セスさんの日記 page.110

セスさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

セス
セス日記
2020/05/28 20:32[web全体で公開]
😆 [d20][PathFinder2e][Pugmire]キャンペーンセッション第3クール予定
 どうも、セスです。
 早ほぼ10月一杯位までリアルの方の予定が埋まってますので、
こちらもさっさと上げときます(走召糸色木亥火暴)


 さて、以下の今年の抱負、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157778186510
にあるように、まずは第1クール(本編3発&PC作成4発、計7発)、
https://trpgsession.com/replay-list.php#gt_7dbfd11a4a36fe97ab93fb1ec716684c
次の現在進行形ですが、第2クール(現時点本編2発&PC作成1発、計3発)、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158522472520
と、無事、以下すべてオンセンSNS内オンセのみになりますが、
「GM セスで本編5発&PC作成5発、計10発」
も遊べました!

 追加で、
「Pugmire  1発!」
も入れると、
「ガイド/GM セスで本編6発&PC作成5発、計11発」
ですね。

 PLでは、参加セッション数ですが、
「PathFInder 1e  4発!
   PathFInder 2e  4発!
   D&D 5e           4発!
 の12発!」
の、
「マスター11発 プレイヤー12発 = 累計23発!!!」

 まぁ、去年12月末から、お籠りモードの影響で、
「ほぼ6ヶ月=半年間で23発/約26週、
 ほぼ週イチペース」
でした。

 GMとPLの比率がほぼ一対一なので、バランスはいいとは感じてますが、
「正直、個人的には、遊び過ぎ!(走召糸色木亥火暴)」
ですねw


 つーことで、まだ第2クールの6月が残ってますが、
「第3クールも、
 無理せず、
 基本1セッション3時間の、
 月2本ペース」
で、以下のように立卓予定しました。

[OGL][Pugmire]パッキントン王治世15年 6月20日「南大街道大巡邏隊」
2020年6月20日(土)20〜23時開催予定
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066495937Seth7

[OGL][PathFInder 2e]SandPoint:4596 AR 6/27 StarDay
2020年6月27日(土)20〜23時開催
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158522460207Seth7

[OGL][Pugmire]パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」
2020年7月18日(土)20〜23時開催予定
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066506376Seth7

[OGL][PathFInder 2e]SandPoint:4596 AR 7/25 StarDay
2020年7月25日(土)20〜23時開催予定
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066453322Seth7

[OGL][Pugmire]パッキントン王治世15年 8月15日「夏季水大輸送隊」
2020年8月15日(土)20〜23時開催予定
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066515146Seth7

[OGL][PathFInder 2e]SandPoint:4596 AR 8/22 StarDay
2020年8月22日(土)20〜23時開催予定
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066468494Seth7

[OGL][Pugmire]パッキントン王治世15年 9月19日「秋季大狩猟大会」
2020年9月19日(土)20〜23時開催予定
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066524951Seth7

[OGL][PathFInder 2e]SandPoint4596 AR 9/26 StarDay
2020年9月26日(土)20〜23時開催予定
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066481120Seth7

にて、参加者さんを募集させていただきます!


 上記すべて、
「d20系キャンペーンセッション」
なので、以下に書いた通り、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157650796863
のコンセブトのキャンペーンセッションです。

「お気軽に1d20振りに遊びに来て欲しい!」
です。

また、セスの第3クールのPL参加予定としては、
「PathFInder 2eキャンペーンの1本のみ」
なので、どうにかなると思ってますw


 キャンベーンCampaignなので、今年10月以降の第4クールの6回分も、
第1〜3クールの結果を踏まえて立卓して行く予定です。


 お気楽に遊びに来てください。


 でわでわ!
いいね! 5
セス
セス日記
2020/05/28 20:08[web全体で公開]
😆 [d20][PF2e][Teen1レベルPCs作成] Sorcerer1 Vristesa
 どうも、セスです。

 GM Sethの10才児0レベルPCキャンペーンセッション第2クール予定、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158522472520
 過去のセッションログは以下。
https://trpgsession.com/replay-list.php#gt_7dbfd11a4a36fe97ab93fb1ec716684c
 次回は「10才児PCsキャンペーン:4596 AR 6/27 StarDay Summer March 夏行軍」、
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158522460207Seth7
 見学でもお試しの一見さん(どこぞの料亭とかじゃないですし)でも、全く問題は無いので、
ご興味のある方は、お気兼にご参加申請をよしろくです。

 さて、今日も今日とて、2019年8月に無事発売されたPathFinder 2e Core Rule Book、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157054120241 
からのOGL準拠で、「Teen(13〜19歳)1レベルPCs作成手順」、
(Google Siteのurlが長いので短縮サービスにしました)
https://bit.ly/2xeyOrE
に従った、
「PathFInder 2e Core Rule Bookにある全12クラスのTeen1レベルPCs作成」
の10PC目Teen1レベルPC ゴブリン娘15歳 ソーサラーSorcererクラスの作成手順のまとめです。


「1 能力値Ability Scoresと開始年齢決定」
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159019496269

「2 能力値修正mod.算出」
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159028138254

「3 種族Races選択」
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159041672138

「4 クラスClasses選択」
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159048448713

「5 キャラクターシートCharacter Sheet作成」、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159057186349

 という事で、今回の「Sorcerer1 Vristesa」は完了です。

 次回は、My First 12 PCs、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157762420479
と同じ順番で、
「11PC目のTeen1レベルPC  ドルイドDruid 第一回「1 能力値Ability Scoresと開始年齢決定」」
の予定です。

 種族は一応デミヒューマン予定です(走召糸色木亥火暴)


[d20][PathFinder 2e] コミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722
PathFinder 2e全般コミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158867901888
パクマイアTRPGコミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu156995866993
オンセンSNS利便系コミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158273112707
も、宜しくお願い申し上げます。


 でわでわ!
いいね! 6
セス
セス日記
2020/05/28 09:16[web全体で公開]
😆 [d20][StarFinder][Twitch][OfficialPaizo]新商品紹介Live
 どうも、セスです。

 前回。
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158873409298

 上記はStarFinderセッションとかのOnlineでのLive公開質問会
でしたが、今回は、
https://paizo.com/community/blog/v5748dyo6sh8r
で、
「新商品についてのLive公開質問会」
ですね。

 こうやって、
「ネット越しですが、
 一般消費者達とLiveでやりとりする公式(走召糸色木亥火暴)」
いいですね。

 たしかに、
「事前の仕込みがあるような感じではありますが、
 公式の方も、
 遊んで楽しめればいいじゃないか!
 こっちの方が面白いだろ!!
 だから、そうなっているんだよ!!!」
の、
「変に強気な姿勢」
があって、
「ある意味で、
 カジュアル プレイ」
なのが笑えます。


 でわでわ!
いいね! 7
セス
セス日記
2020/05/27 18:31[web全体で公開]
😆 [d20][PathFinder 2e][Teen1レベルPCs作成] Sorcerer1 PC 5
 どうも、セスです。

 GM Sethの10才児0レベルPCキャンペーンセッション第2クール予定、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158522472520
 過去のセッションログは以下。
https://trpgsession.com/replay-list.php#gt_7dbfd11a4a36fe97ab93fb1ec716684c
 次回は「10才児PCsキャンペーン:4596 AR 6/27 StarDay Summer March 夏行軍」、
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158522460207Seth7
 見学でもお試しの一見さん(どこぞの料亭とかじゃないですし)でも、全く問題は無いので、
ご興味のある方は、お気兼にご参加申請をしてみてください。


 さて、今日も今日とて、2019年8月に無事発売されたPathFinder 2e Core Rule Book、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157054120241 
からのOGL準拠で、「Teen(13〜19歳)1レベルPCs作成手順」、
(Google Siteのurlが長いので短縮サービスにしました)
https://bit.ly/2xeyOrE
に従った、
「PathFInder 2e Core Rule Bookにある全12クラスのTeen1レベルPCs作成」
の10PC目Teen1レベルPC ソーサラーSorcerer作成の第四回目「4 クラスClasses選択」、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159048448713
の続きで、第五回目、10PC目Teen1レベルPC ソーサラーSorcererクラス作成では、
最後の「5 キャラクターシートCharacter Sheet作成」です。

 早速ですが、今までの第四回「4 クラスClasses選択」まで作成済みの、
「Teen1レベルPC ソーサラーSorcererクラスのキャラクターデータ一式」
へ、以下のPathFinder 2e Core Rule Bookの、
「すべてのPCs/NPCs全員が、
 共通で必ず取得している能力Ablility」
以下の8項目を追記して、
「キャラクターシート一式になるように」
以下のようにまとめて行きます。
(種族やクラス毎に、一部持って無い能力Ablilityとかもありますが)

