尸さんがいいね!した日記/コメント page.6
尸さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
こたつ![]() | |
2023/03/25 02:58[web全体で公開] |

コメントする 0
ミドリガニ![]() | |
2023/03/18 11:25[web全体で公開] |
😆 ロールプレイング❗ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)たまには連投で失礼。 『ロールプレイに疲れた』というご意見が散見された昨今だが、わたしは昨晩卓を囲んでとても濃密なロールの時間が過ごせて幸せだった。 矢張り『わたしとは違う人物に変身出来るひととき』は素晴らしいと思うのだ。 息をするように……とまでは行かずとも、これを気軽に実現出来るTRPGは楽しいし、ロールプレイ疲れの方も棲み分け出来ればみんな幸せなのではないかと思った次第である。 歌手のオーイシマサヨシさんもそのものズバリの曲の中で、『人生は一生を掛けたロールプレイング(中略)手を繋ぎ合いましょう』と歌っておられる。 まぁ何が云いたいかというと、もっと気楽にTRPGを楽しもうよ❗ ーーそういうことだ。 最後までお読み頂きありがとうございました!
こたつ![]() | |
2023/03/17 15:39[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】総合コミュさんのイベントどうしようかなという話 今年もやって参りました周年イベント!開催していただきましてありがとうございます! 前年に引き続き楽しむ所存、なのですが……。 目をつけたのは「初」というテーマ。SW2.5を遊んでもう2年が経とうとしていますが、はて、まだ挑戦してなかったことは……。 そうだね、「熟練戦闘」だね。というわけで、熟全て表示する今年もやって参りました周年イベント!開催していただきましてありがとうございます! 前年に引き続き楽しむ所存、なのですが……。 目をつけたのは「初」というテーマ。SW2.5を遊んでもう2年が経とうとしていますが、はて、まだ挑戦してなかったことは……。 そうだね、「熟練戦闘」だね。というわけで、熟練戦闘のシナリオを書きました。(先にPLでやりたかったぜ)しかし、書き上げてみて、シナリオもそれなりの量になってしまい頭を抱えています。熟練戦闘がただでさえ重いのに…? 事前アンケートを見てみますと、PLとして熟練戦闘卓に参加したいと回答した方は9票。約21%なので少ない…気がする。この(私の票はのぞいて)8票のうち熟練戦闘やったうえでガッツリシナリオもやりたい!っていう方が何人いらっしゃるのか…。ぶっちゃけ需要があるかは怪しいところです。 しかし、熟練戦闘でないならば「初」の部分が無くなってしまいます。一応「再」と「謎」もシナリオに取り込んだので、立卓の条件は満たすのですが……。やっぱりちょっと寂しい。 一方で、ラストの戦闘が重すぎて「俺たち何のために戦ってたんだっけ?」ってなるのも好きじゃないんですよね。シナリオを重視するなら戦闘は軽くっていうのは割と大事なテクニックだと思っています。 だけど…だけど…重い戦闘もやりてぇよ……! というわけで、悶々としております。とりあえず、「立卓の意志はあるよ!」ということだけ申し上げておきます。 話は変わりますが、「どのツールであれば参加したいですか」の質問で、ユドナリウムリリィは27票(61.4%)でした。ううん……低い!低いと思います!これはもっと布教を頑張らねばなるまい? 実はオフセで上記のシナリオ回してみたのですが、とっても熟練戦闘の処理が大変だったので、これってユドナリウムリリィでよくね?ってなりました。なんと!リリィには射程の機能などなど熟練戦闘に嬉しい機能が沢山ある!(使ったことないけど) それでは皆様ご唱和ください。 「ユドナリウムリリィは最高なので皆様も使いましょう」 終わり。
Yanagi![]() | |
2023/02/22 13:08[web全体で公開] |
😟 (SW2.5)緊急参加者募集→無事終了(Lv11高難度戦闘卓・明日) コンニチハ! 明日開催予定の「星砕きの大祭」にて諸事情により欠員が出てしまったため、 新たに1名を募集させていただきます! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167602731324Yanasoru0315 Lv11、高難度戦闘全て表示するコンニチハ! 明日開催予定の「星砕きの大祭」にて諸事情により欠員が出てしまったため、 新たに1名を募集させていただきます! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167602731324Yanasoru0315 Lv11、高難度戦闘卓(PC8人と言う大所帯)というシチュエーションになります。 12時30分開始で、その後夜まで拘束時間が発生いたしますのでその点はご了承ください。 期限が極めて短いためCS作成が速やかに行える、あるいは持ち込めるという方を歓迎いたします! また、すでに参加が決まっている方のビルドを見てある程度バランスが取れるとこちらがすごく助かります……。 (とは言ってもすでに7人と大所帯なのである程度のバランスはとれています。 ややサポーター不足かなといったところでしょうか) ひとまず、本日の日付が変わるまで募集を行い、 記載事項などに問題が無さそうであれば受理いたします。 (ちなみに、誰も応募が無くてもGMPCにてセッションを開始する予定です) 再募集でいらっしゃった方についてはCS提出は、 セッション開始の2時間前(10時半)まで待とうかと考えております。 タイミングが合わず、募集に入れなかった……など、 ご興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひ寄って行ってくださいませ! よろしくお願いいたしますー。m(__)m 追記 無時枠が埋まりました。ありがとうございましたm(__)m
アーリング![]() | |
2023/02/14 21:39[web全体で公開] |
