那珂川紫苑さんの日記 page.4

那珂川紫苑さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2025/02/22 13:33[web全体で公開]
😶 モンスターデータって割と使いまわしになるよね【自作TRPG進捗】
はいどうも、那珂川紫苑です。
現在作っているオリジナルシステムで一昨日くらいからモンスターデータを作っているのですが
ライザのアトリエとかのアトリエシリーズを参考にしているためか
割とモンスターデータの使いまわしで属性違いだけというのが多くなってしまっています。
それでも割とどうにかなるっていうのがいいところでもあるんですけど
現在だと大きく区分すると5種類くらいしか出てきていないんですよね
属性違いを出して36種類は出来てはいるものの
やはりこう華がないというかなんというか。
後HPに関しても現在は割と一回殴れば倒せそうなものばかりなので
今の数値の2倍でもいいのかなぁなんて思っていたり。
ただ、そうすると複数体戦闘が基本のシステムなので
戦闘が間延びするだけなんじゃないかと思ってしまったりでなかなか難しいところではあります。
いいね! 12
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2025/02/21 13:44[web全体で公開]
😰 まだまだやることが多い【自作TRPG進捗】
錬金術のレシピ、アイテムデータをある程度区切りがついたのですが、
現状でもアイテム数が314個、錬金術のレシピ数が146個あったりと
なんでこんなに作ったんだろうという数できてしまっています。

現在はモンスターデータの作成をしているのですが、
そこでもまたアイテムが順調に増えていっているので
これ本当に完成するのかと作業をしだしたことに若干の後悔を感じています。
モンスターデータについては
https://i.imgur.com/cwtK2wS.png
こんな感じで作っていて、少なくとも20種類は用意する予定ではいます。
この後は街のマップやダンジョンマップなどいろいろと作らないといけません。
いつになったら終わるんでしょうね?
いいね! 13
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2025/02/20 15:43[web全体で公開]
😶 さすがにやりすぎか?【自作TRPG進捗】
はい、どうも那珂川紫苑です。
今日も今日とてTRPG作成頑張っております。
いやぁ、錬金術をもとにしているためアイテム数がとんでもないことになってしまいました。
あれもこれもと錬金術のレシピなどを考えていると、
モンスターデータがないのにも関わらずアイテムデータが300個を超えてしまいました。
アトリエシリーズをもとにしているため、アイテム数が多くなるのは致し方ないとは思うのですが
さすがに増やし過ぎたかなぁと思ったり思わなかったり。
とはいえ、まだまだ足りてない気もするので、最終的には400越えはするだろうなぁと思っています。
末恐ろしいですね。
いいね! 13
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2025/02/19 15:07[web全体で公開]
😟 かなり久しぶりの近況報告
どうも皆さん、初めましての方は初めまして、お久しぶりの方はお久しぶりです。那珂川紫苑と申します。
今回は最近全くこちらに顔を出せていないかったので、生存報告的なあれです。
というのも現在は一カ月前くらいに話させていただいたように、腫瘍、結局は膀胱がんだったわけですが
その膀胱がんの抗がん剤治療のために入院をしているからですね。
後一二週間もすれば中休み的な退院ができるとは思いますが、どうなるかはまだ未定といったところです。

そんなことはまあ割とどうでもいいとしておいて、今回の近況は
・同人TRPG作成開始
・新CPの2話製作開始
・北瓜生市プレイヤー募集中
以上の三点となります。

◆同人TRPG作成開始
こちらは入院中暇だったので、なんか作りたいなと思ったことから始まりました。
以前まで作っていた現代ものTRPGと中世ファンタジーTRPGは完全に停止して、全く新しいものですね。
あいつら難しすぎて形にできなかったんだもん、仕方ない。
今回作っているTRPGのコンセプトは、「フィールド探索+アイテム収集+アイテム合成」といった感じです。
ジャンルとしては「ハイファンタジー×ダンジョン探索RPG×ハクスラ×錬金術」となります。
現在はワールドマップと簡単なシステムまでは完成しており、
細かなアイテムデータ、モンスターデータなどなどの制作を行っております。
こちらのTRPGについては気になる方がいらっしゃいましたらお声がけいただければなと思います。
進捗率はまだ20%も及びませんが、なんとか入院中には50%にしたいなとは思っています。