能力Ablility  基本的には修練Proficiencyルールシステム(後述)の対象(各種例外有り)としてルール管理される項目

視認覚Perception 視覚とか触覚とか臭覚とかの五感系などの所謂、認識力全般を表した能力Ablility

防御力Armor Class 略AC 主に他のPCs/NPCsからの武器系攻撃判定の達成値Resultとなる能力Ablility

抵抗力Saving Throws 略ST
 主に他のPCs/NPCsや色々な現象などからの攻撃判定の達成値Resultとなる能力Ablility
 STには、以下の3種類があります。
  頑健Fortitude 身体的・肉体的な抵抗力
  敏捷Reflex      回避的・反射的な抵抗力
  意志Will          心的・知覚的な抵抗力

攻撃判定ロールAttack Roll 略AT
   所謂、武器命中判定や色々な攻撃パターンの能力Ablility
 以下のように攻撃パターンを分かりやすくするために、その都度で
 具体的に武器命中判定修正値やAttack修正値などと記載
  白兵戦武器   Attack修正値 = Attackボーナス+STR mod.
  飛び道具    Attack修正値 = Attackボーナス+DEX mod.
  機械式飛び道具(アイテム毎に単独的なルール)

攻撃ダメージDamage Roll 略DR
  基本的には修練Proficiencyルール適応外ですが、上記のATで命中した時に
そのダメージを算出するために振るダメージ式の能力Ablility
 以下のようにダメージ式を分かりやすくするための具体的に武器ダメージ修正値などと記載
 白兵戦武器 = 白兵戦武器dmg+STR mod.
 手投げ武器 = 手投げ武器dmg+STR mod.
 機械式飛び道具(アイテム毎に単独的なルール)

魔法攻撃Spell Attack 略SA
  所謂、魔法攻撃が対象に対して命中または効果を発揮できたか?の
能力Ablility Spell Attack = 魔法系統のkey能力値mod.

魔法抵抗判定Magic Difficulty Check 略DC
  これも基本的にはDRと同様に修練Proficiencyルール適応外ですが、
魔法攻撃を受けた対象がその魔法に抵抗するために魔法DCを達成値Result
として1d20振り判定をさせる能力Ablility魔法DC = 10+魔法系統のkey能力値mod.


 以上、上記の内容を追記したキャラクターデータを、適当なテキストエディターへコピペして、
順次、各能力Ablilityの修正値mod.を計算していくと、
「Teen1レベルPC ソーサラーSorcerer キャラクターシート一式」
が、あら不思議? 以下のように出来上がります。

種族 ゴブリン
年齢 15歳
サイズ 小型Small

筋力 STR Strength 10 ±0
敏捷力 DEX Dexterity 16 +1ゴブリン = 17 +3
耐久力 CON Constitution 12 +1
知力 INT Intelligence 15 +2
判断力 WIS Wisdom 16 +3
魅力 CHA Charisma 16 +3

Perception +3 = +3WIS mod. Darkvison 50ft.

HP 5ゴブリン+3ソーサラー+1CON mod.=9
Speed 20ft. 0-4Bulk  20ft.  5-9Bulk 10ft.

AC  UnArmored 14 = 10+3DEX mod. +1Defense

Saving Throws
 Fortitude +1 = +1CON mod.
 Reflex      +3 = +3DEX mod. 
 Will          +3 = +3WIS mod. 

Attack
素手UnArmed    +0 = +0STR mod. (Small)1d3B+0 unarmed 非致傷、Agile
白兵Dagger        +0 = +0STR mod. (Small)1d3P+0 Knife Agile,Finesse,thrown10ft.,VersaliteS
投擲Dagger        +3 = +3DEX mod. (Small)1d3P+0 Knife Agile,Finesse,thrown10ft.,VersaliteS

Arcane(INT)判定  +4 = +3CHA mod.+1
Electric Arc◆◆ 30ft. dmg1d4+1 3発,  Ref ST DC13=10+3CHAmod.
Shield◆◆1発


 これで「5 キャラクターシートCharacter Sheet作成」完了です。


 あとは、「キャラクターシート登録」として、ここの温泉SNSのトップメニューにある、
「キャラクターシート」表示部分をクリック、以下のウェブurlを表示して、
https://trpgsession.com/character-list.php
 表示されているウェブページに表示されてた青い背景文字の、
「新しくキャラクターシート作る」
ボタンをクリック、テキストエディターにある作成したてのキャラクターデータ一式を、
適当な項目へコピペして、
「キャラクター名:
 の所にPCの名前を入力」
して、
「登録する」
ボタンをクリックすれば、これでキャラクターシート登録完了です。

 キャラクターシート登録の実例は、Teen1レベルPC ゴブリン娘14Monkですが、
↓こんな感じ。
https://trpgsession.com/character-detail.php?c=158565579637Seth7&s=Seth7

 そして、「参加申請する」ためにここの温泉SNSのトップメニューにある、
「セッションを探す」をクリック、以下のウェブurlを表示して、
https://trpgsession.com/session-list.php
して、「募集期間中のセッション」下に表示されている、
「絞り込み:」
の/で区切られた一覧内に表示されいる、
「パスファインダー2版」
のリンクをクリック、表示されたセッション一覧の中から、
「セッション名の中に、
 10才児PCsキャンペーン:
 と記載のあるリンクをクリック、
 参加したいと思ったセッションの下の方にある、
 「このセッションに参加する」
 の所の、
「参加させたいキャラクターを選ぶ」
 右端クリックして表示されたプルダウンリストを表示させると、
 先ほど登録したキャラクターシートの
 「キャラクター名:入力したキャラクター名」
 が表示されますので、その参加させたいキャラクター名を選択後、
 「参加申請する」
 ボタンをクリックすれば、これで参加申請は完了」
です。

 実際のセッション募集に参加申請した実例としては、↓な感じです。
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158532120130kangetsu

 次回は、「Sorcerer1 まだ名前は無い」です。


[d20][PathFinder 2e] コミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722
PathFinder 2e全般コミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158867901888
パクマイアTRPGコミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu156995866993
オンセンSNS利便系コミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158273112707
も、宜しくお願い申し上げます。


 でわでわ!
いいね! 3
セス
セス日記
2020/05/26 18:14[web全体で公開]
😆 [d20][PathFinder 2e][Teen1レベルPCs作成] Sorcerer1 PC 4
 どうも、セスです。
 当前にセッション無い日は、ゆっくりできますね!

 GM Sethの10才児0レベルPCキャンペーンセッション第2クール予定、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158522472520
 過去のセッションログは以下。
https://trpgsession.com/replay-list.php#gt_7dbfd11a4a36fe97ab93fb1ec716684c
 次回は「10才児PCsキャンペーン:4596 AR 6/27 StarDay Summer March 夏行軍」、
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158522460207Seth7
 見学でもお試しの一見さん(どこぞの料亭とかじゃないですし)でも、全く問題は無いので、
ご興味のある方は、お気兼にご参加申請をしてみてください。


 さて、今日も今日とて、2019年8月に無事発売されたPathFinder 2e Core Rule Book、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157054120241 
からのOGL準拠で、「Teen(13〜19歳)1レベルPCs作成手順」、
(Google Siteのurlが長いので短縮サービスにしました)
https://bit.ly/2xeyOrE
に従った、
「PathFInder 2e Core Rule Bookにある全12クラスのTeen1レベルPCs作成」
の10PC目Teen1レベルPC ソーサラーSorcererクラス作成の第三回目「3 種族Races選択」、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159041672138
の続きで、第四回目の「4 クラスClasses選択」です。


 早速ですが、
「10人目のクラスはソーサラーSorcerer」
と書いてますので、上記の「Teen1レベルPCs作成手順」から、

11 ソーサラーSorcerer HP3,Dagger,Defence+1,Material Component Pouch,
            魔法系統+1,Electric Arc◆◆ 30ft. dmg1d4+CHA mod./2(最低+1)  CHA mod.(最低3)発, Shield◆◆1発

という、Teen1レベルPC相当のソーサラーSorcererクラス能力ルールを獲得します。

 まずは最初の、
「HP 3」
とは、
「ソーサラーSorcererのTeen1レベルPCのクラスHPは、3点」
という意味です。

 次に、
「Dagger,Defence+1」
とは、
「白兵戦/投擲武器としてDaggerを武器として使える、
 UnArmored時のACに+1ボーナス」
の意味です。

 続けて、
「Material Component Pouch」
は、
「ソーサラーSorcererとして、
 魔法を唱えるために必須の道具は持っているよ」
と言う意味になります。
 また、ソーサラーSorcererは、
「魔法使いWizardのように魔法を準備するのに、
 Spell Bookは不要」
です。

