セスさんの日記 page.107
セスさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
セス![]() | |
2020/06/29 19:01[web全体で公開] |
セス![]() | |
2020/06/29 01:20[web全体で公開] |
😆 [余談][ファミリー映画]Dora and the Lost City of Gold どうも、セスです。 まだまだ頑張っているシアター系映画の話、 ですが、いつものとおりちょっとTRPG系へ 流れますので、たたみませんw 映画系の話からですが、過去日記的には、 邦画 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159210917482 インド映画 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158642627022 ノルウェー映画 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158428323350 と来て、やっとアメリカ映画 2019年モノです! https://www.star-ch.jp/channel/detail.php?movie_id=28711 原作は、みなさんもご存知かと思いますが、 TVアニメ 「『ドーラといっしょに大冒険』(ドーラといっしょにだいぼうけん、英名:Dora the Explorer)」 で、 「7歳の女の子ドーラが主人公の幼児向け知育・情操番組。 英語版ではヒスパニック系移民の児童が英語を学ぶことが 中心となっている」 (走召糸色木亥火暴) ちゅーブツですwww さて、TRPG的には、 「劇場版映画なので、 大人の事情=尺の問題でプロットが急展開ですが、 高校生Teenのドーラちゃんと同級生3名の 4PCs/NPCs+1NPCファミリア的なパーティー構成? での大冒険!」 となってます! 正面的に魔法が無いので、 「ハリポタよりは、面白い」 ような感じの作品にはなってます(草) ギミック的には、 「最近のジュマンジ系」 ですがw この辺のシナリオ好きな方々は、 「一見の価値はある」 と思いますよ! でわでわ!
セス![]() | |
2020/06/28 18:40[web全体で公開] |
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Hunters1 PC 7-8 どうも、セスです。 ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第2、3クールの参加者募集中です! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554 過去のセッションログ。 https://trpgsession.com/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1 次回「パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066506376Seth7 現在参加者1名様です! 皆様のご参加をお待ちしてます!! OGL繋がりで、GM kangetsuさんのPathfinder 1eキャンペーンセッション 「War for the Crown」の一発目「Crownfall (1 of 6)」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159228626711kangetsu 「War for the Crown」コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu159258896130 も現在参加者4名、これ以上参加枠が増えるか?はGM kangetsuさんへ要確認ですが。 と、GMセスのPathFInder 2e10才児0レベルPCsキャンペーンセッション 「SandPoint:4596AR 7月25日 StarDay「夏狩猟」」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066453322Seth7 も、よろしくです! さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、 日本語版「パグマイアRPGルールブック」 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/ を元にした、 「全10手順について」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014 に従った前回「Hunters PC作成の第3回目」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159323492332 に続く、 「Hunters PC作成の第4回目」 で、PC作成手順で書くと、 「7 DCなど決定 83p」 と、 「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 83p」 の話です。 前回「Hunters PC作成の第3回目」に引き続き[OGL][Pugmir]前中衛系PCs作成手順」からの、 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158890990549 編集中のキャラクターシート下書き一式データへ、第3回目から引き続いて以下の各項目の内容を 入力していきます。 (まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。 また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。 項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します) 「7 DCなど決定 83p」 手順としては、まだ未入力、未修正のキャラクターシート下書き部分の 入力と修正になります。 最初に、既に「3 血統Breed選択 54p」から、 能力値ボーナスAbility bonus::筋力+2 を「6 能力値mod.など決定 64p」で決定している能力値Ability Scoresへ反映させて、 最終的な能力値Ability Scoresを以下のように決定します。 筋力 STR Strength 10 +2血統作業犬 = 12 +1 敏捷力 DEX Dexterity 15 +2 耐久力 CON Constitution 13 +1 知力 INT Intelligence 8 -1 判断力 WIS Wisdom 14 +2 魅力 CHA Charisma 12 +1 これで最終的な能力値Ability Scoresは決定したので、同じ要領で既に決まっている内容を、 以下のように、まだキャラクターシート下書きで?の部分に反映させて行きます。 (この時点で取得して無い能力Ablilityの記載は削除します) イニシアチブInitiative:+2DEXmod. デイフェンス クラスDefense Class:11[革鎧一式]+2DEX mod. = 13 盾適性 未所持 軽/中装鎧適性(69pの鎧例から1個選択)革鎧一式 スタミナ・ボイントStamina Points:10+1CON mod.=11 ●習熟ボーナスProficiency Bonus+2[PB]:敏捷力DEX and 判断力WIS ●主要能力値Primary Abilities:敏捷力DEX and 判断力WIS 筋力 STR Strength 12 +1 セービングスローSaving Throw:+1STR mod. 威圧Intimidate:+1STR mod. 敏捷力 DEX Dexterity 15 +2 セービングスローSaving Throw:+2DEX mod.+2習熟ボーナス = +4 バランスBgalance:+2DEX mod. 隠密Sneak:+2DEX mod.+2習熟ボーナス = +4 窃盗Steal:+2DEX mod. 耐久力 CON Constitution 13 +1 セービングスローSaving Throw:+1COM mod. 踏破Traverse:+1COM mod. 知力 INT Intelligence 8 -1 セービングスローSaving Throw:-1INT mod. 魔法学知識Know Arcana:-1INT mod. 文化知識Know Culture:-1INT mod. 歴史知識Know History:-1INT mod. 自然知識Know Nature:-1INT mod. 宗教知識Know Religion:-1INT mod. 判断力 WIS Wisdom 14 +2 セービングスローSaving Throw:+2WIS mod.+2習熟ボーナス = +4 動物使いHandle Animal:+2WIS mod.+2習熟ボーナス = +4 治療Heal:+2WIS mod. 感知Notice:+2WIS mod.+2習熟ボーナス = +4 探索Search:+2WIS mod. 真意看破Sense Motive:+2WIS mod. 生存Survive:+2WIS mod.+2習熟ボーナス = +4 魅力 CHA Charisma 10 +0 セービングスローSaving Throw:+0CHA mod. はったりBluff:+0CHA mod. 芸能Perform:-+0CHA mod. 説得Persuade:+0CHA mod. 攻撃Attacks 軍用武器適性Simple/Martial Weapon Aptitude (p. 68) 軍用遠隔武器(81p一覧から1個選択)ロングボウ 矢弾 +2DEX mod.+2弓術+2習熟ボーナス = +6 dmg:1d8P+2DEX mod. 両手、150ft./600ft. 軍用近接武器(81p一覧から1個選択)レイピア +2DEX+2習熟ボーナス=+4 dmg:1d8P+2DEX mod. 技巧finesse 単純武器特性Martial Weapon Aptitude (p. 68) 噛み付きBite +3STR+2習熟ボーナス= +5 dmg:1P+3STR mod. 犬パンチUnarmed punch or kick +3STR+2習熟ボーナス= +5 dmg:1B+3STR mod. 白兵戦武器? +1STR+2[PB]+?=+5+? dmg:1d??+1STR mod. 投擲武器? +2DEX+2[PB]+?=+4+? dmg:1d??+1STR mod. 飛び道具武器? +2DEX+2[PB]+?=+4+? dmg:1d??+2DEX mod. 弾数? 軽装鎧適性Light Armor Aptitude (p. 69) 中装鎧適性Medium Armor Aptitude (p. 69) 盾適性Shield Aptitude (p. 69) 以下は削除。 重装鎧適性Heavy Armor Aptitude (p. 69) という事で、 「7 DCなど決定 83p」 は完了です。 続けて、 「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 83p」 以下のキャラクターシート下書き?の部分の入力です。 パーソナリティーPersonality Traits: 理想Ideal ? 絆Bond ? 欠点Flaw ? 日本語版「パグマイアRPGルールブック」の83-85pに記載のある 各6個づつの例を好きに選択しても良いし、1d6振りしてランダムに 決定しても良いですし、好きな内容を入力しても良い内容になってます。 まぁ、このPC作成例では、以下のように決めてみました。 理想Ideal 4. … 魔物を退けるkeeping the monsters away. 絆Bond 4. … 王の開拓者の一員になった日the day I joined the Royal Pioneers. 欠点Flaw 5. … 好奇心を抑えられないresist my insatiable curiosity. という事で、 「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 83p」 は完了です。 次回は、手順としては最後の、 「Hunters1 PC 9-10」 の予定です。 (全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて 短縮した感じで日記投稿予定です) [d20][PathFinder 2e] コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722 PathFinder 2e全般コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158867901888 パクマイアTRPGコミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu156995866993 オンセンSNS利便系コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158273112707 も、宜しくお願い申し上げます。 でわでわ!