😆 12年おき、正月から鏡開きまでの限定公開なSW2.5! ★1/8(日) SW2.5「タビット・ラビット・ニューイヤー」(GM:俺) 兎の正月は、終わらねえ!!! というわけでSW2.5が誇るもふもふウサギ種族、タビットのルーツをたどるセッションです。今回はもーちょっとセッションのネタを明かしつつ。 そもそもの舞台は、山中にあるタビットの残した全て表示する★1/8(日) SW2.5「タビット・ラビット・ニューイヤー」(GM:俺) 兎の正月は、終わらねえ!!! というわけでSW2.5が誇るもふもふウサギ種族、タビットのルーツをたどるセッションです。今回はもーちょっとセッションのネタを明かしつつ。 そもそもの舞台は、山中にあるタビットの残した遺跡。この山には凶暴なドラゴンや、獰猛な虎も住むと言われています。つまり「竜」と「虎」の間にある「ウサギ」の遺跡なわけですね。 今回のセッション後、PLさんのお一人に「もしかして?」と突っ込まれました。お見事ですw そんなウサギの魔域に挑む冒険者たち、おいでませ! ●カノン・スチュアート(タビット・女性・7歳) ”魔法貴族”の二つ名を持つタビットの少女。真語魔法・操霊魔法の2種の魔法に加え、賢者や薬師としての知識、そして錬金術も修めているという知的な彼女ですが、言動は年相応に無邪気で元気。ヘビの使い魔アレックス君を従えてずんずん進むおてんばガール! ●ラナ=ファーレン(タビット・女性・14歳) 同じく魔法使いのタビット。ただし彼女が使うのは妖精魔法に森羅魔法と、妖精や精霊から力を借りる類のもの。様々な土地の食文化に興味を持っていて、常に香辛料が入った小瓶を持ち歩いているという徹底ぶり。強くて頑丈な騎獣ウォーホースに遠隔指示を出して探索や戦闘もできちゃうぞ! ●”微笑の”エルザ(バジリスクのウィークリング・女性・22歳) その目を見れば石になる。その血は浴びれば毒となる。そんな彼女はバジリスクという蛮族のウィークリング(突然変異)。慈愛と復讐の女神ミリッツァの神官戦士で、剣に魔力を込めて攻撃したり、剣と魔法を同時に扱ったりと巧みな戦い方を繰り出します。弱者や子どもを守る時、本気の怒りと頼もしさを見せるカッコイイお姉さま! ●ヒューゴ(ガルーダのウィークリング・男性・19歳) こちらもウィークリングだけれど、元の種族は空を飛ぶ蛮族ガルーダ。普段はプログラップリング団体「マカジャハットスターダム」で活動をしている格闘家。興行で彼は、仮面をかぶって戦う正体不明の怪人・仮面男爵(マスクドバロン)!強烈な蹴りや組み付き技が彼の得意技だが、その真価は投げた相手を別の敵にぶつけて倒す必殺の技《撃爆投獣》! 人族(というかタビット)2人、蛮族2人の人蛮混合パーティーがタビットの遺跡に入ると、突然”奈落の魔域”に飲み込まれます。こうなるともう最深部を攻略するまで出られません。 そして、そこにはすでに囚われていたタビットの学者がいました。学者の名はナバイ。ナバイナバいなば因幡・・・当然白兎です。GMの画力の無さから「目がコワイ!」とか言われますが白兎です。 目の前にあるのは「起源の道」「選抜の道」と書かれた2つの道。一行はまず「選抜の道」を選んで進みます。 >【選抜の道】 進んだ先には荒れ果てた畑の中で、ぐったりと衰弱している黒ウサギ。 カノンが調べたところ、これは呪いによるもので回復魔法も効果が無いことが分かります。すかさず抱っこ紐を作り出すラナの優しさが素敵……! 畑の一画に水場があることを見つけ、その水を撒く冒険者たち。畑に植物がよみがえると、その匂いを嗅ぎつけて2羽のウサギがやってきてじゃれつき始めます。すると突然、ぐったりとしていた黒ウサギが元気に! 学者ナバイ(GM):「これは・・・ウサギが複数になると、体調がよくなる・・・?」 学者ナバイ(GM):「ウサギを、もっと見つけるのじゃ。これはきっと寂しがっているのに違いない」 まあ現実にはそんなことはないのですが、ここは魔域だということでひとつ。 (PL陣「魔域ですからねぇ・・・w」「そういう俗説に関する知識が魔域で具現化した可能性もありそう」「何でもありです故」)スッと受け入れて楽しんでくれるPLさん達好きよ!w ウサギ探し判定ではエルザのナイスアシストもあり、残る3人は全員判定に成功! 隠れていたウサギ達はわちゃわちゃと賑やかに集まってきます。みるみるうちに元気になる黒ウサギ。ついには立ってぺらぺらと語りだします。 「寂しいと死ぬ」=「生きるために必死で繁殖する」=「世界中の隅々までタビットが増える」という神の思惑により、タビットは動物たちの中から人族として【選抜された】のだというのが彼の主張。 ……シナリオ作った時は「完璧な理論だな!」とか思ってたけど、こうして簡潔にみると頭悪すぎないかラクシアの神様(GMのせいです)。 畑から巨大なオレンジを収穫し、歩き去る黒ウサギ。PC達にはだまっていますが、このオレンジはラスボスのパーツその1です。 >【起源の道】 次にもう一つの道に進む一行。トンネルを抜けると、荒れ果てた暗い荒野。夜空には星が瞬き、遥か彼方には青い巨大な球体が見えます。つまり……月面です! ただまあ、ほんとに月面だと息ができなくなったり重力が軽くなっちゃったりするので「月面を再現した幻でできた空間」ということはPLさんには明かしておきましたw それにしてもSW2.5セッションで初めて使ったよ月面の画像!w ぺったん・・・ぺったん・・・という音に惹かれ、歩きだす冒険者たち。 そこでは2羽のウサギが臼と杵でモチをついていました。ぺったんこー!ぺったんこー! ウサギA(GM):「モチは魔力を込めた魔法の食べ物」 ウサギB(GM):「モチは形を変える魔法の食べ物」 ウサギA(GM):「我らはこれ(モチ)を捧げに行く」 ウサギB(GM):「ここから出たくば同じくせよ」 と、出来上がったモチを持って何処かへ去っていくウサギ達。内緒ですが、このモチがラスボスのパーツその2です。 どうやらタビットの【起源】は月面にいたウサギたちとのこと。月にウサギがいるというのをそのまま当てはめたので、きっと空気が無くても生きていられるファンタジーウサギ!(GMによる世界の改変) さて、モチを作るためにはペッタンする杵と、合いの手が必要。冒険者たち2人が分担してモチをつかねばなりません。 相談の末、最も筋力のある神官戦士のエルザと、最も素早いヒューゴがコンビを組んで餅つきをすることに。 判定は二人とも大成功!