 全部、
「魅力で解決!(走召糸色木亥火暴)」
です。

 次の、
「魔法系統+1」
とは、PatnFinder 2e Core Rule Bookでは、
「ソーサラーSorcererは、最初に以下の4種類ある魔法系統Tradition、
 Arcane(INT):所謂、Spell Bookに呪文として記載され奴を記憶して発動する魔法
 Divine(WIS):所謂、PCs/NPCs神様から授かった魔法をその信仰心から発動する魔法
 Occult(INT):所謂、謎の次元や存在体、事象から引き出した魔法をその謎の力から発動する魔法
 Primal(WIS):所謂、元々の今時点の世界自体から使える魔法をその謎の力から発動する魔法
から、
 ひとつのみを選択
して、その技能Skill判定に+1」
の意味で、
「最低のソーサラーSorcererとしての魔法発動は勉強済み」
を意味しています。
 混同しやすいので何度も書きますが、
「ソーサラーSorcererの魔法発動の基本の能力値Ability Scoresは魅力(CHA)」
です。

 ここは、やはり、
「ゴブリン ソーサラーSorcerer?なので??
  Spell Bookなんて無くても魔法を使えるわ!」
で、
「Arcane(INT)判定+1」
と言う事で。

 最後の、
「Electric Arc◆◆ 30ft. dmg1d4+CHA mod./2(最低+1)  CHA mod.(最低3)発, Shield◆◆1発」
とは、
「何故か魅力CHAで習得している、
 イコール、
 唱えられる魔法の種類と発動回数」
の意味になってます。

 補足としては、
「Electric Arc◆◆ 30ft. dmg1d4+CHA mod./2(最低+1)  CHA mod.(最低3)発,」
と、
「Shield◆◆を1発」
を、一日に唱えるソーサラーSorcerer能力Ablilityを持っていると云う意味です。

 また◆記号の意味は、遭遇{Encounter]と言おうか戦闘時のAction回数の説明になりますが、
以下のようなルールになってます。

1 遭遇{Encounter]時の1Roundは約6秒間。
2 1Round中に、PCS/NPCsはイニシャティブ順に1Turnの行動順番が1回来ます。
3 1Turn間に、PCS/NPCsが行動出来るActionは◆が3個までとリアクションが1回、
 それに加えてGMが許可する限りのFree Actionとリアクション。

 以上、上記のTeen1レベルPC ソーサラーSorcererクラスで取得した能力Ablilityと、
前回の第三回目「3 種族Races選択」までで取得ずみの能力Ablilityをまとめると、
以下のようになります。

種族 ゴブリン
年齢 15歳
サイズ 小型Small

筋力 STR Strength 10 ±0
敏捷力 DEX Dexterity 16 +1ゴブリン = 17 +3
耐久力 CON Constitution 12 +1
知力 INT Intelligence 15 +2
判断力 WIS Wisdom 16 +3
魅力 CHA Charisma 16 +3

Darkvison 50ft.

HP 5ゴブリン+3ソーサラー+1CON mod.=9
Speed 20ft. 0-4Bulk  20ft.  5-9Bulk 10ft.

AC  UnArmored +3DEX mod. +1Defense

素手UnArmed      +0 = +0STR mod.
白兵Dagger         +0 = +0STR mod.
投擲Dagger         +3 = +3DEX mod.

Arcane(INT)判定+1
Electric Arc◆◆ 30ft. dmg1d4+1 3発, 
Shield◆◆1発

 ここまでが「4 クラスClasses選択」です。

 次回は、今までやって来た事をまとめる「5 キャラクターシートCharacter Sheet作成」です。


[d20][PathFinder 2e] コミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722
PathFinder 2e全般コミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158867901888
パクマイアTRPGコミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu156995866993
オンセンSNS利便系コミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158273112707
も、宜しくお願い申し上げます。


 でわでわ!
いいね! 3
セス
セス日記
2020/05/26 15:57[web全体で公開]
😶 [余談][Comsumer Game]これでオンセ遊べたら! しょのごぉーっ!
 どうも、セスです。

 前回。
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159043007122


 このレベルで、クトゥルフものオンセできたら!
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200526-125267/


 早く、
「このレベルのオンセツール」
と言おうか、
「オンセアプリが出て欲しい!(走召糸色木亥火暴)」
ですねw


 どっかのメーカーさん、
「挑戦して!」


 でわでわ!

 
いいね! 4
セス
セス日記
2020/05/26 03:07[web全体で公開]
😆 [余談][PCGame]これでオンセ遊べたら! しょのよんーっ!
 どうも、セスです。

 前回。
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159000824323


 いつもの実際のTRPGセッションでは、
「当前のくちプロレス(口プロレス)」
が、
「やっと、パソコンゲーに!(走召糸色木亥火暴)」
https://doope.jp/2020/05104051.html


 どうなることやら!www


 ショボかったら、
「非常に残念!」
ですが(うむむむっ)

 よくできていたら、
「すべてのTRPGセッションツールの
 PCs/NPCs機能に必須の能力Ablility機能!」
ですね!
(わーいっ PLsが直接他のPLsにくちプロレスしないで済む)


 勿論、
「最初に作成して、カンスト成長させるキャラは、
 諸葛亮孔明 くちプロレス名人位(走召糸色木亥火暴)」
ですがwww


 でわでわ!
いいね! 7
セス
セス日記
2020/05/25 23:25[web全体で公開]
😆 [d20][PathFinder 2e][Teen1レベルPCs作成] Sorcerer1 PC 3
 どうも、セスです。

 GM Sethの10才児0レベルPCキャンペーンセッション第2クール予定、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158522472520
 過去のセッションログは以下。
https://trpgsession.com/replay-list.php#gt_7dbfd11a4a36fe97ab93fb1ec716684c
 次回は「10才児PCsキャンペーン:4596 AR 6/27 StarDay Summer March 夏行軍」、
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158522460207Seth7
 見学でもお試しの一見さん(どこぞの料亭とかじゃないですし)でも、全く問題は無いので、
ご興味のある方は、お気兼にご参加申請をしてみてください。


 さて、今日も今日とて、2019年8月に無事発売されたPathFinder 2e Core Rule Book、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157054120241 
からのOGL準拠で、「Teen(13〜19歳)1レベルPCs作成手順」、
(Google Siteのurlが長いので短縮サービスにしました)
https://bit.ly/2xeyOrE
に従った、
「PathFInder 2e Core Rule Bookにある全12クラスのTeen1レベルPCs作成」
の10PC目Teen1レベルPC ソーサラーSorcerer作成の第二回目「2 能力値修正mod.算出」、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159028138254
の続きで、第三回目の「3 種族Races選択」です。


 早速ですが、PathFinder 2e Core Rule Bookにある種族は以下の6種族なのですが、
ヒューマンハーフを加えて8種類、上の「Teen(13〜19歳)1レベルPCs作成手順」urlから、

No.種族名 HP Size 能力値AbilityBoost Speed 種族Ability
1 ドワーフDwarf HP8,Small or Medium,CON+1 WIS+1,Speed 15ft.,Darkvison 20+WIS mod.x10ft.(最低20ft.)
2 エルフElf HP4,Small or Medium,DEX+! INT+1,Speed 25ft.,LowlightVison +(WIS mod.-1)x10ft.(最低+10ft.)
3 ノームGnome HP6,Small,Con+1 CHA+1,Speed 20ft.,LowlightVison +(WIS mod.)x10ft.(最低+10ft.)
4 ゴブリンGoblin HP5,Small,Speed 20ft.,DEX+1,Darkvison 20+WIS mod.x10ft.(最低20ft.)
5 ハーフリングHalfling HP5,Small,Speed 20ft.,DEX+1,WIS+1
6 ヒューマンHuman HP6,Small or Medium,Speed 20ft.Free+1x2(重複不可)
7 ハーフエルフHalf Elf HP6,Small or Medium,Speed 20ft.Free+1,
                        Free+1(重複不可) or LowlightVison +(WIS mod.-1)x10ft.(最低+10ft.)
8 ハーフオークHalf Orc HP6,Small or Medium,Speed 20ft.,Free+1,
                        Free+1(重複不可) or Darkvison 10+WIS mod.x10ft.(最低10ft.)