セス![]() | |
2020/06/28 00:12[web全体で公開] |
😆 [OGL][PF2e][10才児CP]サンドポイント4596AR6/27第6回遊了! どうも、セスです。 前回の遊了日記。 2020/05/23 [OGL][PF2e][10才児CP]サンドポイント4596AR5/23第5回遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159024577664 先程、GMセスでPathfinder 2e 10才児0レベルPCs キャンペーンセッション第6回目、 「SandPoint:4596 AR 6/27 StarDay「夏行軍」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158522460207Seth7 を、 「初めての大人引率者PCs2名=正規の1レベルPCs参加で、 全PCs/NPCs無事」 で遊び終わりました! 今回のセッションログ一式。 2020/06/27 [OGL][PF2e][10才児CP]第6回:サンドポイント4596AR6/27遊了! https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic159326977782 一応、PCs/NPCsパーティー構成は、以下です。 大人?引率者PCs2名+NPC1名 PCエリエディネス嬢 ハフエ エニグマ バード1 PL kangetsuさん PC Persian氏 人間男子 謎の薬剤?外科医アルケミスト1 PL Decadesさん NPC Nukoくん? アルケミストFamiliar0 PL Decadesさん Teen1レベルPC1名 NPC LaQutane嬢? ゴブリンモングTeen1 GMセス 10才児0レベルPCs2名 PC Victoria嬢 人間クレリック0 PL Kuroさん やっと、 「6回目のセッションで初めてのフル構成パーティー、 大人 Teen 10歳児」 を遊べました! 正直、 「ここまで来るのに、 丸々六ヶ月間かかった!」 が、本当に本当の感想ですwww ご参加者様皆達に、本当に大感謝しかないです! そして、今回のセッションログを見ていただけば、 よーく分かりますが! 「ちゃんと10才児0レベルPCさんが、 必死の危機を乗り越えました! 本当に主人公PCでした!」 です(走召糸色木亥火暴) まぁ、 「とどめはTeen1レベルPC=NPCの ゴブリン娘モンクの拳」 でしたが(草) いやーーーっ 「実は、このセッション、 2回ほど笑い過ぎて、 腹筋つった(走召糸色木亥火暴)」 んですがwww ほんと、 「笑い過ぎて腹筋つるとツラい」 ので、本当に辛かったです(涙) つーことで、次回の10才児0レベルPCsキャンペーンセッションは、 「SandPoint:4596AR 7月25日 StarDay「夏狩猟」」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066453322Seth7 です。 ルルブ無用のOGL準拠のPathfinder 2e 10才児0レベルPCs キャンペーンセッションなので、 「セッション時間内出入り自由の見学希望からでも良い」 ので、皆様のご参加をお待ちしてます! 笑い過ぎないようにしないと、 本当にツライ(走召糸色木亥火暴) でわでわ!
セス![]() | |
2020/06/27 14:15[web全体で公開] |
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Hunters1 PC 5-6 どうも、セスです。 ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第2、3クールの参加者募集中です! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554 過去のセッションログ。 https://trpgsession.com/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1 次回の「パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066506376Seth7 現在参加者1名様、残り6PCs枠も残ってますので、ルルブ無し参加OK、 セッション時間内出入り自由の見学希望など、お気軽にご参加をよろしくです! OGL繋がりで、本日セッション予定の、 PathFInder 2e「SandPiont:4596 AR 6/27 StarDay Summer March 夏行軍」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158522460207Seth7 も、現在参加者3名様、残り4PCs枠も残ってますので、直前飛び込み希望も含めて、 セスまで調節コメントOKで、ルルブ無し参加OK、セッション時間内出入り自由の 見学希望など、お気軽にご参加をよろしくです! (一度遊んでから、考えましょう!www) さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、 日本語版「パグマイアRPGルールブック」 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/ を元にした、 「全10手順について」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014 に従った前回「Hunters PC作成の第2回目」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159316352395 に続く、 「Hunters PC作成の第3回目」 で、PC作成手順で書くと、 「5 能力値Ability Scores決定 63p」 と、 「6 能力値mod.など決定 64p」 の話です。 前回「Hunters PC作成の第2回目」に引き続き[OGL][Pugmir]前中衛系PCs作成手順」からの、 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158890990549 編集中のキャラクターシート下書き一式データへ、第2回目から引き続いて以下の各項目の内容を 入力していきます。 「5 能力値Ability Scores決定 63p」 この能力値Ability Scoresの決定は、以下の6固定値、 15 14 13 12 10 8 を、以下の6能力値Ability Scores、 筋力 STR Strength ? ? 敏捷力 DEX Dexterity ? ? 耐久力 CON Constitution ? ? 知力 INT Intelligence ? ? 判断力 WIS Wisdom ? ? 魅力 CHA Charisma ? ? に、自由に割り当てる事で決定されます。 ここで、既に作成する犬PCは、 「Hunters1レベル」 かつ、 「弓術=敏捷力DEX系の能力値Ability Scoresの優先度一択」 なので、 「敏捷力>判断力>耐久力>魅力>筋力>知力」 と、このPCs作成例では判断してみます。 以下がこのPCs作成例での能力値Ability Scores割り当てです。 筋力 STR Strength 10 ? 敏捷力 DEX Dexterity 15 ? 耐久力 CON Constitution 13 ? 知力 INT Intelligence 8 ? 判断力 WIS Wisdom 14 ? 魅力 CHA Charisma 12 ? という事で、 「5 能力値Ability Scores決定 63p」 は完了です。 続いて、 「6 能力値mod.など決定 64p」 上で割り当てた能力値Ability Scoresの修正値は、64pの表から、 以下のように決定されます。 筋力 STR Strength 10 +0 敏捷力 DEX Dexterity 15 +2 耐久力 CON Constitution 13 +1 知力 INT Intelligence 8 -1 判断力 WIS Wisdom 14 +2 魅力 CHA Charisma 12 +1 という事で、 「6 能力値mod.など決定 64p」 は完了です。 以上、上記の能力値Ability Scoresとその修正値を、前回から引き続いてキャラクターシート 下書きの該当箇所に、入力して今回は完了です。 (まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。 また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。 項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します) 次回は、 「Hunters1 PC 7-8」 の予定です。 (全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて 短縮した感じで日記投稿予定です) [d20][PathFinder 2e] コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722 PathFinder 2e全般コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158867901888 パクマイアTRPGコミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu156995866993 オンセンSNS利便系コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158273112707 も、宜しくお願い申し上げます。 でわでわ!
セス![]() | |
2020/06/27 01:38[web全体で公開] |
😆 [PF1e][WFTC][AP127Crownfall]Drow Monk1 PC 2 どうも、セスです。 前日記。 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159266574522 現キャラシー。 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=159266363877Seth7&s=Seth7 余談日記。 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159301872734 さて、現在進行形でGM kangetsuさんのPathFinder 1eキャンペーンセッション 「War for the Crown」の一発目「Crownfall (1 of 6)」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159228626711kangetsu のPCs/NPCsパーティーのキャンペーン導入を遊んでます! なんと、 「議題は、服装!(走召糸色木亥火暴)」 ですw まずは基本的なお貴族様お嬢様向け?系の ルール的衣装代とかを並べます。 Hat 1sp–50gp 1/2 lb.–2 lbs.* Hennin 10–100gp 1lb.* Noble’s outfit 75gp 10lbs.* Royal outfit 200gp 15lbs.* Scarf 1sp–5gp 1/2lb.* Furs 12gp 5lbs.* Jewelry Varies Varies Wig 5gp–500gp 1/2lb.–4 lbs.* で、ようするに、 「宝飾品まで入れて、 それなりの一式を揃えるには、 高すぎる!」 ってことです。 本当に、 「世の中のおーとさんたち、 といおうか世帯主様達、 ご苦労様です(走召糸色木亥火暴)」 って奴ですwww 続けて、 「myPCは、既に前日記で書いているように、 貴族からでは無く平民スタート」 となってますが、 「一応、お貴族様社交界に入り込むために、 GM様裁定により、 30gpを支給されて、 廷臣の服 Courtier’s outfit 30gp 6lbs.* をゲット!」 ということで、 この40数年間のTRPG経験で、 「キャンペーン開始時に、 それなりの服装するのに苦労、 といおうか悩んだ事は無かった!」 ですよ(草) 支給された30gpで新しく買った一張羅の廷臣の服スタート! 正直、 「ある意味で貧乏?スタート」 (ゲーム的物価感覚ですが現在の日本円で約15〜30万円超相当なので、 服上下一式、ベルト1本、シャツ1枚、下着上下一式、靴下二組、 靴1足程度、タイ1本?とかで、プレタポルテが無い、 すべてオートクチュール物なので予算ギリギリでしようかねw) ですが、このさきどんなことになっていくのでしょうか?(走召糸色木亥火暴) でわでわ!