というか、2d6振って出目が10とか11とか本気すぎるでしょ蛮族コンビ!ww 出来上がったモチをもって月面空間を脱出する冒険者たち。そしてこのモチ・・・食べられます! GM:モチは食べるとこのセッション中「魔力+1、防護点+1、筋力B+1」されます。 GM:ただし、【生命力抵抗判定】(目標値16)に失敗すると、のどに詰まってHPが0になり気絶します(生死判定は自動的に成功します)。 GM:その場合はモチを吐き出してしまい、ここでモチは食べられません。 餅を目の前にした一行の選択肢は…ッ!? ヒューゴ:モチなんかに負けない! (2D6+9+0) > 4[1,3]+9+0 > 13 ヒューゴ:「おー色んな物かけたらもっと美味そう!もう一個…うっ!?」(気絶)。 ラナ:モチなんかに負けない! (2D6+7+1) > 3[2,1]+7+1 > 11 ラナ:「ヒューゴ様どうされ…うっ」(気絶)。 カノン:うおー!! 生命抵抗力 (2D6+7+0) > 9[6,3]+7+0 > 16 カノン:勝ったー!!「んー!弾力あっておいしー!(ごっくん)ふたりともー?!」 なんとただひとり、カノンだけギリギリで抵抗に成功! モチが‥餅が飲み込まれていきます・・・!! その横で2人ほど白眼剥いて撃沈。現代日本の救急医療のありがたみが分かるセッションですね、ええ。 神聖魔法で治して回ったエルザは偉い‥偉いよ…!目さえ覚めれば薬草なり妖精魔法なりで自力で治せるからね二人とも! >【真理へと至る祝福の扉】 2つの道を潜り抜けた冒険者たちの前に開かれた扉の名は、【真理へと至る祝福の扉】。 その先に待つ真理とは……!? デデーン!超巨大なカガミモチーーーー!(某猫型ロボットの声) エルザが眼帯を外し、ミリッツァ神に祈りを捧げ、戦闘態勢を取る! 立ち絵まで変わる芸の細かさ! カノンもタビットにんじんをひと齧り。これで発動体が無くても魔法が使える! そしてヒューゴが毛布をかぶり……ゴソゴソと何やってんの? ヒューゴ(立ち絵変更):「ハハハ…俺を呼んだか!」 ヒューゴ:「正体不明にして神出鬼没の謎の怪人…マスクドバロン参上!」 ヒューゴ:「この砂が落ちきるまで3分だ。それまでに決着を付けてやろう…!」 ホントに仮面かぶった画像用意してた――――――――――――!!!www そしてSW2.5で3分(18ラウンド)って、大抵の戦闘は終わるよそれ! ラナも「ヒューゴ様は!?貴方何者ですの!?」とかノリがいいなww くそうお腹いたいww さて、戦闘開始!敵は巨大なカガミモチ(2部位)に、ウサギの魔神が5体。 だが、先制がとれずに敵からの先制攻撃を受けてしまう! 前線エリアに取り残される形になってしまう魔術師カノン! (人数の関係上、後衛1人は前線エリアに残らなければならなかったのだ…!) 近接戦闘の技能を持っていないため、回避能力を持たないカノンをよりによってカガミモチやウサギ魔神たちが集中攻撃! たった1ラウンドでHPが一気に80%以上も持っていかれ、フラフラの瀕死に。それでも歯を食いしばって攻撃魔法を繰り出すカノン。 カノンを守ると誓ったエルザも、回復魔法と物理攻撃の二段構えで戦況を立て直す! しかし・・・ネバネバの餅パンチやダイダイからの魔法ビームは敵味方お構いなしに周囲を攻撃する!そして毎回なぜか巻き込まれるカノン。またか!?またモチの呪いがこの卓でも出てくるのか!?w 4ラウンドに渡る激闘の末、最後を締めたのはカノンの斬撃魔法【リープスラッシュ】! ダイダイをバラバラに引き裂いた! PLさんの一人が「これが…鏡開き…!」とかうまいこと言ってるけど確かにその通りだな!ww なお、この「タビットのルーツについて」は「諸説あり」ということでオチをつけておきました。GMがそうと言ったらそうなのです納得するように(念押し)。 最後はモチを皆でもぐもぐ食べてエンディング! 楽しかった―――――! TRPGのシナリオって同じものでもプレイする度に別物になるけど、立て続けに2日連続で同じシナリオやったのはたぶん初めて。初めてご一緒したPLさんもいたこっちの卓は、ダイスの出目がよりハラハラドキドキでスリリングだったぁ・・・楽しんでもらえてうれしかった。アフタートークで「来年は辰年か…リルドラケン卓?」とかもう来年の話になってたのはおかしかったw PLの皆さん、ありがとうございました!また今度遊びましょう! --------------------------------------------------------------------- 【宣伝】 ★SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 6周年イベント 事前アンケート実施中! (2023.2.11~2.25) https://forms.gle/zmwjFfgWBSnhEaDZ9 SW2.0/SW2.5総合コミュニティの皆さんだけでなく、広くご回答いただければ有難く思います。
Yanagi![]() | |
2023/02/10 20:23[web全体で公開] |
😆 (SW2.5)大型セッション参加者募集中58 コンバンハ! えらい寒いうえに雪まで振られて、 外に出る気がどんどん失せていくYanagiです☆ え?元から出る気ないだろうって?まさかぁ、HAHAHA (TRPGまみれの自分のスケジュールから目をそらしながら) 突然ですが皆様、2月25日と言って何か思い出すことはありますでしょうか!全て表示するコンバンハ! えらい寒いうえに雪まで振られて、 外に出る気がどんどん失せていくYanagiです☆ え?元から出る気ないだろうって?まさかぁ、HAHAHA (TRPGまみれの自分のスケジュールから目をそらしながら) 突然ですが皆様、2月25日と言って何か思い出すことはありますでしょうか! そう!1年前の2月25日、かの神ゲー、エル〇ンリング、が発売されたのですよ! ということで、自分の予定の兼ね合いで厳密には25日にできなかったのですが、 2月23日の1日をかけて、エルデンリング1周年記念ということで、 ラダー〇様との握手会、通称〇ダーン祭りを開催することとしました! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167602731324Yanasoru0315 とはいっても8人集まらないと開催自体が出来ませぬ故()、 こうして宣伝させていただきます。m(__)m 内容としまして、 8人参加型(!?)Lv11セッションで、 偉大なるラ〇ーン様と全力でふれあえる(?)とても素晴らしいお祭りです。 カリスマ溢れる〇ダーン様が皆様を全力でもてなしてくださることでしょう! なお、内容が内容ゆえに、過去参加したことのある方でも別のPCなら参加は一切問題ありません! ということで、皆様奮ってのご参加、ぜひぜひお待ちしております! この寒い季節、おうちでいながら参加できる戦祭りへ、 どうぞいらっしゃってくださいませ! 「勇者たちよ、戦いたまえ!誉とともに大敵を葬り、 大ルーンをその手にするがよい!戦祭りじゃ!」