HP  PCの種族の生命点だ。後でクラスのHPと足し算して最終的なその1レベルPCのHPになる。
Size PCの基本的な体格の大きさだ。Smallは小柄=小型、Mediumは普通=中型だ。
能力値AbilityBoost PCの種族で優っている能力値Abilityで、指定の能力値Abilityに+数値分だけ能力値Abilityが上がる。
                  Freeは6個の能力値Abilityの好きな能力値Abilityに適応できる。
Speed PCの基本的な移動力だ。
種族Ability PCの種族が本来的に持っている能力値Abilityだ。
    Darkvision(sense) 光が全く無くても指定してある距離内なら視覚的物体の輪郭が浮き出で見える。
    Lowlightvision(sense) 指定されている距離分の光源から見える範囲が広がるよ。かつ弱い光がある薄暗がりでも
                         よく見える。

持ち物の荷重とSpeedは、以下のように全員同じだよ。Bulkは荷重の単位だよ。
4+筋力 STR能力値修正mod.Bulk(最小1Bulk)以下は、そのままのSpeedだ。
4+筋力 STR能力値修正mod.Bulk < 9+筋力 STR能力値修正mod.Bulk以下は、Speed-10ft.または最低の5ft.に減る。
9+筋力 STR能力値修正mod.Bulkよりい荷重だと、重くてPCsは誰もその場で動けなくなる。

 なりますが、既にTeen1レベルPCs作成では以下の8PCs、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158962765220
と9PC目を作成済み、、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159014410143
と来て、1レベルPC作成「My First 12 PCs」
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157762420479
かつ、「10才児0レベル 12PCs」、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158496601529
でも試して無いソーサラーSorcererと種族の組みを考えると、

 ここは人間ヒューマンはPCsで絶対多数派なので、やはりTeen1レベルPCs作成では、
「デミューマン系に焦点を!」
と云う事で、

4 ゴブリンGoblin HP5,Small,Speed 20ft.,DEX+1,
        Darkvison 20+WIS mod.x10ft.(最低20ft.)

「Teen1レベル ゴブリン娘15歳 ソーサラーSorcerer1 PC」

「ゴブリン族の魅力、お見せしますわ!」

 と、
「ゴブリン ソーサラーSorcererなんて、
 とっくに登場、PC作成していたような、
 序盤の小ボス感(小並)」
ですが、
「まだPathFInder 2eでは未作成だった!」
んですねw

 つーことで、Teen1レベルPC相当のゴブリン種族の能力ルールを
キャラクターシートに追加していきます。

 まずは最初の、
「HP5」
とは、
「ゴブリン種族のTeen1レベルPCの種族HPは、5点」
という意味です。

 次に、
「Small」
とは、
「身体のルール的な大きさ、サイズSize」
の意味で、
「小型Small」
という事です。

 またPathFInder 2eのルールだと、
「小型Smallも中型Mediumも、同じ装備の重さでかつ荷重ルールも同一」
と言う省力化がなされています。

 まぁ、ダメージサイコロとかは小型Smallの方が小さいですが(ご都合)

続けて、
「Speed 20ft」
は、
「移動力 20ft.」
と言う意味です。

 Teen1レベルPCなので、完全に大人ゴブリンと同等の戦術移動力は持って無いって事ですね。

 そして、
「DEX+1」
とは、
「キャラの以下の能力値Ability Scores、
 敏捷力 DEX Dexterity
 に+1の能力増加Ability Boostができる」
と言う意味です。

 最後の、
「Darkvison 20+WIS mod.x10ft.(最低20ft.)」
は、現状のこのTeen1レベルPCの能力値Ability Scoresは、
判断力 WIS Wisdom 16 +3
なので、
「Darkvison 50ft.」
の視覚能力を持っていると言う事になります。


 で、実際に上記のデータ群を今までのキャラデータに適応してみたのが、以下となります。

種族 ゴブリン
年齢 15歳
サイズ 小型Small

筋力 STR Strength 10 ±0
敏捷力 DEX Dexterity 16 +1ゴブリン = 17 +3
耐久力 CON Constitution 12 +1
知力 INT Intelligence 15 +2
判断力 WIS Wisdom 16 +3
魅力 CHA Charisma 16 +3

Darkvison 50ft.

HP 5ゴブリン+1CON mod.=6
Speed 20ft.
0-4Bulk  20ft.  5-9Bulk 10ft.

 最後に記載されている、
「0-4Bulk  20ft.  5-9Bulk 10ft.」
の意味は、
「Bulkとは重さ=荷重」
の意味で、
「PCの荷重が0以上、4Bulk以下なら、Speedは20ft.
   5以上、9Bulk以下ならSpeedは10ft. 
 10Bulk以上は重くて動けない」
と言う荷重による移動力の変化を表現したルールとなってます。

 と、ここまでが「3 種族Races選択」です。


 次回は、いよいよ「4 クラスClasses選択」です。


[d20][PathFinder 2e] コミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722
PathFinder 2e全般コミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158867901888
パクマイアTRPGコミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu156995866993
オンセンSNS利便系コミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158273112707
も、宜しくお願い申し上げます。


 でわでわ!
いいね! 5
セス
セス日記
2020/05/24 22:33[web全体で公開]
😆 [OGL][Pugmire]パッキントン王治世15年 5月24日「マイア大沼地大探検大会」遊了
 どうも、セスです。

 セスGMで以下のパグマイアキャンペーンセッション第!回、
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158902130492Seth7

 全PCs/NPCs無事で、
「一匹のNPCsの被害も無く(走召糸色木亥火暴)」
遊び終わりました!

 現状、ここのテキセで、
「最長の5時間半セッション」
でしたが・・・

 セッションログは↓。
https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic159032597932


 最初に、
「素直にこのセッションが
 5時間半で遊び終えたのは、
 一重にも二重にも、
 コーラーさんとマッパーさんを
 ご担当されたPL二名様の功績」
です。

 次に、シナリオ内容的な直後の
ガイド=GMとして感想は、
「地元犬PCリンちゃん、
 出すべきところで、
 出目良かった!
 しっかり出した!!」
でした。

 d20システムを遊ぶ上での、
「最大のバワーを出し切り」
ましたですw

 あと全PLs=PCs/NPCsパーティー全員共に、
「バランス良く期待値的に、
 出目1と出目20を同数振り出した!」
ですね。

 出目1の2連続とか一切無かったですしw

 つまり、基本ルール的には、
「ひとつの判定のサイコロ振り出目を、
 フォーチュンクッキー 87-88pを使用して、
 振り直せる(どちらか出目のいい方は選択)
 は一回のみ」
なので、
「最初のサイコロ振りの出目が1、
 フォーチュンクッキー 87-88p一個使用して
 振り直した出目も1」
だと、
「その判定結果は出目1しかない!」
ので、
「これがほぼd20システム系で、
 PCs/NPCsパーティー全滅への序章」
で、
「この出目1の連続振りが、
 なぜかいいところで連続発生して、
 PCs/NPCsパーティー全滅!(走召糸色木亥火暴)」
が定番ですのでw

 つーか、
「これでしかほぼPCs/NPCsパーティー全滅してない」
ですね<PLs全員での出目1連続振り競技会

 これも、
「d20システム系ゲーム遊ぶ上で、
 もっとも大切な事」
ですね。

 ここ3年間位で一番良かったです!!!
 ここの、
「パグマイアで出るかぁ!?」
って感じでした(草)


 ちゅーことで、まだ次回セッションは未定ですが、
「良い犬であれ!」


 でわでわ!
いいね! 6
セス
セス日記
2020/05/24 09:49[web全体で公開]
😆 [d20][PathFinder 2e][Teen1レベルPCs作成] Sorcerer1 PC 2
 どうも、セスです。
 本日は、セスGMで以下のパグマイアキャンペーンセッション第!回、
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158902130492Seth7
を遊びますので、とっとと上げときますです。

 GM Sethの10才児0レベルPCキャンペーンセッション第2クール予定、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158522472520
 過去のセッションログは以下。
https://trpgsession.com/replay-list.php#gt_7dbfd11a4a36fe97ab93fb1ec716684c
 次回は「10才児PCsキャンペーン:4596 AR 6/27 StarDay Summer March 夏行軍」、
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158522460207Seth7
 見学でもお試しの一見さん(どこぞの料亭とかじゃないですし)でも、全く問題は無いので、
ご興味のある方は、お気兼にご参加申請をしてみてください。


 さて、今日も今日とて、2019年8月に無事発売されたPathFinder 2e Core Rule Book、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157054120241 
からのOGL準拠で、「Teen(13〜19歳)1レベルPCs作成手順」、
(Google Siteのurlが長いので短縮サービスにしました)
https://bit.ly/2xeyOrE
に従った、
「PathFInder 2e Core Rule Bookにある全12クラスのTeen1レベルPCs作成」
の10PC目Teen1レベルPC ソーサラーSorcerer作成の第一回目「能力値Ability Scoresと開始年齢決定」、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159019496269
の続きで、第2回目の「2 能力値修正mod.算出」です。


 早速ですが、前回、3d6一発振りの結果を以下のように能力値Ability Scores 6個に割り振りました。

開始年齢15歳

筋力 STR Strength 10
敏捷力 DEX Dexterity 16
耐久力 CON Constitution 12
知力 INT Intelligence 15
判断力 WIS Wisdom 16
魅力 CHA Charisma 16

 そして、今回はその割り振った能力値Ability Scoresの数値の、
「能力値修正値Ability Modifier 略して能力値mod.」
を算出していきます。