セス![]() | |
2020/06/26 22:12[web全体で公開] |
😆 [余談][音楽]ベト七 どうも、セスです。 余談なのでタタミたいですが、いつものごとく、 ちょっとだけTRPGの話にも繋がってますのでw ベト七 出だしのみ一瞬StarWarsで、第二楽章は歌劇好きなら必ず口ずさめて、 最終第四楽章は銀英伝アニメ見た方々なら絶対歌えるレベルwww 作曲なさった方についての与太話系 http://yoshim.cocolog-nifty.com/office/2007/07/post_eb8d.html つーことで、セスが音楽自体ついて語ることは、 「ほぼ無い! ただ聴いて歌って作ったり演奏したりして、 楽しんでいるだけ!」 なのでww 音=おん 楽=らく ですから! そして、TRPGの話といおうか、いつもの、 「PathFinder 2e Bardさんの話」 といおうか、 「キャラクターシート読み=連想妄想の楽しさ」 の話となります。 最初に以下、予備知識。 「Bard PCの薦め」、 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157262262552 「[d20][PF2][GM Seth]全36共有PCs/NPCsのまとめ 2020年前半」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159187149713 のBard3PCs。 また、 「まだパグマイアTRPGには、 Bardクラスといおうか、 その辺の天命Callingは出て無い」 ですし、 「D&D系は、 また無駄に昔話が長くなるので省略」 しますwww 直接のきっかけは、明日セッション予定、 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158522460207Seth7 にご参加予定のBard1 PCさん、 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=158582955249kangetsu&s=kangetsu で、 「楽器はキャラ絵の通り、 リュート(英: Lute:ルート[注釈 1]、伊: Liuto:リウト、仏: Luth:ルュト、独: Laute:ラウテ) (背中、弾いて無いw)」」 で、 「詩神Musesはエニグマ」 なんですが、 「上の与太話系に書いてあるように、 バッハさんのように数理的な音楽を好み」 というように、 「エニグマは、やはりバッハさん系」 ですよね! バッハ+リュートとくれば、みんな知っているコレ! (本当に古代リュートでの演奏は見つかりませんでした(涙)) で、最初、そのBard1 PCさんにSandPointの劇場シアターがらみの 追加PC設定をお勧めしたら、 (教会系はあざといのでやめときましたw) 「シアターでは無く酒場で歌ったり」 とのレスが(爆) うーん、 「これか! と浮かんじゃったワケですよwww まぁ、 「頭痛持ちとかの方々にはいいと思うが・・・ 酒場では・・・・・ 夜、飲んでいる時では無く、 翌朝、寝起きの曲かい!」 って(草) セス的なこのBard1 PC的持ち曲イメージ(ギターですがw)、 ギターだと個人的には、アルペジオ系は基本で+ちょっとだけスパニッシュの、 な感じが好きな傾向ですがw まぁ、でも結局は最後に、 歌詞付き ここに来ちゃいますが(走召糸色木亥火暴) バッハさんやベートーベンさんの↑辺、 聞けたらスゴい想像してますが(大草原) とまぁ、最後ですが、 「TRGPのBardですが、 全くコル必要は無いですが、 最低、 持ち歌のイメージくらいは、 GMさんとか他のPLsへは、 自分のBardさんのキャラシーに書いて伝えておこう!」 と感じた次第です! たぶん、 「曲書いてるPLsやバンドマンのPLsなら、 自分のBard PC用の曲とかを作詞作曲してくる」 と思いますがwww で、 「セスが作成した共有PCs/NPCsのBardのキャラシーには、 持ち歌は書いて無い(走召糸色木亥火暴)」 ですが、 「PCイメージ曲とはのリンクは記載} してありますです。 でわでわ!
セス![]() | |
2020/06/26 18:25[web全体で公開] |
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Hunters1 PC 3-4 どうも、セスです。 ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第2、3クールの参加者募集中です! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554 過去のセッションログ。 https://trpgsession.com/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1 次回「パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066506376Seth7 現在参加者1名様です! 皆様のご参加をお待ちしてます!! OGL繋がりで、明日セッション予定の、 PathFInder 2e「SandPiont:4596 AR 6/27 StarDay Summer March 夏行軍」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158522460207Seth7 も、現在参加者4名様、残り3PCs枠も残ってますので、直前飛び込み希望も含めて、 セスまで調節コメントOKで、ルルブ無し参加OK、セッション時間内出入り自由の 見学希望など、お気軽にご参加をよろしくです! (一度遊んでから、考えましょう!www) さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、 日本語版「パグマイアRPGルールブック」 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/ を元にした、 「全10手順について」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014 に従った前回「Hunters PC作成の第1回目」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159308328123 に続く、 「Hunters PC作成の第2回目」 で、PC作成手順で書くと、 「3 血統Breed選択 54p」 と、 「4 背景BackGround選択 62p」 の話です。 前回「Hunters PC作成の第1回目」に引き続き[OGL][Pugmir]前中衛系PCs作成手順」からの、 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158890990549 編集中のキャラクターシート下書き一式データへ、第1回目から引き続いて以下の各項目の内容を 入力していきます。 「3 血統Breed選択 54p」 血統は、以下の7種類の中からひとつ選択します。 1 愛玩犬Companions 2 頑犬Fettles 3 牧羊犬Herders 4 猟犬Pointers 5 競争犬Runners 6 作業犬Workers 7 雑種Mutts ここで、天命Hunters PCの説明になりますが、 「天命Huntersは、 前中衛系の弓術キャラクター」 になりますので、 「飛び道具をメインなので、 敏捷力DEXに+2」 の血統を選択した方がベターだと言えます。 ですので、この血統の選択では、 「能力値Ability Scoresの敏捷力DEXに+2される血統、 5 競争犬Runners」 を選択するのが、 「王道!」 なのですが、 「血統の家門に、シベリアン ハスキーといおうか、 ハスキー犬のPCで遊びたい(走召糸色木亥火暴)」 ので、 「このPC作成例 PC Chopeenuちゃん の血統は、 ハスキー犬が家門にある、 6 作業犬Workers」 となります<PCs/NPCsイメージ優先のPC作成例 「6 作業犬Workers」の血統を選択すると、以下のような能力Ablilityが決まりますので、 第1回目から引き続いてキャラクターシート下書きの該当箇所?に以下のように入力していきます。 (まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。 また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。 項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します) 血統Breeding:作業犬Workers 家門名例Example Family Names: (60p一覧から1個選択か該当するであう犬の血統を自由に決める):3 ハスキーHusky (正確には↓にあるシベリアン ハスキー、 https://middle-edge.jp/articles/WD1Is PC名から分かるように漫画「動物のお医者さん」のチョピちゃんですw) 能力値ボーナスAbility bonus::筋力+2 初期習得芸First trick: : 筋骨隆々Brute Strength という事で、 「3 血統Breed選択 54p」 は完了です。 続いて、 「4 背景BackGround選択 62p」 背景は、以下の8種類の中からひとつだけを選択します。 1 侍祭Acolyte 2 平民Common Folk 3 犯罪者Criminal 4 自由犬Free Dog 5 商犬Merchant 6 貴族Noble 7 賢者Sage 8 兵士Soldier ここは、既に作成する犬PCは、 「Hunters1レベル」 と決めていますので、素直に、 「8 兵士Soldier」 の背景を選択するのが、 「王道!」 ですが、 「ここもPC Chopeenuちゃんのイメージ優先で、 2 平民Common Folk」 を選択します(走召糸色木亥火暴) 背景「2 平民Common Folk」を選択すると、以下のような能力Ablilityなどが決まりますので、 上の「3 血統Breed選択 54p」に引き続いてキャラクターシート下書きの該当箇所に、 以下のように入力していきます。 (まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。 また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。 項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します) 技能Skills: 動物使いHandle Animal(WIS), 生存Survive(WIS) リックサックRucksack: 鉄の鍋An iron pot, 平民服一揃えa set of common clothes, プラスティク貨少々の革袋a belt pouch containing a few plastic coins 習得芸Tricks:民衆の英雄Folk Hero. という事で、 「4 背景BackGround選択 62p」 は完了です。 次回は、 「Hunters1 PC 5-6」 の予定です。 (全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて 短縮した感じで日記投稿予定です) [d20][PathFinder 2e] コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722 PathFinder 2e全般コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158867901888 パクマイアTRPGコミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu156995866993 オンセンSNS利便系コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158273112707 も、宜しくお願い申し上げます。 でわでわ!
