セスさんの日記 page.106
セスさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
セス![]() | |
2020/07/11 00:55[web全体で公開] |
セス![]() | |
2020/07/09 21:12[web全体で公開] |
😆 [新紀元社][TRPG]蒸気活劇RPG スチームパンカーズ どうも、セスです。 今夜の予定として、今月新発売された蒸気活劇RPG スチームパンカーズ http://www.shinkigensha.co.jp/book/978-4-7753-1837-9/ のGM wpekeさんセッション 「サンプルシナリオ①「ウェスト・エンド・クライシス」」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159297976291pe880395 の見学予定(流石にPC作成しての参加までは気力が無かったw)なので ざっとブツの紹介をします。 去年の8月のPathFInder 2eからパクマイアと来て、 新作としては3発目ですが、 「やっと初めてまともに紹介日記を書いている(走召糸色木亥火暴)」 ような次第です(草) さて、本題のですが、以下はすべて、今回新発売された、 「蒸気活劇RPG スチームパンカーズ本一冊のみ」 の内容です。 ・世界設定 所謂謎の蒸気機関=スチームという謎の科学?で成立している謎の地球、 勿論時代背景は、所謂謎の列強諸国?が犇く謎の似非ヴィクトリア朝大英帝国の 首都=倫敦、などでバンカーズと呼ばれている?謎の蒸気科学などの謎の能力?を 纏った?PCs/NPCsが所謂蒸気反逆?=スチームパンク?な大活劇を演じる! というもの。 冒頭にそれなりの世界背景の概説やいろいろなガジェツなどなどの説明、簡単 な年表などがあり、それなりでした。 ・基本判定システム d6プールシステム 所謂、沢山の六面体サイコロを振ってその結果の成功数や失敗数を比較して 判定対象行為の成否や優劣などを決定するシステム。 かつ、普通のトランブ一式2組を「抑制」というルールで使用します。 ・PCs/NPCs作成手順 サンプルPCsを修正して遊ぶ、とオリジナルPCs作成の二本立て。 オリジナルPCs作成手順は以下の6ステップ 1 プロフィール決定 名前(列強国別など)、年齢(年齢表)などの基本情報 2 スタイル決定 レヴァルト6種類とスチームギア6週類、それぞれから一択づつ 3 パーソナリティー決定 過去表、経歴表など+職業30個から一択 4 活劇地などの決定 ルール的数値算出 5 アビリティ決定 レヴァルト/スチームギア/汎用のアビリティの取得 6 関係性と感情の決定 PCs内の簡単な事前設定 ・セッション進行 以下の5種類 1 準備フェイズ まぁ、準備です。 2 導入フェイズ まぁ、導入ですね、イントロ。 3 調査フェイズ 調査といおうか情報入手やそのための探索などの冒険シーン 4 活劇フェイズ 見せ場=「抑制」で貯めたトランプをアビリティ発動のコストとして使い切る 5 終了フェイズ トランプが残っていると・・・ ・シナリオ作成 シナリオの書き方、イベント、味方/敵(/黒幕)NPCs作成と基本データ。 ・サンプルシナリオ 3本付き。 ・その他 ルールサマリー、キャラクターシート、索引。 初見の感想としては、 「それなりに小慣れた感じで、 無難なブツに仕上がっている」 って感じでしょうか(草) PCs/NPCsが、 「基本的には人間?」 ですが、今後の追加サプリなどで、 「人間以外のその他なんでもOK」 なようにルール的記載がごっそり削除されている感じですがw 個人的には、 「この辺のスチームパンクもので、 MadMax 怒りのデスロード系キャンペーンネタ」 4 活劇フェイズが大追跡活劇!(走召糸色木亥火暴) (まぁ、ジブリやCLAMPものはジブリやCLAMPもので遊べばいいと思うよwww) を遊びたいですが(走召糸色木亥火暴) 誰か教えてくれ! 俺が狂っているのか?! 世界が狂っているのか?!! そんな感じで、 「スチームパンクものをお好きな方々は、 買って遊んでも損は無い」 という感じでした! でわでわ!
セス![]() | |
2020/07/09 19:31[web全体で公開] |
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Shepherds1 PC 5-6 どうも、セスです。 今夜は、今月新発売された蒸気活劇RPG スチームパンカーズ http://www.shinkigensha.co.jp/book/978-4-7753-1837-9/ のGM wpekeさんセッション 「サンプルシナリオ①「ウェスト・エンド・クライシス」」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159297976291pe880395 の見学予定(流石にPC作成しての参加までは気力が無かったw)なので、 さっさと上げますです。 ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第3クールの参加者募集中です! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554 過去のセッションログ。 https://trpgsession.com/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1 次回「パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066506376Seth7 現在参加者1名様です! 皆様のご参加をお待ちしてます!! OGL繋がりで、GM kangetsuさんのPathfinder 1eキャンペーンセッション 「War for the Crown」の一発目「Crownfall (1 of 6)」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159228626711kangetsu 「War for the Crown」コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu159258896130 も現在参加者4名、これ以上参加枠が増えるか?はGM kangetsuさんへ要確認ですが。 と、GMセスのPathFInder 2e10才児0レベルPCsキャンペーンセッション 「SandPoint:4596AR 7月25日 StarDay「夏狩猟」」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066453322Seth7 も、よろしくです! さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、 日本語版「パグマイアRPGルールブック」 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/ を元にした、 「全10手順について」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014 に従った前回「Shepherds PC作成の第2回目」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159419922664 に続く、 「Shepherds PC作成の第3回目」 で、PC作成手順で書くと、 「5 能力値Ability Scores決定 63p」 と、 「6 能力値mod.など決定 64p」 の話です。 前回「Ratters PC作成の第2回目」に引き続き[OGL][Pugmir]前中衛系PCs作成手順」からの、 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158890990549 編集中のキャラクターシート下書き一式データへ、第2回目から引き続いて以下の各項目の内容を 入力していきます。 「5 能力値Ability Scores決定 63p」 この能力値Ability Scoresの決定は、以下の6固定値、 15 14 13 12 10 8 を、以下の6能力値Ability Scores、 筋力 STR Strength ? ? 敏捷力 DEX Dexterity ? ? 耐久力 CON Constitution ? ? 知力 INT Intelligence ? ? 判断力 WIS Wisdom ? ? 魅力 CHA Charisma ? ? に、自由に割り当てる事で決定されます。 ここで、既に作成する犬PCは、 「Shepherds1レベル」 かつ、 「判断陸系の能力値Ability Scoresの優先度」 なので、 「判断力>耐久力>敏捷力>筋力>知力>魅力」 と、中陣寄りにこのPCs作成例では選択してみます。 以下がこのPCs作成例での能力値Ability Scores割り当てです。 筋力 STR Strength 12 ? 敏捷力 DEX Dexterity 13 ? 耐久力 CON Constitution 14 ? 知力 INT Intelligence 10 ? 判断力 WIS Wisdom 15 ? 魅力 CHA Charisma 8 ? という事で、 「5 能力値Ability Scores決定 63p」 は完了です。 続いて、 「6 能力値mod.など決定 64p」 上で割り当てた能力値Ability Scoresの修正値は、64pの表から、 以下のように決定されます。 筋力 STR Strength 12 +1 敏捷力 DEX Dexterity 13 +1 耐久力 CON Constitution 14 +2 知力 INT Intelligence 10 +0 判断力 WIS Wisdom 15 +2 魅力 CHA Charisma 8 -1 という事で、 「6 能力値mod.など決定 64p」 は完了です。 以上、上記の能力値Ability Scoresとその修正値を、前回から引き続いてキャラクターシート 下書きの該当箇所に、入力して今回は完了です。 (まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。 また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。 項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します) 次回は、 「Shepherds1 PC 7-8」 の予定です。 (全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて 短縮した感じで日記投稿予定です) [d20][PathFinder 2e] コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722 PathFinder 2e全般コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158867901888 パクマイアTRPGコミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu156995866993 オンセンSNS利便系コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158273112707 も、宜しくお願い申し上げます。 でわでわ!
