落ちなのでタタミませんです。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 前回のこの辺系の余談日記。 2020/10/30 [余談][AR][TableTop] これでオンセ遊べたら! しょのじゅぅさんーっ! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160403447832 さて、最近はめっきり、 「所謂一般卓向けの、 所謂お綺麗事の所謂ファンタジィーTRPG続き」 なので、 「ここでStarFinder的な、 訳の分からん成分補給!(走召糸色木亥火暴)」 2020/04/30 [Paizo][Twitch Live]StarFinderセッションLive! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158819560036 ということで(草) 今回のブツ。 このなんて言おうか、 「基本黒背景+謎の背景演出?での、 PCs/NPCs個別の謎のカット割りシーン??と、 その安目のエフェクト効果演出???」 で、 「そのなんと言おうか、 無機質な連続パターンの連続パターン(不気味風味)」 が、 「ほぼ無機質的に延々と続く(更に不気味風味)」 の、 「戦闘シーン????」 ・・・・・んー、カオス!(走召糸色木亥火暴) まぁ、 「スマフォゲーと言おうか、 最近?のMMO系ゲーとかでも、 その辺では、普通の戦闘シーン?????」 なんだとは、思えますが(言迷) これはあくまで当前にセス個人の感想ですが、 「身内卓以外では、 (注意! 所謂ゴア表現アリ!! 感受性が高い方々は閲覧しない方が良いです) https://doope.jp/2020/11110073.html#more-110073 とかの描写は、 絶対に言葉では描写はしない方針」 ですが、 「今回のブツも、 この辺を完全に取り払った残りカス(走召糸色木亥火暴)」 って感じで、 「逆に不気味風味満載!」 になってしまっているでしょうかね・・・?????? まぁ、 「実際にPCs/NPCsがヤッていることを、 そのまま描写したりしたら、 たしかにゴア表現にしかならない!(走召糸色木亥火暴)」 のですが(大草原不可避) セス個人としても、身内卓以外の一般卓では、 のような、 「描写表現に近いようになるよう」 には、謎の努力?をしてますが(走召糸色木亥火暴) 実際のTRPGセッションだと、 「マスター側PLs側双方で、 この辺の演出と散文的な文書が、 それなりに必須」 (まぁ、みんなで黙り込んで、 黙々かつ延々とルール的判定のみのチャットを、 みんなで延々とやって行く、 ような、ここの多くのリプレイにあるような、 不気味セッションもありですがwww) なので、 「色々と難し過ぎ!」 ですよね(本当にお困りモノ) でわでわ!
セス![]() | |
2020/11/08 13:37[web全体で公開] |
😆 [PF2][DM Ququさん] トナリの地下迷宮と生まれたての魔女 第3回遊前! どうも、セスです。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 さて、今夜も21時から、GM QuquさんのPathFInder 2e ショートダンジョン「トナリの地下迷宮と生まれたての魔女」2 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160017869085Ququ へのPL参加の3回目の予定です。 前回の遊了日記。 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160303478586 最初に、PCsパーティー構成は、今回も前回と同じ、 「全キャラクター1レベル PCsパーティー!」 以下の3PCsです。 前衛 PC Creed ”Swift Thorn” ダンピールシュワッシュバックラー1 PL kangetsuさん https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160074009403kangetsu&s=kangetsu 前中 PC CheeValちゃん ぬこモンク1 PLセス https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160059486861Seth7&s=Seth7 前中 PC ガウ ノーム武装クレリック1 PLヒットマーク2さん https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160089192292HITMark2&s=HITMark2 セッション内容も、 「初回から挑戦している、 同じダンジョンへのハック!」 の、 「井戸をロープで上下して出入ダンジョン!!」 です(いいどぉ!!! 極寒ヲヤジギャグ(シボンヌ)) 前回からダンジョン入口に、 「行商人NPCが常駐!(走召糸色木亥火暴)」 してくれてますので、 「ダンジョン内で見つけたお宝を、 すぐに行商人NPCの所で鑑定、即売が可能!!」 となっており、 「補給アイテムの在庫次第ですが、 随時の補給アイテムなどと交換も可能!!!」 と、 「お便利ダンジョン ハック!」 と言おうか、 「普通の電脳げー(まぁ、初代Diabloとかは完全売買無しでしたがwww)」 になってます(草) また、 「今回は前回[EnCounter]の1ラウンド目の途中から!」 という、 「超ホットスタート!!」 です(大草原) このPathFinder 2eもOGL準拠で、当前にルール全般が、 https://2e.aonprd.com/ などでウェブ公開されてますので、 「みなさんも、お気軽にルルブなど無し!」 (まぁ、その分、ルールを覚えて、そのルール回しに慣れが必須! ですが(走召糸色木亥火暴)) (同人誌と同じで、 買わないと次が出ない!(走召糸色木亥火暴) ので、パトロネージュの気持ちはbut your money!!!) で遊んでみてください!! でわまた、遊了日記で!!!