アーリング![]() | |
2023/02/05 22:08[web全体で公開] |
😆 2023年初セッション、SW2.5でウサギ卓を作りました! ★1/7(土) SW2.5「タビット・ラビット・ニューイヤー(招待卓)」(GM:俺) 昨年は寅年なので、SW2.5自作シナリオ「ある日の依頼」にタイガー要素を盛り盛りしたアレンジシナリオだったけど、今年は新作シナリオを書きおろし。兎年だもん、タビットネタを使わなきゃ嘘でしょ!そもそも直立ウサギが全て表示する★1/7(土) SW2.5「タビット・ラビット・ニューイヤー(招待卓)」(GM:俺) 昨年は寅年なので、SW2.5自作シナリオ「ある日の依頼」にタイガー要素を盛り盛りしたアレンジシナリオだったけど、今年は新作シナリオを書きおろし。兎年だもん、タビットネタを使わなきゃ嘘でしょ!そもそも直立ウサギがPCになるTRPGってだけで珍しいと思うのだ。 キーワードは「ウサギ」と「お正月」。書いているうちに「これ、面白いのかな…?」と自問自答しつつも、自らを奮い立たせて書き上げたシナリオ、その名も「タビット・ラビット・ニューイヤー」! あまりにも「卯年の正月」ネタが過ぎるので12年に1回しか回せないような内容になりましたが。ええい、ならば日頃ご一緒しているPLさんのご招待卓と、一般公募卓で2回卓を立てればよい! 今回はその1回目。PLさん招待卓です。さあ参加キャラクターを作るがよい! ●シルク(エルフ・21歳・女) 妖精使いにして、布と織物の神アーデニの神官。織物大好きで、魔力を込めたワッペンも織っちゃうぞ!皆の引率役になったおねーさん。頭の中は布や染色の技法などでいっぱいだ。 ○ぽちくん(妖精:ブラックハウンド) シルクの召喚した妖精。闇の属性を持つ体長2mの巨大な猟犬。でも名前はぽちくん。 ●“黒兎”クロマメ・ブラペパ(タビット・5歳・男) 食べるの大好きなぽっちゃり黒ウサギ。貴族出身のデーモンルーラー。魔神ちゃんと一緒に焼き肉を食べようと、私欲で占いをしたら家を追い出された自称美食家。 ○魔神ワフーシュ クロマメが呼び出した魔神。全身からトゲトゲを生やした体長3mの黒い狼。主従揃って真っ黒だね! ●ペル(タビット・1歳・女) 本名、ペルラネラ・フロスト。何と年齢1歳!10歳で成人するタビットとはいえまだ幼く、たどたどしい話し方が可愛い女の子。 だがその実、操霊魔法と真語魔法、そして幾つもの流派秘伝を修めた天才ガール。見た目はやっぱり黒ウサギ。 ○フラービィゴーレム ペルのゴーレム1号。仲間をかばうガッシリ型。お肉で出来ている。 ○ストローバード ペルのゴーレム2号。電撃バリバリ放つ攻撃型。草の茎で出来ている。 ●ウーロン(タビット・12歳・男) 爬虫類型の騎獣を駆り、操霊魔法で作ったゴーレムを連れて歩く黒ウサギな旅人。実は真語魔法もちょっと使える。 一口かじると魔法の杖が無くても魔法を使うことができる、とっておきの”強力タビットにんじん”を所持。みんなから狙われているぞ! ○ルー(騎獣ドンダウレス) ウーロンの騎獣。尻尾で敵を薙ぎ払ったり、口から放つ風の塊で攻撃するぞ!匂いや気配で周囲の探索判定もできる健気な子。 ○ローハン(ロームパペット) ウーロンのゴーレム。仲間をかばうドッシリ型。粘土でできている。 多いよ!wwwPC4人に、ゴーレム3体、騎獣1体、妖精1体、魔神1体。合計10人分なんて俺初めてだよ!w しかも4人中3人がタビット!ウサギ年だからって…こんなタイトルだからって…大好きだよ君たち!ww さて、今回のシナリオの内容は、タビットの祖先の秘密を探るというもの。 公式ルールブックでも、タビットは「出自が全く分からない不思議な種族」って書かれているのですよね。 ならば勝手に作ってしまえ!とばかりに設定作りました!もちろんラストで「諸説あり」ということにしております。 なぜタビットがあのようなウサギの姿をしているか、それは・・・ 「月に住むウサギが神の手で地上に降ろされたのがタビット。ウサギは寂しいと死んでしまうので、生きるために頑張って増えていくから、種族の繁栄には好都合だった」 というもの。GMがそう言ったら、その卓ではそうなるのです(極論)。 SW2.5で月面(の幻影空間)に行き、餅つきをするなんてセッション他にないよねきっと。うっへっへー。 このネタ、年末のM-1グランプリでヨネダ2○00が「ぺったんこー!ぺったんこー!」ってやってるのを見て思いついたのはここだけの秘密。 餅つき判定の後「その餅を食べてもいいよ!食べるとパワーアップするよ!」とのGMの一言に、色めき立つ一同。 ただし、判定に失敗すると餅をのどに詰まらせて気絶してしまう!それでも食べるのかい君たち・・・? クロマメ:美食家として食べないわけにはいかない。食す!! クロマメ:「うおおおお なんだこれは!モチがびよーーーーーんとのびる!!」ぱくり クロマメ:(ころころ…判定失敗!)「ウッ」バタッ 補助魔法かける間もなく飛びついて餅をのどに詰まらせるクロマメww らしいなあw ペル:「お兄ちゃん、慌てて食べたらだめなのでしゅよ!もう、いやちんぼしゃんでしゅね!」クスクス ペル:(補助魔法【バイタリティ】をかける) ペル:餅食べるでしゅ!(ころころ…イチタリナイ!判定失敗)「もぐもぐ…ングゥ!」 ウーロン:「焦りは禁物だよ」(魔法【バイタリティ】の加護を受ける) ウーロン:うっしゃーー!!(ころころ…1ゾロ自動失敗!) ウーロン:「…うぐ」ばたんきゅー!! 判定失敗でも死亡しないよ、と宣言しててよかった!wホントよかった! まさか1ゾロ出すとは思わなかった。君らほんとオイシイな!ww 後ろで控えていたシルクが回復魔法で介抱しまくりです。