セス![]() | |
2020/07/09 12:25[web全体で公開] |
😆 [余談][パソコン]これでオンセ遊べたら! しょのきゅーぅっ! どうも、セスです。 前回。 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159215062891 今回、コンシュマー系版もあります。 https://bossgard.games.dmm.com/ 絵柄の好き嫌いが出るゲームですが、 「これにちゃんとしたセッション作成と募集、 遊んだ結果管理機能などがあれば!」 と、 「ちょっとですが、 これからのTRPGオンセシステム?商品系??に、 かすっている」 ブツでした。 イイ傾向だと思いますw この辺のブツがどんどん出て、 「早くそれなりのTRPGオンセシステム?商品??が この世に出てくれるとイイ」 ですね! でわでわ!
セス![]() | |
2020/07/09 00:25[web全体で公開] |
😆 [PF1e][GM kangetsuさん] 森に潜むもの 第三回セッション遊了! どうも、セスです。 今夜もGM kangetsuさんのPathFinder 1eキャンペーンセッション 「森に潜むもの 3回目」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159080460270kangetsu を、 「無事全PCsパーティー無事!」 で遊び終わりました! 前回までのセス日記 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159361689400 市販モノなのでネタバレできませんが、 「NPC側ボスはボスらしく、 最後は特攻で散華!(走召糸色木亥火暴)」 でした(悪には悪のヒーローが必要なのだよ!) ブロット的には今回の3回目で一区切りですが、 キャンペーン全体としては市販キャンペーンシナリオなので、 「まだまだ続く」 なので、GM kangetsuさんのスケジュールと PLs側のスケジュール次第となりますが、 みなさまもどんどん参加してみてください! (今回も含めて、やはりPCsパーティー5、6名の方が より面白くなるとは感じられました) 最後に、 「敵NPCsパーティー側に回復役いると、 どうしても戦闘が長くなりますね」 ってことと、 「myPC ちーばるちゃん https://trpgsession.com/character-detail.php?c=158668860173Seth7&s=Seth7 初めてPotion of Enlarge Personドーピング時 277-278p してみましたが、 やはり、色々と修正値が細くて、 久しぶりにちょっとテマ取りましたw」 です。 でわでわ!
セス![]() | |
2020/07/08 18:07[web全体で公開] |
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Shepherds1 PC 3-4 どうも、セスです。 今夜もGM kangetsuさんのPathFinder 1eキャンペーンセッション 「森に潜むもの 3回目」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159080460270kangetsu 前回までのセス日記 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159361689400 なので、早めに上げときます。 ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第3クールの参加者募集中です! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554 過去のセッションログ。 https://trpgsession.com/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1 次回「パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066506376Seth7 現在参加者1名様です! 皆様のご参加をお待ちしてます!! OGL繋がりで、GM kangetsuさんのPathfinder 1eキャンペーンセッション 「War for the Crown」の一発目「Crownfall (1 of 6)」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159228626711kangetsu 「War for the Crown」コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu159258896130 も現在参加者4名、これ以上参加枠が増えるか?はGM kangetsuさんへ要確認ですが。 と、GMセスのPathFInder 2e10才児0レベルPCsキャンペーンセッション 「SandPoint:4596AR 7月25日 StarDay「夏狩猟」」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066453322Seth7 も、よろしくです! さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、 日本語版「パグマイアRPGルールブック」 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/ を元にした、 「全10手順について」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014 に従った前回「Shepherds PC作成の第1回目」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159411402408 に続く、 「Shepherds PC作成の第2回目」 で、PC作成手順で書くと、 「3 血統Breed選択 54p」 と、 「4 背景BackGround選択 62p」 の話です。 前回「Shepherds PC作成の第1回目」に引き続き[OGL][Pugmir]前中衛系PCs作成手順」からの、 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158890990549 編集中のキャラクターシート下書き一式データへ、第1回目から引き続いて以下の各項目の内容を 入力していきます。 「3 血統Breed選択 54p」 血統は、以下の7種類の中からひとつ選択します。 1 愛玩犬Companions 2 頑犬Fettles 3 牧羊犬Herders 4 猟犬Pointers 5 競争犬Runners 6 作業犬Workers 7 雑種Mutts ここで、Shepherds PCの説明になりますが、 「天命Shepherdsは、 中後衛系の治癒魔法系キャラクター」 になります。 既にArtisans PC作成時に説明した魔法の基本的なルールになりますが、 「100pにあるように、 魔法の詠唱回数は、 2+耐久力CON mod.」 となってますが、同じく100pにあるように、 「魔法の強度=効果判定時に使用する能力値Ability Scoresは、 Artisansは知力、 Shepherdsは判断力」 となっており、 「その魔法の強度は、 8+詠唱者の魔法能力値Ability Scores mod.+詠唱者習熟ボーナス」 となってます。 ということで、 「Shepherds PCの場合、 魔法詠唱の回数=耐久力か? 魔法の強度か=判断力か?」 の二択になりますが、 「今回のShepherdsも、 既に作成済みのArtisans PCと同じく、 魔法詠唱の回数=耐久力+2」 となる血統を選択することにします。 ですので、この血統の選択では、 「能力値Ability Scoresの耐久力CONに+2される血統、 2 頑犬Fettles」 の血統を選択します。 「2 頑犬Fettles」の血統を選択すると、以下のような能力Ablilityが決まりますので、 第1回目から引き続いてキャラクターシート下書きの該当箇所に以下のように入力していきます。 (まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。 また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。 項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します) 血統Breeding:2 頑犬Fettles 家門名例Example Family Names: (56p一覧から1個選択か該当するであう犬の血統を自由に決める):3. ダルメシアンDalmatian https://www.koinuno-heya.com/syurui/tagyou/dalmatian.html 能力値ボーナスAbility bonus::耐久力+2 初期習得芸First trick: : 頑健な体躯Hardy Constitution という事で、 「3 血統Breed選択 54p」 は完了です。 続いて、 「4 背景BackGround選択 62p」 背景は、以下の8種類の中からひとつだけを選択します。 1 侍祭Acolyte 2 平民Common Folk 3 犯罪者Criminal 4 自由犬Free Dog 5 商犬Merchant 6 貴族Noble 7 賢者Sage 8 兵士Soldier ここは、既に作成する犬PCは、 「Shepherds1レベル」 と決めていますので、素直に、 「1 侍祭Acolyte」 を選択します。 背景「1 侍祭Acolyte」を選択すると、以下のような能力Ablilityなどが決まりますので、 上の「3 血統Breed選択 54p」に引き続いてキャラクターシート下書きの該当箇所に、 以下のように入力していきます。 (まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。 また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。 項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します) 技能Skills: 宗教知識(INT) 真意看破Sense Motive (WIS) リックサックRucksack: 礼拝用のマット 平民服一揃え、 プラスティク貨少々の革袋a belt pouch containing a few plastic coins 習得芸Tricks:ヒトの侍祭Acolyte of Man. という事で、 「4 背景BackGround選択 62p」 は完了です。 次回は、 「Shepherds1 PC 5-6」 の予定です。 (全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて 短縮した感じで日記投稿予定です) [d20][PathFinder 2e] コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722 PathFinder 2e全般コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158867901888 パクマイアTRPGコミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu156995866993 オンセンSNS利便系コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158273112707 も、宜しくお願い申し上げます。 でわでわ!