 能力値mod.自体の計算式はあるのですが、それについてはちょっと後で
説明しますので、以下が能力値mod.の能力値3から18に対応した一覧です。

能力値 能力値修正mod.  補足
 3       -4          マイナス4。一番弱いよ。
 4       -3
 5       -3
 6       -2
 7       -2
 8       -1
 9       -1          -4から-1のここまでをペナルティー修正値と呼ぶよ。
 10      ±0          プラスマイナスゼロ。
 11      ±0
 12      +1          ここからボーナス修正値と呼ぶよ。
 13      +1
 14      +2
 15      +2
 16      +3
 17      +3
 18      +4          大人でも普通なら+4が最大のボーナス修正値だよ。


 続けて、上記の能力値mod.一覧に従って能力値Ability Scoresの横に、
それぞれ対応した能力値mod.を追記していきます。

筋力 STR Strength 10 ±0
敏捷力 DEX Dexterity 16 +3
耐久力 CON Constitution 12 +1
知力 INT Intelligence 15 +2
判断力 WIS Wisdom 16 +3
魅力 CHA Charisma 16 +3

 以上が能力値mod.を追加した、
「PCs/NPCsの能力値Ability Scores一覧」
になります。

 ここまでが「2 能力値修正mod.算出」です。

 と言うことで、能力値mod.の計算式ですが、
(能力値Ability Scores - 10) / 2の結果=その商より大きく無い小数点以下を切り捨てた整数
となります。

 ここで曲者なのが、
「大きく無い小数点以下を切り捨てた整数」
って奴で、話すと長いので、短く言うと、
「2進数のBits列操作による割り算」
の結果として、つまり、コンビューター用語的には、
「符号付整数の割り算」
の結果として、例えば、割り算の結果が、
「-0.000001より大きく無い小数点以下を切り捨てた整数は、
 -1」
になってしまう、と言う事です(走召糸色木亥火暴)

 ですから、
「能力値9の能力値mod.は、
 -0.5で-1」
となります。

 Ms-Excelとかの関数で言うところ、
「INT関数」
の結果ですね(余計に解らないって)

 つー事で、能力値mod.の計算式が解らない時は、そのまま能力値mod.一覧を
参照して能力値mod.を能力値Ability Scoresに割り振りましょう。


 次回は「3 種族Races選択」です。


[d20][PathFinder 2e] コミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722
PathFinder 2e全般コミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158867901888
パクマイアTRPGコミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu156995866993
オンセンSNS利便系コミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158273112707
も、宜しくお願い申し上げます。


 でわでわ!
いいね! 8
セス
セス日記
2020/05/23 23:56[web全体で公開]
😆 [OGL][PF2e][10才児CP]サンドポイント4596AR5/23第5回遊了!
 どうも、セスです。

 前回の遊了日記。
2020/04/26 [OGL][PF2e][10才児CP]サンドポイント4596AR4/25第4回遊了!
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158782743748

 最初に、次回は「10才児PCsキャンペーン:4596 AR 6/27 StarDay Summer March 夏行軍」、
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158522460207Seth7
 見学でもお試しの一見さん(どこぞの料亭とかじゃないですし)でも、全く問題は無いので、
ご興味のある方は、お気兼にご参加申請をしてみてください。

 さて本日は以下の突場でのPC作成セッションの振り替えでして、
2020/05/23 [d20][PF2][OGL][突発]10才児0/Teen1レベルPCs作成セッション」
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159022977929

 上のセッションログ一式は以下、
2020/05/23 [OGL][PF2e]10才児0レベルPCs作成セッション第5回遊了!
https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic159024399613
の途中から、参加者さん1名、ありがたくご参加いただき、本番セッション、
「10才児PCsキャンペーン:4596 AR 5/23 StarDay」、
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158522448746Seth7
   罠について。
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158989725313
を、無事に遊びおわりました!

 セッションログは以下です。
2020/05/23[OGL][PF2e][10才児CP]第5回:サンドポイント4596AR5/23遊了!
https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic159024490330

 いや、
「ちょっと開始には1時間15分程度遅れました」
が、
「さすがに、PLさんもGMも5回目」
なので、上のセッションログにあるように、
「さくさくとセッション進行して」
今回も、
「PCs/NPCs共に、
   出目1と出目20を
 ほど良く?振り出して」
での、
「笑いあり涙あり」
の、
「GMが言うのはアレですが、
 楽しめた」
セッションの一本でした。


 次回も、こんな感じで楽しんで行きたいと思ってますので、
上のセッションログの終わりの方にもありますように、
「10才児0/Teen1レベルPCsのご参加者様達をお待ちしております」
です。


 でわでわ!
いいね! 7
セス
セス日記
2020/05/23 19:29[web全体で公開]
😆 [OGL][PF2e][10才児CP][突発]10才児0/Teen1レベルPC作成セッション
 どうも、セスです。

  本日の「10才児PCsキャンペーン:4596 AR 5/23 StarDay」、
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158522448746Seth7
ですが、参加者さん0にて、
https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic157935625858
↑2020年 01月18日以来の、
「[突発]10才児0/Teen1レベルPCs作成セッション」
丸4ヶ月ぶりの振替セッションとなりました(走召糸色木亥火暴)

 お時間とご興味のある方がいらっしゃりましら、
「ルームに入ろ」トップメニュー、
https://trpgsession.com/room-entrance.php
から、
ルーム名「[d20][PF2]10才児0/Teen1レベルPCs作成」
入室パスワード無し
を作成いたしましたので、
「10才児0レベルPC作成手順」
(Google Siteのurlが長いので短縮サービスにしました)
https://bit.ly/2USsCiP
 または、
「Teen 1レベルPC作成手順」
(Google Siteのurlが長いので短縮サービスにしました)
https://bit.ly/2xeyOrE
にて、
「一緒に10才児0/Teen1レベルPCs作成、
 遊びましょう!」
です。


 まぁ、明日のセッションの仕込みと並行して、
「Teen1レベルPCs作成用の能力値Ability Scoresサイコロ振り」
を、残り3PCs分と、
「次に計画している、
 一般PCs/NPCs作成用の能力値Ability Scoresサイコロ振り」
などを50PCs/NPCs分位している予定です。


 宜しくお願い申し上げます。
いいね! 8
セス
セス日記
2020/05/23 17:22[web全体で公開]
😆 [d20][D&D][Twitch][YouTube]Live2020
 どうも、セスです。

 やっと正式アナウンスが出ましたね。
https://dnd.wizards.com/dndlive2020

 個人的には、
>Special Adventure
 の、
「Orc PCsパーティーセッション」
ですが、
「D&D 5eのOrc、
 全然評価されて無いw」
https://forgottenrealms.fandom.com/wiki/Orc
ので、
「3.xではOrog PCにお世話になってました」
ので、
「今度はちゃんとOrog娘14歳MonkPCで!(走召糸色木亥火暴)」
でょうか。


 でわでわ!
いいね! 9
セス
セス日記
2020/05/23 09:49[web全体で公開]
😆 [d20][PathFinder 2e][Teen1レベルPCs作成] Sorcerer1 PC 1
 どうも、セスです。
 お籠り解除前で、なにかと慌ただしいてすね。

 GM Sethの10才児0レベルPCキャンペーンセッション第2クール予定、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158522472520
 過去のセッションログは以下。
https://trpgsession.com/replay-list.php#gt_7dbfd11a4a36fe97ab93fb1ec716684c

 本日の「10才児PCsキャンペーン:4596 AR 5/23 StarDay」、
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158522448746Seth7
   罠について。
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158989725313
ですが、
「[突発]10才児0レベル/Teen1レベルPCs作成セッション」
に振り替わりそうです。

 次回は「10才児PCsキャンペーン:4596 AR 6/27 StarDay Summer March 夏行軍」、
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158522460207Seth7
 見学でもお試しの一見さん(どこぞの料亭とかじゃないですし)でも、全く問題は無いので、
ご興味のある方は、お気兼にご参加申請をしてみてください。


 さて、今日も今日とて、2019年8月に無事発売されたPathFinder 2e Core Rule Book、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157054120241 
から、1レベルPC作成「My First 12 PCs」
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157762420479
次に第2弾のOGL準拠で、「10才児0レベル 12PCs」、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158496601529
に続く、PCs/NPCs作成シリーズ?第3弾「Teen(13〜19歳)1レベルPCs作成手順」、
(Google Siteのurlが長いので短縮サービスにしました)
https://bit.ly/2xeyOrE
に従った、
「PathFInder 2e Core Rule Bookにある全12クラスのTeen1レベルPCs作成」
の、以下の8PCs、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158962765220
と、9PC目、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159014410143
に続く10PC目、
「恒例のソーサラーSorcerer PC作成」
の第1回目となります。

 まずは以下の「〜のお勧め」シリーズ3発の一読をお願いします。

「共有PCs/NPCsのお勧め」
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158505377397