黒ウサギがそろって餅詰まらせて意識飛ばしてる…w セッション中はそこまで思い至らなかったけど、ゴーレムや騎獣たちどんな顔でこれ見てたんだろう…ww なんだかんだで数々の試練をクリアし、最奥に待つ魔域の番人と相対する冒険者たち。 その番人は……山のように巨大なカガミモチ、そしてウサギの魔神たち! カガミモチはその巨体を2部位で表現!はるか遠くの相手まで餅が伸び、ねばつく身体でPCたちの体を絡めとる!てっぺんのダイダイからは魔法のビームを撃つぞ!もちろんGMの自作エネミーだ。さあ、楽しもうぜ! 1ラウンド目、ダイダイビーム!対象はペル, ウーロン, ルー, ローハン,ウサギ魔神A! 2ラウンド目、ダイダイビーム!対象はブラックハウンド, フラービィゴーレム, ウーロン, ペル, ルー! 3ラウンド目、ダイダイビーム!対象はウーロン, ルー! ……ウーロンとその騎獣ルー、毎回狙われてんな?さっきのどに詰まらせてた餅、まだ残ってたりする?w ともあれ、PC達も負けていない。魔神を召喚したり妖精を呼びだしたり、ゴーレムもいったん下がらせて別のゴーレムを呼び出すなど、数に任せての猛攻が続く! ぽちくん(ブラックハウンド):みかんさんは届かないと思うので、おもちを2回噛みます GM:中々SW2.5で聞くセリフじゃないな・・・「みかんに届かないから 餅に噛みつく」w ペル:絶対ないですよ‥‥!! クロマメ:ソドワに鏡餅がラスボスとしてでてくるのがまず珍しいですもんね! シルク:確かにw うん。SW2.5をシリアスにやりたい人からしたら石投げられそうなシナリオだと俺も思うw楽しんでもらえて心底ほっとしてるよ! ラストは積み重なった攻撃への意趣返しとばかりに、ウーロンが抵抗されるの覚悟で1レベルしかない真語魔法をぶっ放す!ダイダイがこんがり焼け落ちて、焼みかんに。大勝利! みんなで新年を祝い、最後に戦利品をごそごそ… ウーロン:じゃあモチの方もいかせてもらいますね(ころころ……6ゾロ!) GM:保存のきく上質な餅(4000G/緑S)をゲットです! できすぎでしょ!1ゾロも6ゾロも餅がらみかウーロン!ww 最後までみんなでゲラゲラ笑っての盛り上がりを見せた新年初セッションでした。幸先良くて嬉しくなっちゃいました。 PLの皆さん、ありがとうございました!2023年もよろしくお願いします、いっぱい楽しく遊んでやってくださいね~!
Yanagi![]() | |
2023/02/04 23:41[web全体で公開] |
😆 (SW2.5)突発セッション参加者募集中57 コンバンハ! 今夜もセッション中のYanagiです() 時間が空いてしまったので突発ですが明日も闘技場を開こうと思っておりますので宣伝に参りました! 昼の13時から5時間ほどを予定しております。 全て表示するコンバンハ! 今夜もセッション中のYanagiです() 時間が空いてしまったので突発ですが明日も闘技場を開こうと思っておりますので宣伝に参りました! 昼の13時から5時間ほどを予定しております。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167551019329Yanasoru0315 現在明朝8時までの方は優先受付→抽選。そのあとは早い者勝ちとなっております。 以前お越しくださった方も問題なし! お時間の合う方は是非お越しくださいませー。それではっ!
刺身サメ![]() | |
2023/02/04 11:36[web全体で公開] |
😶 SW2.5:草風亭初心者歓迎卓シリーズ 第3回に参加させていただきました~(日記1ページ目) 今週は卓をいっぱいして楽しかったので日記をつけていきましょうー 「SW2.5:草風亭初心者歓迎卓シリーズ 第3回(GM:マットさん、PL:イカナさん、ハングドマンさん、スカイさん、尸 さん) こちらのセッションには初心者歓迎という文字に誘われフラフラと参加させていただきました~、元々S全て表示する今週は卓をいっぱいして楽しかったので日記をつけていきましょうー 「SW2.5:草風亭初心者歓迎卓シリーズ 第3回(GM:マットさん、PL:イカナさん、ハングドマンさん、スカイさん、尸 さん) こちらのセッションには初心者歓迎という文字に誘われフラフラと参加させていただきました~、元々SW2.5は卓動画などでよく見ており、ルルブも数か月前には買っていたのですがなかなかやる機会とあと初めてのことで本人の度胸がなくズルズルと先延ばしにしていたのですが、年末になりさすがに頑張ろうと思いオンセンに登録それからはちょこちょことセッション募集を眺めていたのです。 セッションとしては初めてということもあり、割と迷惑をかけたりしていたと思いますがGMさんやほかの方が優しくなんとかやりとげることが出来たと思います。 途中でちょっとしたピンチが発生したり、ダイスが荒ぶったりとTRPGらしい出来事があったり、冒険の中でダイスを振っていくたびに世界観に自分が沈みこんでいくような感覚はTRPGならではで楽しいものだと知ることも出来ました。 自分のRPはまだまだだと思いましたし、探索に時間を掛けすぎてセッションの時間が伸びてしまったりなど色々とありましたがsw2.5の世界に触れる良い機会であり、オンセンで遊び始めるきっかけになったりなど本当に参加してよかったと思えるセッションでした! GMのマットさん、そして一緒に遊んでくれた皆様、本当にありがとうございました
ななせ![]() | |
2023/01/24 10:34[web全体で公開] |