セス![]() | |
2020/06/25 20:08[web全体で公開] |
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Hunters1 PC 1-2 どうも、セスです。 ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第2、3クールの参加者募集中です! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554 過去のセッションログ。 https://trpgsession.com/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1 次回「パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066506376Seth7 現在参加者1名様です! 皆様のご参加をお待ちしてます!! OGL繋がりで、PathFInder 2e「SandPiont:4596 AR 6/27 StarDay Summer March 夏行軍」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158522460207Seth7 も、現在参加者4名様、残り3PCs枠となってますので、ルルブ無し参加OK、 セッション時間内出入り自由の見学希望など、お気軽にご参加をよろしくです! さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、 日本語版「パグマイアRPGルールブック」 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/ を元にした、 「全10手順について」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014 に従ってPC作成した、 「Guardians1 PCのまとめ」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159299300839 に続く、 「Hunters PC作成の第1回目」 で、PC作成手順で書くと、 「1 キャラクターシート下書きの準備」 と、 「2 天命Calling選択 41p」 の話です。 なのですが、既に「3 ハンターHunters」PC作成済み、 Chopeenuちゃん https://trpgsession.com/character-detail.php?c=158843526717Seth7&s=Seth7 なので、そのキャラクターシート内容にて今回のPC作成を進めて行きます。 「1 キャラクターシート下書きの準備」 [OGL][Pugmir]前中衛系PCs作成手順」に従い、 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158890990549 キャラクターシート下書き一式のデータを、使い慣れたテキストエディターへコピペ して、ファイル保存します。 「2 天命Calling選択 41p」 天命は、以下の6個の天命の中からの一択となります。 1 アーティザンArtisans 2 ガーディアンGuardians 3 ハンターHunters 4 ラッターRatters 5 シェパードShepherds 6 ストレイStrays 既に作成する犬PCは、 「ハンターHunters1レベル」 と決めていますので、上でコピペしたキャラクターシート下書きの該当箇所?に 以下のように入力、修正していきます。 PCレベル:ハンターHunters1レベル 天命Calling:ハンターHunters そして、ルルブ47pにあるように、以下のハンターHuntersの各種能力Ablilityを獲得しますので、 これも上でコピペしたキャラクターシート下書きの該当箇所?に以下のように入力していきます。 (まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。 また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。 項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します) スタミナ・ダイスStamina Dice:1d10 スタミナ・ボイントStamina Points:10+?CON mod.=? ●主要能力値Primary Abilities 敏捷力DEX and 判断力WIS 技能(67p一覧から2個選択)感知Notice(WIS) 隠密Sneak(DEX) 単純/軍用武器適性(81p一覧から遠隔武器1個と近接武器1選択) ロングポウLongBow レイピアRapire 盾適性(69p) 盾は未所持 軽/中/重装鎧適性(69pの鎧例から1個選択)革鎧一式 リックサック 松明数本 保存食 予備の矢弾 予備のロングボウ(特殊な状況で得た戦利品をひとつ) 天命芸Trick:弓術Archery (p. 72) +2 attack bonus 特殊な状況(43pから1個選択)Unusual circumstances: 4 あなたの村の弓術大会で得た優勝賞品=予備のロングポウLongBow (ガイド=GMセス注 この「(特殊な状況で得た戦利品をひとつ)」は「特殊な状況(43pから1個選択)」の 内容を判断して、ガイド=GMセス裁定にて追加の一品をPCの所有品に追加されるものです。 特別な注意点としては、マスターワーク170-177pなどにある遺物レリックなどを欲しがる PLsさんもいると思いますが、ガイド=GM裁定には、PCの設定が妥当と判断できるならば、 マスターワーク170-177pにある遺物レリックもそのままか? 能力や効果などを落としたものを PCs/NPCsの所持物にすると良いと思います。 ただし、設定として171pの遺物レリックの説明に、 「NPCs貴族に貸与」 や、144pの王立開拓団の所に、 「”開拓団の宿”では回収した遺物を保管できる」 とあるので、 「王国法的には、王国内にある遺物レリックはすべて王国所有物、 王国から何らかの法手続きなとで貸与されているNPCs貴族や 開拓団保管分の責任の範囲で又貸しはOK」 で、 「直接的にはそのPCs/NPCsの所有物にはならず、 あくまで王国の貴族/開拓団経由で借りている」 または、 「もしPCs/NPCsが貴族/開拓団犬ならば、 王国/開拓団から直接借りている」 などのガイド=GM裁定が妥当だと思われます) という事で、 「2 天命Calling選択 41p」 は完了です。 次回は、 「Hunters1 PC 3-4」 の予定です。 (全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて 短縮した感じで日記投稿予定です) [d20][PathFinder 2e] コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722 PathFinder 2e全般コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158867901888 パクマイアTRPGコミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu156995866993 オンセンSNS利便系コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158273112707 も、宜しくお願い申し上げます。 でわでわ!
セス![]() | |
2020/06/25 02:12[web全体で公開] |
😆 [OGL][PathFinder 1e][Dual Classes]Monk/Vigilante どうも、セスです。 現在、GM kangetsuさんのPathFinder 1eキャンペーンセッション 「War for the Crown」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159228626711kangetsu Paizo公式は↓こちら。 https://paizo.com/warForTheCrown の一発目「Crownfall (1 of 6)」 https://paizo.com/products/btpy9zk7?Pathfinder-Adventure-Path-127-Crownfall のPC作成をしてまして、現在Drowお嬢様Monk of the Seven Forms 1レベル Xyzee House Janne Exodus From the Darklands city of Zirnakaynin https://trpgsession.com/character-detail.php?c=159266363877Seth7&s=Seth7 PC作成日記。 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159266574522 にて参加申請してます。 が、このキャンペーンの売りは、 「PCsパーティーが、 ひとりのNPCさんを帝国王座に就かせる、 女皇帝さんにする」 という、 「それなりに、 大それたキャンペーン内容」 になってます。 そして、このキャンペーンでのルール的な売りとしては、 1 まずPCsパーティーが、 というより、 PCsパーティーの個々のPC個人ひとりひとりが、 色々な方面の帝国側NPCsへの ゲーム的な影響力を獲得していく というルールがあり、次に、 2 敵対する帝国側NPCsを、 ゲーム的な公開の場で、 論破して行く! (意義あり!)」 という、 「ゲーム内ゲームルールが追加」 されています。 つまり、 「1の影響力を獲得するために、 色々なゲーム的なイベント事件=シナリオ内容、 つまり、 闇仕事=情報入手などのための侵入、窃盗や暴力などなどがあり」 そして、 「それらのイベント事件に付随する、 敵対する帝国側NPCsからの嫌疑や訴えなどを、 ゲーム的な公開の場で、 論破して行く!」 感じの、 「ミニゲームなルールを遊ぶ的な流れ」 になっています。 そして、上の1と2のミニゲームを繰り返す事によって、 「ひとりのNPCさんを帝国王座に就かせる、 女皇帝さんにするためのゲーム的ステップが上がって行く」 (敵対/中立的NPCsを味方に付けたり、没落させたりする) という、 「キャンペーンセッション全体的なルールシステムを遊ぶ」 ということになっているわけです。 ここで、 「一番大事な事」 は、 「ローマ帝国万歳! 大英帝国万歳! アメリカ万歳!」 にあるように、 「ゲーム内で、 帝国全体としての国力を、 その王座レースによって、 衰退させてはならない! 逆に、 より集団として、 帝国としての基盤が強固になり、 より強大な帝国を目指す!」 という、 「非常に白人的帝国覇権主義の基本を守る」 という点にあります。 