セス![]() | |
2020/07/07 18:27[web全体で公開] |
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Shepherds1 PC 1-2 どうも、セスです。 やはり、七夕の竹笹に吊るす短冊のお願いごとは、 「プリキュアになりたい!」 でしょうか(走召糸色木亥火暴) ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第3クールの参加者募集中です! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554 過去のセッションログ。 https://trpgsession.com/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1 次回「パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066506376Seth7 現在参加者1名様です! 皆様のご参加をお待ちしてます!! OGL繋がりで、GM kangetsuさんのPathfinder 1eキャンペーンセッション 「War for the Crown」の一発目「Crownfall (1 of 6)」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159228626711kangetsu 「War for the Crown」コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu159258896130 も現在参加者4名、これ以上参加枠が増えるか?はGM kangetsuさんへ要確認ですが。 と、GMセスのPathFInder 2e10才児0レベルPCsキャンペーンセッション 「SandPoint:4596AR 7月25日 StarDay「夏狩猟」」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066453322Seth7 も、よろしくです! さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、 日本語版「パグマイアRPGルールブック」 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/ を元にした、 「全10手順について」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014 に従ってPC作成した、 「Ratters1 PCのまとめ」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159403333011 に続く、 「Shepherds PC作成の第1回目」 で、PC作成手順で書くと、 「1 キャラクターシート下書きの準備」 と、 「2 天命Calling選択 41p」 の話です。 「1 キャラクターシート下書きの準備」 [OGL][Pugmir]前中衛系PCs作成手順」に従い、 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158890990549 キャラクターシート下書き一式のデータを、使い慣れたテキストエディターへコピペ して、ファイル保存します。 「2 天命Calling選択 41p」 天命は、以下の6個の天命の中からの一択となります。 1 アーティザンArtisans 2 ガーディアンGuardians 3 ハンターHunters 4 ラッターRatters 5 シェパードShepherds 6 ストレイStrays 既に作成する犬PCは、 「シェパードShepherds1レベル」 と決めていますので、上でコピペしたキャラクターシート下書きの該当箇所?に 以下のように入力、修正していきます。 PCレベル:シェパードShepherds1レベル 天命Calling:シェパードShepherds そして、ルルブ51pにあるように、以下のシェパードShepherdsの各種能力Ablilityを獲得しますので、 これも上でコピペしたキャラクターシート下書きの該当箇所?に以下のように入力していきます。 (まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。 また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。 項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します) スタミナ・ダイスStamina Dice:1d8 スタミナ・ボイントStamina Points:8+?CON mod.=? ●主要能力値Primary Abilities 知力INT and 判断力WIS 技能(67p一覧から2個選択)歴史知識(INT) 治療(WIS) (宗教知識(INT) は背景で取得予定) 単純武器適性(81p一覧から遠隔武器1個と近接武器1選択) メイスMace ショートボウShortBow 盾適性(69p) 盾一式 軽/中装鎧適性(69pの鎧例から1個選択)布鎧一式 リックサック ロウソク数本 祭服 保存食 “ヒトの教会”の聖印(特殊な状況) 天命芸Trick:ヒトへの祈りPrayers to Man 74p 呪文スロット100p:2+?耐久力 mod. 基本魔法Basic spells:ブレス/ベイン セイドリック・フレイム スペア・ザ・ダイニング 1stレベル魔法First Spells:(115-117pから2個選択) キュア・ウーンズ ガイディング・ボルト 特殊な状況(43pから1個選択)Unusual circumstances: “ヒトの教会”の聖印 4 ある日、貴方の手の中にあった。どうやっていに入れたか思い出せない。 (ガイド=GMセス注 この「(特殊な状況で得た戦利品をひとつ)」は「特殊な状況(43pから1個選択)」の 内容を判断して、ガイド=GMセス裁定にて追加の一品をPCの所有品に追加されるものです。 特別な注意点としては、マスターワーク170-177pなどにある遺物レリックなどを欲しがる PLsさんもいると思いますが、ガイド=GM裁定には、PCの設定が妥当と判断できるならば、 マスターワーク170-177pにある遺物レリックもそのままか? 能力や効果などを落としたものを PCs/NPCsの所持物にすると良いと思います。 ただし、設定として171pの遺物レリックの説明に、 「NPCs貴族に貸与」 や、144pの王立開拓団の所に、 「”開拓団の宿”では回収した遺物を保管できる」 とあるので、 「王国法的には、王国内にある遺物レリックはすべて王国所有物、 王国から何らかの法手続きなとで貸与されているNPCs貴族や 開拓団保管分の責任の範囲で又貸しはOK」 で、 「直接的にはそのPCs/NPCsの所有物にはならず、 あくまで王国の貴族/開拓団経由で借りている」 または、 「もしPCs/NPCsが貴族/開拓団犬ならば、 王国/開拓団から直接借りている」 などのガイド=GM裁定が妥当だと思われます) という事で、 「2 天命Calling選択 41p」 は完了です。 次回は、 「Shepherds1 PC 3-4」 の予定です。 (全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて 短縮した感じで日記投稿予定です) [d20][PathFinder 2e] コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722 PathFinder 2e全般コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158867901888 パクマイアTRPGコミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu156995866993 オンセンSNS利便系コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158273112707 も、宜しくお願い申し上げます。 でわでわ!
セス![]() | |
2020/07/07 02:40[web全体で公開] |
😆 [余談][ミニチュア系]Sisters of Talliareum どうも、セスです。 前日記。 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159213410528 今回のブツ。 https://www.shieldwolfminiatures.com/sisters-of-talliareum.html やはり、 「造形を見る限り、 むむむむむむむっ!(汗」 ですね(草) もう、プラモ1/35繋がりで、 https://www.tamiya.com/japan/products/list.html?genre_item=103020 「既に半世紀以上=60数年位前に、 タミヤ模型さんにこの辺の奴出してくれませんか? とハガキを送ったら、 実物の無い、実計測でき無いものは模型と言わず、 だから架空物は模型の製造も販売もでき無い」 との手書きの回答ハガキを受け取っているので(走召糸色木亥火暴) たぶん今でもタミヤ模型さんからの回答は同じ(南無) この辺、 「まだバンダイさんにはハガキ送ったこと無い」 ので、 「誰か送って欲しい」 とは思いますが(大草原) でわでわ!
セス![]() | |
2020/07/06 20:02[web全体で公開] |
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Ratters1 PCまとめ どうも、セスです。 いい加減、蒸し暑過ぎ! ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第2、3クールの参加者募集中です! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554 過去のセッションログ。 https://trpgsession.com/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1 次回「パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066506376Seth7 現在参加者1名様です! 皆様のご参加をお待ちしてます!! OGL繋がりで、GM kangetsuさんのPathfinder 1eキャンペーンセッション 「War for the Crown」の一発目「Crownfall (1 of 6)」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159228626711kangetsu 「War for the Crown」コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu159258896130 も現在参加者4名、これ以上参加枠が増えるか?はGM kangetsuさんへ要確認ですが。 と、GMセスのPathFInder 2e10才児0レベルPCsキャンペーンセッション 「SandPoint:4596AR 7月25日 StarDay「夏狩猟」」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066453322Seth7 も、よろしくです! さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、 日本語版「パグマイアRPGルールブック」 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/ を元に、 「全10手順について」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014 に従った、 「Ratters1 PC作成」 のまとめです。 「Ratters PC作成の第1回目」 「1 キャラクターシート下書きの準備」 「2 天命Calling選択 41p」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159360162104 「Ratters PC作成の第2回目」 「3 血統Breed選択 54p」 「4 背景BackGround選択 62p」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159368552694 「Ratters PC作成の第3回目」 「5 能力値Ability Scores決定 63p」 「6 能力値mod.など決定 64p」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159376397036 「Ratters PC作成の第4回目」 「7 DCなど決定 83p」 「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 83p」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159385435294 「Ratters PC作成の第5回目」 「9 PC名前、物語の書き込み 84p」 「10 キャラクターシートまとめ」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159394637844 という事で、 「4 ラッターRattersのPC作成」 は完了です。 次回は、 「5 シェパードShepherdsのPC作成」 の第1回目、 「Shepherds1 PC 1-2」 の予定です。 (全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて 短縮した感じで日記投稿予定です) [d20][PathFinder 2e] コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722 PathFinder 2e全般コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158867901888 パクマイアTRPGコミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu156995866993 オンセンSNS利便系コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158273112707 も、宜しくお願い申し上げます。 でわでわ!