😶 【GR】いよいよ最終回。(特にネタバレはない) 夏から始めたGRのCP、いよいよ次回で最終回なんですが… ラスボス戦のデータを眺めていた私「ッカーーーーーしゃらくせえ!!!!最終戦ってのはなあ!最終戦ってのはなあ!!ごちゃごちゃした小細工(※戦場ギミックのことらしい)なしでPCとエネミーがデータとダイスで殴り合うのが様式美なんだよ!!!!」全て表示する夏から始めたGRのCP、いよいよ次回で最終回なんですが… ラスボス戦のデータを眺めていた私「ッカーーーーーしゃらくせえ!!!!最終戦ってのはなあ!最終戦ってのはなあ!!ごちゃごちゃした小細工(※戦場ギミックのことらしい)なしでPCとエネミーがデータとダイスで殴り合うのが様式美なんだよ!!!!」 ついにギミックとプラトーンを完全放棄するらしいです() いや、もういっそ最初からそうすれば良かった気がします。 前にも書いたけど、この辺のシステムは「ソロでやるにあたってバランスを補強しつつ、プレイに変化をつけるためのもの」なので、GM置いて普通にPTプレイするならなくても全然いいと思います。 ギミックはものによっては非常に処理が重く、始終めんどくせえって言い続けていました… プラトーンのシナリオ上での存在意義も、PCが複数いるとなんかちぐはぐなんですよね。人数多すぎてGMがRPするの大変だし… っていうかプラトーン強すぎるんですよ、もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな…になりかねない。某ウサギのせいで私のPCのコンジャ技能は空気になりました^^ なので最終戦ではギミックもプラトーンもなし、代わりに「プラトーンメンバーからの応援(≒他己恩寵)が6人分貰える」というシステムでいこうかと。(PC恩寵はない) そしてついでに、初めて上級戦闘にチャレンジです。おまえ…そんな大事な一戦でぶっつけ本番するのか…(うん…) (というか上級にしてみようかなと思って初めて、プラトーンに移動力の概念がないからあいつら基本しか駄目なんだって気付いたんですよね。フェローと同じにすると流石に強すぎるし…) 上級戦闘、PLとしては何度もやってますが、何度もやっていてもなおガバガバなので()不安ですが、皆がいいって言ってくれたから…ありがとな…! 前回、ボスをバリバリに強化して出したのに(Lv7のPTに対して10まで引っ張り上げた)、フェンサーに7回転されて一瞬で屠られたので今回は頑張りたいです。(棒読み) まだ終わってないのに総括するのもアレなんですけど、シングルタスク脳のど素人GMが自分のPCのRPしながらGM業をこなせるはずがなくw、私のPCはしょっちゅう「お前…いたのか…」状態になっていたので、せっかく立ち絵も依頼したのにちょっと残念ですw 無事生還したら、誰かこの4人で別のシナリオ回してw
アーリング![]() | |
2023/01/24 00:03[web全体で公開] |
😆 アンデッドとカボチャのSW2.5 ★10/29(金)・11/5(土) SW2.5「アンデッドパニック!タイムリミット900分」(GM:俺) 季節のイベントって、色々ありますよね。シナリオのネタにもなるので、俺は大好きです。 本日紹介するイベントは……ハロウィンです! うん、わかってる。10月末のイベントですよね。卓全て表示する★10/29(金)・11/5(土) SW2.5「アンデッドパニック!タイムリミット900分」(GM:俺) 季節のイベントって、色々ありますよね。シナリオのネタにもなるので、俺は大好きです。 本日紹介するイベントは……ハロウィンです! うん、わかってる。10月末のイベントですよね。卓日記遅くなってごめんよ…(土下座)。 もともとは2020年に募集した「SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 参加者900人記念セッション」だったんですけど、たまたまその時期がハロウィンだったので作ったシナリオです。 大雑把に言うと「アンデッドたちがよみがえった!ボスであるカボチャのお化けを退治しろ!」という内容。このセッション、ハロウィンの時期でないとプレイしづらいんですよ!ww 立てられてよかったぁ。 今回参加してくださったPCたちはこちら。 ●アンドリュー・パーカー 筋肉ムキムキのナイトメア。鍛え抜かれたマッチョな肉体は見るものすべてを魅了する。一般技能:ボディビルダーも持っているぞ! そんな彼の武器は拳でも斧でもなく……大型の長弓!プレートアーマーでがっつり守りを固め、敵の急所を《狙撃》するのだ。 ●フェルナンディオ 真語魔法と操霊魔法、そして深智魔法の使い手である魔術師。エルフに師事したが彼自身は人間。 冒険者ではあるが、本業は学者。そのため今回の頭脳戦担当…というか、セージ技能を持っているのが彼しかいない! ある意味今回の不可思議事件にもっとも興味と研究意欲をそそられた人。 ●ルビィ 紅い瞳と宝玉をもつティエンス(合成人間)。衣類と清潔、医療を司る”糸織神アーデニ”の神官である彼女は、同時に2mもある長大なメイスを振るう強靭な戦士でもある。《マルチアクション》で武器と魔法を同時に扱うぞ! 今回の相手はアンデッドが多いのと、唯一のレンジャー技能持ちということもあり、回復役としてちょくちょく重要なポジションにいることに。 ●ウィズ=ロードライト 煽る!避ける!咆える!のグラスランナーの少年。技能が「フェンサー(軽戦士)・ウォーリーダー(軍師)・エンハンサー(練体士)」と、探索系の技能を一切持たない戦闘特化な冒険者。・・・かと思いきや、一般技能で「航海士・旅先案内人・絵師・料理人」と中々幅広く習得している気ままぶり。 ついぞ戦闘では一切傷を負わなかった無敵の者。魔法まで無効化するとかズルくない!?(ルール通りですズルくないです) また来年もプレイするかもしれないので、細かい内容は秘密ですが、おそらく今回限りであろうパワーワード。それは「筋肉」! 筋肉で異常を感知! 筋肉で魔物の正体を暴き! 筋肉で宝石を見つけ出す! 襲い掛かる罠を筋肉で振り切り、筋肉無きスケルトンたちの視線はくぎ付け! 炎の息吹すら筋肉で防御! そこかしこで活躍するアンドリューの筋肉があまりに万能すぎて、気づけばPC達全員に「筋肉」の魔力が浸透していきました。 例えばこんな一場面も。 アンドリュー:「これ聞いたことあるぞ!あれだ、ポル…ポル…ポルナレフガイストだな、多分!」 GM:筋肉の導き出した答えなので信用してはいけない>ポルナレフガイスト ルビィ:「厄介ですね、ポルナレフガイスト」 GM:信じた。 フェルナンディオ:「私は聞いたことないが、知らない魔物がいてもおかしくないからな、ポルナレフガイスト」 GM:信じた(2人目)。 ウィズ:「ポルナレフガイスト……未知の塊だね…」 ツッコミ不在で進行する、筋肉の恐ろしさよ。めっちゃ面白かったけど!w エンディングではウィズが絵筆を片手に、アンドリューの肉体美を描くと6ゾロで神作品が出来上がったというオチまでつきました。 ハロウィンも無事終幕。あー、楽しかった!こういうワイワイ生まれるストーリーが楽しいから、TRPGってやめられませんねw 参加していただいた皆さん、ありがとうございました! ハッピーハロウィン~!