東洋だと、 「劉邦と項羽、三国志などなどにあるように、 誰か個人の覇権確立のために、 無数の内戦によって、 国全体として国力が衰退してまう、 帝国自体の崩壊は当前、 文化圏全体として消滅してしまうような、 蛮行、愚行が無限に現在でも繰り返されて」 ますが(走召糸色木亥火暴) この辺がピンと来ない方々は、 「シェイクスピア劇 ジュリアス・シーザー を、できれば舞台版の録画モノを、 ちゃんと最後まで10回程鑑賞して、 ローマ人、いやローマ人貴族とは、何者ぞ? いわんや、大英帝国王族・貴族とは?!」 を、感じると良いです! じゃあ、 「なぜPLsのPCsのひとりが皇帝にならないの?」 って疑問が当前に湧くと思いますが、これにはちゃんと理由があり、 https://w.atwiki.jp/prdj/pages/2803.html に、下記のようにPaizp社の公式デザイナー側の主張、 「我々がそれを考慮しなかったわけではないが、 最終的にはそれだと各々の冒険に更なる文章を必要とし、 誰もが使わないキャンペーンの内容が書かれているページに 金を払いたくはないだろう」 という、商業作品としての、 「大人の事情」 が、ちゃんと明記されています。 つまり、 「そんなものは、金と無関係な、 身内キャンペーンとして遊べ!」 っということです(走召糸色木亥火暴) (まぁ、この辺の話は、日本だと1982年11月に、 徳間書店のトクマ・ノベルズより 『銀河英雄伝説』 が刊行されて以来、ほぼ誰でも知っている メジャーなテーマなので、 『ラインハルト様・・・ 宇宙をお取り下さい・・・』 『キルヒアイスーーーーーーーっ!』 個人的にも類似の身内キャンペーンを、 ここ40年間で約5回ほど一応の完結まで 遊んでおり、毎回遊ぶどんなキャンペーンにも、 類似のテーマが必ず含まれており、 未完で終わったキャンペーン数は、 軽く100以上はあるでしょうかwww 今回で、一応の完結までを目指したキャン ペーン参加としては6回目位となります) と、ここまでがキャンペーンのお話。 では、ここからが本題です。 上の1と2のルールに従って、 「PLsはPCsを作成する必要」 あるわけですが、 「PCsパーティーの構成として、 あるPCsは戦闘用、 あるPCsは闇仕事用、 あるPCsは交渉=論破用」 などの、 「所謂、 一般的な分業制のPCsパーティー構成では、 あまり上手くいかないような、 キャンペーン内容になっている」 という、 「デザイナー側がキャンペーン難度を上げている」 キャンペーンとなってますw つまり、 「基本ルール的な制限があるので、 ひとりのPCがオールマイティー、 できすぎくんのようなすべて優秀な能力は持て無い」 しかし、 「ひとりのPCがほどぼどに何種類かの能力を持たないとツライ」 というPC作成コンセブトの要求になってます。 具体的に書くと、ゲームセッション的には、 「もし戦闘用のみのPCが、 敵対する帝国側NPCsからの嫌疑や訴えなどにより、 ゲーム的な公開の場で、 ある事件の証人として証言しなければならない」 というゲームシーンがあるとして、 「もしその戦闘用のみのPCが、 GM操る敵対勢力NPCの質問に、 ちゃんと返答できないと、 まずいわけで、 その質問に対応する能力が戦闘用にしたため、 とても低い場合、 ルール的に、 PCsパーティー側にまずい証言しかできない」 ということになるからです。 これは、かなりきついPC作成になりましたww 逆に考えると、 「ほどぼとに器用貧乏の中途半端なキャラになる」 わけですが、 「器用貧乏だと、 それはそれで任務を達成できない」 ので、つらいです。 正直、結論的には、 「現状の基本的なPC作成ルールのリギュレーションだと、 無理」 なわけですが、 「キャンペーンゲーム的には、 達成できた任務で得た得点と、 失敗した任務での失点の和が、 プラスになれば良い」 ので、 「どれを取り、どれを捨てるか?」 の、 「いつもぎりぎりの状況判断」 を楽しむキャンペーンセッションになっているワケです。 そして、Pathfinder 1e的なキャラのルールとしては、 「今まで語ったキャンペーンの難度を下げるためには、 戦闘クラスひとつと陰謀系クラスひとつを合体させるルール、 Dual Classesというルールを採用して、 ひとりのPCで2PC分のキャラ能力Ablilityを持たせた、 お便利キャラで遊ぶ」 のが、 「昨今流行りのハッピーエンドには、 一番に楽で楽しい遊び方」 になるわけです。 が、 「今回のGMは、 Dual Classesのルールを採用して無い」 ので、 「それなりにつらいキャンペーン」 になるので、個人的には楽しみです(走召糸色木亥火暴) つーことで、いよいよ最後ですが、 「もしDual Classesのルールが採用されいるなら、 遊びたいDual Classesは、 Monk/Vigilante https://aonprd.com/ClassDisplay.aspx?ItemName=Vigilante ということを書きたかっただけですwww まぁ、将来、 「どこか別のキャンペーンでは、 Monk/Vigilante で遊びたい」 とは思ってます。 でわでわ!
セス![]() | |
2020/06/24 22:45[web全体で公開] |
😟 [余談][e-Sports???]時代の逆を行け! しょのさんーっ! どうも、セスです。 前回。 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159247397277 今回、 https://www.gamespark.jp/article/2020/06/24/100072.html 肝心のお題が無い! おカネかけない囲碁、将棋、麻雀のネット対戦? スロットやバチ系だったら(走召糸色木亥火暴) 国産スボーツ系げーのネット対戦??? うーん、 「税金でオーブンワールド型の 水戸黄門 暴れん坊将軍 大河ドラマ 対戦げーとか新規開発?」 むむむっ、 「虹の六人 籠城系で、 桜田門外の変 池田屋襲撃 龍馬暗殺・・・」 とか?? 「無難な線だと、国産で、 ストツー 侍スピ スマブラ」 とかのネット対戦・・・ 「全面戦争系で、 関ヶ原」 とかかなあ・・・・・ MMORPGは無いと思うが、FF11/15??? まさかの「信長様野望」か「三国志」とかwww よっ読めん! でわてわ!
セス![]() | |
2020/06/24 19:03[web全体で公開] |
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Guardians1 PCまとめ どうも、セスです。 ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第2、3クールの参加者募集中です! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554 過去のセッションログ。 https://trpgsession.com/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1 次回「パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066506376Seth7 皆様のご参加をお待ちしてます! OGL繋がりで、PathFInder 2e「SandPiont:4596 AR 6/27 StarDay Summer March 夏行軍」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158522460207Seth7 も、も、現在参加者4名様、残り3PCs枠となってますので、ルルブ無し参加OK、 セッション時間内出入り自由の見学希望など、お気軽にご参加をよろしくです! さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、 日本語版「パグマイアRPGルールブック」 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/ を元に、 「全10手順について」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014 に従った、 「Guardians1 PC作成」 のまとめです。 「Guardians PC作成の第1回目」 「1 キャラクターシート下書きの準備」 「2 天命Calling選択 41p」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159256621755 「Guardians PC作成の第2回目」 「3 血統Breed選択 54p」 「4 背景BackGround選択 62p」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159264916617 「Guardians PC作成の第3回目」 「5 能力値Ability Scores決定 63p」 「6 能力値mod.など決定 64p」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159271767826 「Guardians PC作成の第4回目」 「7 DCなど決定 83p」 「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 83p」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159282039226 「Guardians PC作成の第5回目」 「9 PC名前、物語の書き込み 84p」 「10 キャラクターシートまとめ」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159291674689 という事で、 「2 ガーディアンGuardiansのPC作成」 は完了です。 次回は、 「3 ハンターHuntersのPC作成」 の第1回目、 「Hunters1 PC 1-2」 の予定です。 (全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて 短縮した感じで日記投稿予定です) [d20][PathFinder 2e] コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722 PathFinder 2e全般コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158867901888 パクマイアTRPGコミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu156995866993 オンセンSNS利便系コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158273112707 も、宜しくお願い申し上げます。 でわでわ!