セス![]() | |
2020/07/05 19:52[web全体で公開] |
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Ratters1 PC 9-10 どうも、セスです。 世間は、選挙だ!投票だ!! 大雨だ!!! 第二波だ!!!!と騒がし過ぎますが(走召糸色木亥火暴) さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、 日本語版「パグマイアRPGルールブック」 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/ を元にした、 「全10手順について」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014 に従った前回「Ratters PC作成の第4回目」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159385435294 に続く、手順としては最終回の、 「Ratters PC作成の第5回目」 で、PC作成手順で書くと、 「9 PC名前、物語の書き込み 84p」 と、 「10 キャラクターシートまとめ」 の話です。 前回「Ratters PC作成の第4回目」に引き続き[OGL][Pugmir]前中衛系PCs作成手順」からの、 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158890990549 編集中のキャラクターシート下書き一式データへ、第4回目から引き続いて以下の各項目の内容を 入力していきます。 (まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。 また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。 項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します) 「9 PC名前、物語の書き込み 84p」 手順としては、以下のまだ未入力、未修正のキャラクターシート下書き部分の 入力と修正になります。 プレイヤー名:? PC名:? プレイヤー名の所には、ご自分のハンドル名を入力しますので、 このPC作成例では、 プレイヤー名:セス 続けて、PC名ですが、 PCの名前・血統で決めた家門名例Example Family Names:4 シバShibainu (和犬の柴犬ですね、↓マメ違いですがw もうPC名もマメですねww) になりますので、まぁ、ここは娘犬ですが、 PC名:まめ・しば で「まめちゃん」ですね。 (たぶん全国でパグマイア遊んだ方々で、 PC名:まめちゃん と付けた方達は、もう10人位はいるとおもわれwww) そして、 「物語」 ですが、これは、 「PCまめちゃんの物語」 になりますので、今までで決めている、 「天命の4 ラッターRattersになった経緯」 「背景の3 犯罪者Criminal(元ですが)」 「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 83p」 の最低3の要素を取り入れて、以下のような感じで書ければ良いでしょう。 「うち、まめ いいますのん。 王都南門地区生まれですーぅ。 ちぃーちゃな時から手先が器用なもんで、大市場スークを仕切るNPC大親分犬 さんの下で、こまかなことしてましたぁ。 でも、ちーともNPCs仲間犬やNPCs市場犬達の暮らしは、あまりよーならんのですよ。 そやからね、お世話になったNPC大親分犬さんがいきはった時、きっぱりと足洗い ました。 ななつ道具は、このNPC大親分犬さんからもらいもんですー。 そんでNPCs開拓団の犬さんたちと手先勝負して、もちろん全勝して開拓団のテストを とおーたんで、今はかけだしの開拓団員ちゅーことで、おせわになりますねー。」 って、 「謎の似非関西弁?」 ですが、こんな感じでしょうかw では、最後の、 「10 キャラクターシートまとめ」 文字通り、これまでやって来たキャラクターシート下書きへの入力や修正内容を確認しながら、 キャラクターシートを、以下のように一式としてまとめます。 (この時点で取得して無い能力Ablilityなどの記載は削除します) プレイヤー名:セス PC名:まめ・しば 柴犬娘犬14歳ラッター1 PC外見/身長/体重:? ? ? 「うち、まめ いいますのん。 王都南門地区生まれですーぅ。 ちぃーちゃな時から手先が器用なもんで、大市場スークを仕切るNPC大親分犬 さんの下で、こまかなことしてましたぁ。 でも、ちーともNPCs仲間犬やNPCs市場犬達の暮らしは、あまりよーならんのですよ。 そやからね、お世話になったNPC大親分犬さんがいきはった時、きっぱりと足洗い ました。 ななつ道具は、このNPC大親分犬さんからもらいもんですー。 そんでNPCs開拓団の犬さんたちと手先勝負して、もちろん全勝して開拓団のテストを とおーたんで、今はかけだしの開拓団員ちゅーことで、おせわになりますねー。」 パーソナリティーPersonality Traits: 理想Ideal 6. 貧しき者を助ける 絆Bond 4. 王の開拓者の一員になった日 欠点Flaw 3. ちょっとものをくすねるのがやめられない 天命Calling:Ratters PCレベル:Ratters1レベル 天命芸Trick:精密な一撃Precise Attack73p 特殊な状況(43pから1個選択)鼠捕り七つ道具 4 今もういない、貴方の師にして最大の友からの贈り物 血統Breeding:5 競争犬Runners 家門名例Example Family Names: (56p一覧から1個選択か該当するであう犬の血統を自由に決める):4 シバShibainu (和犬の柴犬ですね、↓マメ違いですがw) 能力値ボーナスAbility bonus::敏捷力DEX+2 初期習得芸First trick: : 韋駄天Speedy Runner 78p 背景BackGround:3 犯罪者Criminal 習得芸Tricks:裏社会の悪友Friend in Low Places. イニシアチブInitiative:+3DEXmod. 移動速度Speed:35/60ft. 競争の敏捷力判定有利 韋駄天Speedy Runner 78p デイフェンス クラスDefense Class:11[布鎧一式]+3DEX mod. = 14 軽/中装鎧適性(69pの鎧例から1個選択)布鎧一式 スタミナ・ダイスStamina Dice:1d8 スタミナ・ボイントStamina Points:8+1CON mod.=9 ●習熟ボーナスProficiency Bonus+2[PB]:敏捷力DEX and 耐久力CON ●主要能力値Primary Abilities:敏捷力DEX and 耐久力CON 筋力 STR Strength 10 +0 セービングスローSaving Throw:+0STR mod. 威圧Intimidate:+0STR mod. 敏捷力 DEX Dexterity 17 +3 セービングスローSaving Throw:+3DEX mod.+2習熟ボーナス = +5 バランスBgalance:+3DEX mod. 隠密Sneak:+3DEX mod.+2習熟ボーナス = +5 窃盗Steal:+3DEX mod.+2習熟ボーナス = +5 耐久力 CON Constitution 12 +1 セービングスローSaving Throw:+1COM mod.+2習熟ボーナス = +3 踏破Traverse:+1COM mod. 知力 INT Intelligence 8 -1 セービングスローSaving Throw:-1INT mod. 魔法学知識Know Arcana:-1INT mod. 文化知識Know Culture:-1INT mod. 歴史知識Know History:-1INT mod. 自然知識Know Nature:-1INT mod. 宗教知識Know Religion:-1INT mod. 判断力 WIS Wisdom 14 +2 セービングスローSaving Throw:+2WIS mod. 動物使いHandle Animal:+2WIS mod. 治療Heal:+2WIS mod. 感知Notice:+2WIS mod. 探索Search:+2WIS mod.+2習熟ボーナス = +4 真意看破Sense Motive:+2WIS mod. 生存Survive:+2WIS mod. 魅力 CHA Charisma 12 +1 セービングスローSaving Throw:+1CHA mod. はったりBluff:+1CHA mod.+2習熟ボーナス = +3 芸能Perform:-+1CHA mod. 説得Persuade:+1CHA mod. 攻撃Attacks 単純武器適性Simple/Martial Weapon Aptitude (p. 68) 精密な一撃Precise Attack73p 有利or味方5ft.接敵で近接武器ダメージ+1d6 敏捷力判定vs.10+敵判断力mod.->有利 単純近接武器(81p一覧から1個選択) ダガーDagger +3DEX mod.+2習熟ボーナス = +4 dmg:1d4P+3DEX mod. 技巧finesse、20ft./60ft. 単純遠隔武器(81p一覧から1個選択) ダガーDagger +3DEX mod.+2習熟ボーナス = +4 dmg:1d4P+3DEX mod. 技巧finesse、20ft./60ft. ショートボウShortBow +3DEX mod.+2習熟ボーナス = +4 dmg:1d6P+3DEX mod. 両手、80ft./320ft. 矢弾 単純近接武器 噛み付きBite +3STR+2習熟ボーナス= +5 dmg:1P+3STR mod. 犬パンチUnarmed punch or kick +3STR+2習熟ボーナス= +5 dmg:1B+3STR mod. 軍用武器特性Martial Weapon Aptitude (p. 68) 白兵戦武器? +0STR+2[PB]+?=+5+? dmg:1d??+0STR mod. 投擲武器? +3DEX+2[PB]+?=+4+? dmg:1d??+3DEX mod. 飛び道具武器? +3DEX+2[PB]+?=+4+? dmg:1d??+3DEX mod. 弾数? 軽装鎧適性Light Armor Aptitude (p. 69) リックサックRucksack: シャター付きのランタン 保存食 ロープ50ft. 鼠捕り七つ道具(特殊な状況) バール 暗い色の平民服一揃え(フード含む)、 プラスティク貨少々の革袋a belt pouch containing a few plastic coins という事で、 「4 ラッターRattersのPC作成例」 は完了です。 次回は、 「4 ラッターRatters1 PC作成のまとめ」 の予定です。 でわでわ!