「Teen1レベルPCのお薦め」
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158513539352

「Sorcererのお薦め」
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157460158823

 という所で、「Teen1レベルPCs作成手順」の復習としては、以下の全部で5段階です。

1 能力値Ability Scoresと開始年齢決定
2 能力値修正mod.算出
3 種族Races選択
4 クラスClasses選択
5 キャラクターシートCharacter Sheet作成

 次に、PathFInder 2e Core Rule Bookにある全12クラスは以下です。

1 錬金術師Alchemist
2 蛮族Barbarian
3 吟遊詩人Bard
4 勇者Champion
5 聖職者Cleric
6 ドルイドDruid
7 戦士Fighter
8 モンクMonk
9 レンジャーRanger
10 盗賊Rogue
11 ソーサラーSorcerer
12 魔法使いWizard

 続けてPathFInder 2e Core Rule Bookにある全種族は、大きく分けて以下の8種族です。

1 ドワーフ Dwarf
2 エルフ Elf
3 ノーム Gnome
4 ゴブリン Goblin
5 ハーフリング Halfing
6 ヒューマン Human
7 ハーフエルフHalf Elf
8 ハーフオークHalf Orc 

 最初の「Teen1レベルPCs作成手順」は、
「1 能力値Ability Scores決めと年齢決定」
で、いつもの通り「ダイスロール専用ルーム:おんせん脱衣所」
https://trpgsession.com/room-entrance.php
にログインして、
6 3d6
returnキーで一発振りした結果は、以下。

2020-05-23 09:30:54 メイン システム セスさんが、入室しました。
2020-05-23 09:32:02 メイン セス さて、本日もTeen1レベルPCs作成 ソーサラーSorcererの能力値Ability Scores一発振りです!
2020-05-23 09:32:27 メイン システム セスさんの「 そろそろ英雄候補で出欲しい!」
ロール(6 3d6) →
→ 1回目:15 (5、5、5)
→ 2回目:16 (5、6、5)
→ 3回目:16 (6、4、6)
→ 4回目:6 (1、1、4)
→ 5回目:13 (6、2、5)
→ 6回目:8 (1、2、5)
2020-05-23 09:32:44 メイン セス いい感じ!
2020-05-23 09:32:52 メイン セス でわてわ!


 ほぼ英雄候補生でした(走召糸色木亥火暴)

 つーことで、出目は大きい順に並べてみます。

16
16
15
13
8
6

 既に遊びたいクラスはソーサラーSorcererに決めてますので、
今までの能力値Ability Scoreの割り振りのように、

筋力 STR Strength 8
敏捷力 DEX Dexterity 16
耐久力 CON Constitution 6
知力 INT Intelligence 15
判断力 WIS Wisdom 16
魅力 CHA Charisma 13

と、やはり、ここは順当に「大人への段階的な成長」、
(Google Siteのurlが長いので短縮サービスにしました)
https://bit.ly/39YOGNa
にあるように、Teen1レベルPC作成の特徴?である、
「恐怖の開始年齢決定手順(走召糸色木亥火暴)」
を見越して、
「魅力>敏捷力>判断力>知力>筋力>耐久力」
の順に割り振りました。

 特徴としては、
「9以下の能力値Ability Scoresの個数によって、
 なんと開始年齢が決定」
します。

 具体的な手順は以下、

1 10〜15以下の能力値Ability Scoresを一つだけ選択して16にして開始年齢は13歳とする。
   もしこの段階ですべての能力値Ability Scoresが9以下ならば、開始年齢を13歳とするだけである。
2 3〜9の能力値Ability Scoresがある毎に3〜9を10にして開始年齢に1歳を足して行く。
3 もしこの段階で手順1で上げた能力値Ability Scores16以外で12か13の能力値Ability Scoresが一つも無かったら、
  好きな能力値Ability Scoresを一つだけ12にする。
4 もしこの段階で手順1で上げた能力値Ability Scores16以外で14か15の能力値Ability Scoresが一つも無かったら、
  手順1、3で上げた能力値Ability Scores以外を一つだけ14にする。
5 (再確認)もしこの段階で16以上の能力値Ability Scoresが一つも無かったら、
  手順3、4で上げた能力値Ability Scores以外を一つだけ16にする。

 上記の手順に従った能力値Ability Scoresの修正と開始年齢は、以下、今回はこんな感じです。

1  魅力 CHA Charisma 13 -> 16  開始年齢13歳
2  筋力 STR Strength 8 -> 10 開始年齢14歳
    耐久力 CON Constitution 6 -> 10 開始年齢15歳
3  耐久力 CON Constitution 10 -> 12
4  該当無し
5  該当無し

 以下が、上記の開始年齢手順の結果を反映した能力値Ability Scoresと開始年齢のまとめです。

開始年齢15歳

筋力 STR Strength 10
敏捷力 DEX Dexterity 16
耐久力 CON Constitution 12
知力 INT Intelligence 15
判断力 WIS Wisdom 16
魅力 CHA Charisma 16

 最終的にはこれは、
「Teen1レベルから大人1レベルの間の成長で、
 一つの能力値Ability Scoreに、
 最大4回まで+1出来る」
を見越した割り振りとなってます。

 目論見的には、成長の順番のつもり?で書くと、
魅力 CHA Charisma 16 +1 +1 = 18 +4
知力 INT Intelligence 15 +1 = 16 +3
と整えつつ、残り7回の成長は、
「最初にHP成長1回、残りはキャンペーン進行を見て」
って感じです。

 ここまでが「1 能力値Ability Scoresと開始年齢決定」です。

 次回は「2 能力値修正mod.算出」です。


[d20][PathFinder 2e] コミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722
PathFinder 2e全般コミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158867901888
パクマイアTRPGコミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu156995866993
オンセンSNS利便系コミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158273112707
も、宜しくお願い申し上げます。



 でわでわ!
いいね! 8
セス
セス日記
2020/05/22 19:41[web全体で公開]
😆 [d20][PF2e][Teen1レベルPCs作成] Ranger1 Sifo Kendadrin
 どうも、セスです。

 GM Sethの10才児0レベルPCキャンペーンセッション第2クール予定、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158522472520
 過去のセッションログは以下。
https://trpgsession.com/replay-list.php#gt_7dbfd11a4a36fe97ab93fb1ec716684c
 次回は「10才児PCsキャンペーン:4596 AR 5/23 StarDay」。
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158522448746Seth7
   罠について。
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158989725313
 見学でもお試しの一見さん(どこぞの料亭とかじゃないですし)でも、全く問題は無いので、
ご興味のある方は、お気兼にご参加申請をしてみてください。

 OGL準拠繋がりで、パクマアイもよろぴくね!
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158902130492Seth7


 さて、今日も今日とて、2019年8月に無事発売されたPathFinder 2e Core Rule Book、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157054120241 
からのOGL準拠で、「Teen(13〜19歳)1レベルPCs作成手順」、
(Google Siteのurlが長いので短縮サービスにしました)
https://bit.ly/2xeyOrE
に従った、
「PathFInder 2e Core Rule Bookにある全12クラスのTeen1レベルPCs作成」
の9PC目Teen1レベルPC ハーフリング娘14歳レンジャーRangerクラスの作成手順のまとめです。


「1 能力値Ability Scoresと開始年齢決定」
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158971842235

「2 能力値修正mod.算出」
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158979459691

「3 種族Races選択」
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158988745883

「4 クラスClasses選択」
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158997945730

「5 キャラクターシートCharacter Sheet作成」、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159005691130


 という事で、今回の「Ranger1 Sifo Kendadrin」は完了です。

 次回は、My First 12 PCs、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157762420479
と同じ順番で、
「10PC目のTeen1レベルPC  ソーサラーSorcerer 第一回「1 能力値Ability Scoresと開始年齢決定」」
の予定です。

 種族は一応デミヒューマン予定です(走召糸色木亥火暴)


[d20][PathFinder 2e] コミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722
PathFinder 2e全般コミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158867901888
パクマイアTRPGコミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu156995866993
オンセンSNS利便系コミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158273112707
も、宜しくお願い申し上げます。


 でわでわ!
いいね! 7
セス
セス日記
2020/05/21 19:28[web全体で公開]
😆 [d20][PathFinder 2e][Teen1レベルPCs作成] Ranger1 PC 5
 どうも、セスです。

 GM Sethの10才児0レベルPCキャンペーンセッション第2クール予定、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158522472520
 過去のセッションログは以下。
https://trpgsession.com/replay-list.php#gt_7dbfd11a4a36fe97ab93fb1ec716684c
 次回は「10才児PCsキャンペーン:4596 AR 5/23 StarDay」。
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158522448746Seth7
   罠について。
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158989725313
 見学でもお試しの一見さん(どこぞの料亭とかじゃないですし)でも、全く問題は無いので、
ご興味のある方は、お気兼にご参加申請をしてみてください。