セス![]() | |
2020/06/24 11:06[web全体で公開] |
😆 [余談][オモロ]castigat ridendo mores どうも、セスです。 身内とか住み分けとかの言葉が出てきたので(走召糸色木亥火暴) 「笑いを以って、旧習を正す」 既に紀元前、今はもうこの地球上から居なくなった、 「所謂、ローマ人」 の言葉=ラテン語(ローマ共和/帝国の公用語)です。 所謂欧米的には、似非ユダヤ/キリスト教的人道主義的な、 「笑いのみが、 最後の最後に、 人間とケダモノを分ける」 系で、 “You’ll find that life is still worth while, if you just smile.” (もしも君がほほ笑んだなら、 人生は生きる価値がまだまだあるってことがわかるだろう) By Smileより一節 小説 邦題「薔薇の名前」では、 「真理を、笑え」 ですねwww 日本といおうか中華文化圏だと、 「この辺の笑いは、 すべて苦笑と冷笑、 軽蔑と侮蔑と嫌悪の表現」 になるのは、 「孔子さんと言おうか、 その辺の儒教感のおかげ」 なんですが、まぁ、 「人の葬式で笑ったら、 そりゃ、まずかろう」 なんですが、 「空気嫁」 の世界なんで、 「今的には、TPOの問題」 Time(時)、Place(場所)、Occasion(場合) つまり、 「TPO嫁」 が正確な表現なんですがwww まぁ、 「TRPG的には、 セッションの参加者募集時の、 レギュレーション お約束の問題」 ですね、 「レギュレーション系の文書内にちゃんと、 これは第二/三/四/五次ブツで、 かつ、 まだ日本国内だと最高裁判所で判例出てないから、 日本国法的にはその違法性は確定してない、 また、 米国法ではこれも連邦最高裁判所で直接の判例は出てないが、 類似の判例で多くの米国法律家達が 米国国法的には違法性は無いとコメントしていること、 などなど」 とか書いておくしか無いわけで(合掌) まあ、 「同じレベル同士の者達間のみで、 お互いにお互いを罵り、 貶しめ合い、 喧嘩をする」 で、宜しくお願い申し上げます。 でわでわ!
セス![]() | |
2020/06/23 23:00[web全体で公開] |
😶 [余談][ジャンル論}SFって・・・ どうも、セスです。 「あなたがSFと思っているものがSFです。 しかし、あなたがSFと思っているSFが、 他の方々が思っているSFとかとは、 違うかも?しれません」 つーことで、 「SF TRPGっ奴を遊びてぇーなら! StarFinderはどうよ!?」 って、 「素直に言えないのがツライ(走召糸色木亥火暴)」 StarFinder PC作成の過去日記。 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_155542244537 で、この辺も! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159170995148 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159213410528 と、この辺の終わりの方www https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159266574522 ああっStarFinder遊びたい! でわでわ!
セス![]() | |
2020/06/23 21:52[web全体で公開] |
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Guardians1 PC 9-10 どうも、セスです。 次回「パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066506376Seth7 皆様のご参加をお待ちしてます! 過去のセッションログ。 https://trpgsession.com/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1 OGL繋がりで、PathFInder 2e「SandPiont:4596 AR 6/27 StarDay Summer March 夏行軍」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158522460207Seth7 も、現在参加者4名様、残り3PCs枠となってますので、ルルブ無し参加OK、 セッション時間内出入り自由の見学希望など、お気軽にご参加をよろしくです! さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、 日本語版「パグマイアRPGルールブック」 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/ を元にした、 「全10手順について」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014 に従った前回「Guardians PC作成の第4回目」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159282039226 に続く、手順最終回の、 「Guardians PC作成の第5回目」 で、PC作成手順で書くと、 「9 PC名前、物語の書き込み 84p」 と、 「10 キャラクターシートまとめ」 の話です。 前回「Guardians PC作成の第4回目」に引き続き[OGL][Pugmir]前中衛系PCs作成手順」からの、 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158890990549 編集中のキャラクターシート下書き一式データへ、第4回目から引き続いて以下の各項目の内容を 入力していきます。 「9 PC名前、物語の書き込み 84p」 手順としては、以下のまだ未入力、未修正のキャラクターシート下書き部分の 入力と修正になります。 プレイヤー名:? PC名:? プレイヤー名の所には、ご自分のハンドル名を入力しますので、 このPC作成例では、 プレイヤー名:セス 続けて、PC名ですが、 PCの名前・血統で決めた家門名例Example Family Names:6 セイリッシュSalish (↓の「9. Salish Wool Dog」にあるように厳密にはセイリッシュSalishのWool dog血統は、 https://guff.com/dog-breeds-that-no-longer-exist 現在では絶滅血統のようです) になりますので、まぁ、ここは娘犬なので、 PC名:ウール・セイリッシュ の「ウールちゃん」でしょうか。 そして、 「物語」 ですが、これは、 「PCウールちゃんの物語」 になりますので、今までで決めている、 「天命のガーディアンGuardiansになった経緯」 「背景の兵士になった経緯」 「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 83p」 の最低3の要素を取り入れて、以下のような感じで書ければ良いでしょう。 「わたしの名前は、ウール、ウール・セイリッシュといいます。 王都の南大街道にあるパグマイア陸軍駐屯所のひとつで生まれました。 わたしが生まれた時にNPCとーさんからNPCおばーちゃんの先祖伝来の ハーフプレイトアーマーと盾、ロングソード一式を譲り受けました。 もの心付いた時から、兵舎のNPCs幼馴染小犬たちと軍隊ごっこをしてました。 だから、てっきりそのままNPCs幼馴染犬たちとパグマイア陸軍に入隊する と思っていたら、NPCs猫達との戦争が終わってからウォータードック港との 間もすっかり平和になってしまったおかげて、勉強はとても苦手だったけど、 優秀な実技成績で開拓団のテストもパスして、今は開拓団のかけだしガーディアン なんです。 戦争が無い分、“見えざる者”を殲滅するために全力を尽くして、より良き犬になり たいです。」 (ガイト=GMセス注 背景で取得した「上官命令 Rank Has Its Privileges.」てすが、パグマイア陸軍 の軍規や軍習慣をよく知っている、という設定で、 「これこれしたら、軍法会議よ!」 などでNPCs一般兵士にある行動や判断を促せる/強要できる、 というガイト=GMセス裁定とします) って感じでしょうかw では、最後の、 「10 キャラクターシートまとめ」 文字通り、これまでやって来たキャラクターシート下書きへの入力や修正内容を確認しながら、 キャラクターシートを、以下のように一式としてまとめます。 (この時点で取得して無い能力Ablilityなどの記載は削除します) プレイヤー名:セス PC名:ウール・セイリッシュ 娘犬14歳ガーディアン1 PC外見/身長/体重:? ? ? 上記の「PCウールちゃんの物語」参照! パーソナリティーPersonality Traits: 理想Ideal 2 “見えざる者”を殲滅する 絆Bond 4 王の開拓者の一員になった日 欠点Flaw 6 他犬の危機を見逃すことはできない 天命Calling:ガーディアンGuardians PCレベル:ガーディアンGuardians1レベル 天命芸Trick:戦闘スタイル71pから守り手 ハーフプレイトアーマーと盾、ロングソード一式(以上3つ共に特殊な状況で獲得) 特殊な状況(43pから1個選択)生まれた時が持っていた 血統Breeding:作業犬Workers 家門名例Example Family Names: (56p一覧から1個選択か該当するであう犬の血統を自由に決める):6 セイリッシュSalish (↓の「9. Salish Wool Dog」にあるように厳密にはセイリッシュSalishのWool dog血統は、 https://guff.com/dog-breeds-that-no-longer-exist 現在では絶滅血統のようです) 能力値ボーナスAbility bonus::筋力+2 初期習得芸First trick: : 筋骨隆々Brute Strength 背景BackGround:8 兵士Soldier 習得芸Tricks:上官命令 Rank Has Its Privileges. イニシアチブInitiative:+2DEXmod. 移動速度Speed:30/40ft. デイフェンス クラスDefense Class:13[ハーフプレイトアーマー一式]+2DEX mod. = 15 盾適性 13[ハーフプレイトアーマー一式]+2DEX mod. +2盾 = 17 軽/中/重装鎧適性(69pの鎧例から1個選択)ハーフプレイトアーマー一式 スタミナ・ダイスStamina Dice:1d10 スタミナ・ボイントStamina Points:10+1CON mod.=11 ●習熟ボーナスProficiency Bonus+2[PB]:魅力CHA and 筋力STR ●主要能力値Primary Abilities:魅力CHA and 筋力STR 筋力 STR Strength 17 +3 セービングスローSaving Throw:+3STR mod.+2習熟ボーナス = +5 威圧Intimidate:+3STR mod.+2習熟ボーナス = +5 敏捷力 DEX Dexterity 14 +2 セービングスローSaving Throw:+2DEX mod. バランスBgalance:+2DEX mod. 隠密Sneak:+2DEX mod. 窃盗Steal:+2DEX mod. 耐久力 CON Constitution 13 +1 セービングスローSaving Throw:+1COM mod. 踏破Traverse:+1COM mod.+2習熟ボーナス = +3 知力 INT Intelligence 8 -1 セービングスローSaving Throw:-1INT mod. 魔法学知識Know Arcana:-1INT mod. 文化知識Know Culture:-1INT mod. 歴史知識Know History:-1INT mod. 自然知識Know Nature:-1INT mod. 宗教知識Know Religion:-1INT mod. 判断力 WIS Wisdom 12 +1 セービングスローSaving Throw:+1WIS mod. 動物使いHandle Animal:+1WIS mod. 治療Heal:+1WIS mod. 