セス![]() | |
2020/07/05 02:34[web全体で公開] |
😆 [PF2e]PF2-Adv The fall of plaguestoneより序章 3Lv後編遊了! どうも、セスです。 今夜=昨夜もGM QuquさんのPathFInder 2eセッション、 「PF2-Adv The fall of plaguestoneより序章 3Lv後編」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159013985785Ququ も、 「全PCs/NPCsパーティー無事」 で遊び終わりました! 前回のセッション日記。 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159206771011 毎度の市販モノなのでネタバレはできませんが、 「生かして逮捕したかったNPCs動物などとラスボスNPCですが、 PCの攻撃が大成功Critical Success! しちゃってソクチ!(走召糸色木亥火暴)」 だったwww以外は、全NPCsは生きて逮捕となりましたです。 (まぁ、-2攻撃ペナで非致傷NonLethelダメージ扱いもありましたが、 両陣営ともギリギリの闘いだったものでwww) 感想としては、 「挟撃していると大成功Critical Success 2回」 で、 「サクサク戦闘が進んだ!」 ってことでしょうかね、ホント。 あと、Paizo社のシナリオ全部に言えることですが、 「やはり、 探偵役PC/NPCが、 ひとりはパーティーに居た方が、 セッション進行が早い」 って感じでしょうか(草) 一応、今回の後半でこのシナリオは終わりです。 みなさまも、次回のGM Ququさんのセッションへ お気軽にご参加ください! でわでわ!
セス![]() | |
2020/07/04 18:19[web全体で公開] |
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Ratters1 PC 7-8 どうも、セスです。 今夜もGM QuquさんのPathFInder 2eセッション、 「PF2-Adv The fall of plaguestoneより序章 3Lv後編」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159013985785Ququ のPL参加予定なので、ちゃっちゃっと上げます。 ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第2、3クールの参加者募集中です! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554 過去のセッションログ。 https://trpgsession.com/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1 次回「パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066506376Seth7 現在参加者1名様です! 皆様のご参加をお待ちしてます!! OGL繋がりで、GM kangetsuさんのPathfinder 1eキャンペーンセッション 「War for the Crown」の一発目「Crownfall (1 of 6)」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159228626711kangetsu 「War for the Crown」コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu159258896130 も現在参加者4名、これ以上参加枠が増えるか?はGM kangetsuさんへ要確認ですが。 と、GMセスのPathFInder 2e10才児0レベルPCsキャンペーンセッション 「SandPoint:4596AR 7月25日 StarDay「夏狩猟」」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066453322Seth7 も、よろしくです! さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、 日本語版「パグマイアRPGルールブック」 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/ を元にした、 「全10手順について」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014 に従った前回「Ratters PC作成の第3回目」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159376397036 に続く、 「Ratters PC作成の第4回目」 で、PC作成手順で書くと、 「7 DCなど決定 83p」 と、 「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 83p」 の話です。 前回「Ratters PC作成の第3回目」に引き続き[OGL][Pugmir]前中衛系PCs作成手順」からの、 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158890990549 編集中のキャラクターシート下書き一式データへ、第3回目から引き続いて以下の各項目の内容を 入力していきます。 (まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。 また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。 項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します) 「7 DCなど決定 83p」 手順としては、まだ未入力、未修正のキャラクターシート下書き部分の 入力と修正になります。 最初に、既に「3 血統Breed選択 54p」から、 能力値ボーナスAbility bonus::敏捷力DEX+2 を「6 能力値mod.など決定 64p」で決定している能力値Ability Scoresへ反映させて、 最終的な能力値Ability Scoresを以下のように決定します。 筋力 STR Strength 10 +0 敏捷力 DEX Dexterity 15 +2血統競争犬 = 17 +3 耐久力 CON Constitution 12 +1 知力 INT Intelligence 8 -1 判断力 WIS Wisdom 14 +2 魅力 CHA Charisma 13 +1 これで最終的な能力値Ability Scoresは決定したので、同じ要領で既に決まっている内容を、 以下のように、まだキャラクターシート下書きで?の部分に反映させて行きます。 (この時点で取得して無い能力Ablilityの記載は削除します) イニシアチブInitiative:+3DEXmod. デイフェンス クラスDefense Class:11[布鎧一式]+3DEX mod. = 14 軽/中装鎧適性(69pの鎧例から1個選択)革鎧一式 スタミナ・ボイントStamina Points:8+1CON mod.=9 ●習熟ボーナスProficiency Bonus+2[PB]:敏捷力DEX and 耐久力CON ●主要能力値Primary Abilities:敏捷力DEX and 耐久力CON 筋力 STR Strength 10 +0 セービングスローSaving Throw:+0STR mod. 威圧Intimidate:+0STR mod. 敏捷力 DEX Dexterity 17 +3 セービングスローSaving Throw:+3DEX mod.+2習熟ボーナス = +5 バランスBgalance:+3DEX mod. 隠密Sneak:+3DEX mod.+2習熟ボーナス = +5 窃盗Steal:+3DEX mod.+2習熟ボーナス = +5 耐久力 CON Constitution 12 +1 セービングスローSaving Throw:+1COM mod.+2習熟ボーナス = +3 踏破Traverse:+1COM mod. 知力 INT Intelligence 8 -1 セービングスローSaving Throw:-1INT mod. 魔法学知識Know Arcana:-1INT mod. 文化知識Know Culture:-1INT mod. 歴史知識Know History:-1INT mod. 自然知識Know Nature:-1INT mod. 宗教知識Know Religion:-1INT mod. 判断力 WIS Wisdom 14 +2 セービングスローSaving Throw:+2WIS mod. 動物使いHandle Animal:+2WIS mod. 治療Heal:+2WIS mod. 感知Notice:+2WIS mod. 探索Search:+2WIS mod.+2習熟ボーナス = +4 真意看破Sense Motive:+2WIS mod. 生存Survive:+2WIS mod. 魅力 CHA Charisma 12 +1 セービングスローSaving Throw:+1CHA mod. はったりBluff:+1CHA mod.+2習熟ボーナス = +3 芸能Perform:-+1CHA mod. 説得Persuade:+1CHA mod. 攻撃Attacks 単純武器適性Simple/Martial Weapon Aptitude (p. 68) 単純近接武器(81p一覧から1個選択) ダガーDagger +3DEX mod.+2習熟ボーナス = +4 dmg:1d4P+3DEX mod. 技巧finesse、20ft./60ft. 単純遠隔武器(81p一覧から1個選択) ダガーDagger +3DEX mod.+2習熟ボーナス = +4 dmg:1d4P+3DEX mod. 技巧finesse、20ft./60ft. ショートボウShortBow +3DEX mod.+2習熟ボーナス = +4 dmg:1d6P+3DEX mod. 両手、80ft./320ft. 矢弾 単純近接武器 噛み付きBite +3STR+2習熟ボーナス= +5 dmg:1P+3STR mod. 