 OGL準拠繋がりで、パクマアイもよろぴくね!
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158902130492Seth7


 さて、今日も今日とて、2019年8月に無事発売されたPathFinder 2e Core Rule Book、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157054120241 
からのOGL準拠で、「Teen(13〜19歳)1レベルPCs作成手順」、
(Google Siteのurlが長いので短縮サービスにしました)
https://bit.ly/2xeyOrE
に従った、
「PathFInder 2e Core Rule Bookにある全12クラスのTeen1レベルPCs作成」
の9PC目Teen1レベルPC レンジャーRanger作成の第四回目「4 クラスClasses選択」、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158997945730
の続きで、第五回目、9PC目Teen1レベルPC レンジャーRangerクラス作成では、
最後の「5 キャラクターシートCharacter Sheet作成」です。

 早速ですが、今までの第四回「4 クラスClasses選択」まで作成済みの、
「Teen1レベルPC レンジャーRangerクラスのキャラクターデータ一式」
へ、以下のPathFinder 2e Core Rule Bookの、
「すべてのPCs/NPCs全員が、
 共通で必ず取得している能力Ablility」
以下の8項目を追記して、
「キャラクターシート一式になるように」
以下のようにまとめて行きます。
(種族やクラス毎に、一部持って無い能力Ablilityとかもありますが)

能力Ablility  基本的には修練Proficiencyルールシステム(後述)の対象(各種例外有り)としてルール管理される項目

視認覚Perception 視覚とか触覚とか臭覚とかの五感系などの所謂、認識力全般を表した能力Ablility

防御力Armor Class 略AC 主に他のPCs/NPCsからの武器系攻撃判定の達成値Resultとなる能力Ablility

抵抗力Saving Throws 略ST
 主に他のPCs/NPCsや色々な現象などからの攻撃判定の達成値Resultとなる能力Ablility
 STには、以下の3種類があります。
  頑健Fortitude 身体的・肉体的な抵抗力
  敏捷Reflex      回避的・反射的な抵抗力
  意志Will          心的・知覚的な抵抗力

攻撃判定ロールAttack Roll 略AT
   所謂、武器命中判定や色々な攻撃パターンの能力Ablility
 以下のように攻撃パターンを分かりやすくするために、その都度で
 具体的に武器命中判定修正値やAttack修正値などと記載
  白兵戦武器   Attack修正値 = Attackボーナス+STR mod.
  飛び道具    Attack修正値 = Attackボーナス+DEX mod.
  機械式飛び道具(アイテム毎に単独的なルール)

攻撃ダメージDamage Roll 略DR
  基本的には修練Proficiencyルール適応外ですが、上記のATで命中した時に
そのダメージを算出するために振るダメージ式の能力Ablility
 以下のようにダメージ式を分かりやすくするための具体的に武器ダメージ修正値などと記載
 白兵戦武器 = 白兵戦武器dmg+STR mod.
 手投げ武器 = 手投げ武器dmg+STR mod.
 機械式飛び道具(アイテム毎に単独的なルール)

魔法攻撃Spell Attack 略SA
  所謂、魔法攻撃が対象に対して命中または効果を発揮できたか?の
能力Ablility Spell Attack = 魔法系統のkey能力値mod.

魔法抵抗判定Magic Difficulty Check 略DC
  これも基本的にはDRと同様に修練Proficiencyルール適応外ですが、
魔法攻撃を受けた対象がその魔法に抵抗するために魔法DCを達成値Result
として1d20振り判定をさせる能力Ablility魔法DC = 10+魔法系統のkey能力値mod.


 以上、上記の内容を追記したキャラクターデータを、適当なテキストエディターへコピペして、
順次、各能力Ablilityの修正値mod.を計算していくと、
「Teen1レベルPC レンジャーRanger キャラクターシート一式」
が、あら不思議? 以下のように出来上がります。

種族 ハーフリング
年齢 14歳
サイズ 小型Small

筋力 STR Strength 14 +2
敏捷力 DEX Dexterity 16 +1 = 17  +3
耐久力 CON Constitution 10 ±0
知力 INT Intelligence 12 +1
判断力 WIS Wisdom 15 +1 = 16 +3
魅力 CHA Charisma 10 ±0

Perception +3 = +3WIS mod.

HP 5ハーフリング+4レンジャーRanger+0CON mod.=9
Speed 20ft. 0-6Bulk  20ft.  7-11Bulk 10ft.

AC 
UnArmored 15 =10+3DEX mod. +2Defense
SoftLeather 16 =10+1SoftLeather+3DEX mod. +2Defense

Saving Throws
 Fortitude +0 = +0CON mod.
 Reflex      +3 = +3DEX mod. 
 Will          +3 = +3WIS mod. 

Attack
素手UnArmed      +4 = +2STR mod.+2Attack (Small)1d3B+2STRmod unarmed 非致傷、Agile
白兵Dagger         +4 = +2STR mod.+2Attack (Small)1d3B+2STRmod Knife Agile,Finesse,thrown10ft.,VersaliteS
白兵ShortSword  +4 = +2STR mod.+2Attack (Small)1d4S+2STRmod Sword Agile,Finesse,,VersaliteP
白兵LongSword  +4 = +2STR mod.+2Attack(Small)1d6S+2STRmod Sword VersaliteP
投擲Dagger         +5 = +3DEX mod.+2Attack(Small)1d3P+2STRmod Knife Agile,Finesse,thrown10ft.,VersaliteS

Hunt Prey◆◆ attack+1,dmg+1,Track+1


 これで「5 キャラクターシートCharacter Sheet作成」完了です。


 あとは、「キャラクターシート登録」として、ここの温泉SNSのトップメニューにある、
「キャラクターシート」表示部分をクリック、以下のウェブurlを表示して、
https://trpgsession.com/character-list.php
 表示されているウェブページに表示されてた青い背景文字の、
「新しくキャラクターシート作る」
ボタンをクリック、テキストエディターにある作成したてのキャラクターデータ一式を、
適当な項目へコピペして、
「キャラクター名:
 の所にPCの名前を入力」
して、
「登録する」
ボタンをクリックすれば、これでキャラクターシート登録完了です。

 キャラクターシート登録の実例は、Teen1レベルPC ゴブリン娘14Monkですが、
↓こんな感じ。
https://trpgsession.com/character-detail.php?c=158565579637Seth7&s=Seth7

 そして、「参加申請する」ためにここの温泉SNSのトップメニューにある、
「セッションを探す」をクリック、以下のウェブurlを表示して、
https://trpgsession.com/session-list.php
して、「募集期間中のセッション」下に表示されている、
「絞り込み:」
の/で区切られた一覧内に表示されいる、
「パスファインダー2版」
のリンクをクリック、表示されたセッション一覧の中から、
「セッション名の中に、
 10才児PCsキャンペーン:
 と記載のあるリンクをクリック、
 参加したいと思ったセッションの下の方にある、
 「このセッションに参加する」
 の所の、
「参加させたいキャラクターを選ぶ」
 右端クリックして表示されたプルダウンリストを表示させると、
 先ほど登録したキャラクターシートの
 「キャラクター名:入力したキャラクター名」
 が表示されますので、その参加させたいキャラクター名を選択後、
 「参加申請する」
 ボタンをクリックすれば、これで参加申請は完了」
です。

 実際のセッション募集に参加申請した実例としては、↓な感じです。
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158532120130kangetsu

 次回は、「Ranger1 まだ名前は無い」です。


[d20][PathFinder 2e] コミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722
PathFinder 2e全般コミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158867901888
パクマイアTRPGコミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu156995866993
オンセンSNS利便系コミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158273112707
も、宜しくお願い申し上げます。


 でわでわ!
いいね! 4
セス
セス日記
2020/05/21 05:57[web全体で公開]
😆 [余談][PCGame]これでオンセ遊べたら! しょまさんーっ!
 どうも、セスです。

 前回。
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158952075489


 まぁ、今回はモーコンで、すぐに据え置き反映されると
思いますが、
https://doope.jp/2020/05103999.html#more-103999


 このレベルで、
「みんなでPCs/NPCs作成して、
 みんなのPCs/NPCs入り乱れての、
 大画面での、
 ネットスマブラ大戦!(走召糸色木亥火暴)」
とか遊べたら、
「大笑い」
ですね(16Kで400Hz位必要ですがw)


「こんなリアルでグロいスマブラは嫌じゃーーーっ!」
ですがwww


 最速でも2050年以降でしょうかね。
(もうパソコンとか据え置き機とかの区別は無い時代)


 でわでわ!

いいね! 6
セス
セス日記
2020/05/20 21:57[web全体で公開]
😆 [d20][PathFinder 2e][Teen1レベルPCs作成] Ranger1 PC 4
 どうも、セスです。
 当前にセッション無い日は、ゆっくりできますね!