感知Notice:+1WIS mod.+2習熟ボーナス = +3 探索Search:+1WIS mod. 真意看破Sense Motive:+1WIS mod. 生存Survive:+1WIS mod.+2習熟ボーナス = +3 魅力 CHA Charisma 10 +0 セービングスローSaving Throw:+0CHA mod.+2習熟ボーナス = +2 はったりBluff:+0CHA mod. 芸能Perform:-+0CHA mod. 説得Persuade:+0CHA mod. 攻撃Attacks 軍用武器適性Simple/Martial Weapon Aptitude (p. 68) 軍用近接武器(81p一覧から1個選択)ロングソード +3STR mod.+2習熟ボーナス = +5 dmg:1d8S+3STR mod. P攻撃 単純武器特性Martial Weapon Aptitude (p. 68) 噛み付きBite +3STR+2習熟ボーナス= +5 dmg:1P+3STR mod. 犬パンチUnarmed punch or kick +3STR+2習熟ボーナス= +5 dmg:1B+3STR mod. 白兵戦武器? +3STR+2[PB]+?=+5+? dmg:1d??+3STR mod. 投擲武器? +2DEX+2[PB]+?=+4+? dmg:1d??+2DEX mod. 飛び道具武器? +2DEX+2[PB]+?=+4+? dmg:1d??+2DEX mod. 弾数? 軽装鎧適性Light Armor Aptitude (p. 69) 中装鎧適性Medium Armor Aptitude (p. 69) 重装鎧適性Heavy Armor Aptitude (p. 69) 盾適性Shield Aptitude (p. 69) リックサック 手袋 松明数本 保存食 ロープ50ft. 徽章 平服一揃え プラスティク貨少々の革袋 という事で、 「2 ガーディアンGuardiansのPC作成例」 は完了です。 次回は、 「ガーディアンGuardians1 PC作成のまとめ」 の予定です。 でわでわ!
セス![]() | |
2020/06/22 19:06[web全体で公開] |
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Guardians1 PC 7-8 どうも、セスです。 ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第2、3クールの参加者募集中です! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554 過去のセッションログ。 https://trpgsession.com/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1 次回「パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066506376Seth7 皆様のご参加をお待ちしてます! OGL繋がりで、PathFInder 2e「SandPiont:4596 AR 6/27 StarDay Summer March 夏行軍」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158522460207Seth7 も、現在参加者3名様、残り4PCs枠となってますので、ルルブ無し参加OK、 セッション時間内出入り自由の見学希望など、お気軽にご参加をよろしくです! さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、 日本語版「パグマイアRPGルールブック」 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/ を元にした、 「全10手順について」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014 に従った前回「Guardians PC作成の第3回目」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159271767826 に続く、 「Guardians PC作成の第4回目」 で、PC作成手順で書くと、 「7 DCなど決定 83p」 と、 「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 83p」 の話です。 前回「Guardians PC作成の第3回目」に引き続き[OGL][Pugmir]前中衛系PCs作成手順」からの、 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158890990549 編集中のキャラクターシート下書き一式データへ、第3回目から引き続いて以下の各項目の内容を 入力していきます。 (まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。 また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。 項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します) 「7 DCなど決定 83p」 手順としては、まだ未入力、未修正のキャラクターシート下書き部分の 入力と修正になります。 最初に、既に「3 血統Breed選択 54p」から、 能力値ボーナスAbility bonus::筋力+2 を「6 能力値mod.など決定 64p」で決定している能力値Ability Scoresへ反映させて、 最終的な能力値Ability Scoresを以下のように決定します。 筋力 STR Strength 15 +2血統作業犬 = 17 +3 敏捷力 DEX Dexterity 14 +2 耐久力 CON Constitution 13 +1 知力 INT Intelligence 8 -1 判断力 WIS Wisdom 12 +1 魅力 CHA Charisma 10 +0 これで最終的な能力値Ability Scoresは決定したので、同じ要領で既に決まっている内容を、 以下のように、まだキャラクターシート下書きで?の部分に反映させて行きます。 (この時点で取得して無い能力Ablilityの記載は削除します) イニシアチブInitiative:+2DEXmod. デイフェンス クラスDefense Class:13[ハーフプレイトアーマー一式]+2DEX mod. = 15 盾適性 14[ハーフプレイトアーマー一式]+2DEX mod. +2盾 = 17 軽/中/重装鎧適性(69pの鎧例から1個選択)ハーフプレイトアーマー一式 スタミナ・ボイントStamina Points:10+1CON mod.=11 ●習熟ボーナスProficiency Bonus+2[PB]:魅力CHA and 筋力STR ●主要能力値Primary Abilities:魅力CHA and 筋力STR 筋力 STR Strength 17 +3 セービングスローSaving Throw:+3STR mod.+2習熟ボーナス = +5 威圧Intimidate:+3STR mod.+2習熟ボーナス = +5 敏捷力 DEX Dexterity 14 +2 セービングスローSaving Throw:+2DEX mod. バランスBgalance:+2DEX mod. 隠密Sneak:+2DEX mod. 窃盗Steal:+2DEX mod. 耐久力 CON Constitution 13 +1 セービングスローSaving Throw:+1COM mod. 踏破Traverse:+1COM mod.+2習熟ボーナス = +3 知力 INT Intelligence 8 -1 セービングスローSaving Throw:-1INT mod. 魔法学知識Know Arcana:-1INT mod. 文化知識Know Culture:-1INT mod. 歴史知識Know History:-1INT mod. 自然知識Know Nature:-1INT mod. 宗教知識Know Religion:-1INT mod. 判断力 WIS Wisdom 12 +1 セービングスローSaving Throw:+1WIS mod. 動物使いHandle Animal:+1WIS mod. 治療Heal:+1WIS mod. 感知Notice:+1WIS mod.+2習熟ボーナス = +3 探索Search:+1WIS mod. 真意看破Sense Motive:+1WIS mod. 生存Survive:+1WIS mod.+2習熟ボーナス = +3 魅力 CHA Charisma 10 +0 セービングスローSaving Throw:+0CHA mod.+2習熟ボーナス = +2 はったりBluff:+0CHA mod. 芸能Perform:-+0CHA mod. 説得Persuade:+0CHA mod. 攻撃Attacks 軍用武器適性Simple/Martial Weapon Aptitude (p. 68) 軍用近接武器(81p一覧から1個選択)ロングソード +3STR mod.+2習熟ボーナス = +5 dmg:1d8S+3STR mod. P攻撃 単純武器特性Martial Weapon Aptitude (p. 68) 噛み付きBite +3STR+2習熟ボーナス= +5 dmg:1P+3STR mod. 犬パンチUnarmed punch or kick +3STR+2習熟ボーナス= +5 dmg:1B+3STR mod. 白兵戦武器? +3STR+2[PB]+?=+5+? dmg:1d??+3STR mod. 投擲武器? +2DEX+2[PB]+?=+4+? dmg:1d??+2DEX mod. 飛び道具武器? +2DEX+2[PB]+?=+4+? dmg:1d??+2DEX mod. 弾数? 軽装鎧適性Light Armor Aptitude (p. 69) 中装鎧適性Medium Armor Aptitude (p. 69) 重装鎧適性Heavy Armor Aptitude (p. 69) 盾適性Shield Aptitude (p. 69) という事で、 「7 DCなど決定 83p」 は完了です。 続けて、 「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 83p」 以下のキャラクターシート下書き?の部分の入力です。 パーソナリティーPersonality Traits: 理想Ideal ? 絆Bond ? 欠点Flaw ? 日本語版「パグマイアRPGルールブック」の83-85pに記載のある 各6個づつの例を好きに選択しても良いし、1d6振りしてランダムに 決定しても良いですし、好きな内容を入力しても良い内容になってます。 まぁ、このPC作成例では、以下のように決めてみました。 理想Ideal 2 “見えざる者”を殲滅する 絆Bond 4 王の開拓者の一員になった日 欠点Flaw 6 他犬の危機を見逃すことはできない という事で、 「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 83p」 は完了です。 次回は、手順としては最後の、 「Guardians1 PC 9-10」 の予定です。 (全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて 短縮した感じで日記投稿予定です) [d20][PathFinder 2e] コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722 PathFinder 2e全般コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158867901888 パクマイアTRPGコミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu156995866993 オンセンSNS利便系コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158273112707 も、宜しくお願い申し上げます。 でわでわ!