犬パンチUnarmed punch or kick +3STR+2習熟ボーナス= +5 dmg:1B+3STR mod. 軍用武器特性Martial Weapon Aptitude (p. 68) 白兵戦武器? +0STR+2[PB]+?=+5+? dmg:1d??+0STR mod. 投擲武器? +3DEX+2[PB]+?=+4+? dmg:1d??+3DEX mod. 飛び道具武器? +3DEX+2[PB]+?=+4+? dmg:1d??+3DEX mod. 弾数? 軽装鎧適性Light Armor Aptitude (p. 69) 以下は削除。 中装鎧適性Medium Armor Aptitude (p. 69) 重装鎧適性Heavy Armor Aptitude (p. 69) 盾適性Shield Aptitude (p. 69) という事で、 「7 DCなど決定 83p」 は完了です。 続けて、 「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 83p」 以下のキャラクターシート下書き?の部分の入力です。 パーソナリティーPersonality Traits: 理想Ideal ? 絆Bond ? 欠点Flaw ? 日本語版「パグマイアRPGルールブック」の83-85pに記載のある 各6個づつの例を好きに選択しても良いし、1d6振りしてランダムに 決定しても良いですし、好きな内容を入力しても良い内容になってます。 まぁ、このPC作成例では、以下のように決めてみました。 理想Ideal 6. 貧しき者を助ける 絆Bond 4. 王の開拓者の一員になった日 欠点Flaw 3. ちょっとものをくすねるのがやめられない という事で、 「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 83p」 は完了です。 次回は、手順としては最後の、 「Ratters1 PC 9-10」 の予定です。 (全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて 短縮した感じで日記投稿予定です) でわでわ!
セス![]() | |
2020/07/04 01:52[web全体で公開] |
😆 [余談][プロレスTV生放送]時代の逆を行け! しょのよんーーーっ! どうも、セスです。 前回。 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159300635424 今回。 https://news.yahoo.co.jp/articles/8479d9e0c33017b75b8338820797c009fe3e68e9 お約束過ぎ!(走召糸色木亥火暴)<放送時間内に収まらず かつ 生放送延長無し いやーーーっ! 「正に時代の逆を行け! 」 でしたwww 日本のプロレスらしいと言えば、 この反逆精神的には、有り、で、 らし過ぎでした! TRPGにプロGMsやプロPLsがいるとして、 「TRPGセッションプレーなどはプロの中のプロ、 だが、 それ以外は社会常識的には困ったちゃん集団!」 であることを、 「公共の電波で正々堂々と証明してしまっている(走召糸色木亥火暴)」 ので(いいですね!) 今と言おうか、今後は、 「なかなか会場で生で観戦する機会が少ない」 と思いますが、機会があったら、 「ちゃんと前座試合から観戦するといい」 ですよ。 でわでわ!
セス![]() | |
2020/07/03 17:12[web全体で公開] |
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Ratters1 PC 5-6 どうも、セスです。 金夜の行事?が色々とリブートしそうなので、本日は早めに上げておきます。 ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第2、3クールの参加者募集中です! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554 過去のセッションログ。 https://trpgsession.com/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1 次回「パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066506376Seth7 現在参加者1名様です! 皆様のご参加をお待ちしてます!! OGL繋がりで、GM kangetsuさんのPathfinder 1eキャンペーンセッション 「War for the Crown」の一発目「Crownfall (1 of 6)」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159228626711kangetsu 「War for the Crown」コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu159258896130 も現在参加者4名、これ以上参加枠が増えるか?はGM kangetsuさんへ要確認ですが。 と、GMセスのPathFInder 2e10才児0レベルPCsキャンペーンセッション 「SandPoint:4596AR 7月25日 StarDay「夏狩猟」」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066453322Seth7 も、よろしくです! さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、 日本語版「パグマイアRPGルールブック」 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/ を元にした、 「全10手順について」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014 に従った前回「Ratters PC作成の第2回目」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159368552694 に続く、 「Ratters PC作成の第3回目」 で、PC作成手順で書くと、 「5 能力値Ability Scores決定 63p」 と、 「6 能力値mod.など決定 64p」 の話です。 前回「Ratters PC作成の第2回目」に引き続き[OGL][Pugmir]前中衛系PCs作成手順」からの、 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158890990549 編集中のキャラクターシート下書き一式データへ、第2回目から引き続いて以下の各項目の内容を 入力していきます。 「5 能力値Ability Scores決定 63p」 この能力値Ability Scoresの決定は、以下の6固定値、 15 14 13 12 10 8 を、以下の6能力値Ability Scores、 筋力 STR Strength ? ? 敏捷力 DEX Dexterity ? ? 耐久力 CON Constitution ? ? 知力 INT Intelligence ? ? 判断力 WIS Wisdom ? ? 魅力 CHA Charisma ? ? に、自由に割り当てる事で決定されます。 ここで、既に作成する犬PCは、 「Ratters1レベル」 かつ、 「敏捷力DEX系の能力値Ability Scoresの優先度一択」 なので、 「敏捷力>判断力>魅力>耐久力>筋力>知力」 と、このPCs作成例では判断してみます。 以下がこのPCs作成例での能力値Ability Scores割り当てです。 筋力 STR Strength 10 ? 敏捷力 DEX Dexterity 15 ? 耐久力 CON Constitution 12 ? 知力 INT Intelligence 8 ? 判断力 WIS Wisdom 14 ? 魅力 CHA Charisma 13 ? という事で、 「5 能力値Ability Scores決定 63p」 は完了です。 続いて、 「6 能力値mod.など決定 64p」 上で割り当てた能力値Ability Scoresの修正値は、64pの表から、 以下のように決定されます。 筋力 STR Strength 10 +0 敏捷力 DEX Dexterity 15 +2 耐久力 CON Constitution 12 +1 知力 INT Intelligence 8 -1 判断力 WIS Wisdom 14 +2 魅力 CHA Charisma 13 +1 という事で、 「6 能力値mod.など決定 64p」 は完了です。 以上、上記の能力値Ability Scoresとその修正値を、前回から引き続いてキャラクターシート 下書きの該当箇所に、入力して今回は完了です。 (まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。 また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。 項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します) 次回は、 「Ratters1 PC 7-8」 の予定です。 (全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて 短縮した感じで日記投稿予定です) [d20][PathFinder 2e] コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722 PathFinder 2e全般コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158867901888 パクマイアTRPGコミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu156995866993 オンセンSNS利便系コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158273112707 も、宜しくお願い申し上げます。 でわでわ!