セス![]() | |
2020/11/08 01:26[web全体で公開] |
😆 [PF1e][GM kangetsuさん] 鳴鳥,相続人,工作員 第1回遊了! どうも、セスです。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 現在、PLセスとして参加、遊んでいる、 GM kangetsuさんPathFInder 1e War for the Crownキャンペーンセッション PF 王冠戦争コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu159258896130 このWar for the Crownキャンペーンとして、 「一冊目の冒険本 王冠は落ちた」 [PF1e][GM kangetsuさん] War for the Crown冒険本1冊目完了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160438509268 の、次の冒険本2冊目の「 鳴鳥、相続人、工作員」の第1回目、 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159228626711kangetsu のキャンペーンセッションを遊びました。 遊前日記。 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160472472902 Togetterまとめ。 https://togetter.com/li/1619764 今回は、 「冒険本1冊の第1回セッションと同じく、 関係者NPCsとの交流=影響度上げセッション」 で、 「戦闘無し=PCs/NPCsパーティー全員無事!」 で、 「イベントでも虫一匹ヤラれて無い」 でした(草) いきなり、 「オープニングで、NPCs暗殺者軍団とかに、 襲撃されないで、良かった!」 です(大草原) セッション概要としては、 「貴族NPCsは硬くて無理」 でしたので、 「どうにか地元平民NPCsにツテ=中立化」 の結果でした。 また、 「帝国的社交イベントとしては、 トーナメント(馬上槍試合) トルッコ=木製の棒で玉を打ってゴールに入れる」 などがありますが、この辺も含めて、 「冒険本1冊と同じく掲示板セッションで!」 という予定です。 一応、 「表の大ボス/中ボスNPCsとの面通しは完了」 そして、 「ウラのNPCsは、まだ未出現」 (ある意味で裏切り者NPCsとは出会っているハズ) ですが、 「謎のNPC1名、 通り名 Night Swan夜の白鳥」 とは、 「出会っているハズ(走召糸色木亥火暴)」 という感じでしょうか? まだ、 「ウラ工作ルール、ペルソナ」 や、 「レリックは、こりから!」 ですが。 つーことで、今月から冒険本2冊目の開始となりましたが、 まだまだ新規参加者さんの枠がありますので、 「GM kangetsuさんまで、ご相談」 ください。 でわ、次回、 「第2回目の遊前日記」 で、またお会いしましょう!
セス![]() | |
2020/11/07 13:52[web全体で公開] |
😆 [PF1e][GM kangetsuさん] 鳴鳥,相続人,工作員 第1回遊前! どうも、セスです。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 BGM 現在、PLセスとして参加、遊んでいる、 GM kangetsuさんPathFInder 1e War for the Crownキャンペーンセッション PF 王冠戦争コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu159258896130 このWar for the Crownキャンペーンとして、 「一冊目の冒険本 王冠は落ちた」 [PF1e][GM kangetsuさん] War for the Crown冒険本1冊目完了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160438509268 の、次の冒険本2冊目の「 鳴鳥、相続人、工作員」の第1回目、 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159228626711kangetsu のキャンペーンセッションの遊ぶ前の日記です。 最初に、PCsパーティー構成です。 前中陣 リーン ブラッドレイジャー1、UCモンク(Scaled Fist)1、ミーディアム(Medium of the Master)1、 スワッシュバックラー1 女性スリ=ハーフジン PL現人虫さん 三節棍使いアスリート http://dndjp.sakura.ne.jp/dddbpf/OUTPUT.php?ID=6091 Xzyee UC Monk4(Seven Forms) 地上化Drow女性 PLセス 五山出身アスリート https://seth.hatenadiary.jp/entry/2020/11/07/131930 中陣 イネス Bard4 人間女性=Taldar? PL Kuroさん 女打楽器ベルNoble Scion http://cgi.10yearsafter.info/dddbpf/OUTPUT.php?ID=2150 後陣 ミント・アルカスティ アルケミスト3 / キャヴァリアー1 男娘ハーフエルフTaldar? PLQuquさん オバーラの子 https://drive.google.com/file/d/1uhZyz2O1-FKGLrYYtbzozeZJD_bmHGCm/view 全PCs、 「前回のセッションで、 帝国騎士に叙勲」 されましたが、 「クラスとして、PCミントさんがキャヴァリアー1を取得」 したのみで、 「あとは、myPC Xzyee嬢が騎乗Ride Skillに1point入れたのみ(走召糸色木亥火暴)」 の状態です。 また、 「NPCs軍馬などは、明らかに威圧的!」 ということで、 「GM裁定により、却下!(走召糸色木亥火暴)」 となってます(草) そして、 「今回のセッションからの特徴、目玉!」 としては、以下の、 「2つのキャンペーンセッション用のルールシステムツール」 が、 「新規にキャンペーン運用開始!」 となりました。 ペルソナ https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu159258896130&t=thre160449963219 レリック https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu159258896130&t=thre160449921642 ペルソナとは? PCs/NPCsの色々なキャンペーンセッション上で、 「謀略活動を概ね抽象的に遊ぶ」 ためのツールです。 レリックとは? まんま、 「キャンペーンセッション的に特殊な魔法アイテム」 を扱うツールです。 次に新しい舞台は、前回の帝都の北方の小領地、地図は以下。 https://drive.google.com/file/d/1-EHkJtUkqmHn6MUPSJS-l5PX4gKEW8KE/view?usp=sharing キャンペーンセッションの流れとしては、 「PCs/NPCsパーティーが、 表では、 正々堂々とNPC皇女派の新興貴族の一団として、 今回の舞台である領地入りして、 その支配階級の一員として新規参加、 裏でも、 これも正々堂々?と旧勢力の地元貴族たちなどを、 取り込み?または弱体化??排除???などして、 その地域の実権を、 表と裏で、 同時に掌握する」 という、 「遊び」 になります(走召糸色木亥火暴) 実際のキャンペーンセッション的には、 「オンセでは、具体的な工作活動と荒事の解決!(大草原)」 (PCsの正体を隠すための変態コスプレショー!(走召糸色木亥火暴)) そして、 「掲示板なとでは、抽象的な工作活動の仕込み?と一部解決(南無)」 の、 「上の実祭のオンセと掲示板の、 2本の流れ交互または同時進行」 のキャンペーンセッションとなります。 つーことで、今月から冒険本2冊目の開始となりますが、 まだまだ新規参加者さんの枠がありまので、 「GM kangetsuさんまで、ご相談」 ください。 今夜が第1回目のキャンペーンセッションなので、 遊了日記を、乞うご期待! でわでわ!