◆新CPの2話製作開始
こちらについては、以前まで作っていたCoC7版CPシナリオ「記憶迷宮」の続編である
CPシナリオ「災いの迷宮」の第二話の制作を開始した感じですね。
こちらは「記憶迷宮」の第四話「おもいはかもり」に続くような話となっているので
そちらもいつかまた回したいなというのは思っています。
まあ、その前に「シスターテセウス」とか回せという話ですが。
ちなみに「災いの迷宮」の第一話である「忍び寄る再来」というのがあるのですが
こちらは「記憶迷宮」の第三話「コワレタアイ」とつながりがあったりなかったりする話になっています。
まあ、続編CPなのでそういうことです。
第二話の題名としては「うばわれたおもい」としていて、
この話では現状、北瓜生市全体の探索が可能になるようにする予定です。
なので想定プレイ時間は過去最高になるのではないかと思います。
「シスターテセウス」でもテキセで10時間くらいかかっていたので、
今回は15時間以上はかかるのではないかと想定しています。

◆北瓜生氏プレイヤー募集中
こちらについては端的にCPシナリオ「記憶迷宮」の舞台である北瓜生市を
シェアドワールドにしているということですね。
そのためのコミュニティもすでに作っているので、興味がある方はという感じです。
大まかな内容についてはコミュニティ等で説明しているのでそちらでお願いします。
ちなみにまだ北瓜生市には教会がないんですよね。どうしたものか。
シェアドワールドの時系列としては基本的に「記憶迷宮」後を想定しているので、
そちらのご了承のほどよろしくお願いいたします。

長文となりましたが、また何かありましたらこちらで報告させていただきます。
それではまたいつの日かよろしくお願いいたします。
いいね! 11
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2024/11/13 22:30[web全体で公開]
😟 遅くなったけど現状報告
皆様お久しぶりです、那珂川紫苑です。
以前に投稿して約2週間が経っております。
以前の現状報告では、「来週結果を報告する」というようにお伝えしておりまして
「なければ大変な事態になっている」としておりました。
こうして投稿ができているということについて、大事になっていないということではありませんが
まだ入院まで少し時間があったのでという感じに改めての報告になります。

以前投稿した際に腫瘍らしきものが発見されたということについて触れていまして
こちらの検査を先週に行ってきたわけですが、
結論から申し上げますと、腫瘍がはっきり確認され、
来月上旬に切除手術を行うこととなりました。
状態としては膀胱の出口付近に腫瘍らしきものが発見されまして
一度精密検査をしてみないと悪性かどうかわからないとのことで
とりあえず腫瘍を切除しようという感じです。
本日も本日でそのための準備にCTを撮りに行ったくらいです。
点滴も打たれていろいろと大変な状態になっていますが
今は無事に帰宅しておりまして、手術の前日までは自宅療養という感じですね。

こうした形で報告しているということについては
入院していなければ報告するとしておりましたので
今さらながら一応報告しておくべきだと思い報告させていただいております。

今後の卓については入院後から体調安定までは卓をしないつもりでいます。
ただそれ以前については気分次第で何かやりたいなとは思っています。
やらな過ぎてストレスになってもいけませんしね。
それに最近水曜どうでしょうのサイコロの旅を見て
クトゥルフでもやれないかなとネタシナリオを作成していますし、
それが出来たらやろうかなぁというようなことは考えています。
CP「記憶迷宮」については、まあ要望があれば回そうかなぁ程度です。
ぶっちゃけ仮初の侵食とシスター・テセウスを回すのが大変なので
あまり回したくないというのがあったり。
ただ、うちのシナリオの根底となっているので
やらないといけないなぁとは考えていたりはします。

そんな感じで適当にゆるりとやって行って
来月勝負をしてくるという感じなので
見かけたらお声掛けいただければと思います。
それではまたどこかで
いいね! 11
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2024/10/31 17:50[web全体で公開]
😶 現状報告
どうもお久しぶりです、那珂川紫苑です。
今回は端的に現状報告になります。

現状報告としてましては
・別のオリジナルTRPG製作
・今後の卓/CP作成中断
以上の二点になります。

まず「別のオリジナルTRPG作成」についてですが
こちらは前に話していた中世ファンタジーの作品の処理を一旦置いておいて
昔に作っていた小説を舞台とした現代ファンタジーのTRPGを先んじて
作成したいと考えていまして、そちらの報告です。
まだこちらは土台も何もありませんが、何か決まり次第報告します。

「今後の卓/CP作成中断」については
つい先日定期検診に行った際に腫瘍らしきものが発見されまして
来週に詳細を調べることとなりました。
こちらの結果次第とはなりますが、
もし入院処置などが必要だった場合には
オリジナルTRPG作成と同時に今後の卓とCP作成を中断しようと考えています。
現在予約している卓は開催する予定なのでそこはご安心ください。