セス![]() | |
2020/07/02 19:25[web全体で公開] |
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Ratters1 PC 3-4 どうも、セスです。 セッションの無い日は、のんびりできますね! でも、蒸し暑い! ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第2、3クールの参加者募集中です! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554 過去のセッションログ。 https://trpgsession.com/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1 次回「パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066506376Seth7 現在参加者1名様です! 皆様のご参加をお待ちしてます!! OGL繋がりで、GM kangetsuさんのPathfinder 1eキャンペーンセッション 「War for the Crown」の一発目「Crownfall (1 of 6)」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159228626711kangetsu 「War for the Crown」コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu159258896130 も現在参加者4名、これ以上参加枠が増えるか?はGM kangetsuさんへ要確認ですが。 と、GMセスのPathFInder 2e10才児0レベルPCsキャンペーンセッション 「SandPoint:4596AR 7月25日 StarDay「夏狩猟」」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066453322Seth7 も、よろしくです! さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、 日本語版「パグマイアRPGルールブック」 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/ を元にした、 「全10手順について」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014 に従った前回「Ratters PC作成の第1回目」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159360162104 に続く、 「Ratters PC作成の第2回目」 で、PC作成手順で書くと、 「3 血統Breed選択 54p」 と、 「4 背景BackGround選択 62p」 の話です。 前回「Ratters PC作成の第1回目」に引き続き[OGL][Pugmir]前中衛系PCs作成手順」からの、 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158890990549 編集中のキャラクターシート下書き一式データへ、第1回目から引き続いて以下の各項目の内容を 入力していきます。 「3 血統Breed選択 54p」 血統は、以下の7種類の中からひとつ選択します。 1 愛玩犬Companions 2 頑犬Fettles 3 牧羊犬Herders 4 猟犬Pointers 5 競争犬Runners 6 作業犬Workers 7 雑種Mutts ここで、Ratters PCの説明になりますが、 「天命Rattersは、 前中衛系の探索系キャラクター」 になりますので、 「手先の器用さが最重要なので、 敏捷力DEXに+2」 の血統を選択した方がベターだと言えます。 ですので、この血統の選択では、 「能力値Ability Scoresの敏捷力DEXに+2される血統、 5 競争犬Runners」 を選択するのが、 「王道!」 なので、そのまま、 「5 競争犬Runners」 の血統を選択します。 「5 競争犬Runners」の血統を選択すると、以下のような能力Ablilityが決まりますので、 第1回目から引き続いてキャラクターシート下書きの該当箇所?に以下のように入力していきます。 (まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。 また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。 項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します) 血統Breeding:5 競争犬Runners 家門名例Example Family Names: (60p一覧から1個選択か該当するであう犬の血統を自由に決める):4 シバShibainu (和犬の柴犬ですね、↓マメ違いですがw もうPC名もマメですねww) 能力値ボーナスAbility bonus::敏捷力DEX+2 初期習得芸First trick: : 韋駄天Speedy Runner 78p という事で、 「3 血統Breed選択 54p」 は完了です。 続いて、 「4 背景BackGround選択 62p」 背景は、以下の8種類の中からひとつだけを選択します。 1 侍祭Acolyte 2 平民Common Folk 3 犯罪者Criminal 4 自由犬Free Dog 5 商犬Merchant 6 貴族Noble 7 賢者Sage 8 兵士Soldier ここは、既に作成する犬PCは、 「Ratters1レベル」 と決めていますので、素直に、 「3 犯罪者Criminal(元の予定)」 の背景を選択するのが、 「王道!」 なので、 「3 犯罪者Criminal(元の予定)」 を選択します(走召糸色木亥火暴) 背景「3 犯罪者Criminal(元の予定)」を選択すると、以下のような能力Ablilityなどが決まりますので、 上の「3 血統Breed選択 54p」に引き続いてキャラクターシート下書きの該当箇所に、 以下のように入力していきます。 (まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。 また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。 項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します) 技能Skills: 隠密Sneak(DEX) ハッタリBluff(CHA) リックサックRucksack: バール 暗い色の平民服一揃え(フード含む)、 プラスティク貨少々の革袋a belt pouch containing a few plastic coins 習得芸Tricks:裏社会の悪友Friend in Low Places. という事で、 「4 背景BackGround選択 62p」 は完了です。 次回は、 「Ratters1 PC 5-6」 の予定です。 (全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて 短縮した感じで日記投稿予定です) [d20][PathFinder 2e] コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722 PathFinder 2e全般コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158867901888 パクマイアTRPGコミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu156995866993 オンセンSNS利便系コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158273112707 も、宜しくお願い申し上げます。 でわでわ!
セス![]() | |
2020/07/02 13:33[web全体で公開] |
😶 [余談][NEWS]この方の忍者クラスで遊びたい どうも、セスです。 内容的には無関係ですが前回の[余談][NEWS]系日記。 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158729883407 ↓このニュース。 https://www.cnn.co.jp/fringe/35156107.html 一応、参考までに検索してみましたが、 「専攻でモンク学は見つかりませんでした(走召糸色木亥火暴)」 運動学や格闘系の専攻とは違うので、 この方がもしTRPGを遊んでおられたら、 「是非 忍者本」 を出して欲しいですね! でわでわ!
セス![]() | |
2020/07/02 00:21[web全体で公開] |
😆 [PF1e][GM kangetsuさん] 森に潜むもの 第二回セッション遊了! どうも、セスです。 今夜=昨夜は、GM kangetsuさんPathFInder 1eセッション 「森に潜むもの 第二回」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159080460270kangetsu を、 「PCs/NPCsパーティー全員無事」 で遊び終わりました! 前回第一回セッションの日記。 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159240759032 市販ブツなのでネタパレ無しですが、 「NPCコブちゃんたち、 笑ました!」 って、 「PathFinder 1eの市販シナリオ遊ぶと、 ゴブリン人気が出るのも、 納得の内容!」 でした!www こうやって、 「PathFInder 1e CoreではPC種族では無かったゴブリン族が、 PathFInder 2e Coreでは、 ゴブリン族は立派なPC種族になった!」 って事がよく分かりましたです。 そういう意味では、 「お金払ってくれた人たちに、 そのお金分サービスするポイントは、 ついている」 かとは、思いますが、 「ある部分でおゲドウ」 なのがアレですねwww その辺知りたい方々は、 「市販のPathFInder 1eシナリオを遊んでいるセッションに、 どんどん参加しましょう!」 ってことで(走召糸色木亥火暴) つーことで、その辺は明らかになるばすの、 次回のセッション三回目に期待です! でわでわ!