セス![]() | |
2020/11/07 00:29[web全体で公開] |
😆 [PF1e][GM kangetsuさん] myPC Xyzee嬢の未来予想図まとめ1 どうも、セスです。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 BGM [PF1e][GM kangetsuさん] War for the Crown冒険本1冊目完了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160438509268 次の冒険本2冊目の「 鳴鳥、相続人、工作員」のキャンペーンセッションが、 以下の募集のように始まります。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159228626711kangetsu そのための、 myPC Xzyee嬢 UCMonk4レベル https://trpgsession.com/character-detail.php?c=159266363877Seth7&s=Seth7 上記のmyPC Xzyee嬢のUCMonk4レベルから8レベルまでのアイテムや能力Ablilityの 取得予定とそれらの試案内容などの、まとめとなります。 [PF1e][GM kangetsuさん] myPC Xyzee嬢の未来予想図 その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160448347204 [PF1e][GM kangetsuさん] myPC Xyzee嬢の未来予想図 その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160456828454 [PF1e][GM kangetsuさん] myPC Xyzee嬢の未来予想図 その3 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160463382916 以下、感想です。 PathFinder 1eの中で、 「一番に関係するルールが少ない、 モンクMonkクラス」 で、 「最低、その1からその3」 までかかるというワケですね。 これが、 「一番に関係するルールが多い、 魔法使いWizardとかの魔法使い系になる」 と、 「魔法アイテムで最低追加2枚」 で、 「魔法呪文でもう最低追加3枚位」 で、 「使い魔とかいるともう追加2枚」 の、 「最低、その1からその9まで」 位の、 「未来予想図になる(走召糸色木亥火暴)」 でしょうかね(南無) 戦士Fighter系クラスと盗賊Rogue系クラスで、 「最低、その1からその5まで」 で、聖職者Cleric系クラスは、 「最低、その1からその7まで」 で、モンクMonk系クラスの次にルールが少ない、 「錬金術師Alchemist/吟遊詩人Bard系クラスでも、 最低、その1からその5まで」 (錬金術師Alchemistは作成するアイテム次第で、 その10位まで膨らみますがwww) 位でしょうかね(草) 卓上の場合で、ノートPC導入以前だと、 手書きのプラスなどの通称大学A4ノートで、 「メモ書きなども入れて、 その1の一回分位で、見開き2ページ」 くらいを使いますで、 「だいだい全56ペーシ/2=26回分」 で、 「26/3(1レベルに付き)=約7レベル分」 くらいの使用頻度ですが、 「セッションメモ/ログとか絵=落書きwww とか入るので、 だいだいノート一冊で2〜3レベル分」 くらい の使用ペースって感じでした。 魔法使いWizard系PCs/NPCsだと、 「ノート一冊で1〜2レベル分」 でしたね、やはり。 やはり、 「ノートPCは、偉大ですね!」 (現在はMacbook Pro15/16+Evernote+FireFox+GIMPなど一択) 現在は、 「当前にインターネット接続されたノートPC」 ですし、 「ルルブとかもpdfファイル化」 しやすいし、されている商品も多いので、 「本当に遊びやすくなっている!」 と思いますよ、ほんと!! (手書きノートとキャラシーとかには、絶対に戻れましぇん!!!www) (かくゆうセスもノートPCをモバイルプリンター付きで、 卓上セッションで、本格的に使用し始めたのは、 「D&D 3.0新発売の2000年以降」 からです・・・ 約20年間分のノート類がダンボール十数箱位ですね・・・) (ドキュメント作成としては、1982年PC-98系の一太郎からですがwww) (その前はシャープの当時は愛称の書院を、こっそりと・・・(言迷)) つーことで、今月から冒険本2冊目の開始予定ですが、 まだまだ新規参加者さんの枠がありますので、 「GM kangetsuさんまで、ご相談」 ください。 でわてわ!