といったような報告となります。
結果は来週日記を更新できていればそちらの内容を参照いただければと思います。
来週の更新がなければ、入院しているまたはそれ相当の状態だと思っていただければと思います。
いいね! 8
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2024/10/21 13:43[web全体で公開]
😶 CoC独立シナリオについて
どうもなかしおさんこと那珂川紫苑です。
今回は私がCPシナリオ以外に書いている
独立して回せるシナリオがあり、そちらについて
公開するかどうしようかという内容です。

現在CP「記憶迷宮」「災いの迷宮」以外に作った
独立シナリオについては
俗にまとめられる白部屋シナリオ
「和風月名」「色彩を夢見る海」
CP舞台「北瓜生市」関連独立シナリオ
「踊る偶像は永遠に」「焔の祠」
といった4本になっています。
ただ、以上のうち「踊る偶像は永遠に」だけ
かなりCP「記憶迷宮」要素が強く出ているので
しかもアナザーエンドは完全アドリブになるので
独立しているけれど、完全独立していないのが玉に瑕なところです。

それ以外は完全に独立をしているので
回そうと思えば回せるシナリオとなっています。
既に「和風月名」だけはBoothにて公開しておりまして
「色彩を夢見る海」についても公開してもよかったのですが
何であれば短編集のような形で公開してもいいかなと思い
いまだに公開していない状態です。
あとは、すでに北瓜生市をシェアードワールドとするコミュニティも作っており
北瓜生市関連のシナリオはそちら限定で公開しようかなとも考えていて
それもまた公開するかどうか悩んでいるところではあります。
いいね! 6
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2024/10/14 00:31[web全体で公開]
😶 導入選択でバッドエンド?
はいどうもなかしおさんです。
今回は現在私が作っているCoCのオリシにおいて、
導入部分でとある行動をとってしまうと
強制バッドエンドになるルートがありまして
この導入バッドエンドについてどうなのだろうかと思っている感じです。
ノベルゲーなんかではたまに共通ルートに入る前に
たまにそういったバッドエンドが挟まることもありますが
TRPGにおいてそういう導入でバッドエンドがあるのは
KPとしては想定してていいとは個人的には思っているのですが
PL的にはかなり不評になる気がしてどうなのだろうという感じです
もちろん技能やリアルINTでの回避は可能な範囲となっているので
このまま作成したいというのが大きいのですが
嫌な人が多ければ書き直そうかなとも考えてはいます
いいね! 7
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2024/10/12 09:23[web全体で公開]
😶 クトゥルフオリシ「お主祠を壊したんか」冒頭案
目が覚めたらどこか自然の中にいた。森ほど深くはなく、見る限り雑木林のようだ。ほかに何かないかと見渡してみると、「このほこらを壊してください」と書かれた立て看板があり、その近くには星形の中心に火がともっているような模様が書かれた古びた木造の祠らしきものがあった。

といったような導入でトラップありのシナリオを考えています。
題材は新クトゥルフでとりあえず北瓜生市のどっかの予定です。
あそこ本当にいろんな邪神集まってるな……
いいね! 5
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2024/10/07 02:21[web全体で公開]
😶 同人TRPGについて
はいどうも那珂川紫苑ことなかしおさんです。
同人でオリジナルTRPGを作り始めてなんやかんや全く進んでおりません。
やりたいこといっぱいあるから仕方ないね
それはさておくとして、今回は同人のTRPGについて、作ったはいいけどやる人がいないということになりかねないので、それをどうしようかなというものです。
こちらでコミュ作るのも考えましたが、如何せんCoCの方もまともに動かせてないのにやるのはどうなのかなと思ってしまっております。
それでも作ったら遊びたい、それがクリエイターの性というやつです

そこら辺は作ってからというよりも作る段階からやった方がいいのかなとも思っているので...いつか動くとは思います。いつになるかは知りませんが

そんな感じでゆるくまったりとやっていく所存です
いいね! 13
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2024/10/03 23:01[web全体で公開]
😶 オリジナルTRPG進捗その1
お久しぶりです、那珂川紫苑です
以前より話していたオリジナルTRPGについて
少しずつ進捗をまとめていこうかと思い投稿します。

現在スキルシステムの開発、各種ステータス決定のシステム面は完了し
大まかな世界観設定を作っている段階です。
どういう世界で、どういう存在がいるのか、
そしてどういう技術が発展しているのかをまとめたものになりますね
ただ、シェアワールドを目指している観点から
国と主要な都市、そしてどういう状況にあるのか程度でとどめています。