セス![]() | |
2020/07/01 20:07[web全体で公開] |
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Ratters1 PC 1-2 どうも、セスです。 本日は、GM kangetsuさんPathFInder 1eセッション 「森に潜むもの 第二回」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159080460270kangetsu へのPL参加のため、さっさと上げますw BGMは何故かこれ! https://www.uta-net.com/movie/33292/ ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第2、3クールの参加者募集中です! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554 過去のセッションログ。 https://trpgsession.com/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1 次回「パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066506376Seth7 現在参加者1名様です! 皆様のご参加をお待ちしてます!! OGL繋がりで、GM kangetsuさんのPathfinder 1eキャンペーンセッション 「War for the Crown」の一発目「Crownfall (1 of 6)」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159228626711kangetsu 「War for the Crown」コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu159258896130 も現在参加者4名、これ以上参加枠が増えるか?はGM kangetsuさんへ要確認ですが。 と、GMセスのPathFInder 2e10才児0レベルPCsキャンペーンセッション 「SandPoint:4596AR 7月25日 StarDay「夏狩猟」」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066453322Seth7 も、よろしくです! さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、 日本語版「パグマイアRPGルールブック」 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/ を元にした、 「全10手順について」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014 に従ってPC作成した、 「Hunters1 PCのまとめ」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159351750720 に続く、 「Ratters PC作成の第1回目」 で、PC作成手順で書くと、 「1 キャラクターシート下書きの準備」 と、 「2 天命Calling選択 41p」 の話です。 「1 キャラクターシート下書きの準備」 [OGL][Pugmir]前中衛系PCs作成手順」に従い、 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158890990549 キャラクターシート下書き一式のデータを、使い慣れたテキストエディターへコピペ して、ファイル保存します。 「2 天命Calling選択 41p」 天命は、以下の6個の天命の中からの一択となります。 1 アーティザンArtisans 2 ガーディアンGuardians 3 ハンターHunters 4 ラッターRatters 5 シェパードShepherds 6 ストレイStrays 既に作成する犬PCは、 「ラッターRatters1レベル」 と決めていますので、上でコピペしたキャラクターシート下書きの該当箇所?に 以下のように入力、修正していきます。 PCレベル:ラッターRatters1レベル 天命Calling:ラッターRatters そして、ルルブ49pにあるように、以下のラッターRattersの各種能力Ablilityを獲得しますので、 これも上でコピペしたキャラクターシート下書きの該当箇所?に以下のように入力していきます。 (まだ決定して無い/できない内容を表す?の部分は、そのまま?のままにしておきます。 また、選択して決定する必要がある項目内容は、選択して決定します。 項目そのものが下書きに無い場合は、そのまま項目データをまるまる追加で入力します) スタミナ・ダイスStamina Dice:1d8 スタミナ・ボイントStamina Points:8+?CON mod.=? ●主要能力値Primary Abilities 敏捷力DEX and 耐久力CON 技能(67p一覧から2個選択)探索Search(WIS) 窃盗Steal(DEX) (隠密Sneak(DEX) は背景で取得予定) 単純/軍用武器適性(81p一覧から遠隔武器1個と近接武器1選択) ダガーDagger ショートボウShortBow 軽装鎧適性(69pの鎧例から1個選択)布鎧一式 リックサック シャター付きのランタン 保存食 ロープ50ft. 鼠捕り七つ道具(特殊な状況) 天命芸Trick:精密な一撃Precise Attack73p 特殊な状況(43pから1個選択)Unusual circumstances: 4 今もういない、貴方の師にして最大の友からの贈り物 (ガイド=GMセス注 この「(特殊な状況で得た戦利品をひとつ)」は「特殊な状況(43pから1個選択)」の 内容を判断して、ガイド=GMセス裁定にて追加の一品をPCの所有品に追加されるものです。 特別な注意点としては、マスターワーク170-177pなどにある遺物レリックなどを欲しがる PLsさんもいると思いますが、ガイド=GM裁定には、PCの設定が妥当と判断できるならば、 マスターワーク170-177pにある遺物レリックもそのままか? 能力や効果などを落としたものを PCs/NPCsの所持物にすると良いと思います。 ただし、設定として171pの遺物レリックの説明に、 「NPCs貴族に貸与」 や、144pの王立開拓団の所に、 「”開拓団の宿”では回収した遺物を保管できる」 とあるので、 「王国法的には、王国内にある遺物レリックはすべて王国所有物、 王国から何らかの法手続きなとで貸与されているNPCs貴族や 開拓団保管分の責任の範囲で又貸しはOK」 で、 「直接的にはそのPCs/NPCsの所有物にはならず、 あくまで王国の貴族/開拓団経由で借りている」 または、 「もしPCs/NPCsが貴族/開拓団犬ならば、 王国/開拓団から直接借りている」 などのガイド=GM裁定が妥当だと思われます) という事で、 「2 天命Calling選択 41p」 は完了です。 次回は、 「Ratters1 PC 3-4」 の予定です。 (全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて 短縮した感じで日記投稿予定です) [d20][PathFinder 2e] コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722 PathFinder 2e全般コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158867901888 パクマイアTRPGコミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu156995866993 オンセンSNS利便系コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158273112707 も、宜しくお願い申し上げます。 でわでわ!
セス![]() | |
2020/06/30 23:12[web全体で公開] |
😆 [余談][クトゥルフTRPG]7〜14歳児探索者宇宙的恐怖に立ち向かう どうも、セスです。 余談なんですがTRPG本体の話なのでたたみませんw さて、先週末の日曜ですが2020げちゅー、一読終わりましたので ごくごく個人的な趣味の部分のみの簡単な感想です。 選択ルールですが、 「年少探索者」 は、なかなかいいですね! 個人的には、 「まぁ、今回はページ関係上しょうがないですが、 次のサブリは年少探索者本で!(走召糸色木亥火暴)」 って感じでしたw その反面、ルール的には、 「完全に未経験者様向けの簡易入門セッション用の、 フルセット気味で遊ばせるモノでは無くて、 ザクッと職業とか技能とかをもろもろ削って、 判定は、 能力値+その他の修正値以下のみ にした位の奴」 でも良かったような感じもします。 とにかく、 「こんな感じのサプリメントが、 月イチとは言いませんが、 三ヶ月に一本位は出てもいい」 とは思いましたです。 でわでわ。
セス![]() | |
2020/06/30 20:45[web全体で公開] |
😆 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]Hunters1 PCまとめ どうも、セスです。 ガイド=GMセスのキャンペーンセッション第2、3クールの参加者募集中です! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159066556554 過去のセッションログ。 https://trpgsession.com/replay-list.php#gt_75b9170678534f3cb7c152147f208aa1 次回「パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066506376Seth7 現在参加者1名様です! 皆様のご参加をお待ちしてます!! OGL繋がりで、GM kangetsuさんのPathfinder 1eキャンペーンセッション 「War for the Crown」の一発目「Crownfall (1 of 6)」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159228626711kangetsu 「War for the Crown」コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu159258896130 も現在参加者4名、これ以上参加枠が増えるか?はGM kangetsuさんへ要確認ですが。 と、GMセスのPathFInder 2e10才児0レベルPCsキャンペーンセッション 「SandPoint:4596AR 7月25日 StarDay「夏狩猟」」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159066453322Seth7 も、よろしくです! さて今日も今日とて、2019年9月末にグループSNE社さんより発売された、 日本語版「パグマイアRPGルールブック」 http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/ を元に、 「全10手順について」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159197642014 に従った、 「Hunters1 PC作成」 のまとめです。 「Hunters PC作成の第1回目」 「1 キャラクターシート下書きの準備」 「2 天命Calling選択 41p」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159308328123 「Hunters PC作成の第2回目」 「3 血統Breed選択 54p」 「4 背景BackGround選択 62p」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159316352395 「Hunters PC作成の第3回目」 「5 能力値Ability Scores決定 63p」 「6 能力値mod.など決定 64p」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159323492332 「Hunters PC作成の第4回目」 「7 DCなど決定 83p」 「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 83p」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159333720826 「Hunters PC作成の第5回目」 「9 PC名前、物語の書き込み 84p」 「10 キャラクターシートまとめ」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159342488232 という事で、 「3 ハンターHuntersのPC作成」 は完了です。 次回は、 「4 ラッターRattersのPC作成」 の第1回目、 「Ratters1 PC 1-2」 の予定です。 (全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて 短縮した感じで日記投稿予定です) [d20][PathFinder 2e] コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722 PathFinder 2e全般コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158867901888 パクマイアTRPGコミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu156995866993 オンセンSNS利便系コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu158273112707 も、宜しくお願い申し上げます。 でわでわ!