アーリング![]() | |
2023/01/22 13:45[web全体で公開] |
😆 モフモフだらけのSW2.5! ★10/16(日) SW2.5「ビルディングBOXシナリオ:ゴブリンを退治して!」(GM:俺) 年は明けたけど、俺の2022年の卓日記はまだ終わってないぜ!(はよやれ) 3か月前の卓でもログが残っていればありありと蘇る楽しかった記憶…。テキセの良いところですよね。 まあ、今回のセッション全て表示する★10/16(日) SW2.5「ビルディングBOXシナリオ:ゴブリンを退治して!」(GM:俺) 年は明けたけど、俺の2022年の卓日記はまだ終わってないぜ!(はよやれ) 3か月前の卓でもログが残っていればありありと蘇る楽しかった記憶…。テキセの良いところですよね。 まあ、今回のセッションはそうでなくてもめちゃめちゃ記憶に残っているのですが。今回参加の冒険者の皆さんはこちら。 ●ラウギム(レプラカーン) バトルダンサー2・レンジャー1・エンハンサー1 ●あずさ(レプラカーン) シューター1・スカウト1・エンハンサー1 ●ヴァネッサ(レプラカーン) プリースト2・セージ1・アルケミスト1 ●アレン(レプラカーン) ファイター2・スカウト1・エンハンサー1 ……そう! 今回のPC、みんな種族がレプラカーンだったんですよ! (レプラカーン:身長130cmほどの小柄な種族。もっふもふのケモ耳が特徴。精神集中でちょっとだけ姿も消せるぞ!) おりしも、カクヨムでのリプレイコンテストで大賞をとったリプレイが先日発売されましたね。PCみんなグラスランナーという……。実際目の当たりにすると面白いわ種族統一セッション。 なにより、PCのキャラ画像がみんなカワイイもふもふ耳!(GMの趣味です)ノリのいいPLさん達でありがたいなぁ。感謝! さて、今回のシナリオはタイトルにもあるように「ゴブリン退治」。ただし道中に何が起こるかはランダムです。思わぬ襲撃を受けることもあれば、事件に巻き込まれて寄り道を迫られることもある。今回は一体何が起こるのか……(ダイスころころ) GM:鼻をくすぐる、良い匂いがする。パン屋の出店があるようだ。 GM:「いらっしゃいませ! おひとついかがです?」 そんなのもあるんだ…。 しかし!初期作成セッションということで、ほとんど皆、キャラ作成の段階でお金を使い切っています! ラウギムに至っては、無意識に姿を消してパンを盗もうと……我に返ってよかった!w 結局アレンが自分の分を、あずさが優雅に3人分のお金を支払い、みんなで1個ずつ甘い果実パンを購入。 身長130㎝の人たちがみんなでパンを買うって、小学生の買い食いみたいでめっちゃ可愛くないですかコレ。いい……。 町の外に出たところで、蛮族が襲ってきた! 今回は仲間の絆を見せつける中間戦闘。仲間を応援すると失敗を少しリカバーできる特殊ルール! ラウギムが剣の二刀流で切りつける! クリティカル! アレンが長柄の斧で全力攻撃! 大ダメージ! 蛮族をやっつけた! ヴァネッサ:「これが私たち仲間の絆の力、です」 ヴァネッサ:(ほぼ各々の個人プレイのような気がしないでもありませんでしたが) 蛮族お前もっと根性だせよぉぉぉ!PC4人中2人が手番余っちゃってるじゃん! ま、まあヴァネッサが敵の正体を見抜き、あずさが先制を奪取するという連携はあったけども。 リアル休憩を挟み、PCたちは依頼のあった村に到着。 そこには、偶然ゴブリンと遭遇し負傷した冒険者が運び込まれていました。 すかさず回復させて情報を得ようとするPCたち。中でもさっきのパンを「パンがゆにして食べさせる」というアイデアは正直ナイスと思いましたね。素敵! これによりPC達は、ゴブリンだけでなく、さらに強い蛮族が控えていることも知ることができました。 そして迎えるクライマックス戦! 先の戦闘では攻撃を控えていた(手番回ってこなかったともいう)あずさが、ロングボウで矢を放つ! あずさ:弓を構えて矢を番え── あずさ:「光陰矢の如し」一閃を放つ(命中!) あずさ:残心でゴブリンから目を離さず佇む 〆です ロングボウが和弓に見えてきた。弓道のような一連の流れに見とれちゃったぞ俺。 そして、1ゾロ(自動失敗)が何度か出つつも、押せ押せムードで3ラウンド目。遂に前線に上がってきたボスと取り巻き相手に、ヴァネッサが神聖魔法【バニッシュ】を放つ! 蛮族全員にまとめてデバフを与える範囲魔法が決まり、3人の攻撃が刺さりまくる。ボスの反撃も【バニッシュ】による影響でPC達に紙一重で届かない! そのままPC達の猛攻は止まらず、最後にアレンの全力攻撃でボスは退治されたのでした。 感謝いっぱいの村人たちに見送られ、街に帰還したPC達。 お弁当代わりに購入したパンをギルドに買い取ってもらい、皆でフレンチトーストを食べて終了。 GM渾身の飯テロ攻めに、PL一同とGM自身も刺さったりもしつつ、大団円のラストでした。 楽しかったぁ・・・・! 終始、ちっちゃなモフ耳種族がぴょんこぴょんこしてるセッションって、もうこれ「ウタカゼ」か「ゆうやけこやけ」みたいなほのぼの感ありますね。かぁいい。 PLの皆さん、ありがとうございましたー!