セス![]() | |
2020/06/22 14:49[web全体で公開] |
😆 [余談][BD]本好きの下剋上 第二期最終回 どうも、セスです。 新型コロナの影響では無いですが、 「ある意味珍事」 で、 「本放送よりも先に円盤で最終回が観れた」 というネタです(走召糸色木亥火暴) ここからがTRPGといおうか、 「CD&Dネタ」 で、 「アルファティア帝国だね」 ってことで、 「魔法使い以外、 ほぼどれい階級(走召糸色木亥火暴)」 という世界設定で、 「NPC女魔法使いアルファティア帝国皇帝様の NPC長男さんが非魔法使いで、 そのうえ、 もうひとつ戦闘種族?ジィヤティス帝国にかぶれて、 戦士になって、 僻地へ新王土開拓!」 って、 「系の話になったらヲモロ(合掌)」 と周辺で、 「原作漫画を読みながら駄弁」 られておりますw まぁ、 「1000人大魔法使い議会は、 ほぼ99.9999999999% 主人であるNPCs大魔法使い本人達が、 それぞれのインモータルクエスト中で、 大閑古鳥(走召糸色木亥火暴)」 なので、アレですが(代理人またはアバターNPCsだらけ) でわでわ!
セス![]() | |
2020/06/22 00:01[web全体で公開] |
😆 [OGL][Pugmire]パッキントン王治世15年 6月21日「南大街道大巡邏隊」遊了! どうも、セスです。 先ほどガイド=GMセスで、「パッキントン王治世15年 6月21日「南大街道大巡邏隊」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066495937Seth7 を、遊び終わりました! セッションログは↓ここ。 https://trpgsession.com/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1 えーと、ちょっとセッション時間は、 「一時間ほど伸びてしまいました(走召糸色木亥火暴)」 が、 「初回のPLさんもいて、 とても2回目のセッションと思えない」 感じで遊べました! まあ、 「今回も初っ端のNPCs出目1」 でしたがw 全PCs/NPCsパーティー、 「無事に、 巡邏隊任務完全コンプリート!」 でした。 詳細はまんまセッションログにありまので、 省略しますが、フォーチュンクッキー 87-88p 駆け込み使用でしたが(草) 次回は、 パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066506376Seth7 なので、みなさまの奮ってのご参加をお待ちしてます! OGL繋がりで、 PathFInder 2e「SandPiont:4596 AR 6/27 StarDay Summer March 夏行軍」、 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158522460207Seth7 も、現在参加者様3名なので、PCs枠は4PCs分残ってますのでよろしくです! 最後までしつこいですが、 d20][PathFinder 2e] コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722 PathFinder 2e全般コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158867901888 パクマイアTRPGコミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu156995866993 オンセンSNS利便系コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158273112707 も、宜しくお願い申し上げます。 でわてわ!
セス![]() | |
2020/06/21 14:34[web全体で公開] |
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Guardians1 PC 5-6 どうも、セスです。 本日はガイド=GMセスで、「パッキントン王治世15年 6月21日「南大街道大巡邏隊」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066495937Seth7 まだ5枠ほど空いてますwので、出入り自由の見学も含めて、皆様のご参加をお待ち してます! (セスまで直接コメントでもOK)なので、早めにあげます! ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第2、3クールの参加者募集中です! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554 過去のセッションログ。 https://trpgsession.com/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1 OGL繋がりで、PathFInder 2e「SandPiont:4596 AR 6/27 StarDay Summer March 夏行軍」、 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158522460207Seth7 も、よろしくです! さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、 日本語版「パグマイアRPGルールブック」 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/ を元にした、 「全10手順について」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014 に従った前回「Guardians PC作成の第2回目」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159264916617 に続く、 「Guardians PC作成の第3回目」 で、PC作成手順で書くと、 「5 能力値Ability Scores決定 63p」 と、 「6 能力値mod.など決定 64p」 の話です。 前回「Guardians PC作成の第2回目」に引き続き[OGL][Pugmir]前中衛系PCs作成手順」からの、 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158890990549 編集中のキャラクターシート下書き一式データへ、第2回目から引き続いて以下の各項目の内容を 入力していきます。 「5 能力値Ability Scores決定 63p」 この能力値Ability Scoresの決定は、以下の6固定値、 15 14 13 12 10 8 を、以下の6能力値Ability Scores、 筋力 STR Strength ? ? 敏捷力 DEX Dexterity ? ? 耐久力 CON Constitution ? ? 知力 INT Intelligence ? ? 判断力 WIS Wisdom ? ? 魅力 CHA Charisma ? ? に、自由に割り当てる事で決定されます。 ここで、既に作成する犬PCは、 「Guardians1レベル」 なので、 「戦士系の能力値Ability Scoresの優先度一択」 なので、 「筋力>敏捷力>耐久力>判断力>魅力>知力」 と、このPCs作成例では判断してみます。 以下がこのPCs作成例での能力値Ability Scores割り当てです。 筋力 STR Strength 15 ? 敏捷力 DEX Dexterity 14 ? 耐久力 CON Constitution 13 ? 知力 INT Intelligence 8 ? 判断力 WIS Wisdom 12 ? 魅力 CHA Charisma 10 ? という事で、 「5 能力値Ability Scores決定 63p」 は完了です。 続いて、 「6 能力値mod.など決定 64p」 上で割り当てた能力値Ability Scoresの修正値は、64pの表から、 以下のように決定されます。 筋力 STR Strength 15 +2 敏捷力 DEX Dexterity 14 +2 耐久力 CON Constitution 13 +1 知力 INT Intelligence 8 -1 判断力 WIS Wisdom 12 +1 魅力 CHA Charisma 10 +0 という事で、 「6 能力値mod.など決定 64p」 は完了です。 以上、上記の能力値Ability Scoresとその修正値を、前回から引き続いてキャラクターシート 下書きの該当箇所に、入力して今回は完了です。 (まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。 また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。 項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します) 次回は、 「Guardians1 PC 7-8」 の予定です。 (全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて 短縮した感じで日記投稿予定です) [d20][PathFinder 2e] コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722 PathFinder 2e全般コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158867901888 パクマイアTRPGコミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu156995866993 オンセンSNS利便系コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158273112707 も、宜しくお願い申し上げます。 でわでわ!
セス![]() | |
2020/06/21 00:09[web全体で公開] |
😆 [PF1e][WFTC][AP127Crownfall]Drow Monk1 PC 1 どうも、セスです。 前回の[PF1e][WFTC][AP127Crownfall]Drow Noble Monk1 PC 1続き! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159238159528 GMさんより、 「Drow Nobleは強過ぎ! 却下!!」 となりましたので(走召糸色木亥火暴) 「最初から貴族PCでは無く、 貴族を目指すPC!」 ということで、 myPC:Xyzee House Janne Exodus From the Darklands city of Zirnakaynin https://trpgsession.com/character-detail.php?c=159266363877Seth7&s=Seth7 となりました!www まだ、 「他のPCsが一名のみ、 ハーフエルフ貴族PCのみ」 なので、 「他の参加者さんたちのPCsを見て、 どれかのPCさんのボディーガードか 地表Drowですが、あくまで、執事(走召糸色木亥火暴)」 とかの役処とかになる予定です。 まぁ、Taldar帝国もので、NPCアホ皇帝とくれば、 「最適系ネタとしては、 銀英伝的に、 金髪の小僧ラインハルトくんをやってくれる方がいれば、 ジーク赤毛さんをやりたい!(走召糸色木亥火暴)」 ですが、 「あまりにコテコテなので、 今の若い方々はやらない」 と思ってますので、諦めてます(大草原) つーことで、 「歴史のページが、また一ページ」 になるのか? 「歴史のページが、もう一ページ」 になるのか?? 楽しみです! でわでわ!