今後はアイテム詳細、錬金術によるアイテム作成のシステム構築
戦闘システムなどの構築などを進めていく予定です。

早ければ年内には完成すると思うので、
年内完成に向けて何とか頑張ってみようと思います。
いいね! 8
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2024/10/02 21:48[web全体で公開]
😶 オリジナルTRPGについて・続編
どうもどうも、那珂川紫苑です
以前話していたオリジナルTRPGについてですけれど、
少しずつ世界観設定を詰めております。
出来事の概要、重要な単語などをまとめている段階であったり
アイテム名からその効果などもまとめたり
あとは「魔法」「錬金術」「剣術」などをどう組み合わせていくか
そういったことをやろうとしています。
世界地図をチャットGPTで生成してもらおうと思いましたが、
いかんせんうまくいかなかったので、
以前作ったやつをそのまま載せようと考えています。
ルルブ内でその国の詳細な町などをのせますが、
詳しくはGMさんのアドリブに任せるシェアワールドで行きたいとも考えています。
ただ、重要な設定は変えないでほしいので、
そのあたりはちゃんと考える予定です。
いいね! 9
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2024/09/27 16:46[web全体で公開]
😶 オリジナルTRPGを作ろうとして早半年以上
どうも那珂川紫苑です
CoC7版で北瓜生市をモチーフになんかこう、ざっくばらんにシナリオを書いている私ですが
元々は同人作家であり、小説家になろうと思った時期もありました。
そこで私は大学時代に作り上げた自分の世界でTRPGを作ろうとした時期もあったんです。
ジャンルとしては中世ファンタジーと言えばいいのでしょうか、よくあるなろうワールドのようなやつです。
ただ、それを作ろうとして設定だけは考えたけれど、中身を作れず早半年
いや、作ろうとして放置していたというのが正しいでしょう。
一度は7days_to_dieのゲームシステムを元にTRPG化させたこともありましたが
それ以上に1から作るとなるとこれがまためんどくさいのなんの
スキルシステム、ポイントシステム、レベルシステム、いろいろと作らないといけませんし
元となるシステムが分からなかったというのがありますからね。
今は神我狩の経験やアルケミアストラグルのルルブを見てD6での判定方法も覚えて
これなら何となるかな!と意気込んだのはいいんですが
はい、残念なことにやる気が起きません。
もうどうしようかなぁと思いつつ一向に手を付けられてないです。
ななみん、変わりに未来から資料持ってきてくれ……碓井さんでもいいわよ
いいね! 7
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2024/09/20 09:52[web全体で公開]
😶 新CPシナリオ始動
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 8
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2024/09/12 02:39[web全体で公開]
😶 何と今月でオンセンに来て1周年
初めましての方は初めまして、いつもお世話になっている方はお久しぶりです。
今回はちょっとしたお知らせ日記ですね。

お知らせと関係するので、ちょっとだけ驚いたことをば。
ふと私は今日オンセンに登録してからどれくらい経ったのだろうかと過去のタイムラインを見てみたんですよ。
そしたらなんと昨年の9月に登録していたようで、何と1年経っていました。
いやはや時の流れというのはとても早いものですね。

この一年何があったかと思い返せばいろいろとありました。
まず、一番大きなこととしてはCPシナリオである「記憶迷宮」が完結したことですね。
元々はどうなるかと思っていたCPではありましたが、大幅にシナリオの流れが分かりながらも
しっかりと完結させれたことにとても満足しております。
すべてのシナリオに参加してくださったPLの方々にはこの場を借りてもう一度感謝申し上げます。

「記憶迷宮」についてはまだまだ順次回していく予定でありますので
もし興味があるという方はお声掛けいただければ回させていただく予定です。

他には短めのクローズドシナリオやネタシナリオなど様々なシナリオを書かせていただきました。
この一年で書き上げたシナリオの本数は何と10本に上っています。
約1か月に1本は完成させていたペースになりますね。
本当に毎度シナリオに参加していただける参加者様には感謝しても感謝が尽きません。

さて、過去の振り返りはここまでにしておいて、お知らせの方に参りましょう。
お知らせは2点あり、まずは小さな方から参ります。

1点目は、CPシナリオ「記憶迷宮」の舞台となった北瓜生市にて新CPシナリオを製作することを決めました。
題名はまだ悩んでおりますが、こちら決まりましたらまたお伝えいたします。