 GM Sethの10才児0レベルPCキャンペーンセッション第2クール予定、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158522472520
 過去のセッションログは以下。
https://trpgsession.com/replay-list.php#gt_7dbfd11a4a36fe97ab93fb1ec716684c
 次回は「10才児PCsキャンペーン:4596 AR 5/23 StarDay」。
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158522448746Seth7
   罠について。
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158989725313
 見学でもお試しの一見さん(どこぞの料亭とかじゃないですし)でも、全く問題は無いので、
ご興味のある方は、お気兼にご参加申請をしてみてください。

 OGL準拠繋がりで、パクマアイもよろぴくね!
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158902130492Seth7


 さて、今日も今日とて、2019年8月に無事発売されたPathFinder 2e Core Rule Book、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157054120241 
からのOGL準拠で、「Teen(13〜19歳)1レベルPCs作成手順」、
(Google Siteのurlが長いので短縮サービスにしました)
https://bit.ly/2xeyOrE
に従った、
「PathFInder 2e Core Rule Bookにある全12クラスのTeen1レベルPCs作成」
の9PC目Teen1レベルPC レンジャーRangerクラス作成の第三回目「3 種族Races選択」、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158988745883
の続きで、第四回目の「4 クラスClasses選択」です。

 早速ですが、
「9人目のクラスはレンジャーRanger」
と書いてますので、上記の「Teen1レベルPCs作成手順」から、

9 レンジャーRanger HP4,attack+1+1,Dagger&SHordSword&LongSword&sheaths,
          SoftLeather,Defense+1+1,
                              Hunt Prey◆◆ attack+1,dmg+1,Track+1


という、Teen1レベルPC相当のレンジャーRangerクラス能力ルールを獲得します。

 まずは最初の、
「HP 4」
とは、
「レンジャーRangerのTeen1レベルPCのクラスHPは、4点」
という意味です。

 次に、
「attack+1+1,Dagger&ShordSword&LongSword&sheaths,
 SoftLeather,Defense+1+1」
とは、
「素手攻撃と白兵戦武器のDagger、ShortSword。LongSword(鞘sheath)、
 投擲攻撃としてDaggerの攻撃ができて、
 それらに攻撃ボーナスとしてAttack+1+1=+2が付く、
 鎧を着てない時UnArmoredと鎧SoftLeather装着時のACに、
 Defense+1+1として、防御アーマークラスACに+2ボーナスが付く」
との意味になります。

 つまり、ほぼd20系システム全般では、白兵戦武器一つや武器グループ毎に
色々な習熟するルールがありますが、PathFInder 2eでは、
「修練Proficiencyシステムで攻撃力とかがルール的に定められている」
というルール的システムとなってます。

 PathFinder 2eの修練Proficiencyシステムルールは簡単で、
「+PCレベル+修練ランク」
となっており、
「PCレベルとしては、そのまんま習得しているクラスのレベル」
の事で、
「修練ランクとは、以下の5段階、
 UnTrained+0
 Trained+2
 Expert+4
 Master+6
 Legendary+8」
となってますが、
「Teen1レベルPCsレベルでは、
 まだ確実に修練ランクがTrained+2に達して無い」
と云うことで、上記のような記載になってます。

 最後の、
「Hunt Prey◆◆ attack+1,dmg+1,Track+1」
とは、
「ある対象のPCs/NPCs一人/匹に対して、
 Hunt Prey◆◆という行動Actionをすると、
 その対象のPCs/NPCsへの以下の行動Actionに以下の3つのボーナスが付く、
  攻撃ボーナスattack+1,
  攻撃ダメージボーナスdmg+1,
  Survival(Wis)〈生存 Trained〉判定としての追跡判定ボーナスTrack+1」
という、
「しっこさを発揮する」
というTeen1レベルPCレンジャーRangerクラスの能力Ablilityです。

 また◆記号の意味は、遭遇{Encounter]と言おうか戦闘時のAction回数の説明になりますが、
以下のようなルールになってます。

1 遭遇{Encounter]時の1Roundは約6秒間。
2 1Round中に、PCS/NPCsはイニシャティブ順に1Turnの行動順番が1回来ます。
3 1Turn間に、PCS/NPCsが行動出来るActionは◆が3個までとリアクションが1回、
 それに加えてGMが許可する限りのFree Actionとリアクション。


 以上、上記のTeen1レベルPCレンジャーRangerクラスで取得した能力Ablilityと、
前回の第三回目「3 種族Races選択」までで取得ずみの能力Ablilityをまとめると、
以下のようになります。

種族 ハーフリング
年齢 14歳
サイズ 小型Small

筋力 STR Strength 14 +2
敏捷力 DEX Dexterity 16 +1 = 17  +3
耐久力 CON Constitution 10 ±0
知力 INT Intelligence 12 +1
判断力 WIS Wisdom 15 +1 = 16 +3
魅力 CHA Charisma 10 ±0

HP 5ハーフリング+4レンジャーRanger+0CON mod.=9
Speed 20ft.
0-6Bulk  20ft.  7-11Bulk 10ft.

AC 
UnArmored +3DEX mod. +2Defense
SoftLeather +1SoftLeather+3DEX mod. +2Defense

素手UnArmed      +4 = +2STR mod.+2Attack
白兵Dagger         +4 = +2STR mod.+2Attack
白兵ShortSword  +4 = +2STR mod.+2Attack
白兵LongSword  +4 = +2STR mod.+2Attack
投擲Dagger         +5 = +3DEX mod.+2Attack

Hunt Prey◆◆ attack+1,dmg+1,Track+1

 ここまでが「4 クラスClasses選択」です。

 次回は、今までやって来た事をまとめる「5 キャラクターシートCharacter Sheet作成」です。


[d20][PathFinder 2e] コミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722
PathFinder 2e全般コミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158867901888
パクマイアTRPGコミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu156995866993
オンセンSNS利便系コミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158273112707
も、宜しくお願い申し上げます。

 でわでわ!
いいね! 4
セス
セス日記
2020/05/20 08:35[web全体で公開]
😆 [d20][PathFinder 2e][OGL]ハンターのお供:罠Snares しょのにーっ!
 どうも、セスです。

 前の投稿、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158989725313
のつづきと言えば、つづきなんですが、
 実際の野うさぎ箱猟ですが、


 ↑まんまだったので、笑えしまたw

  つーか、
「冬は無理だろう!」
が最初のツッコミでしたが、
「なんか色々な大人の事情で、
 冬しかこの辺の置き罠猟は不可」
らしいです。
(やはり、リアルだと冬以外はあぶないので、
 シロウト禁止だとは感じました)

 
 まぁ、
「所謂ファンタジー世界だと、
 これに+NPCsモンスター」
なので、
「PC/NPC単独行動は無理、
 やはり、
 PCs/NPCsパーティーで!」
となるわけですね。


 でわでわ!
いいね! 4
セス
セス日記
2020/05/19 23:07[web全体で公開]
😆 [OGL][PF2e][10才児CP]ハンターのお供:罠Snares
 どうも、セスです。

 今週末2020/5/23(土)20時〜「10才児PCsキャンペーン:4596 AR 5/23 StarDay」
 キャンペーンセッション5回目、
「Spring Hunt 春狩猟」
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158522448746Seth7
用に、
「猟師のお供=罠Snares」
の扱い全般について、以下のようにOGL準拠してみました!
https://sites.google.com/view/private-golarion/private-golarion-home/playing-tips/snares

 まだ、
「肝心の罠既製品は1品のみ(走召糸色木亥火暴)」
ですがw

 まぁ、
「基本ルールにある罠だと、
 捕獲用とかでは無く、
 ヤルための罠!(走召糸色木亥火暴)
なので、
「対象物などの捕獲後に食べる」
とかの要素がほぼ欠如した奴ばっかりでして(草)

 また、
「基本ルールだと、
 罠の製作キットと設計図と材料とかで、
 その場で罠を自作して、
 その場のみに設置」
の流れなので、
「ちょっと無理ポ」
な部分があるので、
「罠既製品」
という概念も入れて明確化した感じにしてあります。


 つーことで、
「リアルではお籠りモードですが、
 野外で狩猟!」
まぁ、
「10才児0レベルPCsキャンペーンなので、
 置き罠猟(走召糸色木亥火暴)」
ですが、
「現在参加予定者1〜2名、
 共に10才児0レベルPC!」
なので、
「まだ5枠も参加余裕があります!」
ので、募集概要にあるように、
「10才児0レベル 12PCs
 共有PCs/NPCs=プレロールドキャラクターたち」
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158496601529
も、
「ルルブ全く無しで、
 上の12PCsから、
 ひとり面白そうなPCを選んで、
 お気軽にご参加申請をお願い申し上げます!」
です!!


 でわでわ!
いいね! 4