ハリィ![]() | |
2023/01/20 07:45[web全体で公開] |
😊 【sw2.5】卓告知1/21+卓感想 あと二名、募集してます☆ https://twitter.com/swrpglove/status/1615654564388306946?t=yGvrSjifRdnsM0fUiAh7Ng&s=19 で、先日はリレーキャンペーン。 ランダムアビスを回してきました。 このシナリオは沢山全て表示するあと二名、募集してます☆ で、先日はリレーキャンペーン。 ランダムアビスを回してきました。 このシナリオは沢山お金手に入るので大好きなんです。 装備を整えるのはもちろんですが。 オリジナルのアザービーストが好評で良かったです。 あと、アビススロットね(笑) 指輪とか魔府とか石とか消耗品買って使って、次のセッションでテンポ良く進行できると良いな、て少し思ってたり。 自分はエルフのプリースト。 スカウト、セージなのですがプリースト3レベルに備えて経験点は温存です☆ 次回は二月かな? 楽しみ♪
NANA![]() | |
2023/01/08 18:16[web全体で公開] |
😶 TRPGにダイス判定は不要と言う意見 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)*これも最近浮上した話題なので、フィルターを付けておきます。こちらもあくまでも一個人の意見なので、もし私の話で別の考えや感情がありましたらこの話題に関しての意見を自分の日記にて語って下さい。 何やら最近…もしかしたら昔からある問題かもだが「ダイスと言う不確定な判定はいらない」と言う意見のPLがいる。 確かに口プロレスとか言いくるめとか自らのキャラシのステータスでGMと交渉し、判定を免除すると言う方法は使われている。けれども、これは「最初から最後まで判定はしたくない」と言うものだ。 じゃあどうするかと言うと「RPで成功させる」と言うらしい。……そんな方には、判定などない白怪談とかマーダーミステリーとかをオススメされているけども、一応話を戻す。 確かにダイスを振ると言う行為自体が苦手な人とかもいるかもしれない。結果が成功だけでなく失敗もあるから、ここ一番の大事な場面とかはプレッシャーとかも凄いだろう。 ただ、そうではなく「TRPG動画のシナリオの追体験」とか「自分のPCが失敗する所なんて認めない」とかお考えの方には、申し訳ないがTRPG向いてないと思う。 そもそもTRPGと言うのは「ゲーム」だ。成功もあれば失敗する。そりゃあ理不尽なバグばっかりだったり操作がめちゃくちゃだった上にストーリーとか薄すぎるゲームはクソゲー扱いされるけど、何やっても成功しかしないゲームも正直何が楽しいのってなると思う。 シナリオに書いてあるどんな困難でも全部自動成功扱いになってクリアする。……今想像したけど、それGMいらない所か一人で出来る遊び方に思えてきた。 こう言った不要に関する議論の中には「その人演劇をやればいいのでは?」と言う意見もあった。一応劇団に入ってた時期がある私の話だけど、一人芝居ならともかく複数の役者の中にそんな人紛れさせた時点で舞台が傾く。実際あった。 時効だから少しだけ吐き出すが、目立ちたがりな先輩がいた。とにかく悪目立ちを行うし、変なプライド持っているせいでアドバイスもロクに聞かないし、明らかにバカにした人は見下すしで、全体のバランスが崩れる事があった……舞台監督の言う事を聞くだけまだマシだったけど。マシだったけど。 ちなみにその先輩がどうなったかはもう知りませんが……本人は「自分って実力のある役者」と思っているけど、先輩含めた皆からの評価は冷めてたのは知ってるんだぞ、私。 そろそろ話のまとめに。意見はそれぞれだし苦手要素もそれぞれだけど、明らかに極端な理由で意見を言う人はなんだかなぁと個人的に思ってしまった。 途中で別の話になってしまい、すみません。ここまで読んでくれた方はありがとうございます。あくまでもこれは個人の意見ですが、モヤモヤさせてしまったら申し訳ありません。
ぽん太@番頭![]() | |
2023/01/01 20:35[web全体で公開] |
😶 明けましておめでとうございます 当サイトをご利用いただいてくださる皆様 昨年も思い返すと、多くの方からご声援や意見などをいただきました。 皆さんに支えられながら運営できていると思うと、ありがたいと言う気持ちでいっぱいです。 誠にありがとうございます。 世の中もどんどん変わっていますので、今年は私も新しいチャレンジをしな全て表示する当サイトをご利用いただいてくださる皆様 昨年も思い返すと、多くの方からご声援や意見などをいただきました。 皆さんに支えられながら運営できていると思うと、ありがたいと言う気持ちでいっぱいです。 誠にありがとうございます。 世の中もどんどん変わっていますので、今年は私も新しいチャレンジをしないといけないなと思っており、まずは自身の成長のため、しっかり勉強し、チャレンジに向けての研究・実験などをやろうと思っております。 と、このように思っておりますがもちろん、今年度も本サイトをしっかりと運営していく所存です。 未熟な私でございますが、精一杯頑張りますので、どうぞ今年もよろしくお願い致します。
イサエギン![]() | |
2023/01/01 17:14[web全体で公開] |
😍 卓初め、エクシルディアRPG体験卓! 新年あけましておめでとうございます。今年もイサエギンのシステムをよろしくお願いします。 そして、ルールブック不要のエクシルディアRPG体験卓、無事終了しました! PLの皆様、ご参加&お買い上げありがとうございました! 全て表示する新年あけましておめでとうございます。今年もイサエギンのシステムをよろしくお願いします。 そして、ルールブック不要のエクシルディアRPG体験卓、無事終了しました! PLの皆様、ご参加&お買い上げありがとうございました! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167181428196Isaegintrpg パーティー構成は初心者向けサンプルで安定したタンク役の下級騎士/デーモン、背後から敵陣の後列に襲い掛かる盗賊/マンティコア、多様な魔法技能と状態異常を扱う魔法使い/マンドラゴラ、そして不安定ながら凶暴なダメージディーラーの猛者/ミノタウロス。隊列がバランス良く揃っており、それぞれの戦術にも大きな見せ場があった印象です。 体験卓を回すのはこれで3度目くらいになりますが、攻略法や過程のやり取りが違って楽しいですね。特に今回は、陰鬱で謎めいたシナリオそのものにしっかり喰いついてくださる方が多く、会話パートが充実していたと思います。一方で、クライマックスの戦闘シーンが苦しいのはいつも通りのエクシルディアでした。 機会があれば、またそのうち募集するかもしれません。気になってますという方は募集中でなくてもコメントください。飛んで行きます。闇に飲まれたさん、春の嵐さん、エルトンさん、東田さん、素晴らしい卓初めをありがとうございました!お疲れ様でした! 追伸:バタフライスピンRPGの体験卓もよろしくお願いします。PLあと1人です! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167193720037Isaegintrpg
SEL![]() | |
2023/01/01 01:27[web全体で公開] |
😊 今年もよろしくお願いいたします 新年、今年もよろしく願いいたします(深々 昨年は、様々な方々とご一緒する機会があり、実に充実したTRPGライフでした 私はオリジナルシナリオから、さらに闇鍋をめでたく30回ほど開催することができました 闇鍋は。参加者の方々に、キーワードを3つ出していただいて、それで即興でシナリオを作る全て表示する新年、今年もよろしく願いいたします(深々 昨年は、様々な方々とご一緒する機会があり、実に充実したTRPGライフでした 私はオリジナルシナリオから、さらに闇鍋をめでたく30回ほど開催することができました 闇鍋は。参加者の方々に、キーワードを3つ出していただいて、それで即興でシナリオを作るという 「お前正気じゃないだろう」と言われているシステムです たくさんの方々に、物語を作ってもらえました、本当にありがとうございます ただ、一度大きなミスを犯してしまったのは、反省をする限りです、教訓といたします 今年の抱負は、PL100回 GM300回を目指すことです たくさんの方々に、笑顔になってもらえるよう努めますので、どうぞよろしくお願いいたします