2点目は、先ほどの内容と似ておりますが、新CPと1周年経ったということで「北瓜生市をもっと遊ぼうじゃないか」と思いまして、「北瓜生市」を舞台としたシェアードワールド卓である「なかしお卓」を立てさせていただきました。
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu172607111750
上記のURLがコミュニティページとなっておりますが、本活動はDiscordの方になりますので、よければ見て行ってください。
メインは「北瓜生市」を探索、拡張していくということになります。ただ、このコミュニティに入っていないからと言ってCP「記憶迷宮」や新CP、そのほか「北瓜生市」シナリオについて参加ができないという訳ではないので、そこは気が向けばこちらでも募集させていただこうかなとは考えています。

コミュニティ、卓については初心者の方も随時募集しているので、お声掛けいただければと考えています。
今回は以上となります。
それでは皆様良きTRPGライフを
いいね! 14
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2024/08/20 02:15[web全体で公開]
😶 CoC独自職業について
私もCoCをはじめたばかりの時は芸大生という独自職業を作って、学生としてあり得るならというような技能取りをしていたことはありました。
その子はすでにNPC化して使える状態にはなくなったのでいいのですが、やはり職業はルルブに載っているものから選ぶ、または元として別職業として扱う(例:霊媒師ベースのイタコや聖職者ベースの神父、エンターテイナーベースの役者など)ことが大切なんだなとKPをしてつくづく思うようになりました。
というのも、独自職業の場合、どうしてその技能を取れているかというのが共通認識として扱うのが難しいということです。
例えば「芸大生」だった場合、私としては文芸をたしなんでおり心理描写などを行う際に勉強をしたという設定で心理学を取得していたとしても、何も情報として書いていなければ、KPとしてはなんで芸大生が心理学をというようなことになりかねません。
もちろん講義などを行って心理学を学んだということであればいいのですが、そちらの場合どちらかと言えば興味ポイントで取得すればいいだろうとなると今の私は考えてしまいます。
なので独自職業を扱う場合はメモなどにどうしてその技能を取れたかを書いておかないと共通認識として成立しない場合が出てきてしまうような気がしています。
ルルブに載っているもの、またはサプリに載っている職業であれば公式がそうしているということで説明がなくともそういうものだとして扱うことができるのですごくスムーズになります。
そういった面でいえば、ちゃんとルルブに載っている職業をベースに作成するのが円滑に進むコツなのかなとも思ってしまうようになりました。

もちろん独自職業がダメという訳ではないです。TRPGなのでいろんな自分になれる遊びなのですから、そこを制限するのはお門違いですので。なので独自職業を扱う場合はベース職業を選び記載するか、どうしてその技能を職業ポイントで取ったのかの記載をしてほしいなと最近は思うようになりました。お互いに納得したうえでプレイしたいですからね。
いいね! 44
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2024/07/28 19:55[web全体で公開]
😶 CP「記憶迷宮」の卓回しについて
絶賛卓を回しているキャンペーンシナリオ「記憶迷宮」について
「仮初の侵食」と「シスター・テセウス」がシナリオとして長くてうかつに回せず、
その後の話もなかなか回せないという悪循環に陥っていることに今更気付く。
あと「おもいはかもり」はエモ系なので好き嫌いが激しいシナリオになってるのも
うーんどうしたものか、単発で回せるシナリオがほとんどないから卓が建てられない

いや、ないなら作ればいいじゃない、てことで何か作るか
いいね! 7
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2024/07/25 21:46[web全体で公開]
😶 またネタシナリオができてしまった
はい、ということで商店街に引き続きネタシナリオができてしまいました。
今度の題材は釣りです。近日中に卓を立てようと思います
いいね! 6
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2024/07/25 17:19[web全体で公開]
😶 単発シナリオについて
最近作って回したことのある「和風月名」と「色彩を夢見る海」のような単発シナリオについてですが
こちらについてはすでに「和風月名」はBoothにてシナリオを無料公開中です。
ただ、「色彩を夢見る海」については今後作る単発シナリオを合わせた単発シナリオ集を作る予定にしており、そちらで公開するかもしれません。
今回上げた二つについては初心者向けシナリオとなっているので、どんどん回してあげてください。割と改編についても許可してるので、探索者に合わせて臨機応変なキーパリングをお願いいたします。
いいね! 9
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2024/07/25 00:55[web全体で公開]
😶 自作シナリオについて
最近作っているシナリオはあまり関係ないのですけれど、
CP「記憶迷宮」が顕著で、毎回なんか想定していない結末だったり、出来事が起きるんですよね。
まあ、私がほとんどの行動を認めているということもあるんですけど

やっぱりアドリブ力が一番求められるのがオープン系なんだなぁと諦めるようになりました。
いいね! 7